神戸市長田区にある銭湯・スーパー銭湯13軒の浴場情報

  • 銭湯銭湯12
  • スーパー銭湯スーパー銭湯1
  • おすすめの安い銭湯
  • 神戸市長田区内にある銭湯13軒をご紹介します。銭湯にはサウナや露天風呂、天然温泉、水風呂、薬湯など家庭のお風呂では味わえない設備がたくさんあります。神戸市長田区で仕事終わりやマラソンなどのスポーツ後など様々なシーンでご利用いただけます。入浴料も安い近くの銭湯で日頃の心と体の疲れを癒してみませんか。神戸市長田区のマップには銭湯13軒をまとめて表示。最寄駅周辺の銭湯も検索できます。

13軒の浴場一覧

地図

店舗:
  • 全て
  • 銭湯
  • スーパー銭湯
条件:
  • 全て
  • サウナ
  • 露天風呂
  • 薬湯
  • 駐車場
  • 朝風呂(8時以前)
  • 深夜営業(22時後)
  • ホームページ
順番:
  • 標準
  • 人気順(口コミ数)
1軒目(全13軒) 神戸市神戸市長田区

銭湯第一平和温泉daiitiheiwa-onsen

  • サウナ
  • 露天風呂
  • 朝風呂(8時以前)
  • 深夜営業(22時後)
住所
兵庫県神戸市長田区四番町1丁目11-6

地図を表示する

最寄駅 上沢駅(140m) 大開駅(390m) 長田駅(760m)
電話番号 078-575-4361
営業時間 14:00~翌日 10:00(最新情報は公式サイトでご確認ください)
定休日 年中無休
コメント
神戸市営地下鉄 上沢駅 徒歩1分。オールナイトで営業、朝風呂も利用できます。
浴場案内 詳細情報を表示する
口コミ 4件

住宅街にあるオールナイト営業の店舗

2023年12月6日
住宅街にあるオールナイト営業の店舗で、友達の家に泊まった際に利用したが、遊びで夜遅くなっていても利用できたのはとてもありがたかった。490円と実質ワンコインで利用出来、それでいながらしっかりとしたスーパー銭湯で満足している。また同じ友達の家に泊まる際は必ず利用すると思う。 → 浴場情報はこちら
2軒目(全13軒) 神戸市神戸市長田区

銭湯あさひゆasahi-yu

  • サウナ
  • 露天風呂
  • 薬湯
  • 駐車場
  • 深夜営業(22時後)
  • ホームページ
住所
兵庫県神戸市長田区五番町5-2-12

地図を表示する

最寄駅 長田駅(200m) 高速長田駅(370m) 上沢駅(720m)
電話番号 078-576-1861
営業時間 15:00~25:00 日曜は9:00~12:00も営業(最新情報は公式サイトでご確認ください)
定休日 年中無休
コメント
神戸市営地下鉄 長田駅 徒歩2分。
浴場案内 詳細情報を表示する
口コミ 4件

震災から復興

2023年2月8日
阪神大震災のときに建物が半壊した銭湯でしたが、現在では新店舗になって頑張って営業をされています。自分は子どもの頃から親父と一緒に通っていて、いまでも一人で来ています。先代の大将は亡くなられていますが、息子さんが一人で切り盛りしており、常連としては頑張ってほしいと思います。少し規模が小さいですがいい店です。 → 浴場情報はこちら
3軒目(全13軒) 神戸市神戸市長田区

銭湯本庄湯honjo-yu

  • サウナ
  • 駐車場
住所
兵庫県神戸市長田区本庄町6-4-5

地図を表示する

最寄駅 鷹取駅(490m) 新長田駅(970m) 駒ヶ林駅(1010m)
電話番号 078-735-4888
営業時間 15:00~22:00(最新情報は公式サイトでご確認ください)
定休日 木曜 
コメント
JR神戸線 鷹取駅 徒歩6分。
浴場案内 詳細情報を表示する
口コミ 3件

通いやすい雰囲気の落ち着いた銭湯

2023年12月6日
こぢんまりとした銭湯ですが昭和レトロの良さがあふれる銭湯です。そして実は妹尾河童さんの『少年H』に出てくる銭湯でもあるそうです…!住宅街の一角にあるため、お客さんも近所の方が多くそこまで混み合うこともありません。お湯もあんまり熱すぎないので、ぼんやりしたい時やゆっくり過ごしたいときにはピッタリの銭湯です。 → 浴場情報はこちら
4軒目(全13軒) 神戸市神戸市長田区

