札幌市にある銭湯・スーパー銭湯60軒の浴場情報
銭湯29
スーパー銭湯21
- 1
- 2
60軒の浴場一覧
- 店舗:
- 条件:
- 順番:
1軒目(全60軒) | 札幌市 > 札幌市北区 |
---|
あしべ屯田
住所 | 札幌市北区屯田7条7丁目2-6 |
---|---|
最寄駅 | 太平駅(2160m) |
電話番号 | 011-771-9111 |
営業時間 | 10:00~24:00(時間短縮や休業の場合があります) |
定休日 | 年中無休(メンテナンス休あり) |
コメント | 地下鉄南北線 麻生駅よりバス「屯田小学校前」にあるスーパー銭湯 あしべ屯田。駐車場完備。 |
浴場案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 8件 |
2軒目(全60軒) | 札幌市 > 札幌市北区 |
---|
奥の湯オクノユ
住所 | 札幌市北区北31条西3丁目4-15 |
---|---|
最寄駅 | 北34条駅(180m) 北24条駅(1010m) 麻生駅(1140m) |
電話番号 | 011-726-1813 |
営業時間 | 14:45~22:45(時間短縮や休業の場合があります) |
定休日 | 金曜 |
コメント | 札幌市南北線 北34条駅から徒歩約2分にある奥の湯。駐車場完備。 |
浴場案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 7件 |
薪でお湯を炊く銭湯
2023年3月24日
近所に住んでいるのですが、いつも薪の炊く良い香りがしてくるので、行ってみました。入り口を入ると昔ながらの番台があり、感じの良い若い方迎えてくれます。脱衣所もお風呂も、古いながらも清潔感があり、とても気持ちよかったです。常連の方を見ていると洗面器、椅子は使う時に出して終わったら片付けていたので、暗黙のルールなか、たまたまその日だけなのかかわかりませんが、整頓されておりとても気持ちよく過ごせました。お湯やシャワーを出すときのレバーも、懐かしくなりました。
お湯も芯から温まるちょうど良い温度で、薬湯の日の案内の張り紙もあり、また利用したいなと思いました。 → 浴場情報はこちら
3軒目(全60軒) | 札幌市 > 札幌市北区 |
---|
福の湯フクノユ
住所 | 札幌市北区新琴似7条6丁目6-1 |
---|---|
最寄駅 | 新琴似駅(720m) 麻生駅(1170m) |
電話番号 | 011-761-5097 |
営業時間 | 14:30~22:00(時間短縮や休業の場合があります) |
定休日 | 月曜 |
コメント | JR札沼線 新琴似駅から徒歩約10分にある福の湯。駐車場完備。 |
浴場案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 6件 |
昭和感満点
2021年2月15日
子供の頃によく行っていた昭和にタイムスリップした様な感覚になる銭湯です。
入ると女子と男子の間に番台があり、ただただ広い脱衣所があり昔ながらの服を入れるカゴがあります。
タイルばりの浴場で湯は熱めです。おそらくほぼ地元の方しかこちらには来ないと思います。
シャワーも勢いがあまりなくケロリンの桶がなんとも懐かしい感じですね
懐かしさに包まれてホッコリしたい方には是非おすすめです。
風呂上がりにはワンカップの冷酒が売られています。 → 浴場情報はこちら
4軒目(全60軒) | 札幌市 > 札幌市北区 |
---|
札幌あいの里温泉 なごみ
住所 | 札幌市北区南あいの里5丁目1番20号 |
---|---|
最寄駅 | あいの里教育大駅(300m) 拓北駅(1430m) あいの里公園駅(1530m) |
電話番号 | 011-778-7531 |
営業時間 | 10:00~23:00(時間短縮や休業の場合があります) |
定休日 | 年中無休 |
コメント | 学園都市線 あいの里教育大駅 徒歩約3分にあるスーパー銭湯 札幌あいの里温泉 なごみ。駐車場完備。 |
浴場案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 3件 |
静かにゆっくりまったりできる空間
2022年2月8日
住宅街の中にあるので、そんなに大きい施設ではないですがすごくゆっくりまったりできます。
比較的新しい施設なので、綺麗で設備も整っています。
1つ1つのお風呂はそんなに広くはないですが、場合によっては貸切状態のような時もあるのですごくのんびりリラックスできます。
ジェット風呂?があるのが立って入る場所と座れる場所があるので腰や背中、足、お腹など色んなところに当てやすくかつ痛くないのでおすすめです! → 浴場情報はこちら
5軒目(全60軒) | 札幌市 > 札幌市東区 |
---|
モエレ天然温泉 たまゆらの杜
住所 | 札幌市東区中沼西1条1丁目11-10 |
---|---|
最寄駅 | あいの里教育大駅(3510m)あいの里公園駅(3880m)栄町駅(4220m) |
電話番号 | 011-791-6666 |
営業時間 | 8:00~25:00(時間短縮や休業の場合があります) |
定休日 | 年中無休 |
コメント | 北34条駅より中央バス「モエレ団地」にあるスーパー銭湯 モエレ天然温泉 たまゆらの杜。無料送迎バスも毎日運行。朝8時から朝風呂も営業。駐車場完備。 |
浴場案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 11件 |
家族にオススメ!
2023年4月17日
とても広く、2階建ての店舗なので、多少混雑していても密にならずにのんびりできます。
お風呂の種類が豊富なので、少し高めの料金なのにもうなずける温泉です。
こういうお風呂ってシャワーの出が悪かったり、ドライヤーの風圧が弱くてがっかりすることもありますが、こちらではそういったことはありませんでした。
脱衣場も広く、洗面台もたくさんあるので休日でも安心してリラックスできます。
ご飯も種類豊富で美味しいので、家族みんなばらばらのものが食べたくても大丈夫。
出来立てを提供してもらえるのも嬉しいポイントです。 → 浴場情報はこちら
6軒目(全60軒) | 札幌市 > 札幌市東区 |
---|
黒田湯クロダユ
住所 | 札幌市東区北36条東2丁目3-3 |
---|---|
最寄駅 | 北34条駅(760m) 麻生駅(910m) 新琴似駅(1420m) |
電話番号 | 011-711-3825 |
営業時間 | 15:00~21:00(時間短縮や休業の場合があります) |
定休日 | 月曜 第1火曜 |
コメント | 札幌市南北線 北34条駅から徒歩約9分にある黒田湯。駐車場完備。 |
浴場案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 3件 |
熱湯風呂、すごいです!
