京都市にある銭湯・スーパー銭湯122軒の浴場情報

  • 銭湯銭湯46
  • スーパー銭湯スーパー銭湯4
  • おすすめの安い銭湯
  • 京都市内にある銭湯122軒をご紹介します。銭湯にはサウナや露天風呂、天然温泉、水風呂、薬湯など家庭のお風呂では味わえない設備がたくさんあります。京都市で仕事終わりやマラソンなどのスポーツ後など様々なシーンでご利用いただけます。入浴料も安い近くの銭湯で日頃の心と体の疲れを癒してみませんか。京都市のマップには銭湯122軒をまとめて表示。最寄駅周辺の銭湯も検索できます。

122軒の浴場一覧

地図

店舗:
  • 全て
  • 銭湯
  • スーパー銭湯
条件:
  • 全て
  • サウナ
  • 露天風呂
  • 薬湯
  • 駐車場
  • 朝風呂(8時以前)
  • 深夜営業(22時後)
  • ホームページ
順番:
  • 標準
  • 人気順(口コミ数)
1軒目(全122軒) 京都市京都市東山区

銭湯泉湯izumi-yu

  • サウナ
  • 薬湯
  • 駐車場
  • 深夜営業(22時後)
住所
京都府京都市東山区本町10丁目泉湯

地図を表示する

最寄駅 東福寺駅(170m) 七条駅(850m) 鳥羽街道駅(1020m)
電話番号 075-561-3147
営業時間 14:30~24:00(時間短縮や休業の場合があります)
定休日 金曜
コメント
京阪電車 東福寺駅から徒5分、駐車場完備の泉湯。
浴場案内 詳細情報を表示する
口コミ 2件

久しぶりに再訪

2019年9月6日
周囲のお店は以前より少しさびれた感じでしたが銭湯は未だに変わらず営業されています。場所も広めで風呂上がりもゆっくり出来ました。久しぶりに京都の銭湯に入ることができ満足しました。 → 浴場情報はこちら
2軒目(全122軒) 京都市京都市東山区

銭湯旭湯asahi-yu

  • サウナ
  • 薬湯
  • 深夜営業(22時後)
住所
京都市東山区門脇町182

地図を表示する

最寄駅 清水五条駅(410m)七条駅(820m)祇園四条駅(830m)
電話番号 075-561-6436
営業時間 16:00~23:30(時間短縮や休業の場合があります)
定休日 金曜
コメント
京阪本線 五条大和大路駅 徒歩4分にある旭湯。
浴場案内 詳細情報を表示する
口コミ 3件

広くて綺麗な銭湯

2020年5月14日
京都女子大が近いこともあり、近辺で下宿している若い女子大生が大きいお風呂に入りたくなったら、たまに利用しているようで、地元の高齢なおばあちゃんから若い子まで、利用者の年齢層が広い。昔ながらの銭湯だが清潔感があり、お風呂の種類も多く楽しい。 → 浴場情報はこちら
3軒目(全122軒) 京都市京都市右京区

銭湯京乃湯kyono-yu

  • サウナ
  • 薬湯
  • 駐車場
  • 朝風呂(8時以前)
  • 深夜営業(22時後)
住所
京都市右京区梅津南上田町47-1

地図を表示する

最寄駅 太秦広隆寺駅(1200m)嵐電天神川駅(1220m)蚕ノ社駅(1230m)
電話番号 075-882-5126
営業時間 14:00~24:00 日曜は8:00~(時間短縮や休業の場合があります)
定休日 無休
コメント
阪急嵐山線 松尾駅 徒歩20分、市バス「梅津段町」徒歩3分にある京乃湯。日曜は朝8時から朝風呂も営業。駐車場完備。
浴場案内 詳細情報を表示する
口コミ 1件

