東京都内の廃業一覧(全187店舗)
全187軒中 1〜50軒目を表示
187店舗の条件を指定して表示
- 店舗:
- 条件:
- 順番:
1軒目(全187軒) | 廃業 |
---|
伸光湯(廃業)シンコウユ
住所 | 東京都清瀬市中里4-1347-2 |
---|---|
最寄駅 | 東所沢駅(1040m) 清瀬駅(1580m) 秋津駅(1780m) |
営業時間 | 15:30~20:00(時間短縮や休業の場合があります) |
定休日 | 月、水、金曜 |
店舗案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 1件 |
2軒目(全187軒) | 廃業 |
---|
峰の湯(廃業)ミネノユ
住所 | 東京都清瀬市竹丘1-10-8 |
---|---|
最寄駅 | 清瀬駅(890m) 東久留米駅(1980m) 秋津駅(2000m) |
営業時間 | 16:00~23:00(時間短縮や休業の場合があります) |
定休日 | 月曜 祝日は翌日休 |
店舗案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 1件 |
爽快感がある水風呂あります。
2018年5月1日
清瀬高校南側にある小さな商店街の1画にある銭湯です。
お宮造りの屋根が立派で、やや小さめの銭湯です。フロント式で右が男湯となっています。脱衣所は10畳くらいの広さ、浴室は入ってすぐに右がサウナと水風呂、正面奥に主浴槽があり、中央が洗い場となっていました。水風呂は備長炭風呂となっていて、サウナを出た後に入ると、かなりの爽快感がありました。 → 店舗情報はこちら
3軒目(全187軒) | 廃業 |
---|
松の湯(廃業)マツノユ
住所 | 東京都国立市西2-21-31 2014年11月に廃業しました。 |
---|---|
最寄駅 | 矢川駅(1040m) 国立駅(1090m) 西国立駅(1150m) |
電話番号 | 042-571-2915 |
営業時間 | 15:00~24:30(時間短縮や休業の場合があります) |
定休日 | 第1、3水曜 |
店舗案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 0件 |
4軒目(全187軒) | 廃業 |
---|
孫の湯(廃業)マゴノユ
住所 | 東京都国分寺市東恋ケ窪2-24-1 廃業しました |
---|---|
最寄駅 | 恋ヶ窪駅(730m) 国分寺駅(1220m) 西国分寺駅(1250m) |
電話番号 | 042-321-1174 |
営業時間 | 16:00~21:00(時間短縮や休業の場合があります) |
定休日 | 水曜 |
店舗案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 3件 |
昔からある、温もりある銭湯
2018年9月21日
10年以上前、一人暮らしをするようになってから時折通う銭湯です。こじんまりとした建物で、駐車スペースも駐輪スペースもこじんまり。
お風呂場は、程よいスペースでゆっくりくつろげます。
時間に関係なく、ゆっくり過ごすことができるので、子連れでも慌ただしくならず温まっていくことができるありがたい銭湯です。 → 店舗情報はこちら
5軒目(全187軒) | 廃業 |
---|
稲城浴場(廃業)イナギヨクジョウ
住所 | 東京都稲城市大丸221 |
---|---|
最寄駅 | 稲城長沼駅(350m) 南多摩駅(970m) 競艇場前駅(1100m) |
営業時間 | 14:00~23:00 日、祝8:00~(時間短縮や休業の場合があります) |
定休日 | 木曜 |
店舗案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 3件 |
地元感あるどこか懐かしい雰囲気
2019年6月4日
稲城長沼駅から歩いた細い道の裏にあります。
小さな空間なのと 落ち着いた雰囲気の温泉なので 平日には洗い場やサウナで色々な人が話している姿が見受けられ いい意味で地元感があり 来るといつも心がホッとしますね( ´﹀` )
個人的には いい感じの広さの水風呂に入り その後に隣にある白湯が含まれている温かいお風呂に入るのが最高に気持ちよかったです。
あと 更衣室にある小さなマッサージ機もすごく気持ちよくて 足のむくみも取れるのでよく利用してます。どこか懐かしい雰囲気を感じさせる温泉ですね。 行ってみる価値はありますよ。 → 店舗情報はこちら
6軒目(全187軒) | 廃業 |
---|
小平浴場(廃業)コダイラヨクジョウ
住所 | 東京都小平市津田町3-4-22 |
---|---|
最寄駅 | 一橋学園駅(840m) 鷹の台駅(960m) 恋ヶ窪駅(1180m) |
営業時間 | 15:45~23:00(時間短縮や休業の場合があります) |
定休日 | 第1、第3月曜 |
店舗案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 1件 |
天井が広い
2015年11月10日
昭和の映画やドラマが好きな人はきっと気に入るであろう、まるでセットのようにレトロな銭湯です。古いながらも天井が広いので、どことなく高級感があります。
浴場の蛇口も古く、壁の富士山の絵などからも昭和の香りがプンプン漂っています。 → 店舗情報はこちら
7軒目(全187軒) | 廃業 |
---|
喜多の湯(廃業)キタノユ

住所 | 東京都清瀬市元町1-7-7 令和元年5月30日をもって設備老朽化により閉店 |
---|---|
最寄駅 | 清瀬駅(310m) 東久留米駅(2080m) |
営業時間 | 15:30~22:00(時間短縮や休業の場合があります) |
定休日 | 金曜、第3木曜 |
コメント | 人工高濃度炭酸泉のお風呂や、微細なマイクロバブルの絹の湯が自慢の銭湯。遠赤外線ドライサウナもあります。お風呂上がりには懐かしいビン入りのコーヒー牛乳や牛乳を飲むことができます。 清瀬駅から徒歩3分、創業55年以上を誇る老舗の銭湯です。手ぶらセットもあります。 コインランドリーの営業時間は午前9時より午後11時まで、閉店30分前からの利用はできませんので、ご注意ください。 |
店舗案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 1件 |
まるで竜宮城!