銭湯ゆうゆうらんど 紀の国kinokuni

  • サウナ
  • 露天風呂
  • 駐車場
  • 深夜営業(22時後)
  • ホームページ
住所
兵庫県神戸市長田区野田町8-5-12

地図を表示する

最寄駅 駒ヶ林駅(690m) 鷹取駅(800m) 新長田駅(880m)
電話番号 078-731-4833
営業時間 14:00~25:00(最新情報は公式サイトでご確認ください)
定休日 41640
コメント
JR神戸線 鷹取駅 徒歩10分。
浴場案内 詳細情報を表示する
口コミ 2件

スーパー銭湯の雰囲気がある昔ながらの銭湯

2023年12月6日
住宅街の一角にあり、一目で銭湯だ!と分かるような昭和レトロな銭湯です。駐車場があるのでフラッと銭湯に寄りたい方にもおすすめです。市内の銭湯の中でもかなりサウナ室が大きいのでよくサウナを利用しています。ナノウォーターも導入されているので、デトックスしたい方にはぜひ利用してほしい銭湯です。 → 浴場情報はこちら
5軒目(全13軒) 神戸市神戸市長田区

銭湯宮島温泉miyajima-onsen

  • サウナ
  • 露天風呂
  • 深夜営業(22時後)
住所
兵庫県神戸市長田区三番町2-1-3

地図を表示する

最寄駅 上沢駅(390m) 大開駅(500m) 長田駅(560m)
電話番号 078-576-6841
営業時間 15:00~22:00(最新情報は公式サイトでご確認ください)
定休日 土曜
コメント
神戸高速鉄道東西線 大開駅 徒歩7分。
浴場案内 詳細情報を表示する
口コミ 2件

見かけ以上に良い

2023年2月8日
創業60年目を迎えるらしく、かなり老朽化が進んでいる銭湯でした。でも内部は何度も改装されているようで、最新式のジェット浴槽や露天風呂まであるのには驚きました。まだ若い女性が店主さんらしく、女性らしいきめ細やかなサービスもなされています。自販機がないのですが、代わりに業務用冷蔵庫のなかで牛乳や缶コーヒーは売られています。 → 浴場情報はこちら
6軒目(全13軒) 神戸市神戸市長田区

銭湯あさぎり湯asagiri-yu

  • サウナ
  • 薬湯
  • 駐車場
  • 深夜営業(22時後)
住所
兵庫県神戸市長田区長尾町2-13-9

地図を表示する

最寄駅 板宿駅(1000m) 西代駅(1230m)
電話番号 078-643-3264
営業時間 14:00~23:30(最新情報は公式サイトでご確認ください)
定休日 年中無休 
コメント
山陽電鉄本線 板宿駅 徒歩15分。
浴場案内 詳細情報を表示する
口コミ 3件

ホッコリ

2018年5月14日
僕は気に入っていてよく利用します。 時間帯が早いからかご年配の方々が入られていて、お客さんの間にも適度に会話があってなんだかホッとする場所です。 遅い時間になれば子供で賑わうのかな? お風呂は湯槽が大きくてゆったり。レトロ感もあり落ち着きます。 近所の介護施設と一緒に認知症サポーター養成講座もやるみたい。地域の情報交換の場でもあるんですね。 → 浴場情報はこちら
7軒目(全13軒) 神戸市神戸市長田区

銭湯扇港湯senkou-yu

  • サウナ
  • 駐車場
  • 深夜営業(22時後)
住所
兵庫県神戸市長田区駒ヶ林町2-20-12

地図を表示する

最寄駅 駒ヶ林駅(130m) 新長田駅(570m) 苅藻駅(810m)
電話番号 078-611-0512
営業時間 13:00~24:30(最新情報は公式サイトでご確認ください)
定休日 月曜
コメント
神戸市海岸線 駒ヶ林駅 徒歩1分。
浴場案内 詳細情報を表示する
口コミ 3件

駅から近い

2022年12月25日
駒ヶ林駅からすぐに見つけることができた。風呂は浴槽があり掛かり湯専用の浴槽があった。サウナは無料である風呂屋はまずないだろう。水風呂は意外に広くそんなには冷たいことはなかった。体を洗うときの椅子は大きめの椅子なので利用しやすい。商店街がすぐ近くにあるので買い物ができるかもしれない。 → 浴場情報はこちら
8軒目(全13軒) 神戸市神戸市長田区