2018年12月16日
健康にあまりよくないと思いつつ、熱湯が好きです。
ここの熱湯風呂は札幌だけでなく、今まで入ってきた全国の名だたる熱湯銭湯の中でもトップクラスです。しかもジャグジーみたいに泡吹いてます。また、浅めです。
すばらしい。 → 浴場情報はこちら
7軒目(全60軒) | 札幌市 > 札幌市東区 |
---|
北光湯ホッコウユ
住所 | 札幌市東区北10条東4丁目5-1 |
---|---|
最寄駅 | 北13条東駅(450m) 東区役所前駅(670m) 北12条駅(860m) |
電話番号 | 011-711-2788 |
営業時間 | 15:00~22:00(時間短縮や休業の場合があります) |
定休日 | 金曜 |
コメント | 札幌市東豊線 北13条東駅から徒歩約5分にある北光湯。駐車場完備。 |
浴場案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 3件 |
珍しいミストサウナのある銭湯
2020年7月1日
先日、はじめて訪問しました。
中に入ると番台には高齢の男性が座っており、お金を払っていざ出陣。
こぢんまりとした脱衣場があり、キレイに掃除されていました。
常連客同士が賑やかな感じでした。
銭湯に珍しいミストサウナがあり、蒸気がもくもくして、とても気持ちが良かったです。
お風呂は2種類あり、温度は暑すぎる程ではありませんでした。
常連客の話によると、銭湯の閉店時間が21時30分となっているそうですが、21時には店を閉めてしまうとのことでした。
私が21時に出てから、すぐ店のシャッターを閉められてしまいました。
利用される場合は時間に余裕を持って行かれた方が良いと思います。 → 浴場情報はこちら
8軒目(全60軒) | 札幌市 > 札幌市東区 |
---|
喜多の湯キタノユ
住所 | 札幌市東区北44条東7丁目3-16 |
---|---|
最寄駅 | 栄町駅(1020m) 太平駅(1110m) 麻生駅(1520m) |
電話番号 | 011-753-5559 |
営業時間 | 15:00~21:00(時間短縮や休業の場合があります) |
定休日 | 金曜日、第3・第4火曜日 |
コメント | 札幌市東豊線 栄町駅から徒歩約12分にある喜多の湯。駐車場完備。 |
浴場案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 3件 |
シンプルで
2021年2月26日
昔からある銭湯で年に2,3回行きます。サウナもありますし打たせ湯もあります。
一つ浴槽がめちゃくちゃ熱いのがあって入るとスッキリします。
親子連れの方も気軽に来れる銭湯ですね。結構夜は混んでたりします。
近くに飲食店とかもありますので帰りに寄ったりできます。 → 浴場情報はこちら
9軒目(全60軒) | 札幌市 > 札幌市東区 |
---|
美香保湯ミカホユ
住所 | 札幌市東区北17条東8丁目2-10 |
---|---|
最寄駅 | 東区役所前駅(620m) 環状通東駅(880m) 北13条東駅(1050m) |
電話番号 | 011-721-0303 |
営業時間 | 15:00~21:30(時間短縮や休業の場合があります) |
定休日 | 月曜 |
コメント | 札幌市東豊線 東区役所前駅から徒歩約7分にある美香保湯。駐車場完備。 |
浴場案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 2件 |
残り少ないレトロ銭湯
2017年1月25日
お客様もレトロです(笑)行くと必ず、「体を洗ってから入ってください」と声をかけられます、常連さんから一声かけてくださいと言われているらしいです…
熱いメイン浴槽は深めのタイプで、2~3人が入れる電気風呂もあります。
浴槽の温度とは打って変わってシャワーの温度が低い!
東区はスーパー銭湯が増えたせいか、ここ数年でかなりの銭湯が減りました。 → 浴場情報はこちら
10軒目(全60軒) | 札幌市 > 札幌市東区 |
---|
大学湯ダイガクユ
住所 | 北海道札幌市東区北27条東4丁目1-43 |
---|---|
最寄駅 | 北24条駅(990m) 北34条駅(1090m) 元町駅(1460m) |
電話番号 | 011-721-8973 |
営業時間 | 15:00~21:00(時間短縮や休業の場合があります) |
定休日 | 月曜 |
コメント | 札幌市南北線 北24条駅から徒歩約11分にある大学湯。駐車場完備。 |
浴場案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 3件 |
常連客で賑わう銭湯
2020年7月1日
週末だからなのか?駐車場が車でいっぱい…
なんとか車を停めることができました。
一時間程の滞在でしたが、ひっきりなしにお客さんが入ってくる状態でした。
サウナや水風呂はなく浴槽が2種類あり、お湯が結構熱かったので、常連さんに水で埋めるように言われました。
お湯が熱くて長風呂はできませんが、サクッとお風呂に入りたいときには良いと思います。 → 浴場情報はこちら
11軒目(全60軒) | 札幌市 > 札幌市北区 |
---|
新琴似温泉 壱乃湯
住所 | 札幌市北区新琴似2条8丁目8-1 |
---|---|
最寄駅 | 新川駅(1290m) 新琴似駅(1580m) |
電話番号 | 011-762-1126 |
営業時間 | 11:00~24:00(時間短縮や休業の場合があります) |
定休日 | 年中無休 |
コメント | 地下鉄南北線 北24条駅よりバス「新琴似2条8丁目」 徒歩約1分にあるスーパー銭湯 新琴似温泉 壱乃湯。駐車場完備。 |
浴場案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 6件 |
いつも混んでいる謎が解けた!
2023年2月16日
目の前を通るたび、平日も土日もいつも混んでいる。気になりすぎて行ってみたら謎が解けた!外観からは想像できなかったが、意外と中が広い。広間も食事をする場所もあるし、喫煙所まである。料金も大人480円と安いのにシャンプー・コンディショナー・ボディソープ完備。何より露天風呂が広い。ゆっくりさせていただきました。またよろしくお願いします! → 浴場情報はこちら
12軒目(全60軒) | 札幌市 > 札幌市北区 |
---|
北都湯ホクトユ
住所 | 札幌市北区北27条西7丁目2-1 |
---|---|
最寄駅 | 北24条駅(660m) 北34条駅(780m) 新川駅(1340m) |
電話番号 | 011-716-1463 |
営業時間 | 15:00~22:00(時間短縮や休業の場合があります) |
定休日 | 金曜 |
コメント | 札幌市南北線 北24条駅から徒歩約7分にある北都湯。駐車場完備。 |
浴場案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 3件 |
13軒目(全60軒) | 札幌市 > 札幌市北区 |
---|
シャトレーゼ ガトーキングダム サッポロ
住所 | 札幌市北区東茨戸132 |
---|---|
最寄駅 | 拓北駅(2700m) |
電話番号 | 011-773-2211 |
営業時間 | 10:00~24:00(時間短縮や休業の場合があります) |
定休日 | 年中無休 |
コメント | 札幌駅 北口団体バス乗り場より無料シャトルバスで約45分にある シャトレーゼ ガトーキングダム サッポロ。宿泊施設も利用可能。駐車場完備。 |
浴場案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 5件 |
1日ゆっくり過ごしたい場所
2022年12月9日
プールと併設しているので子供とよく行きます。温泉はとても広く、中心にある丸いお風呂と、白いレンガ作りは北海道であることを忘れそうなほど綺麗です。プールが混雑していても意外とすいていることが多いのでゆっくりと入れますし、露天風呂もついてます。入浴後は休憩室で休みますが、種類豊富な漫画本と小さいこともが遊べる遊具があります。家族連れでも一日中楽しく過ごせます。 → 浴場情報はこちら
14軒目(全60軒) | 札幌市 > 札幌市東区 |
---|
こうしんの湯
住所 | 札幌市東区北30条東19丁目1 |
---|---|
最寄駅 | 新道東駅(810m) 元町駅(900m) 栄町駅(1600m) |
電話番号 | 011-780-2615 |
営業時間 | 12:00~23:00 土日祝は10:00~(時間短縮や休業の場合があります) |
定休日 | 第3水曜 祝日は営業 |
コメント | 地下鉄 新道東駅 徒歩約10分にあるスーパー銭湯 こうしんの湯。駐車場完備。 |
浴場案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 3件 |
炭酸泉大好き
2023年3月24日
札幌市東区のこうしんの湯 場所は北30条東19丁目。駐車場も90台。脱衣所も洗い場も広く内風呂はジャグジー風呂、電気風呂、サウナがあり、露天風呂も二つありそのうちの一つが炭酸泉が大好きすぎでリラックスできて長く入っていられるのが大好きで絶対オススメです。 → 浴場情報はこちら
15軒目(全60軒) | 札幌市 > 札幌市東区 |
---|
北のたまゆら 東苗穂店
住所 | 札幌市東区東苗穂11条2丁目896-1 |
---|---|
最寄駅 | 元町駅(3970m)新道東駅(4050m)環状通東駅(4290m) |
電話番号 | 011-790-2683 |
営業時間 | 9:00~25:00(時間短縮や休業の場合があります) |
定休日 | 年中無休(メンテナンス休あり) |
コメント | 東苗穂経由の送迎バス利用。駐車場完備。 |
浴場案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 5件 |
地元に愛される温泉
2023年4月17日
朝早くから夜遅くまで営業しているので、朝は近所のおじいちゃんおばあちゃん、夜はサラリーマンや家族連れが多いイメージです。
サウナや露天風呂もあるので友達と行ってたくさんおしゃべりするのもオススメです。
ご飯も本格的でおいしく、メニューも豊富です。
お風呂上りのキンキンに冷えたビールは夏でも冬でも最高です!