2018年5月8日
喜多の湯はまるで竜宮城かと思うような青い瓦屋根と2段構えの赤色に塗られた柱が目立つ建物です。
脱衣所はそう広くは感じませんが浴場は屋根が高く、2階部分に当たるところが窓ガラスとなっていて外の明かりがよく入ってきます。
手前が洗い場で外壁際から奥が浴槽となっています。貫禄ある富士山のタイル画もありました。 → 店舗情報はこちら
8軒目(全187軒) | 廃業 |
---|
久米川湯(廃業)クメカワユ
住所 | 東京都東村山市本町4-19-11 |
---|---|
最寄駅 | 久米川駅(640m) 東村山駅(1060m) 八坂駅(1310m) |
営業時間 | 15:30~23:00(時間短縮や休業の場合があります) |
定休日 | 水曜 |
店舗案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 4件 |
2022年8月19日
東村山では桜湯だけになりました。
残念です。 → 店舗情報はこちら
9軒目(全187軒) | 廃業 |
---|
おふろの王様 東久留米店(廃業)オフロノオウサマ
住所 | 東京都東久留米市八幡町3-14-4 閉店しました |
---|---|
最寄駅 | 東久留米駅(2240m) |
営業時間 | 10:00~25:00(時間短縮や休業の場合があります) |
定休日 | 年中無休 メンテナンス休あり |
コメント | 温泉成分を再現した人工温泉露天風呂を始め、露天や内湯に多彩なお風呂が揃っています。 その他にもサウナや岩盤浴、ボディケア、エステ、ヘアカットなどの施設もあります。 有数の水源を誇る武蔵野台地の中央に位置するスーパー銭湯です。 |
店舗案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 2件 |
堪能できます
2017年4月3日
人工温泉露天風呂があるのですが、本物の温泉さながらのクオリティで大満足でした。
また、岩盤浴やサウナなども気持ち良く、心身ともにスッキリしたいときに最適です。ボディケアやエステもできるので、女性にもおすすめの銭湯となっています。 → 店舗情報はこちら
10軒目(全187軒) | 廃業 |
---|
寿湯(廃業)コトブキユ
住所 | 東京都調布市菊野台2-45-2 2015年1月に廃業しました。 |
---|---|
最寄駅 | 柴崎駅(340m) 国領駅(830m) つつじヶ丘駅(1040m) |
電話番号 | 042-482-4317 |
営業時間 | 15:00~24:00 日祝14:00~(時間短縮や休業の場合があります) |
定休日 | 金曜 祝日は前日休 |
コメント | 入浴料とサウナ料金込みで500円のワンコインで利用できます。京王線の柴崎駅から徒歩10分、駐車場も完備。 |
店舗案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 0件 |
11軒目(全187軒) | 廃業 |
---|
和泉湯(廃業)イズミユ
住所 | 東京都狛江市東和泉3-2-6 2019年12月31日に廃業しました |
---|---|
最寄駅 | 和泉多摩川駅(130m) 狛江駅(530m) 登戸駅(910m) |
営業時間 | 15:00~24:00(時間短縮や休業の場合があります) |
定休日 | 月曜 祝日は翌日休 |
店舗案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 5件 |
和泉湯通いました
2020年10月2日
今から50年以上前和泉湯から小田急線の踏切を渡ったところに住んでいました
当時親父と通いました100円あれば二人入浴できおつりでコーヒー牛乳が一本飲めました。
和泉湯の向かいにあるアパートに大学生の「くまさん」が住んでおり遊んでもらいました
和泉湯となりの駄菓子屋もよく通いましたプラモデルがたくさんありました
小学生の私には和泉湯も駄菓子屋もパラダイスでした。 → 店舗情報はこちら
12軒目(全187軒) | 廃業 |
---|
松の湯(廃業)マツノユ
住所 | 東京都西東京市南町1-13-11 サウナ無料 |
---|---|
最寄駅 | 西武柳沢駅(630m) 田無駅(680m) 東伏見駅(1590m) |
営業時間 | 14:30~24:00(お風呂場23:45)(時間短縮や休業の場合があります) |
定休日 | 第2、第4水曜日 |
店舗案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 2件 |
清掃が行き届いてます。
2019年4月10日
良く言えば昭和レトロ、はっきり言えば古いです。ですがきちんと清掃が行き届いていて、不快な思いはしたことがありません。週末は家族連れで賑わっていますが、平日はそれほどでもないのでゆったりと浸かることができます。 → 店舗情報はこちら
13軒目(全187軒) | 廃業 |
---|
武蔵野浴場(廃業)ムサシノヨクジョウ
住所 | 東京都武蔵野市緑町1-6-25 廃業しました |
---|---|
最寄駅 | 三鷹駅(1420m) 東伏見駅(1500m) 西武柳沢駅(1680m) |
電話番号 | 0422-53-5655 |
営業時間 | 16:00~24:00(時間短縮や休業の場合があります) |
