千鳥温泉自転車湯

住所 | 大阪市此花区梅香2-12-20 大きなモザイクタイルが自慢です |
---|---|
電話番号 | 06-6463-3888 |
営業時間 | 14:30~23:00(時間短縮や休業の場合があります) |
定休日 | 火曜日 |
口コミ | 3件 |
最寄駅 | 千鳥橋駅(380m) 西九条駅(640m) 伝法駅(1030m) |
公式サイト | ホームページ(外部サイト) |
近くの銭湯 | 大阪市此花区内 西九条駅周辺 千鳥橋駅周辺 伝法駅周辺 |
浴場の特徴
電気風呂、超音波気泡風呂、乾式サウナ(無料)、水風呂を完備。阪神なんば線、千鳥橋駅から6徒歩、フロント式でロビーのあるモダンな雰囲気の銭湯です。
浴室にある小さな豆タイルで描かれた大きな富士山のタイル絵は他ではあまり見られない貴重なものです。
熱めの主湯や無料の乾式サウナと最適温の水風呂との繰り返しの温冷浴でたっぷりリフレッシュしていただけます。 風呂上がりはゆったりとロビーエリアで冷たいお飲み物をお楽しみください。
番台はフロント形式なので女性の方もご安心してご来店ください。
また、ロードバイクや折り畳み自転車などの高価なスポーツ自転車は店内ロビーエリアに置いておけますので、盗難を心配をせず安心してご入浴いただけます。
浴室にある小さな豆タイルで描かれた大きな富士山のタイル絵は他ではあまり見られない貴重なものです。
熱めの主湯や無料の乾式サウナと最適温の水風呂との繰り返しの温冷浴でたっぷりリフレッシュしていただけます。 風呂上がりはゆったりとロビーエリアで冷たいお飲み物をお楽しみください。
番台はフロント形式なので女性の方もご安心してご来店ください。
また、ロードバイクや折り畳み自転車などの高価なスポーツ自転車は店内ロビーエリアに置いておけますので、盗難を心配をせず安心してご入浴いただけます。
千鳥温泉の口コミ(3件)
口コミをする
地図表示について
地図上にある店舗の場所はグーグルマップで自動表示をしてますので、実際の場所とは異なる場合もございます。
店舗情報の注意点
営業時間や施設情報の変更など、実際の情報と異なる場合もございます。最新情報は店舗のホームページ、または直接店舗へ電話にてご確認ください。
ホームページが表示されない場合や電話が繋がらない場合は、すでに閉店の可能性もございます。恐れ入りますが店舗情報の修正がございましたら、当ページの「口コミをする」よりご連絡下さい。
口コミの内容について
口コミの内容は個人の感想であり「正誤の判断」を行っておりません。また、投稿者が利用した当時の状況の口コミであり、その後の施設リニューアルやサービス内容の変更等により現在の状況と異なる場合もございますので、予めご了承ください。尚、口コミの内容に誤りや削除依頼等がございましたら、当ページの「口コミをする」よりご連絡下さい。
店舗をご利用のお客様に便利で正確な情報の提供を目指しておりますので、ご理解とご協力のほど宜しくお願い致します。
大阪の銭湯は大体銭湯とサウナが別料金でサウナ代で200円ほどかかりますが、ここの銭湯はサウナが無料で使えます。熱めのお湯と水風呂、乾式サウナで気軽にととのうことができます。また、富士山のタイル絵を見ることができ、日本の古き良き風情を感じられるいい銭湯です。番台の方も非常に愛想がよく、最初から最後まで気持ちよくいることができました。ドリンクも昔ながらのビンのものもあり、この雰囲気はずっと変わらないで欲しいなあと浸りながら入れました。また時間があるときに行きたいと思います。
から商店街の道を通ると簡単に行けるのですが路上駐輪、歩いていて車が急に曲がってきたりして危ないので細い路地裏の道を使って行くことをお勧めします。
番台の方が親切に対応してくださってお風呂やスタンプラリーの話など少しできて楽しかったです。風呂自体は深めの暑い風呂とぬるめのジェット風呂、電気風呂などだったと思います。風呂後の塩サイダーもとても美味しかったです。ありがとうございました。
この前、久しぶりに千鳥温泉に入りに行ったのですが、昔と変わってなくて中学の時の友人とよく湯船に浸かり、青春していた頃を思い出しました。
その頃は、電気風呂が苦手で入れなかったのに、今では入るとビリビリした感じが疲れた体を気持ちよく、なんだか月日が経ったのだなと思いました。