子供にはソフトクリームもありますよ。
ご飯処に畳があるのもリラックスできてオススメです。
無料送迎バスや理容室もあるのでいろんな世代の方に人気の温泉です。 → 浴場情報はこちら
16軒目(全60軒) | 札幌市 > 札幌市西区 |
---|
花ゆづき
住所 | 札幌市西区二十四軒3条1丁目19番地 |
---|---|
最寄駅 | 二十四軒駅(750m) 琴似駅(820m) 八軒駅(1050m) |
電話番号 | 011-633-4126 |
営業時間 | 10:00~25:00(時間短縮や休業の場合があります) |
定休日 | 年中無休(メンテナンス休あり) |
コメント | 地下鉄東西線 二十四軒駅 徒歩約12分、JR琴似駅 徒歩約10分にあるスーパー銭湯 花ゆづき。駐車場完備。 |
浴場案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 11件 |
とにかく広くてゆっくりできる!一日中いれる!
2023年2月16日
お風呂もご飯処も広くてゆっくりできます。ついでに駐車場も広い立体駐車場で雨や雪の日も安心。スタッフの方たちの対応も良く、特にリラクゼーションコーナーのマッサージのお姉さんも愛想が良く落ち着きます。まだ利用した事はありませんが、岩盤浴やロウリュもあり一日たっぷり楽しめそうです。 → 浴場情報はこちら
17軒目(全60軒) | 札幌市 > 札幌市西区 |
---|
文の湯フミノユ
住所 | 札幌市西区山の手5条2丁目2-24 |
---|---|
最寄駅 | 琴似駅(760m) 発寒南駅(970m) 二十四軒駅(1530m) |
電話番号 | 011-621-6846 |
営業時間 | 15:00~22:00(時間短縮や休業の場合があります) |
定休日 | 月曜 |
コメント | 札幌市東西線 琴似駅から徒歩約9分にある文の湯。駐車場完備。 |
浴場案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 1件 |
趣と情緒溢れる場所
2020年10月28日
琴似駅から歩いていける距離にあります。10分~15分ほどです。15時から営業しているのでお昼ごはんを食べておなかが空いてから早めにゆったりと入る事が出来ます。昭和36年創業と趣がありお店の前に駐車場があって主張していない雰囲気が好みです。サウナ、水風呂、打たせ湯などがあります。銭湯巡りが趣味の私にとっては隠れ家的なこちらの銭湯はとても好きでして、目立たないけれどお客様がいらして、建物の上部が三角になっているのも可愛いです。文の湯と黄色の文字で書かれているので是非足を運んでみて欲しいです! → 浴場情報はこちら
18軒目(全60軒) | 札幌市 > 札幌市西区 |
---|
扇の湯オウギノユ
住所 | 札幌市西区琴似3条4丁目1-1 |
---|---|
最寄駅 | 琴似駅(370m) 発寒南駅(1020m) 二十四軒駅(1290m) |
電話番号 | 011-611-6746 |
営業時間 | 13:40~22:30(時間短縮や休業の場合があります) |
定休日 | 月曜 |
コメント | 札幌市東西線 琴似駅から徒歩約4分にある扇の湯。駐車場完備。 |
浴場案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 2件 |
いい銭湯です
2018年11月9日
近所の祖母の家に行くと必ず利用する銭湯です。常連の人が多く薬草は変化があってリラックスできます。
外観は古めですが中は清潔感があります。銭湯ですがお湯の種類も豊富で、最後にマッサージ機をかけて帰るのが楽しみになってます。 → 浴場情報はこちら
19軒目(全60軒) | 札幌市 > 札幌市清田区 |
---|
湯の郷 絢ほのか
住所 | 札幌市清田区清田2条3丁目2-26 |
---|---|
最寄駅 | 南郷18丁目駅(3260m)大谷地駅(3310m)福住駅(3530m) |
電話番号 | 011-881-2686 |
営業時間 | 24時間営業(時間短縮や休業の場合があります) |
定休日 | 年中無休(メンテナンス休あり) |
コメント | 地下鉄 南郷18丁目駅 南平岸駅 福住駅から無料送迎バスを利用。24時間営業の湯の郷 絢ほのか。朝風呂も営業。駐車場完備。 |
浴場案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 15件 |
リラックスできる好立地!お一人様もおすすめ!
2022年2月8日
1人でも友人でも家族でも行きやすい施設です。
岩盤浴や温泉も広く個々のスペースもしっかり確保させれているので、周りの目を気にせずリラックスできます。
休憩スペースも広く漫画もたくさんあるので、休憩所も快適です。
また、食事スペースはテーブル席で各テーブルごとに仕切りがあるので、周りを気にせずゆっくりできます!クッションも柔らかく座り心地も良いです!
