梅の宮湯(京都市右京区)umenomiya-yu
住所 | 京都市右京区梅津林口町5-68 |
---|---|
電話番号 | 075-873-0851 |
営業時間 | 14:00~23:00 ※ |
定休日 | 無休 |
口コミ | 3件 |
最寄駅 | 松尾大社駅(1050m)帷子ノ辻駅(1240m)有栖川駅(1320m) |
近くの銭湯 | 京都市右京区一覧 帷子ノ辻駅周辺 松尾大社駅周辺 |
※店舗情報は変更している場合もございます。店舗をご利用の際は「Google検索」にて最新の情報をご確認下さい。
浴場の特徴
阪急嵐山線 松尾駅 徒歩11分、市バス「梅津西浦町」徒歩2分にある梅の宮湯。
梅の宮湯の口コミ(3件)
口コミをする
地図表示について
地図上にある店舗の場所はグーグルマップで自動表示をしてますので、実際の場所とは異なる場合もございます。
店舗情報の注意点
営業時間や施設情報の変更、店舗がすでに閉店など、実際の店舗情報と異なる場合もございます。店舗をご利用の際は「Google検索」にて最新の情報をご確認下さい。また、恐れ入りますが店舗情報の修正等がございましたら、当ページの「口コミをする」よりご連絡下さい。
口コミの内容について
口コミの内容は個人の感想であり「正誤の判断」を行っておりません。また、投稿者が利用した当時の状況の口コミであり、その後の施設リニューアルやサービス内容の変更等により現在の状況と異なる場合もございますので、予めご了承ください。尚、口コミの内容に誤りや削除依頼等がございましたら、当ページの「口コミをする」よりご連絡下さい。
店舗をご利用のお客様に便利で正確な情報の提供を目指しておりますので、ご理解とご協力のほど宜しくお願い致します。
先代がお亡くなりになったとき、4年もの間閉店をしていました。もう銭湯はなくなってしまうのかと心配になりましたが、新しい方がオーナーになってまた利用できるようになりました。若い方が引き継がれたようで無料コーヒーサービスもなされているほどです。銭湯の良さをそのまま引き継がれていて、これからも暖簾を守って欲しいです。
一時期閉鎖の話も出ましたが、身障者の皆さんが経営に携わってから、コーヒーの湯などの珍しいお湯を用意されるようになりました。オープンする時間には常連さんが待ち構えているので、オープン直後は外して利用するのをおすすめします。
京都 梅宮大社から東に5、6分ほど歩いた小さな路地にある銭湯です。四条通りからは「京都信用金庫梅津支店の裏手になります。
浴室入ってすぐ左がサウナと水風呂、奥が電気、薬風呂、浅湯、深湯となっています。小さいながらもコンパクトにまとまっている銭湯です。