定休日 | 木曜 |
店舗案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 1件 |
超レトロです
2015年10月7日
武蔵野駅から徒歩15分くらいの場所にあるとても古い銭湯です。
大きな浴槽に熱い湯が入っていて、身も心もポカポカです。
サウナが男湯にしかないのが少し残念です。 → 店舗情報はこちら
14軒目(全187軒) | 廃業 |
---|
三谷湯(廃業)ミタニユ
住所 | 東京都武蔵野市西久保2-27-15 |
---|---|
最寄駅 | 三鷹駅(880m) 武蔵境駅(1330m) 西武柳沢駅(2140m) |
営業時間 | 16:00~22:30(時間短縮や休業の場合があります) |
定休日 | 月曜 |
店舗案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 1件 |
番台が良い
2015年10月7日
脱衣室が市民プール並に広くてびっくりです。着替えのときに窮屈な思いをする必要がないところが良いです。
大昔からある番台が趣があって素敵ですし、そこに座る銭湯のご主人も素敵な人です。 → 店舗情報はこちら
15軒目(全187軒) | 廃業 |
---|
阿伎留の四季(廃業)アキルノトキ
住所 | 東京都あきる野市秋川3-3-4 |
---|---|
最寄駅 | 秋川駅(590m) 武蔵引田駅(1390m) |
営業時間 | 10:00~22:00(時間短縮や休業の場合があります) |
定休日 | 木曜 |
コメント | 檜風呂と岩風呂を中心にした「秋留の湯」、岩盤を利用した空間「秋留の郷」、美と健康を求めた2つの施設を楽しむ事ができます。 秋川駅から徒歩10分、天然温泉が味わえるスーパー銭湯です。 |
店舗案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 1件 |
癒やしの空間を提供してくれます
2019年7月1日
檜風呂と岩風呂を中心に展開していて、岩盤を利用した癒しの空間を演出しているため来る人たちを癒やしの空間に招待してくれます。岩盤浴とかジェットバス、露天風呂などもあったりするのでかなりいいところです。そして、食事処・休憩所・休憩室・エステ&マッサージルームがあったりするので幅広い年齢層の人たちが楽しめるようになっています。 → 店舗情報はこちら
16軒目(全187軒) | 廃業 |
---|
宮の湯(廃業)ミヤノユ
住所 | 東京都江戸川区東瑞江2-14 廃業しました |
---|---|
最寄駅 | 瑞江駅(500m) 一之江駅(1420m) 行徳駅(1620m) |
電話番号 | 03-3679-2502 |
営業時間 | 16:00~23:00(時間短縮や休業の場合があります) |
定休日 | 火曜 |
店舗案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 1件 |
壁が良い
2017年3月16日
浴場のデザインがどことなくアーティスティックで、密かに気に入っている銭湯です。
特に壁に絵画のようなちょっぴりシュールなペイントがあしらわれており、これを眺めながら熱い湯に入るのがなんとも楽しいです。
駐車場も広いくて利用しやすいです。 → 店舗情報はこちら
17軒目(全187軒) | 廃業 |
---|
日新湯(廃業)ニッシンユ
住所 | 東京都江戸川区江戸川3-18-8 廃業しました |
---|---|
最寄駅 | 瑞江駅(880m) 一之江駅(880m) 南行徳駅(1780m) |
営業時間 | 16:00~22:00(時間短縮や休業の場合があります) |
定休日 | 金曜 |
店舗案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 1件 |
18軒目(全187軒) | 廃業 |
---|
兼の湯(廃業)カネノユ
住所 | 東京都江戸川区西葛西1-12-17 廃業しました |
---|---|
最寄駅 | 西葛西駅(790m) 船堀駅(1540m) 葛西駅(1660m) |
電話番号 | 03-3680-4354 |
営業時間 | 15:00~22:00(時間短縮や休業の場合があります) |
定休日 | 月曜 |
店舗案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 1件 |
2016年8月7日
先日、行った所、影も形もありませんでした。民家が建っているだけで、地図が違っているのかもしれません。 → 店舗情報はこちら
19軒目(全187軒) | 廃業 |
---|
福の湯(廃業)フクノユ
住所 | 東京都八王子市本町3-6 2021年9月24日に廃業しました |
---|---|
最寄駅 | 八王子駅(820m) 京王八王子駅(920m) 京王片倉駅(1940m) |
営業時間 | 14:00~23:30(時間短縮や休業の場合があります) |
定休日 | 金曜 |
店舗案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 3件 |
懐かしさ漂う銭湯
2018年3月19日
就職や転勤などのためもう利用していませんが、八王子に住んでいた頃は週3〜4くらいのペースで利用していました。
