竹殿湯(廃業)takedono-yu
住所 | 京都市北区紫竹上竹殿町34 |
---|---|
営業時間 | 15:00~24:30 ※ |
定休日 | 火曜 |
口コミ | 4件 |
最寄駅 | 北大路駅(1380m)北山駅(1580m)鞍馬口駅(2070m) |
近くの銭湯 | 廃業一覧 |
※店舗情報は変更している場合もございます。店舗をご利用の際は「Google検索」にて最新の情報をご確認下さい。
浴場の特徴
地下鉄烏丸線 北大路駅 徒歩22分、市バス「下竹殿町」徒歩1分にある竹殿湯。駐車場完備。
竹殿湯(廃業)の口コミ(4件)
口コミをする
地図表示について
地図上にある店舗の場所はグーグルマップで自動表示をしてますので、実際の場所とは異なる場合もございます。
店舗情報の注意点
営業時間や施設情報の変更、店舗がすでに閉店など、実際の店舗情報と異なる場合もございます。店舗をご利用の際は「Google検索」にて最新の情報をご確認下さい。また、恐れ入りますが店舗情報の修正等がございましたら、当ページの「口コミをする」よりご連絡下さい。
口コミの内容について
口コミの内容は個人の感想であり「正誤の判断」を行っておりません。また、投稿者が利用した当時の状況の口コミであり、その後の施設リニューアルやサービス内容の変更等により現在の状況と異なる場合もございますので、予めご了承ください。尚、口コミの内容に誤りや削除依頼等がございましたら、当ページの「口コミをする」よりご連絡下さい。
店舗をご利用のお客様に便利で正確な情報の提供を目指しておりますので、ご理解とご協力のほど宜しくお願い致します。
2021年5月31日に閉店しました。
地元の人や近くに大学があるので学生がよく利用しています。建物は昔ながらのような感じで趣があります。湯船もいつくかありサウナもあっていいお湯です。脱衣所には扇風機、テレビが備え付けらてれいて上がったあともゆっくり出来ます。
地元の学生や老人の方が利用している銭湯です。施設はあまり広くないですが、場所柄観光客の方が来ることはほとんどないので混んでいると感じることはないです。
商店街が近いので、買い物ついでに寄ることもできますし、夜ご飯の後で寄ることもできます。
ゆっくりと銭湯で時間を過ごす事ができます。
季節やシーズンごとにちょっと変わったお湯があります。オリンピックの時なら「黄金の湯」とか。
割としっかりした成分で作られてるみたいで、サイズは小さいですが、ちょっとかわってて面白いです。
ザ・地元感満載なので駐車場や駐輪場は少ないですが、安いし、比較的大混雑することもないためゆっくり入れると思います。
男性風呂が窓開けっぱなしで時々外から見えてますが、女湯は配慮されてるようです。