地図表示について
地図上にある店舗の場所はグーグルマップで自動表示をしてますので、実際の場所とは異なる場合もございます。
店舗情報の注意点
営業時間や施設情報の変更、店舗がすでに閉店など、実際の店舗情報と異なる場合もございます。店舗をご利用の際は、公式サイト等より最新の情報をご確認下さい。また、恐れ入りますが店舗情報の修正等がございましたら、当ページの「口コミをする」よりご連絡下さい。
口コミの内容について
口コミの内容は個人の感想であり「正誤の判断」を行っておりません。また、投稿者が利用した当時の状況の口コミであり、その後の施設リニューアルやサービス内容の変更等により現在の状況と異なる場合もございますので、予めご了承ください。尚、口コミの内容に誤りや削除依頼等がございましたら、当ページの「口コミをする」よりご連絡下さい。
店舗をご利用のお客様に便利で正確な情報の提供を目指しておりますので、ご理解とご協力のほど宜しくお願い致します。
家から気軽に行ける私のお気に入りの銭湯の一つです。深風呂は特に好きで、誰もいないときはもぐってしまいます。
もうストレスが溜まっているときは、ここで解消しています。最近は現代的な銭湯がありますが、ここの雰囲気がいいです。
高円寺の南、甲州街道エリアに根付いた銭湯です。
湯の質に非常にこだわった銭湯でしっとりと美肌効果もありながら銭湯を出てからも暖かさが持続する効果は違いを実感したい人にはおすすめです。上半身たっぷり浸かれる深風呂は最高で血流が良くなりますよ。エントランスの渋い雰囲気と湯質のクオリティは一見の価値あり。
青梅街道の都バス杉並車庫の裏側にある銭湯です。
丸ノ内線新高円寺駅から徒歩3分ですが、細い路地を入るので地元の人以外はわかりにくいです。
初めて行く方は地図が必要です。
古き良き昭和の銭湯という感じが漂います。
コインランドリーを併設しています。
梅里は単身者用アパートも多く、昔は賑わった銭湯だと思います。
天然地下水を利用した銭湯なので湯が柔らかいです。
ジャグジーと深風呂が設置されているのでちょっとした温泉気分が味わえます。
脱衣所はサロン的な雰囲気があり、お湯に浸かったあとに談笑できる応接セットがあります。
天然地下水を使用している銭湯です。
お肌にやさしいのが自慢で、通い詰めているうちにお肌がツルツルになるかも!?
湯冷めしにくいお湯とのことですが、確かにちょっと肌寒い日に行っても、家に帰って来てもまだポカポカしているのが不思議です。