鶴巻温泉弘法の里湯(秦野市)ツルマキオンセンコウボウノサトユ
住所 | 神奈川県秦野市鶴巻北3-1-2 2つの天然温泉 |
---|---|
電話番号 | 0463-69-2641 |
営業時間 | 10:00~21:00 ※ |
定休日 | 月曜 祝日は翌日休 大晦日 |
口コミ | 4件 |
最寄駅 | 鶴巻温泉駅(170m)東海大学前駅(1100m)伊勢原駅(3770m) |
情報参照元 | 公式サイト |
近くの銭湯 | 秦野市一覧 鶴巻温泉駅周辺 東海大学前駅周辺 |
浴場の特徴
豊かな自然に恵まれた弘法の里湯の、露天風呂には「秦野市第一号泉」、内湯、貸切風呂には「つるまき千の湯」の2つの源泉が一度に楽しめる公営の日帰り温泉です。
鶴巻温泉弘法の里湯の口コミ(4件)
口コミをする
地図表示について
地図上にある店舗の場所はグーグルマップで自動表示をしてますので、実際の場所とは異なる場合もございます。
店舗情報の注意点
営業時間や施設情報の変更、店舗がすでに閉店など、実際の店舗情報と異なる場合もございます。店舗をご利用の際は「公式サイト」または「Google検索」にて最新の情報をご確認下さい。また、恐れ入りますが店舗情報の修正等がございましたら、当ページの「口コミをする」よりご連絡下さい。
口コミの内容について
口コミの内容は個人の感想であり「正誤の判断」を行っておりません。また、投稿者が利用した当時の状況の口コミであり、その後の施設リニューアルやサービス内容の変更等により現在の状況と異なる場合もございますので、予めご了承ください。尚、口コミの内容に誤りや削除依頼等がございましたら、当ページの「口コミをする」よりご連絡下さい。
店舗をご利用のお客様に便利で正確な情報の提供を目指しておりますので、ご理解とご協力のほど宜しくお願い致します。
こじんまりとした佇まいながら、内湯の洗い場も空間がありゆったり利用できます。
露天風呂は、ここが住宅街の中にあることを忘れる位、自然の中にいるような気分に浸れます。
湯上り後は大広間でごろ寝するも良し、私のお勧めは食事処でお蕎麦をいただくことです。
入口のおみやげ処では地元の新鮮野菜が売られているので、ハイキング帰りのザックに野菜を詰めて帰るのも楽しみの一つです。
鶴巻温泉駅から徒歩圏内なので、登山帰りや買い物帰り等に便利です。秦野市民かそれ以外かによって料金は変わります。また滞在時間によっても選べる料金システムなのでその時々で金額を選べます。休憩室やちょっとした食事処もあるのでのんびりできます。浴室自体は広くはないですが、露天風呂とミストサウナがあったりと充実しています。旅館のような内装なので落ち着きますし、綺麗なので快適に過ごせます。
硫黄臭さはなく、お湯の甘い匂いが漂っています。
湯質はサラリとしていますがお肌はしっとりに。
駐車場はやや少ないですが、駅近なので電車で行くか、近隣に時間貸しもたくさんあります。
派手なお風呂ではありませんが、清潔感があり落ち着いた雰囲気で癒されます。
併設の蕎麦屋も絶品!
公営ということでタオル類が有料だったり秦野市民とそれ以外の人では料金が違ったりしますが、緑を眺めながら入ることの出来る露天風呂やとても広い無料の休憩室がありますので、のんびりと過ごすにはとてもいいです。カルシウムを多く含んだ泉質なので、よく温まります。