サウナや露天風呂、温泉など大きな湯船で一日を疲れを癒せる埼玉県内にある銭湯やスーパー銭湯の情報を集めました。「埼玉県内の地域から探す」では各エリア毎に店舗情報を掲載。「埼玉県内の路線図から探す」では駅から近い銭湯の情報を一覧で掲載しています。他にも実際に銭湯を利用したお客様の「口コミ」も掲載しています。現在埼玉いいお風呂.comには444件の口コミ投稿があります。
さいたま市(14) | |
---|---|
埼玉南部(53) | |
埼玉北部(16) | |
埼玉秩父(6) |
JR線 | |
---|---|
地下鉄線 | |
私鉄線 |
男性(43歳)
久しぶりに入った銭湯で湯につかった後、脱衣所で牛乳を飲むでもなく扇風機の傍の椅子に座ってぼんやりしていました。
すると見知らぬお爺さんがおひとつどうぞと僕に草加せんべいをくれました。
ひさしぶりにおすそわけされる感覚を味わえて良い気持ちでした。
女性(33歳)
住んでいるマンションのお風呂が狭いので、思い切って銭湯に行ってみました。
大きな浴槽はやはり気持ちよかったですし、高い天井も解放感があってよかったです。
入浴後には定番のコーヒー牛乳を飲んで、大満足でした。
また行こうと思います。
男性(31歳)
氷川神社への参拝を行った際、冬場で気温が低かったので身体が冷えてしまい、冷えた身体を温めるために銭湯を利用しました。
初めて訪れた所でしたが、広い空間の中でノビノビと入浴することができ、ゆっくりとお湯に浸かって身体を温めることができました。
女性(30歳)
先日、母と二人で前から行きたかったスーパー銭湯に行ってきました。
お湯はもちろん気持ち良かったのですが岩盤浴もゆっくり過ごせてとても気に入りました。
近くにこんな場所があるので友達にも教えてやろうと思います。
男性(28歳)
桜湯は熊谷駅北口から徒歩3分ほどのアクセスのいい銭湯です。
駐車場も数台分あり、車でも気にすることなく立ち寄れます。
通常の座湯とミクロバイブラ風呂に加え、薬湯が日替わりで楽しめます。壁面の壮大な富士山のペンキ絵も魅力です。
男性(40歳)
秩父温泉周辺を旅しました。
銭湯のような庶民的な入浴施設でも豊かな景色を眺めながら入浴することができ、心もからだもリラックスすることができました。
少し運動した後での入浴でしたので、さらに気持ちがよかったです。
男性(38歳)
浦和レッズの試合終了後、サポーターの仲間たちとの親睦を深める目的でよく銭湯を利用します。
赤いユニフォームを着たおっさん達がどやどや脱衣所に入っていくのは目を引くのでしょう。
先に入っていた少年たちが物珍しそうにこちらを見てくるのは、なにかこそばゆいような気持ちになります。
女性(37歳)
以前から行きたかったスーパー銭湯に子供を連れて行ってきました。
思った以上に広々していて開放感がありました。
お湯もいろいろ楽しめて小さい子供が一緒でも十分にくつろぐことできます。
今度は家族全員で来ようと思います。
女性(26歳)
仕事で疲れた体を癒そうと思い休日にスーパー銭湯に行ってみました。
露天風呂に入ってのんびり過ごした後マッサージも受けリフレッシュすることができました。
一人でも気兼ねなく利用でき十分に楽しめて満足しています。
女性(29歳)
先日友達とスーパー銭湯に行ってきました。
いろんな種類のお湯が楽しめて、特に露天風呂では心も体もリラックスしとても気持ち良かったです。
入浴の後は食事をしてくつろぎ、ゆったりとした1日が過ごせ満足しています。
2023年9月3日
地元に住んでいてたまに利用しています。館内はとてもきれいです。また、食事処などもあり、てんぷらなどが食べられます。近くに焼き肉屋もあり、焼き肉を食べて当温泉に来るというのはわりとあるあるです。また、個室のようなところもあり、宿泊はおそらくできませんが、何時間か滞在することもできます。個室の風呂などもあり、旅館のような気分を味わえました。一日中くつろげてとても以居心地の良い空間でした。また、駅からも近く、遠方からも来ることができます。(埼玉北部 > 久喜市)
2023年8月9日
趣のある和の雰囲気の玄関とお庭、清潔感のある館内です。熱々のお湯と勢いよく出るシャワーで毛穴の汚れがスッキリと落ちます。入浴後は髪の毛とお肌ががツヤツヤしてエステに行ったみたいになり、脚の疲れも凝りがほぐれて歩きやすく夜はぐっすり眠れます。無料駐車場があるので遠方の方にもおすすめです。(さいたま市 > さいたま市南区)
2023年8月9日
家族と利用しています。二階に入り口があります。一階にはエレベーターと階段の2種類ある為、お足元が悪い方にも利用しやすいと思います。 外階段は和の雰囲気で旅館に来たような雰囲気です。館内はゆったりとした雰囲気でお風呂も清潔感があり利用しやすいです。岩盤浴もあるのでリフレッシュでき、お食事も美味しくて小旅行に来たような気持ちになります。 なかなか遠出は出来ないけど、旅行気分を味わいたい方にもおすすめです。(さいたま市 > さいたま市浦和区)
2023年8月9日