スーパー銭湯とは違った地域に根付いた銭湯でどこか懐かしさの漂う雰囲気がとても心地よかったです。
仕事帰りに立ち寄ることが多かったのですが利用するたびにとても癒されて帰っていました。 → 店舗情報はこちら
20軒目(全187軒) | 廃業 |
---|
元の湯(廃業)モトノユ
住所 | 東京都江戸川区下篠崎町21-17 長期休業中 |
---|---|
最寄駅 | 篠崎駅(1220m) 妙典駅(1290m) 瑞江駅(1700m) |
営業時間 | 16:00~23:00(時間短縮や休業の場合があります) |
定休日 | 木曜 |
店舗案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 0件 |
21軒目(全187軒) | 廃業 |
---|
稲荷湯(廃業)イナリユ
住所 | 東京都江戸川区平井2-9-3 2014年6月に廃業しました。 |
---|---|
最寄駅 | 平井駅(800m) 東大島駅(1170m) 亀戸水神駅(1240m) |
電話番号 | 03-3685-0126 |
営業時間 | 15:00~23:00(時間短縮や休業の場合があります) |
定休日 | 火曜 |
店舗案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 0件 |
22軒目(全187軒) | 廃業 |
---|
仲の湯(廃業)ナカノユ
住所 | 東京都江戸川区東葛西7-3-5 |
---|---|
最寄駅 | 葛西駅(460m) 西葛西駅(1400m) 浦安駅(1900m) |
営業時間 | 15:20~22:00(時間短縮や休業の場合があります) |
定休日 | 木曜 |
店舗案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 3件 |
いいお湯です
2017年3月29日
近所のおじいさんやおばあさんが、桶を片手に通い詰める、昔ながらの銭湯です。
脱衣所も広々としていて、アナログな体重計が置いてあり懐かしい気持ちになります。
お風呂はちょっと熱めで、ジェットのお風呂もついているので、体の疲れもすっきりとれます。気分を変えたい時にたまに行ってます。 → 店舗情報はこちら
23軒目(全187軒) | 廃業 |
---|
不二の湯(廃業)フジノユ
住所 | 東京都江戸川区松江3-11-5 廃業しました |
---|---|
最寄駅 | 船堀駅(1540m) 一之江駅(1830m) 東大島駅(2050m) |
営業時間 | 15:15~22:00(時間短縮や休業の場合があります) |
定休日 | 金曜 |
店舗案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 1件 |
2019年3月19日
廃業しています。 → 店舗情報はこちら
24軒目(全187軒) | 廃業 |
---|
金城湯(廃業)キンジョウユ
住所 | 東京都江戸川区松江3-5-10 廃業しました |
---|---|
最寄駅 | 船堀駅(1300m) 一之江駅(1570m) 東大島駅(2050m) |
営業時間 | 15:15~23:00(時間短縮や休業の場合があります) |
定休日 | 木曜 |
店舗案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 1件 |
2019年3月19日
廃業しています。 → 店舗情報はこちら
25軒目(全187軒) | 廃業 |
---|
鯉の湯(廃業)コイノユ
住所 | 東京都江戸川区中央2-15-3 廃業しました |
---|---|
最寄駅 | 新小岩駅(1900m) |
電話番号 | 03-3651-3611 |
営業時間 | 14:30~24:00(時間短縮や休業の場合があります) |
定休日 | 第2、4金曜 |
コメント | 様々な薬湯があり、東京銭湯の特長である天井が高い脱衣所、浴場には富士山のペンキ絵など、昔ながらの銭湯です。。 新小岩駅からバス「大杉小学校前」下車徒歩3分、唐破風の屋根と懸魚がある銭湯です。 |
店舗案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 0件 |
26軒目(全187軒) | 廃業 |
---|
関の湯(廃業)セキノユ
住所 | 東京都江戸川区松島3-26-4 廃業しました |
---|---|
最寄駅 | 新小岩駅(830m) 平井駅(1820m) |
電話番号 | 03-3651-0462 |
営業時間 | 15:30~23:30(時間短縮や休業の場合があります) |
定休日 | 第2、4土曜 |
店舗案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 0件 |
27軒目(全187軒) | 廃業 |
---|
鹿の湯(廃業)シカノユ
住所 | 東京都江戸川区鹿骨4-21-16 |
---|---|
最寄駅 | 篠崎駅(1370m) |
営業時間 | 14:30~22:00(時間短縮や休業の場合があります) |
定休日 | 水曜 |
店舗案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 1件 |
いろいろあります
