兵庫県内にある銭湯・スーパー銭湯の浴場情報

  • 兵庫県の安い銭湯
  • サウナや露天風呂、温泉など大きな湯船で一日を疲れを癒せる兵庫県内にある銭湯やスーパー銭湯の情報を集めました。「兵庫県内の地域から探す」では各エリア毎に店舗情報を掲載。「兵庫県内の路線図から探す」では駅から近い銭湯の情報を一覧で掲載しています。他にも実際に銭湯を利用したお客様の「口コミ」も掲載しています。現在兵庫いいお風呂.comには462件の口コミ投稿があります。

兵庫県内の地域から探す

神戸市(59)
兵庫南東部(35)
兵庫南西部(0)
兵庫北部(0)
淡路島(0)

兵庫県内の路線図から探す

JR線
地下鉄線
私鉄線

銭湯の体験談 in 兵庫

  • 男性

    男性(29歳)

    神戸を観光した後に、銭湯に入る事が楽しみでした。
    こちらは広い空間でのびのびと浸かることが出来るので癒され、効能があるところも嬉しいところです。
    しっかりと癒しと楽しさを堪能することが出来るのでおすすめです。

  • 女性

    女性(38歳)

    部屋のお風呂が狭いので、たまには広いお風呂に入りたくて、前々から気になっていた銭湯に行きました。
    中に入ると常連さんのような方々がいたので緊張しましたが、気さくに話しかけてくださったおかげで、楽しい出会いがあり、また行きたいと感じました。

  • 男性

    男性(33歳)

    神戸には良い銭湯がたくさんあって出掛けるのが楽しみでもあります。
    特に寒い時期は西宮のえべっさんのついでに来るので、入浴も楽しみの一つなんです。
    毎年楽しみにしている事なので来年も入浴しに来たいと思います。

  • 男性

    男性(28歳)

    前に彼女を連れて六甲山の夜景を見に行った時のことです。
    恥ずかしながら私は運転があまり上手でなく、うねうねとした上り坂を冷や汗をかきながら運転していきました。
    夜景はもちろん素晴らしいものでしたが、冷たいシャツが気持ち悪くてたまりません。
    たまらず、彼女の了承を得て目に入った銭湯に行きました。
    そこはタオルなどが置いてある小さな売店があり、男性用の肌着も置いてありましたので助かりました。

  • 女性

    女性(36歳)

    何年ぶりかに銭湯に行きました。
    あまり行く機会がありませんでしたが仕事で通る道に見つけて休みの日に1人で行くことにしました。
    広い湯舟に浸かっていると本当にリラックスでき、疲れも和らぎました。
    今後はたまに通ってみたいと思います。

  • 男性

    男性(31歳)

    ルミナリエの帰りに友人と行きました。
    銭湯という響きが古くさいと思う僕は、あまり気乗りしていなかったのですが、風呂上がりはとても満足した気持ちになりました。
    昔良く家族で出掛けたときとは随分変わっており、現代風になっていました。

  • 女性

    女性(44歳)

    銭湯にはもう何度も足を運んでいます。
    駐車場を完備しているところが多く、車の中にタオルやシャンプーなどを常に入れておき、空いた時間にふらりと立ち寄れるのが魅力です。
    いくつかの場所をローテーションで回っていますが、気分に合わせて行きたい場所へ行くのがとても楽しいです。

  • 男性

    男性(42歳)

    仕事で訪れたついでにスーパー銭湯に寄ってきました。
    天然温泉を利用しているようで体がポカポカ温まり疲れをゆっくり癒せます。
    姫路城をみてのんびりとお湯にもつかることができ満足して帰ることができました。

  • 女性

    女性(33歳)

    銭湯なんてどこも同じじゃないという感じでしたが、地域によってそれぞれ特徴がありますね。
    観光客だけではなく、地元の人も利用していたので、お風呂とともに、街の雰囲気を味わうことも出来ました。楽しかったです。

  • 女性

    女性(48歳)

    広いお風呂に入りたくなり、久しぶりに銭湯に行きました。
    家にいると日々の家事に追われなかなかゆっくり入浴ができませんが、やはり気分いいですね。
    広い浴槽にぼーっと浸かる。なかなか忙しなく過ぎる日々なので、とてもリラックスしてきました。

口コミ

2023年2月28日

朝日温泉

朝から温泉

早朝から深夜まで開いているのが嬉しいです。 お手軽な値段で源泉を堪能できるのはありがたいです。 冬の夜中に近くの兵庫突堤に釣りをした帰りに前から気になっていたので凍えた身体を温めようと立ち寄ったのがきっかけ、先ずはぬる湯でゆっくりと温めて最後は少し熱い浴場に浸かってフィニッシュ。 身体も心もリフレッシュできて満足な町銭湯です。(神戸市神戸市兵庫区