安いのに充実した銭湯

2016年10月5日
館内はそれほど広くありませんが、いつもとても綺麗で清潔感があり、地元の方に愛されている銭湯です。入館料が安いのにも関わらず、くつろぎどころも充実しており、さらにシャンプーやリンスなどが備え付けてあって、お得感があります。 → 浴場情報はこちら
4軒目(全122軒) 京都市京都市右京区

銭湯梅の宮湯umenomiya-yu

  • サウナ
  • 薬湯
  • 深夜営業(22時後)
住所
京都市右京区梅津林口町5-68

地図を表示する

最寄駅 松尾大社駅(1050m)帷子ノ辻駅(1240m)有栖川駅(1320m)
電話番号 075-873-0851
営業時間 14:00~23:00(時間短縮や休業の場合があります)
定休日 無休
コメント
阪急嵐山線 松尾駅 徒歩11分、市バス「梅津西浦町」徒歩2分にある梅の宮湯。
浴場案内 詳細情報を表示する
口コミ 3件

暖簾を守って欲しい

2022年1月14日
先代がお亡くなりになったとき、4年もの間閉店をしていました。もう銭湯はなくなってしまうのかと心配になりましたが、新しい方がオーナーになってまた利用できるようになりました。若い方が引き継がれたようで無料コーヒーサービスもなされているほどです。銭湯の良さをそのまま引き継がれていて、これからも暖簾を守って欲しいです。 → 浴場情報はこちら
5軒目(全122軒) 京都市京都市右京区

銭湯天山の湯tenzannoyu

  • サウナ
  • 露天風呂
  • 駐車場
  • 深夜営業(22時後)
住所
京都市右京区嵯峨野宮ノ元町55-4

地図を表示する

最寄駅 有栖川駅(130m)車折神社駅(510m)帷子ノ辻駅(630m)
電話番号 075-882-4126
営業時間 10:00~25:00(時間短縮や休業の場合があります)
定休日 第3月曜 祝日の場合は翌日休
コメント
京福電車嵐山線 有栖川駅 徒歩5分にある天山の湯。駐車場完備。
浴場案内 詳細情報を表示する
口コミ 10件

女性も安心、綺麗でゆっくりできる銭湯

2021年12月13日
施設がとても広くて綺麗です。 いつも衛生面も綺麗なのでリピートしてしまいます。 料金も950円で、プラス300円払えばタオルの貸出を利用できます。LINEのクーポンもあるのでもっとお手頃価格で利用できることもあります。 私は20代前半ですが利用者の年齢層は様々で、たくさんの人に愛されている銭湯なのだと思います。 露天風呂もサウナもあるので、たくさん汗をかいてリフレッシュすることができます。夜の9時にはスーパーロウリュを体験することができます。最高に気持ちいいです。 いつも時間を忘れてしまうくらいゆっくり利用しています。 土日の朝は結構人が少ないので、朝活として立ち寄ることもしばしば...帰りに嵐山へふらっと観光できるのも魅力的です。 朝活としての利用も、夜のデトックスタイムとしての利用もできるのでおすすめです。 → 浴場情報はこちら
6軒目(全122軒) 京都市京都市東山区

銭湯菊水湯kikusui-yu

  • サウナ
  • 深夜営業(22時後)
住所
京都市東山区三条通南裏白川筋西入土居ノ内町456

地図を表示する

最寄駅 京都駅(80m)九条駅(730m)東寺駅(770m)
電話番号 075-561-5734
営業時間 15:00~24:00(時間短縮や休業の場合があります)
定休日 水曜
コメント
地下鉄東西線 東山駅 徒歩2分にある菊水湯。
浴場案内 詳細情報を表示する
口コミ 0件
7軒目(全122軒) 京都市京都市東山区

銭湯新シ湯shinshi-yu

  • サウナ
  • 薬湯
  • 深夜営業(22時後)
住所
京都市東山区古門前通大和大路東入3丁目古西町316

地図を表示する

最寄駅 京都駅(80m)九条駅(730m)東寺駅(770m)
電話番号 075-561-4210
営業時間 14:30~24:30(時間短縮や休業の場合があります)
定休日 金曜
コメント
京都地下鉄 三条京阪駅 徒歩7分、市バス「知恩院」徒歩2分にある新シ湯。
浴場案内 詳細情報を表示する
口コミ 3件