そのほかにお子さん向けに小さなゲーセンや、疲れた方を癒すマッサージ施設まであるので1日中ずっと飽きずに子供から大人までいれるのでおすすめです! → 浴場情報はこちら
20軒目(全60軒) | 札幌市 > 札幌市西区 |
---|
琴似温泉コトニオンセン
住所 | 札幌市西区八軒7条東1丁目1-11 |
---|---|
最寄駅 | 八軒駅(310m) 琴似駅(1090m) 新川駅(1260m) |
電話番号 | 011-621-4021 |
営業時間 | 15:00~22:00(時間短縮や休業の場合があります) |
定休日 | 月曜 |
コメント | JR札沼線 八軒駅から徒歩約3分にある琴似温泉。露天風呂もあります。駐車場完備。 |
浴場案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 4件 |
銭湯なのに露天風呂ありますよ
2018年10月13日
ここは昔からある銭湯で、温泉と表に出てます。よく見ると天然温泉ではないのですけど。番台があって、風情があります。昔ながらの銭湯ですが、珍しく小さいですが露天風呂もあります。
外の景色は見えませんが、外の気温のお陰で気持ちよく長湯できるのでおすすめです。 → 浴場情報はこちら
21軒目(全60軒) | 札幌市 > 札幌市手稲区 |
---|
ていね温泉 ほのか
住所 | 札幌市手稲区富丘2条3丁目2-1 |
---|---|
最寄駅 | 稲積公園駅(890m) |
電話番号 | 011-683-4126 |
営業時間 | 9:00~25:00(時間短縮や休業の場合があります) |
定休日 | 年中無休(メンテナンス休あり) |
コメント | 函館本線 稲積公園駅 徒歩約12分にあるスーパー銭湯 ていね温泉 ほのか。駐車場完備。 |
浴場案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 21件 |
一日中楽しめる施設
2023年4月17日
温泉に岩盤浴にサウナにご飯にネイルに室内遊園地に・・・。
何でもそろっている施設です。
岩盤浴で汗を流したら露天風呂に入ったり。
サウナで汗をかいて水を浴びて温泉でゆっくりしたり。
マンガを読みながらゴロゴロ昼寝したり。
いろんな楽しみ方ができます。
我が家では夫と子供たちに室内遊園地で遊んでもらい、私はネイルの後に岩盤浴に行くのが定番です。
リラックスできて居心地いいですよ~。 → 浴場情報はこちら
22軒目(全60軒) | 札幌市 > 札幌市手稲区 |
---|
あけぼの湯アケボノユ
住所 | 札幌市手稲区曙6条1丁目1-28 |
---|---|
最寄駅 | 稲穂駅(1640m) |
電話番号 | 011-682-3070 |
営業時間 | 14:30~22:00(時間短縮や休業の場合があります) |
定休日 | 月曜 |
コメント | JR函館本線 稲穂駅から徒歩約18分にあるあけぼの湯。駐車場完備。 |
浴場案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 5件 |
観光で立ち寄りました
2023年5月16日
手稲山でスキーをした帰りに立ち寄りましたが、かなり良い銭湯でまた行きたいと思っています。銭湯というよりも温泉施設のような佇まいになっており、自分以外のも観光客が多くいました。まさか490円の入湯料で天然温泉に入れるとは思わなかったです。少し熱い厳選かけ流しとなっていたので、熱い湯が苦手な方は浴槽の隅にいくと良いです。 → 浴場情報はこちら
23軒目(全60軒) | 札幌市 > 札幌市手稲区 |
---|
藤の湯フジノユ
住所 | 札幌市手稲区手稲本町2条2丁目2-15 |
---|---|
最寄駅 | 手稲駅(390m) 稲積公園駅(1120m) |
電話番号 | 011-681-3217 |
営業時間 | 14:45~22:00(時間短縮や休業の場合があります) |
定休日 | 月曜 |
コメント | JR函館本線 手稲駅から徒歩約4分にある藤の湯。駐車場完備。 |
浴場案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 2件 |
あつーい銭湯
2020年7月7日
駐車場は狭く台数もそんなに停められないです。
お風呂は広くないですが、熱いお風呂が二種類あり長風呂できません。
常連さんガンガン水を入れていました。
50~58℃の低温ミストサウナがありました。
水風呂もあります。
時間帯によるのか女湯はポツポツでしたが、男湯は混んでいたそうです。 → 浴場情報はこちら
24軒目(全60軒) | 札幌市 > 札幌市西区 |
---|
湯屋 サーモン
住所 | 札幌市西区発寒7条14丁目16番15号 |
---|---|
最寄駅 | 発寒駅(590m) 宮の沢駅(1290m) |
電話番号 | 011-669-1004 |
営業時間 | 12:30~23:30 土日祝は9:30~(時間短縮や休業の場合があります) |
定休日 | 年中無休 |
コメント | 発寒駅 徒歩約20分にあるスーパー銭湯 湯屋 サーモン。駐車場完備。 |
浴場案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 3件 |
広々で子連れでも安心
2017年8月3日
とても広々していて、ゆっくりとお風呂に入ることが出来ました。1歳半の子供がいるのですが、洗い場用の椅子が小さいものがあり、とてもちょうど良く座ることが出来ていました。大きいのや中くらい、足や腰が悪い方用の椅子もあり、とても安心して入ることが出来ました!
露天の岩風呂や、薬湯風呂がありました。日替わりでいろんなお湯になると案内が書いてありました!