2023年2月19日

萬歳湯

いい風呂屋

新長田駅から2国を下り商店街から外れたところにある銭湯です。目印としては新長田眼科医院にしてそこの裏側と言えばわかりやすいかな。土曜日に行くと入りやすい銭湯です。掛かり湯用の風呂と椅子が座りやすいような高さになっているのはありがたい。販売機で20円加算すればサウナに入れる券がある。ただしサウナは2,3人入れば満員になる。水風呂・電気風呂は1人しかは入れない。それでもいい風呂屋であることは間違いない。(神戸市神戸市長田区

2023年2月15日

宮本温泉

12月に行くのがオススメ

日頃から通っていますが、12月ならボンタン湯が楽しめるので行く価値ありです。昔から冬至の日にボンタンを入れていて、風流な気分を味わっています。脱衣所にはウォーターサーバーありで、夏なら冷たい麦茶も無料で頂けます。気さくでサービス精神ありの大将が経営されているので、大将と話をするのが自分は好きです。(神戸市神戸市中央区

2023年2月10日

光明温泉

秀逸

清潔感もありサウナも熱く水風呂もキンキンです、駐車場もあり大満足○。(兵庫南東部尼崎市

2023年2月8日

萬歳湯

お洒落な銭湯

昔ながらの銭湯というよりも、少しスパ銭を小さくしたお洒落な風呂屋さんです。自分は昔ながらの番台を見てみたいのですが、こちらではフロント式になっていて店主を真ん中にして左右で男女別の更衣室に行きます。ここでタオルの有料貸出もあるので、手ぶらでいってもくつろげますよ。中には打たせ湯やサウナもあり、長田で飲んだ帰りにいつも行っています。(神戸市神戸市長田区

2023年2月8日

宮島温泉

見かけ以上に良い

創業60年目を迎えるらしく、かなり老朽化が進んでいる銭湯でした。でも内部は何度も改装されているようで、最新式のジェット浴槽や露天風呂まであるのには驚きました。まだ若い女性が店主さんらしく、女性らしいきめ細やかなサービスもなされています。自販機がないのですが、代わりに業務用冷蔵庫のなかで牛乳や缶コーヒーは売られています。(神戸市神戸市長田区

2023年2月8日

あさひゆ

震災から復興

阪神大震災のときに建物が半壊した銭湯でしたが、現在では新店舗になって頑張って営業をされています。自分は子どもの頃から親父と一緒に通っていて、いまでも一人で来ています。先代の大将は亡くなられていますが、息子さんが一人で切り盛りしており、常連としては頑張ってほしいと思います。少し規模が小さいですがいい店です。(神戸市神戸市長田区

2023年2月7日

神戸みなと温泉 蓮

ラグジュアリーな気分になれる

三ノ宮からアクセスが良くすぐ行ける立地の良さにも関わらず都会の喧騒を忘れるような静かでリラックスできる非日常な空間を味わえます。 お風呂の種類も豊富で、施設もいつも非常にきれいで清潔に保たれています。 ドライヤーもリファのものが置かれ一流のものを使えるのがうれしいです。 海が近い立地なので展望もよく、とてもリフレッシュできます。(神戸市神戸市中央区

2023年1月19日

湯あそびひろば 芦原温泉

地元で愛される銭湯

昔から地元の方が愛用している銭湯です。独身時代から近所に住んでいたので、週末や忙しい日が続いた後にご褒美的によく利用させてもらっていました。今も子供とたまに行きます。広すぎず狭すぎないので子供連れでも安心ですし、気軽に行けます。 お風呂は電気風呂やジェットバス、サウナに水風呂もあります。小ぶりですが露天風呂もあり、街中で入る露天風呂も開放感があって気分が良いです。お風呂上りにとてもよく冷えたビールをいただくのが最高です。ジョッキもいつ行ってもよく冷えていておいしいです。ずっと続けてほしい銭湯です。(神戸市神戸市兵庫区

2022年12月25日

扇港湯

駅から近い

駒ヶ林駅からすぐに見つけることができた。風呂は浴槽があり掛かり湯専用の浴槽があった。サウナは無料である風呂屋はまずないだろう。水風呂は意外に広くそんなには冷たいことはなかった。体を洗うときの椅子は大きめの椅子なので利用しやすい。商店街がすぐ近くにあるので買い物ができるかもしれない。(神戸市神戸市長田区

兵庫県内の口コミランキング

北海道・東北
関東地方
東海地方
近畿地方