祥風苑
住所 | 大阪府高槻市塚脇4-20-3 |
---|---|
電話番号 | 072-689-6700 |
営業時間 | 10:00~24:00(時間短縮や休業の場合があります) |
定休日 | 年中無休(メンテナンス休あり) |
口コミ | 13件 |
最寄駅 | 高槻駅(3420m)摂津富田駅(3880m)高槻市駅(3940m) |
公式サイト | ホームページ(外部サイト) |
近くの銭湯 | 高槻市内 |
浴場の特徴
東海道本線 高槻駅からバス「塚脇」下車 徒歩5分。駐車場も完備。
祥風苑の口コミ(13件)
口コミをする
地図表示について
地図上にある店舗の場所はグーグルマップで自動表示をしてますので、実際の場所とは異なる場合もございます。
店舗情報の注意点
営業時間や施設情報の変更など、実際の情報と異なる場合もございます。最新情報は店舗のホームページ、または直接店舗へ電話にてご確認ください。
ホームページが表示されない場合や電話が繋がらない場合は、すでに閉店の可能性もございます。恐れ入りますが店舗情報の修正がございましたら、当ページの「口コミをする」よりご連絡下さい。
口コミの内容について
口コミの内容は個人の感想であり「正誤の判断」を行っておりません。また、投稿者が利用した当時の状況の口コミであり、その後の施設リニューアルやサービス内容の変更等により現在の状況と異なる場合もございますので、予めご了承ください。尚、口コミの内容に誤りや削除依頼等がございましたら、当ページの「口コミをする」よりご連絡下さい。
店舗をご利用のお客様に便利で正確な情報の提供を目指しておりますので、ご理解とご協力のほど宜しくお願い致します。
近所の温泉ですが、とても泉質がよくいつも利用しています。湯上りは肌がしっとりすべすべで、乾燥肌の子どもたちも保湿剤必要なし。人気があるようで、休日の時間帯によっては更衣室が混んでいますが、浴室は広く、露天風呂もあるのでゆったりとくつろいで入浴できます
もともとアトピー性皮膚炎を患っており、乾燥など外的要因から痒みなどを発症しやすい体質なのですが、特に冬場乾燥がひどくクリームは塗るもののお風呂上がりはパリパリと悩んでいたところ、日頃のリフレッシュも兼ねて関西随一の療養温泉と言われている祥風苑に行きました。休日でゆっくりと時間が取れる日は比較的温泉巡りをするのが好きで、こちらは初めての来訪でした。美人湯と言われるだけあってぬるぬるとした泉質が保湿効果抜群で乾燥で悩む肌質がお風呂あがりでもしっとりしていました。効能のところに皮膚炎と記載があったので私には効果覿面でした。JR高槻駅からシャトルバスもでているのでアクセスも便利です。またリフレッシュに通いたくなる温泉です。
摂津峡下の口にある祥風苑は、摂津峡内にある「山水館」の経営する日帰り温泉です。若干温度が低く加熱はしておりますが療養温泉として2倍以上の濃度を持つ「美人の湯」です。
特に3階にある露天風呂は山も見えるいい景色でゆったり入浴でき本当に気持ちのいい温泉です。
引っ越してからいつもお世話になっている温泉です。家から車ですぐなのでいつも車で行っていますが、高槻駅でよくバスを見かけます。
屋上にある露天風呂は、昼間も夜もとても気持ちよく入れますが、冬の寒い時は階段が少し辛いかも…
少しぬるぬるする泉質で温泉のあとはお肌がつるつるで保湿を忘れそうになるくらいです。
高槻駅から送迎バスあり。車でも駅から10分くらいでしかも駐車場は広いです。
高槻の中心部からすぐいける場所ですが、摂津峡がすぐ近くにあり露天風呂から眺める景色は山奥にでも来たかのような解放感があり気持ち良いです。
外には足湯もありこれもリラックスできます。
ちなみに、ここの唐揚げはめちゃくちゃ美味いです。もしよろしければそちらも食べてみてください。
摂津峡の緑をを見ながら温泉に入れる贅沢な場所。デザインが凝っている送迎バスが出ており、それに乗り温泉に行くのも良いものです。
夜になれば星を見ながらゆったりした空間を満喫できリラックスできます。スッキリした後はやはり、コーヒー牛乳をのんで後にしましょう。
初めてお正月に行ったのですが、高槻市の山の方あるスーパー銭湯なので、静かで空気も澄んでいて、心がリフレッシュされました。下にある食事処のご飯も美味しくいただけたので、満足の行くの正月を過ごさしていただきました。
ここの露天風呂は最高です。星を眺められながらポカポカのお風呂に入れます。
摂津峡という山の方に店があるので、桜のシーズンなどはお客さんでいっぱいですが、そのシーズンさえ避ければ、ゆっくりと露天風呂に入れていいですよ。
大浴場の上に露天風呂があるのですが、冬場に行くと空が透き通っていて星が綺麗なのですが、階段を上がらないとダメなので、濡れたまま行くと寒いし、滑りそうになるので気を付けてください。
行くなら夏場の方がおすすめです。
駐車場も広く、車が混むことはないのでスムーズにお風呂に入れます。
露天風呂があり、星を眺めながらお風呂に入れる最高の場所です。
露天風呂に行くまでに階段を登らないといけないので、滑らないように気を付けてくださいね。
祥風苑は高槻駅から車で10分程度で行けるのに、周辺は山と川と田んぼだらけなのでとても空気が澄んでいて、まるで本当の温泉に旅行で来たような気分になれます。夜は星空がとてもキレイです。5月末から6月初旬には周辺の川でホタルを見ることができます。無料で観賞できる演奏会などのイベントもあるのでタイミングが合えばお風呂上がりにぼーっとステキな演奏を楽しめます。
お湯は少しヌルヌルとしていて、お肌がツルツルになって帰れます。
大阪の高槻にある祥風苑は、関西随一の療養温泉として誕生した入浴施設です。ヌルヌルの重曹泉は本当に気持ち良くて、身も心もポカポカ&ツヤツヤになるのでオススメです。
高槻駅前から送迎バスがあるので、車がなくても気軽の利用できます。摂津峡の近くにあるので、夜行くと、天気が良いと露天風呂から星空が見えます。
土日は混雑しているので、平日の夜に行くのがおすすめです。それでも、地元の方が多いのかお風呂セットを持った家族連れが多いです。
ぬるぬるのお湯でお肌しっとりになります