近所にある昔かしながらの銭湯です。数年前にリニューアルされて番台がなくなり、入口の目の前の受付を済ませて、男湯と女湯に分かれる様になりました。 「〇〇の湯」と日替わりで入浴剤も変わり、それも楽しみのひとつです。 なんといっても軟水のお風呂の効果で、お肌がすべすべになります。今まで行った銭湯の中で1番、お湯が気に入りました。疲れが溜まったときや、リフレッシュしたい時に行きたくなる銭湯です。(さいたま市 > さいたま市南区)
2023年8月3日
すごく特徴があるわけではないですが、町に根付いた、昔ながらのお風呂屋さんという感じで落ち着きます。 そこそこの年数が経っていると思いますが、掃除は行き届いていて清潔感があります。 いかにも銭湯、という感じの富士の絵もいい感じです。 小さいながらもジェットバスもあり、じゅうぶんリラックスできます。 男湯の脱衣所からはこじんまりとした縁側に出られるようになっており、 そこで夕涼みをするのが密かな楽しみです。(さいたま市 > さいたま市中央区)
2023年7月20日
私は土曜日の15時に利用しましたが、女性はほぼ貸切でした。サウナ好きな私にとってはドライサウナは90度程度に設定されており、なんといっても手作りの外気浴スペースがなんともたまらなく最高でした。シャンプー置いてあり、ありがたかったです。喜楽湯さんのTwitterを拝見させていただいておりますが、最新の情報を早く届けて頂けるのでいつも助かっています。また、定期期に清掃されている様子がアップされていて努力が感じられます。新宿で行われたサウナ展にもお名前が挙げられており、サウナーの間でも今後ますます人気が高まっていくと思います。(埼玉南部 > 川口市)
2023年7月20日
私は女性ですが、こんなにも利用者同士の思いやりがある銭湯は初めてでした。まず、銭湯とは思えない清潔感で若者もチャレンジしやすい空間です。ドライヤーが少ないのですが、皆さん快く譲り合って使われています。私のお気に入りは、外のお風呂です。吹き抜けで遠慮なく伸ばしても広く解放感に癒されます。小さいお風呂もありますが、入られている方同士が譲りあって入ります。足の悪いおばあちゃんを若い方が手助けして利用されていてアットホームな雰囲気でした。自転車も多く止められるので安心です。(埼玉南部 > 戸田市)
2023年7月20日
私は、地元の銭湯を制覇したいと思い訪れました。正直、20年以上この地に住んでいたにもかかわらず、存じ上げなかったのはもったいないと感じる程の良さに感激しました。浴場はとても広く、洗い場もたくさんあります。銭湯には珍しい立って使えるシャワーがあるのは有り難かったです。薬湯は、身体がすっぽり入るちょうど良い深さで、身体が芯から温まるようで最高です。スチームサウナは利用者が少なかったのもありますが、外の音が消えて静かにリラックスできる空間でした。そしてもっとも感動したのは、お風呂の壁に貼ってある絵です。デジタルが普及した現代ではPCで作成したものが多くなりましたが、どなたかが手書きで書いた宣伝のようなものに心奪われました。価格も安く、飲み物の種類も豊富なのでぜひまたリピートしたいです。(埼玉南部 > 戸田市)
1位 | 宮沢湖温泉 喜楽里 別邸(18件) |
---|---|
埼玉南部 > 飯能市 |
2位 | 所沢温泉 湯楽の里(12件) |
---|---|
埼玉南部 > 所沢市 |
3位 | アクアリゾート いるまの湯(11件) |
---|---|
埼玉南部 > 入間市 |
4位 | 湯屋処まつばら(廃業)(11件) |
---|---|
廃業 |
5位 | 喜楽湯(10件) |
---|---|
埼玉南部 > 川口市 |
6位 | 小江戸はつかり温泉(10件) |
---|---|
埼玉南部 > 川越市 |
7位 | 健康ランド武蔵野(廃業)(10件) |
---|---|
廃業 |
8位 | 日進湯(10件) |
---|---|
さいたま市 > さいたま市大宮区 |
9位 | かすかべ湯元温泉(9件) |
---|---|
埼玉南部 > 春日部市 |
10位 | 清河寺温泉(9件) |
---|---|
さいたま市 > さいたま市西区 |
11位 | 七福の湯 戸田店(9件) |
---|---|
埼玉南部 > 戸田市 |
12位 | 百観音温泉(8件) |
---|---|
埼玉北部 > 久喜市 |
13位 | 中町一の湯(8件) |
---|---|
埼玉南部 > 戸田市 |
14位 | おふろの王様 志木店(8件) |
---|---|
埼玉南部 > 志木市 |
15位 | あづま湯(8件) |
---|---|
埼玉南部 > 朝霞市 |
16位 | 弘法の湯(8件) |
---|---|
埼玉南部 > 所沢市 |
17位 | ニュー松の湯(7件) |
---|---|
埼玉南部 > 川口市 |
18位 | 湯屋敷 孝楽(7件) |
---|---|
さいたま市 > さいたま市浦和区 |
19位 | 天然戸田温泉彩香の湯(7件) |
---|---|
埼玉南部 > 戸田市 |
20位 | 真名井の湯 大井店(7件) |
---|---|
埼玉南部 > ふじみ野市 |
北海道・東北 | |
---|---|
関東地方 | 東海地方 |
近畿地方 |