たまにクーポンがあり、小学生以下は無料になるので、たすかります!またぜひ行きたいです! → 浴場情報はこちら
25軒目(全60軒) | 札幌市 > 札幌市西区 |
---|
滝の湯タキノユ
住所 | 札幌市西区発寒13条4丁目1-25 |
---|---|
最寄駅 | 発寒中央駅(1000m) 発寒駅(1220m) 宮の沢駅(1450m) |
電話番号 | 011-661-4727 |
営業時間 | 14:40~22:00(時間短縮や休業の場合があります) |
定休日 | 月曜 |
コメント | JR函館本線 発寒中央駅から徒歩約12分にある滝の湯。駐車場完備。 |
浴場案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 1件 |
ピンクがアクセント
2019年7月17日
西区の滝の湯は、少しわかりにくい場所にあり、初めての方は見つけることが難しいと思います。建物は2階建て、入り口付近の出っ張った部分はピンクに塗られていました。脱衣所は広めでコインロッカーもありました。浴室も広めで、左に各種浴槽、奥にサウナがありました。洗い場の蛇口部分の壁はピンク、目線から上の部分も2本のピンクラインがありました。ピンクがアクセントの清潔な銭湯でした。 → 浴場情報はこちら
26軒目(全60軒) | 札幌市 > 札幌市豊平区 |
---|
やすらぎの湯処 たまゆらの灯
住所 | 札幌市豊平区西岡4条3丁目7-45 |
---|---|
最寄駅 | 福住駅(1210m) 月寒中央駅(1500m) |
電話番号 | 011-857-2626 |
営業時間 | 24時間営業(入浴は7:00~25:00)(時間短縮や休業の場合があります) |
定休日 | 年中無休(メンテナンス休あり) |
コメント | サッポロスーパー銭湯 太陽が閉館、やすらぎの湯処 たまゆらの灯としてオープンしました。 岩盤浴やサウナ、露天風呂、くつろぎ処もある24時間営業のスーパー銭湯です。 |
浴場案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 4件 |
癒されます
2021年9月15日
たまゆらの灯には週に一度ほど行っていますが、大浴場と露天風呂、サウナがついているのでとてもリラックスできます。サウナも広いので、のんびりできます。水風呂からの外気浴もできるのでサウナ好きの方にはぴったりです。別途料金はかかりますが、お休みどころもあるので仮眠もできるので最高です。 → 浴場情報はこちら
27軒目(全60軒) | 札幌市 > 札幌市厚別区 |
---|
スパ・アルパ
住所 | 札幌市厚別区厚別中央2-5-5-25 |
---|---|
最寄駅 | 新さっぽろ駅(140m) 新札幌駅(170m) 厚別駅(980m) |
電話番号 | 011-895-8822 |
営業時間 | 11:00~23:00(時間短縮や休業の場合があります) |
定休日 | 年中無休 |
コメント | 千歳線 新札幌駅 徒歩約3分 ホテルエミシア札幌内にある スパ・アルパ。宿泊施設も利用可能。駐車場完備。 |
浴場案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 0件 |
28軒目(全60軒) | 札幌市 > 札幌市厚別区 |
---|
森林公園 きよら
住所 | 札幌市厚別区厚別東4条7丁目1-1 |
---|---|
最寄駅 | 森林公園駅(600m) |
電話番号 | 011-897-4126 |
営業時間 | 11:00~24:00(時間短縮や休業の場合があります) |
定休日 | 年中無休(メンテナンス休あり) |
コメント | 函館本線 森林公園駅 徒歩約8分にあるスーパー銭湯 森林公園 きよら。駐車場完備。 |
浴場案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 12件 |
国道沿いでアクセスが良く、泉質もよい。
2023年3月7日
国道12号線沿いにある銭湯で、泉質が濃いモール温泉となっており、肌がつるつるになります。
また、露天風呂の横にサウナがあり、水風呂も外にあるので、今流行りのサ活をするのに最適な戦闘となっています。
サウナで火照った体を外にある水風呂で冷まして、外に置いてある椅子でととのえられるのが最高です。
また、家族風呂もあるので、家族やカップルで周りを気にせずにゆっくりお風呂を楽しみたい方はそちらもおすすめです。 → 浴場情報はこちら
29軒目(全60軒) | 札幌市 > 札幌市厚別区 |
---|
北のたまゆら 厚別店
住所 | 札幌市厚別区大谷地東7丁目990-310 |
---|---|
最寄駅 | ひばりが丘駅(540m) 大谷地駅(780m) 新札幌駅(1490m) |
電話番号 | 011-891-2683 |
営業時間 | 9:00~25:00(時間短縮や休業の場合があります) |
定休日 | 年中無休(メンテナンス休あり) |
コメント | 札幌市東西線 ひばりが丘駅 徒歩約8分にあるスーパー銭湯 北のたまゆら 厚別店。駐車場完備。 |
浴場案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 4件 |
家族でおじゃまします。
2023年5月10日
立体駐車場があり、車でよく行きます。
脱衣所にベビーベットがあり、小さなお子さま連れの方をよく見かけて癒されます。
内風呂はもちろん、露天風呂もあって複数の湯船につかれるので混んでいてもあまり窮屈さを感じません。
お食事処も「丼と麺セット」や「定食」など種類が豊富で、どれも美味しくてハズレはなしです。
ソフトクリームやソフローズンなど、デザート系も充実しています。 → 浴場情報はこちら
30軒目(全60軒) | 札幌市 > 札幌市豊平区 |
---|
千成湯センナリユ
住所 | 札幌市豊平区平岸2条2丁目2-6 |
---|---|
最寄駅 | 豊平公園駅(620m) 学園前駅(700m) 中の島駅(750m) |
電話番号 | 011-831-8243 |
営業時間 | 14:30~22:00(時間短縮や休業の場合があります) |
定休日 | 火曜、第1、第3月曜 |
コメント | 地下鉄南北線 平岸駅、地下鉄東豊線 北海学園前駅 徒歩約7分にある 千成湯。駐車場完備。 |
浴場案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 5件 |
昔ながらの銭湯
2022年7月5日
こじんまりしていますがきれいで居心地のよい銭湯です。主浴槽の他に、薬湯(電気風呂・ジェットバス付)、サウナ、人水風呂(1人用のような小さめな浴槽)があります。コロナ禍のためサウナ室4は名までと張り紙がしてありました。女湯からは目線を上に向けると窓があるので、そこから自然の光が入ってくるのも気持ちがいいです。とてもリフレッシュすることができます。 → 浴場情報はこちら
31軒目(全60軒) | 札幌市 > 札幌市豊平区 |
---|
大照湯タイショウユ
住所 | 札幌市豊平区西岡4条1丁目13-43 |
---|---|
最寄駅 | 福住駅(930m) 月寒中央駅(1010m) |
電話番号 | 011-852-1835 |
営業時間 | 14:00~22:00(時間短縮や休業の場合があります) |
定休日 | 火曜 |
コメント | 地下鉄東豊線 月寒中央駅よりバス「西岡市営住宅」徒歩約3分にある 大照湯。駐車場完備。 |
浴場案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 4件 |
旅の疲れが取れました
2022年3月22日
近くのゲストハウスに宿泊したときに、ここの入浴券をもらっていきました。まさか北海道で昔ながらの銭湯を利用できるとは思わず感動したものです。1つカランの蛇口や固定シャワーがあって、子供時代の記憶を呼び起こさせるところでした。愛想の良い女将さんが番台に居て、旅行者だとわかると色んなお話をしてくれたのも良い思い出です。すっかり旅の疲れも取れて、また行きたいと思えるところでした。 → 浴場情報はこちら
32軒目(全60軒) | 札幌市 > 札幌市豊平区 |
---|
つきさむ温泉
住所 | 札幌市豊平区月寒東1条20丁目189番5 |
---|---|
最寄駅 | 福住駅(2000m) |
電話番号 | 011-855-4126 |
営業時間 | 10:00~翌朝9:00 深夜0時~6時は入浴不可(時間短縮や休業の場合があります) |
定休日 | 年中無休(メンテナンス休あり) |
コメント | 札幌市東豊線 福住駅 徒歩約25分にあるスーパー銭湯 つきさむ温泉。朝6時から朝風呂も営業。駐車場完備。 |
浴場案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 8件 |
泊まった気分を味わえる♪
2022年3月31日
行ったのが随分と前なので、今でもやっているか分かりませんが…
『朝風呂+朝食セット』的なのがあって、この朝食が温泉ホテルで良くある、セルフのバイキング式でした。
あの、忘年会とかで泊まった翌朝に、朝風呂入ってから食べる朝食!