銭湯湯あそびひろば ゆぇ~ぶ・なぐらnagura

  • サウナ
  • 露天風呂
  • 駐車場
  • 深夜営業(22時後)
住所
兵庫県神戸市長田区名倉町2-1-27

地図を表示する

最寄駅 長田駅(480m) 丸山駅(890m) 上沢駅(1250m)
電話番号 078-691-8543
営業時間 14:00~23:00(最新情報は公式サイトでご確認ください)
定休日 木曜 祝日は営業
コメント
神戸電鉄有馬線 長田駅 徒歩7分。
浴場案内 詳細情報を表示する
口コミ 2件

追加情報

2019年4月7日
平成31年4月5日に行ってきました。 営業時間が23時までになっていました。 有料サウナは奇数日が男性、偶数日が女性です。 → 浴場情報はこちら
9軒目(全13軒) 神戸市神戸市長田区

銭湯明泉寺湯myosenji-yu

  • サウナ
  • 駐車場
  • 深夜営業(22時後)
住所
兵庫県神戸市長田区明泉寺町2-1-2

地図を表示する

最寄駅 長田駅(460m) 丸山駅(670m) 上沢駅(1450m)
電話番号 078-691-7847
営業時間 14:00~23:00(最新情報は公式サイトでご確認ください)
定休日 火曜
コメント
神戸電鉄有馬線 長田駅 徒歩7分。
浴場案内 詳細情報を表示する
口コミ 1件

浴室が新しい。

2017年2月21日
明泉寺住宅地にひっそりとある銭湯です。入り口には玄関をほとんど覆ってしまっている富士山が掛かれた巨大な暖簾が下がっています。 脱衣所は昔ながらの雰囲気で壁側に脱衣ロッカー、引っ込んだスペースにマッサージ機が3台あります。浴室入り口横には「人間乾燥機」があり、風呂上りには温風で体を乾かしてくれます。 浴槽は細かく分かれていて、浅湯、深湯、超音波風呂、座りジェット風呂、寝風呂がありスチームサウナもついています。 外観より浴室が新しいところです。 → 浴場情報はこちら
10軒目(全13軒) 神戸市神戸市長田区

スーパー銭湯あぐろの湯agurono-yu

  • サウナ
  • 露天風呂
  • 駐車場
  • 朝風呂(8時以前)
  • 深夜営業(22時後)
  • ホームページ
住所
兵庫県神戸市長田区南駒栄町1-6

地図を表示する

最寄駅 駒ヶ林駅(220m) 苅藻駅(470m) 新長田駅(770m)
電話番号 078-691-1126
営業時間 10:00~25:00 土日祝は8:00~(最新情報は公式サイトでご確認ください)
定休日 年中無休(メンテナンス休あり)
コメント
地下鉄海岸線 駒ヶ林駅 徒歩1分、新長田駅 徒歩11分。土日祝は朝8時から朝風呂も営業。駐車場完備。
浴場案内 詳細情報を表示する
口コミ 6件

リッチ条件がよくお気に入りの銭湯!

2019年1月20日
アグロガーデンの真横にあるここの銭湯は大変駐車場も広くアクセスしやすいと思います。沢山の種類の温泉がありますが、中でも私のオススメはうたた寝湯と漢方薬のサウナです。両方とも大変リラックスでき体の芯から疲れたがとれて病み付きになります。お食事処も大変美味しいので1日いても飽きません。 → 浴場情報はこちら
11軒目(全13軒) 神戸市神戸市長田区

銭湯萬歳湯manzai-yu

  • サウナ
  • 露天風呂
  • 薬湯
  • 駐車場
  • 深夜営業(22時後)
住所
兵庫県神戸市長田区腕塚町4-1-2

地図を表示する

最寄駅 新長田駅(300m) 駒ヶ林駅(340m) 苅藻駅(810m)
電話番号 078-641-2655
営業時間 14:00~25:00(最新情報は公式サイトでご確認ください)
定休日 火曜 
コメント
新長田駅、神戸市海岸線 駒ヶ林駅 徒歩5分。
浴場案内 詳細情報を表示する
口コミ 4件

いい風呂屋

2023年2月19日
新長田駅から2国を下り商店街から外れたところにある銭湯です。目印としては新長田眼科医院にしてそこの裏側と言えばわかりやすいかな。土曜日に行くと入りやすい銭湯です。掛かり湯用の風呂と椅子が座りやすいような高さになっているのはありがたい。販売機で20円加算すればサウナに入れる券がある。ただしサウナは2,3人入れば満員になる。水風呂・電気風呂は1人しかは入れない。それでもいい風呂屋であることは間違いない。 → 浴場情報はこちら
12軒目(全13軒) 神戸市神戸市長田区

