溝口温泉 喜楽里(川崎市高津区)ミゾノクチオン センキラリ
住所 | 神奈川県川崎市高津区千年1068-1 大人のスーパー銭湯 |
---|---|
電話番号 | 044-741-4126 |
営業時間 | 9:00~24:00(時間短縮や休業の場合があります) |
定休日 | 年中無休 メンテナンス休あり |
口コミ | 12件 |
最寄駅 | 武蔵新城駅(990m) |
公式サイト | ホームページ(外部サイト) |
近くの銭湯 | 川崎市高津区一覧 武蔵新城駅周辺 |
※店舗情報は変更している場合もございます。店舗を利用の際は「Google検索」にて最新の情報をご確認下さい。
浴場の特徴
源泉かけ流しの天然温泉の露天風呂や寝ころび湯、内湯にはシルク風呂やシェイプアップバス、タワーサウナ、ヨモギ塩サウナなど充実の設備を楽しむ事ができます。岩盤浴やお食事処もありますので、ゆっくりと過ごすことができます。小学生以下の方は利用できないので、ご注意ください。大人の雰囲気が味わえるスーパー銭湯です。
溝口温泉 喜楽里の口コミ(12件)
口コミをする
地図表示について
地図上にある店舗の場所はグーグルマップで自動表示をしてますので、実際の場所とは異なる場合もございます。
店舗情報の注意点
営業時間や施設情報の変更、店舗がすでに閉店など、実際の店舗情報と異なる場合もございます。店舗を利用の際は「Google検索」にて最新の情報をご確認下さい。また、恐れ入りますが店舗情報の修正等がございましたら、当ページの「口コミをする」よりご連絡下さい。
口コミの内容について
口コミの内容は個人の感想であり「正誤の判断」を行っておりません。また、投稿者が利用した当時の状況の口コミであり、その後の施設リニューアルやサービス内容の変更等により現在の状況と異なる場合もございますので、予めご了承ください。尚、口コミの内容に誤りや削除依頼等がございましたら、当ページの「口コミをする」よりご連絡下さい。
店舗をご利用のお客様に便利で正確な情報の提供を目指しておりますので、ご理解とご協力のほど宜しくお願い致します。
駅からバスで10.15分くらいの銭湯です。駅近ではないのでちょっとめんどくさいですがその為若い人、学生などはあまりいないイメージがあります。大人〜ご年配ぐらいの客層です。なので騒がしくもなくゆっくり過ごせます。土日は混み、疲れますが平日はのんびり過ごせます。岩盤浴も温泉も気持ち良く、よく行く場所です。
かれこれ数年、月に何度か伺っています。駅からはすこし離れていますが、ここのお湯と岩盤浴が大好きです。お湯は程よい温度で、露天風呂もあります。雨でも、寒くても、屋根があるので、安心して入れます。岩盤浴はいつも本当に静かで、心地よく岩盤浴の為にいつも利用しています。食事も美味しく、施設に子供が入れない理由から全体的に静かでゆったり出来る、まさに充実した休日を送ることができる場所です。
小学生以下は入れない温泉です。
ですので小さい子が走っていたりなどがないのでゆったりと過ごせます。中にご飯もあったり、少し横になって寝る場所もあり、とても快適にすごせます。岩盤浴も時間制であり満足出来る温泉施設です。駐車場も広く、駐輪場もあり、バス停も近くにあるので交通のめんでも文句なし
近所にあるので回数券を買い休日によく行きます。温泉自体も比較的広くゆったりくつろげる上に、レストランやマッサージなどの施設もあり一日中楽しめます。また中学生以上の入場が規定されており、お子様が騒いだりする事が一切ないため本当に静かでくつろげる空間です。最寄りの駅は溝の口でそこからバスで10分程度です。車や自転車で来る方も多いです。
武蔵中原からもバスで10分ほどで最寄りのバス停に着きます。有料ですが岩盤浴やマッサージもできます。内装もキレイですし、小さな子どもがいないのでゆったり過ごすことができます。小さいですがゲームコーナーもあり、パチンコ台やスロット台は人で賑わっています。ミストサウナや露天風呂、季節ごとの変わり油など色々ありますが、中でも微炭酸湯は38℃ほどと温めなので長く入っていられて気に入っています。
最寄り駅から離れているところにあります。公共交通機関しか使えない場合は、少々使いづらいように感じました。入ると食事処の前に温泉を掘った際のビットと呼ばれる人の頭の2倍くらいの工具が置いてありました。とても珍しいものだなと思い、くつろぎと社会見学もできた感覚になりました。
溝口温泉と銘打っているものの、電車の駅からはバスで約10~15分ほで離れています。夕方はバスも通勤時間帯で混むので特に平日の夕方頃の訪問にはそれを覚悟で行った方がよいです。
内部はとてもゆったり出来、1日過ごせる閑静さが露天等に見られます。外の寝湯はお勧めです。
音質は黒湯、月によってはいろんな種類のお湯を用意して楽しませてくれます。お湯に入るととても温まるタイプの温質で筋肉痛・筋肉疲労系の疲れには非常に有用です。
小さい子供がこないので静かに入れますし、なにより年始三が日でもやっているので行き場のないときにたいへん重宝しております。
友人と2か月に1回程度利用しています。
中学生以上のみ入館のため、ちびっこに気を使うことなくロッカールームや洗い場、浴場を使用できます。
時間帯にも寄るかもしれませんが、混み過ぎて入りたいお風呂に入れないということもあまりなく、そこそこの込み具合なのでゆったり過ごすことができます。
食事処や、休憩スペース、マッサージスペース、マッサージ機など温泉以外の設備も充実しています。
アクセスがあまりよくなく、バスか車で行くことになりますが、駐車場は無料です。
たまにの贅沢として利用しています。
周辺の温泉施設と比べるとサウナや岩盤浴などが充実していますが、その分ゆっくりと過ごすことができます。
小学生以下が入館できないので大人向けの雰囲気で、静かに温泉に入ることができます。お湯は茶褐色で長く浸かっていると肌がすべすべとしてくるのがとても心地がよいです。
にぎわいある溝の口からバスで10分程度のところにあるのですが、とても静かでゆったりできます。
施設も充実していて、個人的には岩盤浴にはまってます。
身体全体がとても温まります。
お食事も、充実の一品料理から楽しめます。
友だちに連れられ初めて利用してから、個人的にもよく活用させていただく場所になりました。自宅からは少し距離があるためいつも車で行きますが、駐車場無料はうれしい!!
寝ころび湯が大好きで人がいないときはたまに本気で寝てしまうことも(笑)サウナも種類があり、別途料金にはなりますが岩盤浴も利用することができます!
そこまで大きい施設ではないので、混んでいると休む場所探しに苦労することも。たまたまなのかもしれませんが、わたしが行く時は混んでいるときが多いです。この間行ったときにはドクターフィッシュ?コーナーがありました。
車がないとなかなか行くのが厳しいため、利用頻度は高くはありませんが、また身体が疲れたときにはゆっくり自分へのご褒美として、くつろぎの時間のために利用させていただきます!