おかずをついつい取り過ぎて、朝から満腹になっちゃう、あのバイキングが日帰り入浴で楽しめるなんて、
なかなか無いと思います! → 浴場情報はこちら
33軒目(全60軒) | 札幌市 > 札幌市白石区 |
---|
共栄湯キョウエイユ
住所 | 札幌市白石区東札幌5条4丁目1-6 |
---|---|
最寄駅 | 東札幌駅(580m) 白石駅(700m) |
電話番号 | 011-811-0063 |
営業時間 | 14:30~22:00(時間短縮や休業の場合があります) |
定休日 | 水曜 |
コメント | 札幌市東西線 東札幌駅から徒歩約6分にある共栄湯。駐車場完備。 |
浴場案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 7件 |
よく利用しています
2022年4月5日
JRの駅から徒歩圏内なので、よく利用しています。お風呂場は広々していて、いつも綺麗です。サウナも広くて、いい汗をかくことができます。サウナ後の水風呂は温度がちょうどよく、とても気持ちが良いです。そのほかにも、浴槽の温度が数種類あるので、ゆったりと温泉を楽しむことができました。 → 浴場情報はこちら
34軒目(全60軒) | 札幌市 > 札幌市白石区 |
---|
美春湯ミハルユ
住所 | 札幌市白石区南郷通7丁目北5-16 |
---|---|
最寄駅 | 南郷7丁目駅(170m) 南郷13丁目駅(1060m) 白石駅(1470m) |
電話番号 | 011-864-1754 |
営業時間 | 14:45~22:00(時間短縮や休業の場合があります) |
定休日 | 水曜 |
コメント | 地下鉄 南郷7丁目駅 徒歩約2分にある 美春湯。駐車場完備。 |
浴場案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 4件 |
次はとりあえず違うところに行くかも。
2021年9月23日
前回初めての来店。入ったのは夕方。
今回は開店時刻少し過ぎたくらいの時間に来店。良いとこ満載の銭湯で、努力もあちこちから感じられて..綺麗なタイル画を見ながら入るブラックシリカ風呂につかりながら ありがたいなあとは思ったけれど.. 今後リピートするかどうかは、考え中です。 → 浴場情報はこちら
35軒目(全60軒) | 札幌市 > 札幌市白石区 |
---|
南郷の湯
住所 | 札幌市白石区南郷通14北3-5 |
---|---|
最寄駅 | 南郷13丁目駅(150m) 南郷18丁目駅(1090m) 南郷7丁目駅(1190m) |
電話番号 | 011-846-4126 |
営業時間 | 14:00~23:30 土日祝は10:00~(時間短縮や休業の場合があります) |
定休日 | 年中無休 |
コメント | 地下鉄東西線 南郷13丁目駅 徒歩約2分にあるスーパー銭湯 南郷の湯。駐車場完備。 |
浴場案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 5件 |
お気に入りの温泉
2022年4月5日
駐車場が広くて車で来やすいので、家族でよく利用しています。露天風呂や洗い場、内風呂などどれも広くて、清潔感があり、とてもいいです。休憩所も立派で食事を食べたり、休んだりすることが出きるので、休日はゆっくりと温泉を満喫できるので、お気に入りの温泉です。 → 浴場情報はこちら
36軒目(全60軒) | 札幌市 > 札幌市白石区 |
---|
大豊湯タイホウユ
住所 | 札幌市白石区北郷3条3丁目1-9 |
---|---|
最寄駅 | 白石駅(710m) |
電話番号 | 011-874-5548 |
営業時間 | 15:00~23:30(時間短縮や休業の場合があります) |
定休日 | 無休 |
コメント | JR函館本線 白石駅から徒歩約8分にある大豊湯。駐車場完備。 |
浴場案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 6件 |
多彩な種類のお風呂が最高
2021年11月9日
昔からお世話になっておりますが、こちらの銭湯では普通の銭湯と家族風呂がありますが前回は普通の銭湯で汗を流してきましたね。お風呂の方もいろんな種類のお風呂があり、いつも汗だくになりのぼせそうになりますが、良い汗をかいて仕事の疲れもスッキリ取れますね。 → 浴場情報はこちら
37軒目(全60軒) | 札幌市 > 札幌市白石区 |
---|
川下公園 リラックスプラザ
住所 | 札幌市白石区川下2651番地3 |
---|---|
最寄駅 | 平和駅(1940m) |
電話番号 | 011‐879‐5311 |
営業時間 | 10:00~21:00(時間短縮や休業の場合があります) |
定休日 | 月曜 祝日の場合は翌日休 |
コメント | 地下鉄東西線 白石駅より中央バス「川下公園」にある川下公園 リラックスプラザ。駐車場完備。 |
浴場案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 3件 |
綺麗な入浴場
2023年2月15日
近くに住んでいますが初めて行きました 洗い場も脱衣所も綺麗で感心しました。低温湯と高温湯あり高温が好みの私も満足です。とても温まり気持ちいいです。帰りは食堂も有難いですよ。 → 浴場情報はこちら
38軒目(全60軒) | 札幌市 > 札幌市南区 |
---|
川沿湯カワゾエユ
住所 | 札幌市南区川沿4条3丁目2-1 |
---|---|
最寄駅 | 真駒内駅(2260m) |
電話番号 | 011-571-1704 |
営業時間 | 14:30~22:00(時間短縮や休業の場合があります) |
定休日 | 月・木 |
コメント | 札幌市南北線 真駒内駅から徒歩約25分にある川沿湯。駐車場完備。 |
浴場案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 1件 |
これぞ銭湯という雰囲気
2018年12月10日
帰省した実家の風呂の調子が悪くなり、子供と入りに行ったことがあります
小さめの古き良き時代の銭湯ですが、綺麗に清掃されていました
子連れで行って騒いだらどうしようと内心ドキドキして行ったのですが常連の方々に優しく声をかけてもらい、子供も珍しいお風呂に楽しそうでした
変わってなければ週に2日お休みの日があるのでご確認のうえレトロな気分を味わってみてください → 浴場情報はこちら
39軒目(全60軒) | 札幌市 > 札幌市中央区 |
---|
さつき湯サツキユ
住所 | 札幌市中央区北5条西24丁目3-11 |
---|---|
最寄駅 | 西28丁目駅(440m) 円山公園駅(860m) 二十四軒駅(890m) |
電話番号 | 011-631-5788 |
営業時間 | 14:30~22:30(時間短縮や休業の場合があります) |
定休日 | 金曜 |
コメント | 札幌市東西線 西28丁目駅から徒歩約5分にあるさつき湯。 |
浴場案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 5件 |
古き良き、思い出の銭湯。
2022年2月17日
地元に昔からある銭湯で、小さいときはオヤジとよく一緒にいった思い出があります。
実家に帰ったときに時々利用します。
スーパー銭湯ではなく普通の銭湯ですが、まあ比較的広くて結構のんびり湯に浸かることが出来ます。
子供の頃から慣れているせいか、なんか落ち着くというかリラックスできますね。
ああ~地元はやっぱいいなって思います。いい銭湯ですよ。おすすめです。 → 浴場情報はこちら
40軒目(全60軒) | 札幌市 > 札幌市中央区 |
---|
神宮温泉ジングウオンセン
住所 | 札幌市中央区北3条西29丁目1-18 |
---|---|
最寄駅 | 西28丁目駅(260m) 円山公園駅(710m) 二十四軒駅(1240m) |
電話番号 | 011-611-7992 |
営業時間 | 13:30~22:00(時間短縮や休業の場合があります) |
定休日 | 月曜 |
