銭湯Quest > 銭湯に関する記事・ブログ
家から近くよく通ってるスーパー銭湯
自宅から程近くにある湯源郷太平のゆ。
そろそろ広いお風呂に入りたいなぁと思った時に、
近くの銭湯に行くような感覚でしょっちゅう利用しています。
場所は泉北郡忠岡町と泉大津市の境目あたりにある大津川のすぐ横にあります。
駐車場は広くとられているので、車で行く私にとってはとても安心の銭湯なんですよね。
洗い場スペースは広く、お風呂も割とゆったりとした作りなので家族や地元の友達なんかとよく行きます。
中でも私のお気に入りは壺湯と桧風呂。
壺湯は子供と一緒に入るのには丁度いいサイズ!
壺の中にどっぷりと浸かればほっこりとした気分になれます!
後は桧風呂、ここは桧のとてもいい香りが漂っていて、心も体もゆっくりとリラックスできます。
子供を連れていくと深いお風呂に座って入れずに困ってしまう事もあるんですが、
段差があって子供も安心して座れるような造りになっているので、親子で入るのにも支障がなくてとても快適です。
うちの子供は自宅にはないジェットバスも大好きなようで、泡の前で大はしゃぎで楽しんでいます。
後は少しのぼせたりした時に気軽に座れる湯腰掛も、ありがたいですね。
うちの子はよくそこに座って遊んでいますが…
子供を連れても気軽に行けるように考えられている銭湯なので、
大人も子供も楽しめ、とてもリラックス出来ます。
ファミリーで行かれるのにもとてもオススメです。
本当に行きたいと思い立ったらパッと行ける所に充実したスーパー銭湯があって、
幸せです!
投稿者:あき
太平のゆ 忠岡店
大阪府泉北郡忠岡町忠岡北1-11-41 |
0725-20-0261 |
忠岡駅(690m) 泉大津駅(1290m) |
ホームページ(外部サイト) |
- 営業時間:10:00~25:00(土日祝は8:00~)
- 定休日:無休
地域や最寄り駅、店舗名などのキーワードで銭湯を検索
北海道・東北 | |
---|---|
関東地方 | 東海地方 |
近畿地方 |
銭湯やスーパー銭湯に関する記事・ブログ
-
銭湯の淘汰はサービスを良くする
-
冷え性改善入浴法!
-
銭湯初心者も利用しやすい!スーパー銭湯に行ってみよう!
-
お風呂に入って生じる良いことって?知っておきたいお風呂の知識
-
銭湯で極楽気分♪
-
涼しいを通り越して寒い!? ハッカ油入浴を試してみました
-
鶴橋の延羽の湯へ行ってきました
-
疲れた体を癒しには銭湯!東京のおすすめ銭湯
-
都内の新宿にも温泉が!?おススメのスーパー銭湯をご紹介
-
極上のリラックスタイム
-
銭湯の掃除のおばちゃん
-
スーパー銭湯がネットカフェ化していた!
-
ビルの谷間の別世界の銭湯
-
併設されている岩盤浴が大好きなんです。
-
埼玉で一番の温泉
-
リラックスした時間を過ごせるスーパー銭湯
-
極楽気分♪
-
夏休み最後の思い出に
-
お腹も満足のスーパー銭湯
-
リフレッシュできるスーパー銭湯
-
お気に入りの浴場施設です
-
家から近くよく通ってるスーパー銭湯
-
源泉かけ流しの温泉は最高!
-
岩盤浴がおすすめ
-
お風呂のバリエーションが豊富な湯とぴあ宝
-
愛知県江南市にあるスーパー銭湯
-
風呂上りはシアタールームでのんびりと
-
ゆったりとくつろげるので、家族と一緒によく来ています。
-
露天風呂もある清潔なスーパー銭湯
-
関東最大級の天然温泉施設
-
赤褐色の温泉が自慢の有馬本温泉 金の湯
-
極楽湯 さっぽろ弥生店で極楽気分♪
銭湯に関する記事や、浴場施設を実際に利用した体験談、施設の特長や歴史など、銭湯やスーパー銭湯についての投稿を募集しております。
会員登録等は一切不要で、どなたでもご自由に投稿ができます。
投稿はこちら