2017年5月25日
さまざまな種類のお湯を楽しめる銭湯だと思います。
サウナやジェットバス、超音波風呂、座風呂、気泡風呂、寝風呂、水風呂まであるので、お風呂にこだわりがある銭湯通の方でも満足できるかと思います。
夜の10時まで営業していますし、会社帰りなどにも立ち寄れていいなあーと思います。
ネーミングもいいです。 → 店舗情報はこちら
28軒目(全187軒) | 廃業 |
---|
ファミリー湯宴ランド小岩(廃業)
住所 | 東京都江戸川区南小岩8-11-7 廃業しました |
---|---|
最寄駅 | 小岩駅(200m) 京成小岩駅(1030m) 江戸川駅(1200m) |
電話番号 | 03-3650-1126 |
営業時間 | 24時間営業(時間短縮や休業の場合があります) |
定休日 | 年中無休 |
コメント | ジェットバスや露天風呂、檜風呂やドライサウナ、薬湯など多種なお風呂を楽しむことができます。さらに女湯には炭酸泉風呂もあります。リラクゼーションでは、台湾式マッサージや4種類の岩盤浴やロウリュがあります。 小岩駅から徒歩2分、観劇もできるスーパー銭湯です。 |
店舗案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 3件 |
2016年9月1日
建物老朽と駅前開発のため休業しました。 → 店舗情報はこちら
29軒目(全187軒) | 廃業 |
---|
竹の湯(南小岩)(廃業)タケノユ
住所 | 東京都江戸川区南小岩8-19-11 |
---|---|
最寄駅 | 小岩駅(340m) 京成小岩駅(1040m) 江戸川駅(1070m) |
営業時間 | 15:30~25:00(時間短縮や休業の場合があります) |
定休日 | 金曜 |
店舗案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 0件 |
30軒目(全187軒) | 廃業 |
---|
鷹の湯(廃業)タカノユ
住所 | 東京都江戸川区南小岩7-40-28 2015年3月に廃業しました。 |
---|---|
最寄駅 | 小岩駅(760m) 江戸川駅(1510m) 京成小岩駅(1680m) |
電話番号 | 03-3658-7850 |
営業時間 | 15:00~25:00(時間短縮や休業の場合があります) |
定休日 | 月曜 |
店舗案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 0件 |
31軒目(全187軒) | 廃業 |
---|
保町湯(廃業)ホマチユ
住所 | 東京都江戸川区松島1-6-6 廃業しました。 |
---|---|
最寄駅 | 新小岩駅(1490m) 平井駅(1760m) 東大島駅(2030m) |
電話番号 | 03-3651-4608 |
営業時間 | 15:00~22:00(時間短縮や休業の場合があります) |
定休日 | 7、27日 |
店舗案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 0件 |
32軒目(全187軒) | 廃業 |
---|
椎橋湯(廃業)シイバシユ
住所 | 東京都江戸川区東小松川1-12-34 廃業しました |
---|---|
最寄駅 | 船堀駅(1750m) 一之江駅(2100m) |
電話番号 | 03-3651-4089 |
営業時間 | 15:30~22:30(時間短縮や休業の場合があります) |
定休日 | 月曜、木曜 |
店舗案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 1件 |
温泉旅館風
2017年5月25日
こちらは露天風呂があるのですが、炭酸泉なのでさながら温泉旅館風です。かなり本格的なお風呂を楽しめます。
千鳥破風二段構えで、寺社のように立派な外観も目をひきます。
天井も豪勢ですし、深湯や浅湯、薬湯などをそれぞれ楽しむことができるので、万人におすすめしたい銭湯となっています。 → 店舗情報はこちら
33軒目(全187軒) | 廃業 |
---|
第五梅月湯(廃業)ダイゴバイゲツユ
住所 | 東京都葛飾区青戸5-4-10 廃業しました |
---|---|
最寄駅 | 青砥駅(440m) 京成高砂駅(1210m) お花茶屋駅(1230m) |
電話番号 | 03-3602-3511 |
営業時間 | 15:00~24:00(時間短縮や休業の場合があります) |
定休日 | 月曜 祝日は翌日休 |
店舗案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 1件 |
34軒目(全187軒) | 廃業 |
---|
観音湯(廃業)カンノンユ
住所 | 東京都葛飾区奥戸6-27-19 2015年10月に廃業しました |
---|---|
最寄駅 | 小岩駅(1150m) 新小岩駅(1800m) 京成小岩駅(1870m) |
電話番号 | 03-3692-1788 |
営業時間 | 13:30~23:00(時間短縮や休業の場合があります) |
定休日 | 木曜 |
店舗案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 1件 |
2016年8月4日
