地図表示について
地図上にある店舗の場所はグーグルマップで自動表示をしてますので、実際の場所とは異なる場合もございます。
店舗情報の注意点
営業時間や施設情報の変更、店舗がすでに閉店など、実際の店舗情報と異なる場合もございます。店舗をご利用の際は、公式サイト等より最新の情報をご確認下さい。また、恐れ入りますが店舗情報の修正等がございましたら、当ページの「口コミをする」よりご連絡下さい。
口コミの内容について
口コミの内容は個人の感想であり「正誤の判断」を行っておりません。また、投稿者が利用した当時の状況の口コミであり、その後の施設リニューアルやサービス内容の変更等により現在の状況と異なる場合もございますので、予めご了承ください。尚、口コミの内容に誤りや削除依頼等がございましたら、当ページの「口コミをする」よりご連絡下さい。
店舗をご利用のお客様に便利で正確な情報の提供を目指しておりますので、ご理解とご協力のほど宜しくお願い致します。
料金は以下の通りです。
大人(12歳以上):460円
中人(小学生):180円
小人(未就学者):80円
この安さでサウナ付きは嬉しすぎます。室内には砂時計がおいてあるので3分ごとにひっくり返せば時間は測れます。ただサウナのあとの水風呂は一人分くらいのスペースしかないので、物足りなく感じてしまうかも?
第2/第4日曜の8~11時は朝湯があるので、休日は朝風呂がおすすめです。
休憩場所にはテレビ、お決まりの牛乳も販売してるのでゆっくり過ごしてみましょう。
目黒線武蔵小山駅より徒歩10分位の場所にあります。
下駄箱は、木札ではなく金属の札の松竹鍵となっています。
脱衣場は、広々としていて天井も高くて開放感があります。
浴室に入ると目に入るのが、巨大なタイル画です。
こちらは、ナイアガラの滝と思われるような巨大な滝や西洋のお城、気球が描かれていて、とても珍しいと思いました。
また、天井もレインボーカラーのペンキが塗られていて、特徴的です。
浴槽は、全部で3つに分かれています。
左側が44度位のあつ湯になっていて、ボタンを押すとジャグジーを楽しめるようになっています。
他の2つは、42度位で、少し熱めの温度設定になっています。
真ん中はジャグジーの座風呂で、一番奥はジャグジー付きの普通のお風呂になっています。
武蔵小山駅にほど近い平和通り商店街の中ほどに位置しています。商店と住宅が混在した商店街で夜は静かなエリア。
この銭湯は深夜1時までやっているので仕事で少し遅くなっても入れるのがよいです。また入浴料金でサウナも利用できます。
浴室は昔ながらの歴史ある銭湯という雰囲気で、広くはないですが不思議とリラックスできる空間です。
レトロでカラフルな壁画が印象的で、老若男女で賑わう風景を見ると古き良き時代にタイムスリップしたような心地よさに戻れます。
スチームサウナが無料で入れるのが素晴らしいですね。
小さいながらサウナが備え付けられており、なんと入浴料金だけでサウナも利用することがあります。そのせいか、住宅街の中にある場所柄か、わりといつも混雑している銭湯です。
熱めのお湯と古いながらも綺麗な内装は魅力的なのですが、よく常連さん同士が大声で喋りあったり小競り合いをしたり、子どもがはしゃぎ回ったりしているため、あまり居心地がいいとは言えない時もあります。
ネットで見て 昨日木曜日 薬用湯と言うことで、わざわざ行ってきましたが、ふつうの銭湯でガッカリしました。サウナは本当でした。