光明泉コウメイセン
住所 | 東京都目黒区上目黒1-6-1 |
---|---|
電話番号 | 03-3463-9793 |
営業時間 | 15:00~25:00(時間短縮や休業の場合があります) |
定休日 | 不定休 |
口コミ | 11件 |
最寄駅 | 中目黒駅(190m) 代官山駅(420m) 恵比寿駅(770m) |
近くの銭湯 | 目黒内 恵比寿駅周辺 中目黒駅周辺 代官山駅周辺 |
浴場の特徴
銭湯大好き芸人(アメトーク) 麒麟・川島さん おススメの銭湯!
光明泉の口コミ(11件)
口コミをする
地図表示について
地図上にある店舗の場所はグーグルマップで自動表示をしてますので、実際の場所とは異なる場合もございます。
店舗情報の注意点
営業時間や施設情報の変更など、実際の情報と異なる場合もございます。最新情報は店舗のホームページ、または直接店舗へ電話にてご確認ください。
ホームページが表示されない場合や電話が繋がらない場合は、すでに閉店の可能性もございます。恐れ入りますが店舗情報の修正がございましたら、当ページの「口コミをする」よりご連絡下さい。
口コミの内容について
口コミの内容は個人の感想であり「正誤の判断」を行っておりません。また、投稿者が利用した当時の状況の口コミであり、その後の施設リニューアルやサービス内容の変更等により現在の状況と異なる場合もございますので、予めご了承ください。尚、口コミの内容に誤りや削除依頼等がございましたら、当ページの「口コミをする」よりご連絡下さい。
店舗をご利用のお客様に便利で正確な情報の提供を目指しておりますので、ご理解とご協力のほど宜しくお願い致します。
中目黒駅と槍が先交差点の間にある高架下の銭湯。
入ってみると、一見アットホームな感じがしますが、脱衣所も浴室もどこもピカピカで清潔感があり、とてもきれいです。
炭酸泉は本当にお肌がサラサラになります。
疲れた時にぴったりのジェットバスだけでなく、露天風呂があるところも贅沢な気分を味わえてリフレッシュできます。
ちなみに露天風呂は浴室内の階段を上がった所にあります。
深夜1:00まで営業されているので、仕事で帰りが24:00頃になったときにふらっと寄れたときは、本当にありがたいと思いました。
個人的には、銭湯入り口の半地下にあるコインランドリーもおすすめです。
1回200円でお安いのもあれば、お布団や靴も洗えるので重宝させていただいています。
すぐ目の前にスーパーもあるので、帰りにお買い物を済ますこともできます。
ちなみに、「コウミョウセン」ではなく、「コウメイセン」だったような・・・?
中目黒駅から目黒川を渡ったところにひっそりとたたずむ銭湯です。見た目は地味ですが、中は明るく、特に浴室はとてもきれいです。ジェットバスや炭酸泉もあり、いわゆる昔ながらの銭湯というよりは、現代風にアップデートされた銭湯というイメージです。特におすすめなのは露天風呂。隔週で男女が交代するので要チェックですが、まさか1コインで露天風呂が楽しめるとは思いませんでした。おすすめです!
ここの銭湯は祖母がまだ生きていた時からある銭湯で、一回リニューアルしているけど、アットホームな雰囲気は失わず感じの良い銭湯です。そのお陰なのか、お客さんも感じのいい人がよく入ってきます。銭湯の洗い場でたまに知らない人との世間話とかしたりして、1人で入りにいってもあまり寂しくありません。そしてここには、銭湯に上がった後のお約束の牛乳関係のドリンクも置いてあり、文句なしです。
東急東横線中目黒駅から店の看板が見え、非常に人気地域でアクセス抜群です。
湯に関してもじんわりと温まり、入浴後の保温効果も抜群です。仕事後、運動後に寄っていくのもよいです。
キャパシティの関係もあり、大人数グループではなく少人数グループで訪れるのがおすすめです。
中目黒駅付近で電車から看板が見えるので行ってみたいと思い、立ち寄ってみました。
中目黒駅にこんないいところがあるとは知りませんでした。
炭酸泉もありますし、人工温泉もあるし、サウナもあるし、露天風呂もあります。
駐車場も完備しているから車で行けるのもいいです。
銭湯ですが、お洒落感の高い銭湯です。
東横線の上り電車で窓を見ていたら発見し、訪問しました。電車から見える駅近の場所なのに、露天風呂があります。なにより気に入ったのは炭酸泉に入れること。スーパー銭湯では最近当たり前にあるものですが、銭湯でも入れるところがあるとは感動でした。
お湯もキレイで良かったと思います。
湯上りのゆっくりする場所がないのが、少し残念。
明るい色を基調とした清潔感のある銭湯です。男湯と女湯は毎週金曜にチェンジして、片方は屋上露天風呂が使えます。どちらが露天風呂付きになるかはお店のTwitterをチェックしましょう。
銭湯ではありますが人工温泉のお湯を使っており、ジェットバスもあってリラックスには最適です。
また、別料金で本格的なサウナもあります。テレビがついているので飽きずに楽しめます。貸しタオルやアメニティも適正価格で販売しているので、手ぶらで気軽に立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
中目黒の高架下近くにある綺麗な銭湯です。
近年改装したりばかりで、内装も外観も非常に清潔です。
定番のジェットバスや内湯に浸かりながらリラックスするもの良いですが、やはり露店風呂は開放的で壮観ですね。
場所柄、若者も多く地域の年配層を一緒に湯船につかる姿も味があって良い銭湯です。
都心の銭湯では珍しく週替わりで男女入れ替えの露天風呂があります!銭湯目隠しの囲いは万全なので安心して入ることができます。
それと、1階にコインランドリーがあるので、ランナーの方がウェアを洗濯しているあいだに銭湯でさっぱりしている、という使い方をしていていいなあと思いました。
2014年3月に全面改装したとのことで、改装前には行ったことがないので、どこがどう変わったのかはよくわかりませんが、入り口も脱衣所もお風呂も新しくきれいでした。
あまり銭湯には行ったことがないのですが、思ったより明るいなぁというのが印象的でした。炭酸泉やサウナもあり、充実したお風呂タイムを楽しめます。
私が行ったときは、比較的年齢層は高いように感じました。
中目黒駅から歩いてすぐ、東横線からも温泉マークが見えます。とてもきれいで明るい銭湯です。駅のそばですが周りは住宅街なので地元の方はもちろんですが、ちょっと立ち寄るにも便利な場所にあります。炭酸泉やラジウム泉もありリラックスしながら疲れが回復します。場所柄、若い方が多いように感じました。