廃業してます。 → 店舗情報はこちら
35軒目(全187軒) | 廃業 |
---|
あたみ湯(廃業)アタミユ
住所 | 東京都葛飾区細田1-8-18 廃業しました |
---|---|
最寄駅 | 小岩駅(940m) 京成小岩駅(1100m) 京成高砂駅(1580m) |
電話番号 | 03-3659-8368 |
営業時間 | 15:00~23:00(時間短縮や休業の場合があります) |
定休日 | 金曜 |
店舗案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 1件 |
36軒目(全187軒) | 廃業 |
---|
星乃湯(廃業)ホシノユ
住所 | 東京都葛飾区堀切4-24-12 廃業しました |
---|---|
最寄駅 | 堀切菖蒲園駅(420m) 堀切駅(620m) 牛田駅(1060m) |
電話番号 | 03-3697-3959 |
営業時間 | 16:00~21:45(時間短縮や休業の場合があります) |
定休日 | 月曜 |
店舗案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 1件 |
2018年7月11日
廃業しています → 店舗情報はこちら
37軒目(全187軒) | 廃業 |
---|
第一富士の湯(廃業)ダイイチフジノユ
住所 | 東京都葛飾区堀切2-56-13 廃業しました |
---|---|
最寄駅 | 堀切菖蒲園駅(250m) お花茶屋駅(1000m) 堀切駅(1090m) |
電話番号 | 03-3691-1128 |
営業時間 | 16:00~22:00(時間短縮や休業の場合があります) |
定休日 | 月曜 |
店舗案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 1件 |
2017年1月29日
とっくに廃業してます → 店舗情報はこちら
38軒目(全187軒) | 廃業 |
---|
亀の湯(廃業)カメノユ
住所 | 東京都葛飾区堀切2-47-9 廃業しました |
---|---|
最寄駅 | 堀切菖蒲園駅(560m) お花茶屋駅(990m) 堀切駅(1180m) |
電話番号 | 03-3693-4669 |
営業時間 | 16:00~22:00(時間短縮や休業の場合があります) |
定休日 | 木曜 |
店舗案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 1件 |
2017年1月29日
廃業しました。 → 店舗情報はこちら
39軒目(全187軒) | 廃業 |
---|
第二堀田湯(廃業)ダイニホッタユ
住所 | 東京都足立区西新井栄町1-7-9 2016年3月に廃業しました |
---|---|
最寄駅 | 西新井駅(360m) 梅島駅(600m) 大師前駅(1060m) |
電話番号 | 03-3886-8982 |
営業時間 | 15:00~23:30(時間短縮や休業の場合があります) |
定休日 | 月曜 |
店舗案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 0件 |
40軒目(全187軒) | 廃業 |
---|
いこい湯(廃業)イコイユ
住所 | 東京都足立区江北4-27-3 廃業しました |
---|---|
最寄駅 | 江北駅(190m) 高野駅(700m) 西新井大師西駅(810m) |
営業時間 | 15:30~22:00(時間短縮や休業の場合があります) |
定休日 | 第1、3水曜 |
店舗案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 1件 |
なんだか落ち着くところです。
2017年7月12日
日暮里舎人ライナー線河北駅から西に歩いて3分ほどの場所にある銭湯です。
看板など出ていませんが¥屋根が2段構えの立派な建物で、入り口に自動販売機があります。昔ながらの番台式で天井もすごく高いです。
浴槽はジェット付きの浴槽とバイブラの薬湯のみとシンプルです。なんだか落ち着くところです。 → 店舗情報はこちら
41軒目(全187軒) | 廃業 |
---|
旭湯(廃業)アサヒユ
住所 | 東京都足立区千住宮元町13-10 2016年3月に廃業しました |
---|---|
最寄駅 | 千住大橋駅(450m) 北千住駅(660m) 牛田駅(1270m) |
電話番号 | 03-3881-2277 |
営業時間 | 14:30~23:00(時間短縮や休業の場合があります) |
定休日 | 土曜、第1、3金曜 |
店舗案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 0件 |
42軒目(全187軒) | 廃業 |
---|
大黒湯(廃業)ダイコクユ
住所 | 東京都葛飾区西新小岩4-14-5 |
---|---|
最寄駅 | 新小岩駅(690m) 平井駅(1690m) 四ツ木駅(1990m) |
営業時間 | 16:00~22:00(時間短縮や休業の場合があります) |
定休日 | 月曜 |
店舗案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 1件 |
古き良き時代の銭湯!!