コメント | 札幌市東西線 西28丁目駅から徒歩約2分にある神宮温泉。駐車場完備。 |
浴場案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 5件 |
昭和感がそそる銭湯
2022年4月4日
札幌の中では結構高級住宅地に近いところにある銭湯で、え、こんなところにこんな古い銭湯が残っていたのかと、知らない人はびっくりすると思います。レトロなんですが、清潔だし風情があって、とても落ち着きます。近所にコンビニやドラッグストアがあるので、風呂上りに立ち寄ってビールを買って、というのが私のパターンです。街歩きが好きなので、琴似、二十四軒、円山あたりをブラブラと歩いたあとに立ち寄って汗を流すことも多いですね。スーパー銭湯と違う良さがあります。 → 浴場情報はこちら
41軒目(全60軒) | 札幌市 > 札幌市南区 |
---|
寿湯コトブキユ
住所 | 札幌市南区南33条西10丁目3-3 |
---|---|
最寄駅 | 澄川駅(1610m) |
電話番号 | 011-583-0246 |
営業時間 | 15:00~22:00(時間短縮や休業の場合があります) |
定休日 | 金曜 |
コメント | 札幌市南北線 澄川駅から徒歩約18分にある寿湯。駐車場完備。 |
浴場案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 1件 |
家族風呂もある銭湯です
2019年7月17日
寿湯は家族風呂もある銭湯です。入り口は暖簾が掛かっているのが2つあり、上の壁に「家族湯」「寿湯」と書かれています。土足のままロビーに入る形となっていて、下駄箱代わりの棚の一番下は長靴置き場となっていました。お風呂は主浴槽、水風呂、泡風呂、電気風呂があり、サウナもありました。湯は無色透明で、気持ちよく入ることができました。 → 浴場情報はこちら
42軒目(全60軒) | 札幌市 > 札幌市南区 |
---|
真駒内湯マコマナイユ
住所 | 札幌市南区真駒内上町3丁目2-7 |
---|---|
最寄駅 | 真駒内駅(650m) 自衛隊前駅(1450m) |
電話番号 | 011-581-1878 |
営業時間 | 14:30~22:00(時間短縮や休業の場合があります) |
定休日 | 火曜・金曜 |
コメント | 地下鉄南北線 真駒内駅 徒歩約8分にある 真駒内湯。露天風呂もあります。駐車場完備。 |
浴場案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 2件 |
気持ちよかったです。
2022年4月5日
家族全員でお風呂入りにお邪魔しました。出入り口の目の前にある駐車場のほかにも、地下駐車場もあって、とても便利でした。中には家族風呂もあり、別料金で利用することができますが、別々に入りました。ミストサウナがあり、いい汗をかくことができ、大満足でした。 → 浴場情報はこちら
43軒目(全60軒) | 札幌市 > 札幌市南区 |
---|
湯元 小金湯
住所 | 札幌市南区小金湯25番地 |
---|---|
電話番号 | 011-596-2111 |
営業時間 | 10:00~23:00(時間短縮や休業の場合があります) |
定休日 | 年中無休(メンテナンス休あり) |
コメント | 札幌市街から車で1時間の所にある 小金湯。宿泊施設も利用可能。駐車場完備。 |
浴場案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 3件 |
ご飯だけでも来る価値あり
2021年12月7日
家族風呂で何度か利用しました
子どもが1才未満のときで洗い場用に赤ちゃん用のバスチェア用意あり、こちらもゆったりお湯に浸かることができました
温泉はもちろん気持ちいいですし こちらで頂くお食事のおいしさにとても感動しました
お風呂あがりのおいしいご飯は最高です
夏はフワフワかき氷がいいですね〜 → 浴場情報はこちら
44軒目(全60軒) | 札幌市 > 札幌市南区 |
---|
定山渓温泉 湯の花
住所 | 札幌市南区定山渓温泉東4-330-4 |
---|---|
電話番号 | 011-598-4444 |
営業時間 | 10:00~22:00(時間短縮や休業の場合があります) |
定休日 | 無休 |
コメント | 地下鉄白石駅、月寒中央駅、真駒内駅から無料送迎バス利用。駐車場完備。 |
浴場案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 1件 |
定山渓の日帰り温泉
2019年6月20日
札幌に最も最寄りの温泉郷の定山渓に行ってみたくて車での移動及び利用をしました。露天風呂もあり景色はきれいでした。雪真っ白の木々に雄大な大地を感じた覚えがあります。休憩所もあり食事も取れます。駐車場も広いので車で来られる方は利用しやすいと思います。プチ癒やし旅行にいいかと思います。 → 浴場情報はこちら
45軒目(全60軒) | 札幌市 > 札幌市豊平区 |
---|
松竹湯ショウチクユ
住所 | 札幌市豊平区美園7条3丁目3-13 |
---|---|
最寄駅 | 美園駅(380m) 豊平公園駅(650m) 平岸駅(1250m) |
電話番号 | 011-841-4177 |
営業時間 | 14:30~22:30(時間短縮や休業の場合があります) |
定休日 | 土曜 |
コメント | 地下鉄東豊線 美園駅 徒歩約4分にある 松竹湯。駐車場完備。 |
浴場案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 1件 |
清潔感のあるお風呂です
2019年9月30日
美園駅から徒歩3分くらいです。大きくはないですが隅々まで清掃されていてとても気持ちの良い銭湯です。ジャグジー、電気風呂、ミストサウナがあります。電気風呂とミストサウナに関しては大人2名が入ればいっぱいになってしまうほどの大きさですが、銭湯とは思えないほどのクオリティーの高さです。また広くはないですが休憩所もありテレビがあります。牛乳も販売しております。懐かしい気持ちになる正統派の古き良き銭湯です。 → 浴場情報はこちら
46軒目(全60軒) | 札幌市 > 札幌市南区 |
---|
やわらぎの里 豊平峡温泉
住所 | 札幌市南区定山渓608 |
---|---|
電話番号 | 011-598-2410 |
営業時間 | 10:00~24:00 土日祝は9:00~(時間短縮や休業の場合があります) |
定休日 | 年中無休 |
コメント | 札幌駅 定鉄バス80分にある やわらぎの里 豊平峡温泉。駐車場完備。 |
浴場案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 2件 |
札幌から日帰りで行ける源泉かけ流し温泉!
2020年6月8日
札幌から車で約40分ほどの場所にあるこの温泉は、源泉100%かけ流しが自慢です。温泉の入り口を開けるとまず驚くのは、温泉成分によって形成された石灰華の床。この温泉が本物の証です。2つの温泉があり、日替わりで男女入れ替えとなりますが、どちらにも広々とした露天風呂があります。少しぬるめの温度なので、いつまでも入っていられます。また、冬の時期は雪見風呂となり、風情豊かな雰囲気です。
1階には本格的なインドカリーの店があり、十割そばやジンギスカンも堪能できます。 → 浴場情報はこちら
47軒目(全60軒) | 札幌市 > 札幌市豊平区 |
---|
鷹の湯タカノユ
住所 | 札幌市豊平区豊平4条7丁目1-3 |
---|---|
最寄駅 | 学園前駅(430m) 菊水駅(820m) 豊平公園駅(900m) |
電話番号 | 011-811-6935 |
営業時間 | 14:30~22:30(時間短縮や休業の場合があります) |
定休日 | 水曜 |
コメント | 札幌市東豊線 学園前駅から徒歩約4分にある鷹の湯。駐車場完備。 |
浴場案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 1件 |
経営者は風水がお好き?