銭湯菊水温泉kikusui-onsen

  • サウナ
  • 露天風呂
  • 駐車場
  • 深夜営業(22時後)
  • ホームページ
住所
兵庫県神戸市長田区久保町6-1-15

地図を表示する

最寄駅 駒ヶ林駅(320m) 新長田駅(390m) 苅藻駅(970m)
電話番号 078-611-4754
営業時間 14:00~24:00(最新情報は公式サイトでご確認ください)
定休日 水曜
コメント
新長田駅 徒歩5分。
浴場案内 詳細情報を表示する
口コミ 3件

長田区で銭湯といえばここ!ソフトクリームもあります

2023年12月6日
新長田駅や駒ヶ林駅から近く、アクセスがとてもいいです。商店街から少し外れたところにあり、時々混み合うこともありますが通いやすいし、軟水なので肌も髪もツルツルサラサラになるのでおすすめです。あと個人的におすすめなのがソフトアイスクリームがあるところ!お風呂上がりのアイスは最高です。 → 浴場情報はこちら
13軒目(全13軒) 神戸市神戸市長田区

銭湯浜添湯hamazoe-yu

住所
兵庫県神戸市長田区浜添通1-1-10

地図を表示する

最寄駅 苅藻駅(550m) 駒ヶ林駅(890m) 新長田駅(900m)
電話番号 078-681-1736
営業時間 15:00~22:00(最新情報は公式サイトでご確認ください)
定休日 月・金曜
コメント
新長田駅 徒歩10分。
浴場案内 詳細情報を表示する
口コミ 1件

昭和時代にタイムスリップ!

2016年1月18日
住宅街にある、スーパー銭湯というよりは、昔からある小さなお風呂屋さんです。 番台も昔の番台で、飲み物もアップルジュースやフルーツジュース・コーヒー牛乳と定番の物が揃っています。 常連さんが多く、浴室内でも脱衣所でも会話が弾んでいます。 昭和時代にタイムスリップした気分を味わえる貴重なお風呂屋さんです。 → 浴場情報はこちら

神戸市長田区の観光スポット

高取山(鷹取山) / 長田神社 / 駒林神社 / 若松公園 (鉄人28号)

神戸市長田区のご紹介

神戸市長田区は神戸の市街地三宮近辺からも近い場所にあります。
JR線利用で10分程度で着きます。
長田区は1995年に発生した大震災で特に被害のおおきい地域でしたが、その後復興し、現在に至っています。
神戸は海と山に囲まれ、自然に恵まれた土地です。
長田区のすぐ西には夏になると関西で最も賑わう須磨海水浴場もあります。
また、さらに西に進むと明石海峡大橋もあり、そちらも人気の観光地となっています。

交通の利便性のよい新長田駅周辺

この地域は、JRと神戸市営地下鉄の新長田駅周辺の交通の利便性が良いです。
地下鉄は西神中央方面からの利用者が多く、この新長田でJR線に乗りかえて大阪方面や明石方面に通勤、通学で移動している人も多いのです。
また、この駅はバスも多く発着しています。

鉄人28号モニュメントは観光スポットとしても有名

2009年に鉄人28号の巨大モニュメントが新田駅前の若松公園に完成しました。
これは、神戸市長田区の地域活性化プロジェクトの一環として企画されたもので、JR線に乗車している車窓からも見ることが出来ます。
これにちなみ、神戸市営地下鉄の新長田駅では、海岸線の駅の構内で1日4回、鉄人28号のテーマソングが流れます
兵庫県内の口コミランキング

店舗情報の注意点
営業時間や施設設備の変更、廃業など実際の店舗情報と異なる場合もございます。最新情報は公式ホームページ、または直接店舗へお電話にてご確認ください。店舗情報の修正がございましたら店舗ページの「口コミをする」よりご連絡下さい。

口コミの内容について
口コミの内容は個人の感想であり「正誤の判断」を行っておりません。また、投稿者が利用した当時の状況の口コミであり、その後の施設リニューアルやサービス内容の変更等により現在の状況と異なる場合もございます。尚、口コミの内容に誤りや削除依頼等がございましたら店舗ページの「口コミをする」よりご連絡下さい。
店舗をご利用のお客様に便利で正確な情報の提供を目指しておりますので、ご理解とご協力のほど宜しくお願い致します。