2017年12月11日
サウナやスパが流行の時代とは対照的に、非常に昔ながらの銭湯です。
浴場の壁には、竹の描画が描かれています。心なしか、お湯の中で新鮮な空気を吸っているような気分になりました。
休憩スペースでは、コーヒーを飲みながらゆっくり和の趣きを感じられました。仕事が終わった後に利用したのですが、古き良き昭和の時代にタイムスリップした感覚になりました。 → 店舗情報はこちら
43軒目(全187軒) | 廃業 |
---|
千代の湯(廃業)チヨノユ
住所 | 東京都葛飾区東新小岩5-17-6 |
---|---|
最寄駅 | 新小岩駅(710m) 京成立石駅(1830m) 四ツ木駅(2160m) |
営業時間 | 16:00~23:00(時間短縮や休業の場合があります) |
定休日 | 月曜 |
店舗案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 1件 |
下町の人情銭湯
2021年4月6日
地元のおじいちゃんおばあちゃんや小さな子供を連れたファミリーまで、沢山の方が訪れる銭湯。
常連のご年配者が多く、初めてでも利用の仕方を教えてくれたり、世間話をしてみたりと、下町ならではの温かい人情を感じられる銭湯です。
子連れでも、ご年配の女性が面倒見てくれたり、話しかけてくれたり、これも下町だからでしょうか?
とても利用しやすい雰囲気です。
お風呂も広く、温度の違うお風呂や電気風呂もあり。
入浴後はジュースを飲みながら座ってテレビを観ながら休憩もできます。
コインランドリーも設置されているので、入浴前に洗濯をして帰りに回収できるのでこれも便利。
近隣の銭湯が休業・廃業してますが、こちらの銭湯には頑張っていただきたい。 → 店舗情報はこちら
44軒目(全187軒) | 廃業 |
---|
新小岩浴場(廃業)シンコイワヨクジョウ
住所 | 東京都葛飾区新小岩2-3-15 廃業しました |
---|---|
最寄駅 | 新小岩駅(340m) |
電話番号 | 03-3651-8290 |
営業時間 | 15:30~22:30(時間短縮や休業の場合があります) |
定休日 | 月曜、金曜 |
店舗案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 1件 |
45軒目(全187軒) | 廃業 |
---|
橘湯(廃業)タチバナユ
住所 | 東京都葛飾区西亀有2-47-11 |
---|---|
最寄駅 | 綾瀬駅(1120m) 亀有駅(1200m) お花茶屋駅(1400m) |
営業時間 | 15:30~23:00(時間短縮や休業の場合があります) |
定休日 | 第1、2、3木曜 |
店舗案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 1件 |
家庭的
2017年3月22日
こちらの浴場の富士山は赤富士で、絵柄(?)が独特なので密かに気に入っています。
ぬる湯というものがあり、家庭的なので熱いお湯が苦手という方でも入りやすいのではないでしょうか。無料サウナもあるので、いつも利用させてもらっています。 → 店舗情報はこちら
46軒目(全187軒) | 廃業 |
---|
久の湯(廃業)ヒサノユ
住所 | 東京都葛飾区小菅3-11-17 |
---|---|
最寄駅 | 綾瀬駅(730m) 堀切菖蒲園駅(910m) 小菅駅(1320m) |
営業時間 | 15:30~24:00(時間短縮や休業の場合があります) |
定休日 | 木曜 |
店舗案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 1件 |
よく温まります
2017年3月22日
こちらの銭湯は、日替わりの薬湯が持ち味です。温まりますし、香りも良いのでいつもうっとりと浸かっています。
外観はちょっと工場ぽい(?)感じなのですが、内装はキレイで利用しやすいです。24時まで営業しているので、仕事帰りも立ち寄せます。 → 店舗情報はこちら
47軒目(全187軒) | 廃業 |
---|
大黒湯(廃業)ダイコクユ
住所 | 東京都足立区千住寿町32-6 2021年6月末で廃業しました |
---|---|
最寄駅 | 北千住駅(620m) 千住大橋駅(1250m) 小菅駅(1290m) |
営業時間 | 15:00~24:00(時間短縮や休業の場合があります) |
定休日 | 月曜 祝日は翌日休 |
店舗案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 7件 |
さすがキングオブ銭湯!歴史の重みを感じる伝統的な銭湯です。
2019年4月25日
タカラ湯、梅の湯と、伝統的な破風造りの銭湯が多い北千住。中でもキングオブ銭湯の名高い「大黒湯」は私が銭湯にハマるきっかけとなった銭湯です。
浴槽は広めでしっかりと温まる熱めのお湯と、2人サイズとコンパクトながら、キリッと16℃近くに冷却された水風呂。このコントラストが好きです。
