大照湯タイショウユ
住所 | 札幌市豊平区西岡4条1丁目13-43 |
---|---|
電話番号 | 011-852-1835 |
営業時間 | 14:00~22:00(時間短縮や休業の場合があります) |
定休日 | 火曜 |
口コミ | 3件 |
最寄駅 | 福住駅(930m) 月寒中央駅(1010m) |
近くの銭湯 | 札幌市豊平区内 月寒中央駅周辺 福住駅周辺 |
浴場の特徴
地下鉄東豊線 月寒中央駅よりバス「西岡市営住宅」徒歩約3分にある 大照湯。駐車場完備。
大照湯の口コミ(3件)
口コミをする
地図表示について
地図上にある店舗の場所はグーグルマップで自動表示をしてますので、実際の場所とは異なる場合もございます。
店舗情報の注意点
営業時間や施設情報の変更など、実際の情報と異なる場合もございます。最新情報は店舗のホームページ、または直接店舗へ電話にてご確認ください。
ホームページが表示されない場合や電話が繋がらない場合は、すでに閉店の可能性もございます。恐れ入りますが店舗情報の修正がございましたら、当ページの「口コミをする」よりご連絡下さい。
口コミの内容について
口コミの内容は個人の感想であり「正誤の判断」を行っておりません。また、投稿者が利用した当時の状況の口コミであり、その後の施設リニューアルやサービス内容の変更等により現在の状況と異なる場合もございますので、予めご了承ください。尚、口コミの内容に誤りや削除依頼等がございましたら、当ページの「口コミをする」よりご連絡下さい。
店舗をご利用のお客様に便利で正確な情報の提供を目指しておりますので、ご理解とご協力のほど宜しくお願い致します。
手ぶらで行けて何でも揃っているスーパー銭湯も好きですが、お風呂道具を持って行くのもいいですよ。入浴料を払う際に、番台を初めて知った子供も今となっては背も伸び番台を見渡せるほどに。ケロリン桶に緑の小さな風呂椅子。蛇口の赤はお湯・青は水など、今ではなかなか見ないでしょうし、あっつ~い湯舟も銭湯ならではです。お風呂上がりのジュースも自販機ではないので、これどうやってお金を払うの?と子供に聞かれたことがありました。初めてのおつかいのように小銭を渡し、自分で番台に持って買うことを教えたりと、背がのびたね!と声をかけてくれる番台のおばちゃんも含めて、とても人情溢れる銭湯です。
お風呂はレトロ感があり昔ならではで良かったです。
ロビーもマンガやテレビなどがありゆっくりできる感じ
ただ常連客が多く みんなが顔見知りなのか 初めて行ったとき
誰?みたいな感じで落ち着かなかった。
サウナも入りたかったが
中にたくさんの常連客がいて
入りずらくそうそうに
上がってしまいました。
人見知りしない方ならいいと思います。
昭和42年創業のレトロな銭湯です。個人的にはのれんが可愛らしいなと思いました。
駐車場も完備されているのですが、バスで来た方が断然お得です。なぜなら、ロビーで販売されているマンガや酎ハイを利用できるのは、バスで来たお客さん限定だからです(!?)ちょっとびっくりしました。