2019年5月17日
鷹の湯は北海学園大学や北海学園札幌高校が近くにある学園駅から北東に4分ほど歩いた場所にあります。国道36号線沿いのセブンイレブン豊平7丁目店が目印となります。白い建物で入り口付近は黄色に塗られていて、ロビーにも黄色いソファがありました。浴室は壁側に洗い場、男女仕切り側に浴槽があり、熱湯とぬる湯に分かれ、水風呂もありました。座る椅子の色も黄色だったので、風水好きの経営者かなと思いました。 → 浴場情報はこちら
48軒目(全60軒) | 札幌市 > 札幌市豊平区 |
---|
東豊湯トウホウユ
住所 | 札幌市豊平区豊平8条8丁目1-7 |
---|---|
最寄駅 | 学園前駅(260m) 豊平公園駅(620m) 中の島駅(1160m) |
電話番号 | 011-811-0241 |
営業時間 | 14:30~22:30(時間短縮や休業の場合があります) |
定休日 | 水曜 |
コメント | 札幌市東豊線 学園前駅から徒歩約1分にある東豊湯。駐車場完備。 |
浴場案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 1件 |
くまさんがペンギンさんの背中を洗っている
2019年2月5日
東豊湯は地下鉄東豊線学園前のすぐちかくにあります。
階段を十数段上がったところが入り口となっていて、くまさんがペンギンさんの背中を洗っている可愛い暖簾がかかっていました。脱衣所も浴室もそう広くはありませんが、清潔で綺麗にしてありました。浴槽は4つでハイシリカという宇宙のパワーをもらえるとかの湯もありました。サウナも付いていて、かなりの熱を感じましたが、汗はあまり出ないので不思議な感じでした。地下鉄で行ける銭湯なのでまた行きたいところです。 → 浴場情報はこちら
49軒目(全60軒) | 札幌市 > 札幌市豊平区 |
---|
望月湯モチヅキユ
住所 | 札幌市豊平区美園5条7丁目1-8 |
---|---|
最寄駅 | 美園駅(300m) 白石駅(1090m) 豊平公園駅(1090m) |
電話番号 | 011-811-1628 |
営業時間 | 14:30~23:00(時間短縮や休業の場合があります) |
定休日 | 火曜 |
コメント | 地下鉄東豊線 美園駅 徒歩約3分にある 望月湯。露天風呂もあります。駐車場完備。 |
浴場案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 5件 |
銭湯初心者
2022年2月24日
銭湯はほとんど利用した事がなく、ドキドキしながら訪れましたが、スムーズに利用する事が出来ました。
中は昭和を感じられるTHE・銭湯って感じで、サウナや露天風呂もあって、楽しく入る事が出来ました。
20〜21時位に行ったのですが、そこそこ混んでて人気の銭湯なんだなと思いました。
駐車場もあるので助かりました。
また機会があればぜひ行きたいと思います。 → 浴場情報はこちら
50軒目(全60軒) | 札幌市 > 札幌市中央区 |
---|
喜楽湯キラクユ
住所 | 札幌市中央区南4条西10丁目1010 |
---|---|
最寄駅 | 中央区役所前駅(410m) 西11丁目駅(550m) 資生館小学校前駅(560m) |
電話番号 | 011-511-5617 |
営業時間 | 12:00~24:00(時間短縮や休業の場合があります) |
定休日 | 金曜 |
コメント | 札幌市電 中央区役所前駅から徒歩約4分にある喜楽湯。駐車場完備。 |
浴場案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 5件 |
地下にサウナ室があります
2022年7月5日
メインの浴槽の他に日替わり風呂、ラドン泉、ミストサウナとドライサウナがある銭湯です。中でも私のお気に入りは地下にあるサウナ室。銭湯サウナには珍しく、テレビがついています。サウナ室の広さも8名程度は入れる広さがあります。また、女性浴場にはマットもついているので、サウナマットを忘れても大丈夫です!水風呂も2人は入れる広さで、ゆったりと浸かることができます。 → 浴場情報はこちら
全60軒中 1〜50軒目を表示
- 1
- 2
北海道内の口コミランキング
-
1位 ていね温泉 ほのか(21件) 札幌市 > 札幌市手稲区 -
2位 北のたまゆら 桑園店(15件) 札幌市 > 札幌市中央区 -
3位 湯の郷 絢ほのか(15件) 札幌市 > 札幌市清田区 -
4位 森林公園 きよら(12件) 札幌市 > 札幌市厚別区 -
5位 モエレ天然温泉 たまゆらの杜(11件) 札幌市 > 札幌市東区 -
6位 花ゆづき(11件) 札幌市 > 札幌市西区 -
7位 極楽湯 さっぽろ弥生店(廃業)(9件) 廃業 -
8位 つきさむ温泉(8件) 札幌市 > 札幌市豊平区 -
9位 あしべ屯田(8件) 札幌市 > 札幌市北区 -
10位 さかえ湯(廃業)(8件) 廃業 -
11位 円山温泉(休業中)(7件) 札幌市 > 札幌市中央区 -
12位 奥の湯(7件) 札幌市 > 札幌市北区 -
13位 極楽湯 さっぽろ手稲店(廃業)(7件) 廃業 -
14位 共栄湯(7件) 札幌市 > 札幌市白石区 -
15位 新琴似温泉 壱乃湯(6件) 札幌市 > 札幌市北区 -
16位 山鼻温泉 屯田湯(廃業)(6件) 廃業 -
17位 福の湯(6件) 札幌市 > 札幌市北区 -
18位 大豊湯(6件) 札幌市 > 札幌市白石区 -
19位 望月湯(5件) 札幌市 > 札幌市豊平区 -
20位 喜楽湯(5件) 札幌市 > 札幌市中央区
店舗情報の注意点
営業時間や施設設備の変更、廃業など実際の店舗情報と異なる場合もございます。最新情報は公式ホームページ、または直接店舗へお電話にてご確認ください。店舗情報の修正がございましたら店舗ページの「口コミをする」よりご連絡下さい。
口コミの内容について
口コミの内容は個人の感想であり「正誤の判断」を行っておりません。また、投稿者が利用した当時の状況の口コミであり、その後の施設リニューアルやサービス内容の変更等により現在の状況と異なる場合もございます。尚、口コミの内容に誤りや削除依頼等がございましたら店舗ページの「口コミをする」よりご連絡下さい。
店舗をご利用のお客様に便利で正確な情報の提供を目指しておりますので、ご理解とご協力のほど宜しくお願い致します。
サウナで有名なようですが、やはりご飯ですよ。