よみうりランド丘の湯ヨミウリランドオカノユ
住所 | 東京都稲城市矢野口3302-8 大型の露天風呂 |
---|---|
電話番号 | 044-969-1126 |
営業時間 | 10:00~24:00(時間短縮や休業の場合があります) |
定休日 | 不定休 |
口コミ | 7件 |
最寄駅 | 京王よみうりランド駅(810m) 読売ランド前駅(1710m) 稲城駅(1760m) |
公式サイト | ホームページ(外部サイト) |
近くの銭湯 | 多摩北部内 京王よみうりランド駅周辺 |
浴場の特徴
157坪という敷地面積を誇る大露天風呂の他、岩風呂や寝転び湯、足湯、シェイプアップバス、ジェットバス、歩行湯、回遊風呂など、さまざまな種類の魅力的な入浴施設があります。遊園地のよみうりランドが近くにあります。
よみうりランド丘の湯の口コミ(7件)
口コミをする
地図表示について
地図上にある店舗の場所はグーグルマップで自動表示をしてますので、実際の場所とは異なる場合もございます。
店舗情報の注意点
営業時間や施設情報の変更など、実際の情報と異なる場合もございます。最新情報は店舗のホームページ、または直接店舗へ電話にてご確認ください。
ホームページが表示されない場合や電話が繋がらない場合は、すでに閉店の可能性もございます。恐れ入りますが店舗情報の修正がございましたら、当ページの「口コミをする」よりご連絡下さい。
口コミの内容について
口コミの内容は個人の感想であり「正誤の判断」を行っておりません。また、投稿者が利用した当時の状況の口コミであり、その後の施設リニューアルやサービス内容の変更等により現在の状況と異なる場合もございますので、予めご了承ください。尚、口コミの内容に誤りや削除依頼等がございましたら、当ページの「口コミをする」よりご連絡下さい。
店舗をご利用のお客様に便利で正確な情報の提供を目指しておりますので、ご理解とご協力のほど宜しくお願い致します。
この温泉は本当に今まで経験した中でも一番と言えるようなぐらい、面積の広い温泉でした。
よみうりランドの近くにあるので二つ合わせて楽しむプランのデートはとても充実感があるものだと思います。
しっかり露天風呂もあるので、夜は星がとても綺麗に見えて、ロマンチックな気分になることができます。都内で温泉と言ったら、私はこのお店をオススメしたいと思います。
よみうりランドのすぐ近くにある温泉施設です。
食事処もあり、種類も豊富で、お風呂あがりにアイスやコーヒー牛乳も素敵です✨
よみうりランドで遊んで、今の時期は寒いので、そのまま丘の湯にいって温まるのもいいと思います!
シャンプーやボディーソープも完備していますし、タオルも売っていますので、手ぶらで立ち寄れるので多めに荷物を持って行って、遊園地に行くこともない。
露天風呂から見る夜空も綺麗です!
お風呂も種類がたくさんあります。
ジェット風呂、釜風呂やサウナなどなどお好みのお湯でゆっくりとしたひと時。
お風呂後にマッサージ機でゆっくり休むのもアリですね!
ゆっくりできる時間を過ごせるので、とてもいいと思います!
岩風呂やジェットバス 2,3人で入れる釜風呂 寝転び湯など ここはお風呂の種類がすごく多くて バリエーション豊かなので子供も大人も楽しめます。お風呂以外にも寝転びスペースやマッサージ あかすり 美容室 キッズルーム 食事処など色々ある上に とても広々としていて開放的なので 1日中リラックスしながら過ごすことができます。駐車場からすぐの所にパン屋さんや和菓子屋さんなどもあるので 帰りにお土産として買っていってもいいと思います。また よみうりランドに隣接する自然豊かな高台にあるので
風が気持ちよく 見晴らしがすごくいいです。
とにかく色々な面で充実度が高い温泉だと思います。値段も安いし定期的に行きたいですね。
大浴場はとても広くシャンプー、ボディーソープが設置されていてカランがたくさんあります。ガラスの外は庭園風、お子様に大人気の五右衛門風呂がふたつ。その向こうには屋根付き寝そべり風呂がずらり、その向こうには野外テレビが設置されたゆったり風呂、背にはかがんではいる小屋がありのぞいてみると蒸気がたっぷりの蒸し風呂です。
昼寝ができる薄暗い畳部屋があるのでお子様のお昼寝に助かります。
食事は食券機です。テーブルと小上がりもあり、テラスにも専用のお店があり喫煙者には嬉しいスペースです。
よみうりランド遊園地のすぐそばにあり、高台にあるのでとても見晴らしがよいです。
土日でもさほど混雑していないので、のんびりと温泉を楽しめます。東京とは思えないほどに緑が豊かで、夜は天候が良ければ露天風呂から星空も見ることができます。
よみうりランドから、ほど近い場所にあります。
桜の季節には、温泉に入りながら、桜を眺めることができます。
お風呂以外にも、散髪やあかすり、マッサージなどのメニューも充実しており、長時間滞在することも可能です。
食事処もあり、比較的リーズナブル。
よみうりランドでは、夏の蛍鑑賞や冬の噴水ショーなど、遊園地以外のイベントもたくさんありますので、帰りに立寄るのもおすすめです。
よみうりランドに隣接しているので、家族連れがとても多いです。
東京や神奈川は、おむつの乳幼児が入れるスーパー銭湯が少ないのですが、ここは乳幼児でもOKなのでうれしいです。
丸い露天風呂「絹の湯」は少し熱めですが、白く濁っていてとても気持ちがいいです。
そのほか、外には壺湯や寝転び湯などがあって、子供も大人楽しめます。
内風呂は洗い場も広くて蛇口もたくさんあるので、多くの人が一度に利用できます。
特に休日の午後は混雑するので、平日か休日の早い時間に利用するといいかもしれません。