明かり取りの窓も大きく、特に昼間はサンサンと差し込む日光が気持ち良いです。近所のおじいちゃんおばあちゃんに混じって、休日の一番風呂もとてもオススメです。 → 店舗情報はこちら
48軒目(全187軒) | 廃業 |
---|
豊明湯(廃業)ホウメイユ
住所 | 東京都足立区扇3-6-13 廃業しました |
---|---|
最寄駅 | 高野駅(250m) 扇大橋駅(520m) 江北駅(720m) |
営業時間 | 16:00~22:00(時間短縮や休業の場合があります) |
定休日 | 金曜 |
店舗案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 1件 |
ハンドメイドっぽい
2017年6月14日
こちらの銭湯は、ごく普通の素朴な持ち味が魅力なのですが、そこはかとなく感じられるハンドメイドが好きで、よく行っていました。
まず、ロッカーが水色なのですが、この色合いが絶妙で、とても好きです。
浴場の富士の絵も、取り立てて個性があるわけではないのですが、手作り感があって好きです。 → 店舗情報はこちら
49軒目(全187軒) | 廃業 |
---|
小台湯(廃業)オダイユ
住所 | 東京都足立区小台2-20-18 2016年4月に廃業しました |
---|---|
最寄駅 | 小台駅(710m) 荒川遊園地前駅(740m) 宮ノ前駅(910m) |
電話番号 | 03-3919-0300 |
営業時間 | 15:00~23:00(時間短縮や休業の場合があります) |
定休日 | 月曜 |
店舗案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 0件 |
50軒目(全187軒) | 廃業 |
---|
一の湯(廃業)イチノユ
住所 | 東京都足立区神明1-1-3 |
---|---|
最寄駅 | 六町駅(1010m) 北綾瀬駅(1700m) 八潮駅(2280m) |
営業時間 | 15:00~22:00(時間短縮や休業の場合があります) |
定休日 | 8、18、28日 祝日は営業、日曜は翌日休 |
店舗案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 1件 |
男女湯にまたがる青富士の大きな壁絵がみごと
2018年2月24日
八潮市に近い足立区北東部の神明にある昔ながらの銭湯です。
建物の屋根は立派なお宮作りで、番台式ではなくフロント式となっていました。脱衣場は木のフロアーでかなり広く、全面ガラス戸で浴室がよく見えました。浴室からすぐに洗い場となり、主浴槽は一番奥にありサウナもありました。男女湯にまたがる青富士の大きな壁絵がみごとでした。 → 店舗情報はこちら
全187軒中 1〜50軒目を表示
東京都内の口コミランキング
-
1位 武蔵小山温泉 清水湯(35件) 東京23区 > 品川区 -
2位 東京ドーム天然温泉 Spa LaQua(27件) 東京23区 > 文京区 -
3位 天然温泉 久松湯(26件) 東京23区 > 練馬区 -
4位 南青山 清水湯(19件) 東京23区 > 港区 -
5位 戸越銀座温泉(17件) 東京23区 > 品川区 -
6位 そしがや温泉21(17件) 東京23区 > 世田谷区 -
7位 萩の湯(16件) 東京23区 > 台東区 -
8位 ノザワランド(廃業)(15件) 廃業 -
9位 天神湯(15件) 東京23区 > 品川区 -
10位 おふろの王様 大井町店(15件) 東京23区 > 品川区 -
11位 小杉湯(15件) 東京23区 > 杉並区 -
12位 燕湯(15件) 東京23区 > 台東区 -
13位 御谷湯(15件) 東京23区 > 墨田区 -
14位 湊湯(14件) 東京23区 > 中央区 -
15位 仙川湯けむりの里(14件) 多摩北部 > 調布市 -
16位 神田アクアハウス 江戸遊(廃業)(13件) 廃業 -
17位 永山健康ランド 竹取の湯(13件) 多摩南部 > 多摩市 -
18位 光明泉(12件) 東京23区 > 目黒 -
19位 アクア東中野(12件) 東京23区 > 中野区 -
20位 天然温泉 テルマー湯(12件) 東京23区 > 新宿区
地図表示について
地図上にある店舗位置は自動表示をしてますので、実際の位置とは異なる場合もございます。
店舗情報の注意点
営業時間や取扱商品の変更、閉店など実際の店舗情報と異なる場合もございます。最新情報は公式ホームページ、または直接店舗へお電話にてご確認ください。店舗情報の修正がございましたら「投稿をする」よりご連絡下さい。
口コミの内容について
口コミの内容は個人の感想であり「正誤の判断」を行っておりません。また、投稿者が利用した当時の状況の口コミであり、その後の施設リニューアルやサービス内容の変更等により現在の状況と異なる場合もございます。尚、口コミの内容に誤りや削除依頼等がございましたら「投稿をする」よりご連絡下さい。
店舗をご利用のお客様に便利で正確な情報の提供を目指しておりますので、ご理解とご協力のほど宜しくお願い致します。
鉄腕アトムとかのイラストがあります