早くから開いています。

2019年10月30日
銭湯が減ってきて、若い人の利用も減っている中で、こちらのお風呂は花街に近いせいか東山区の銭湯の中でも若いお客さん(ホステスさんやママさん)が多いように思います。他のお風呂は高齢な人が多いので、流れや人の動きもゆっくりですが、こちらは若い人が多いせいか、にぎやかで、活気あるイメージです。夕方から開く銭湯が多い中で、お昼すぎから開いていて営業時間が長いのは助かります。 → 浴場情報はこちら
8軒目(全122軒) 京都市京都市東山区

銭湯大黒湯(五条)daikoku-yu

  • サウナ
  • 駐車場
  • 深夜営業(22時後)
住所
京都市東山区大黒町通松原下ル山城町284

地図を表示する

最寄駅 京都駅(80m)九条駅(730m)東寺駅(770m)
電話番号 075-561-7551
営業時間 15:20~25:00(時間短縮や休業の場合があります)
定休日 火曜
コメント
京阪本線 五条駅 徒歩5分にある大黒湯。駐車場完備。
浴場案内 詳細情報を表示する
口コミ 7件

運が良ければ舞妓さんがみられる

2022年8月22日
大黒湯は昔ながらのレトロな銭湯で、地元の人もよく利用されています。お湯はかなり熱めなので慣れていない方は最初びっくりするかもしれません。時間帯にもよりますが、宮川町が近いので舞妓さんがお風呂に入りに来られます!京都らしくてとてもおすすめです。 シャンプーやリンス、ボディーソープはありませんでしたので持参されることをお勧めします。ドライヤーも特にありませんでした。 → 浴場情報はこちら
9軒目(全122軒) 京都市京都市東山区

銭湯春日湯kasuga-yu

  • 深夜営業(22時後)
住所
京都市東山区2丁目上棟梁町110

地図を表示する

最寄駅 清水五条駅(390m)七条駅(540m)祇園四条駅(1050m)
電話番号 075-561-4421
営業時間 15:35~23:15(時間短縮や休業の場合があります)
定休日 月曜
コメント
京阪本線 清水五条駅 徒歩5分、市バス「五条大和大路」徒歩2分にある春日湯。
浴場案内 詳細情報を表示する
口コミ 0件
10軒目(全122軒) 京都市京都市東山区

銭湯大黒湯(七条)daikoku-yu

  • 薬湯
  • 深夜営業(22時後)
住所
京都市東山区本町新6丁目220

地図を表示する

最寄駅 七条駅(180m)清水五条駅(750m)東福寺駅(940m)
電話番号 075-561-3891
営業時間 15:30~24:00(時間短縮や休業の場合があります)
定休日 土曜
コメント
京阪本線 七条駅 徒歩2分にある大黒湯。
浴場案内 詳細情報を表示する
口コミ 1件

地元の人に愛される浴場

2016年2月2日
男湯はサウナ、水風呂、電気風呂、お湯が熱めの浴槽、バブルのでる広めの浴槽、電気風呂、そして脱衣所近くに日替わりの薬湯がある。 脱衣所はジャンプや週刊誌、スポーツ誌が置いてあってとてもくつろげる。 地元の人にとても愛されている浴場だ。 → 浴場情報はこちら
11軒目(全122軒) 京都市京都市東山区

銭湯さくらゆsakura-yu

  • サウナ
  • 薬湯
  • 駐車場
  • 深夜営業(22時後)
住所
京都市東山区本町8丁目70

地図を表示する

最寄駅 七条駅(380m)東福寺駅(630m)京都駅(870m)
電話番号 075-561-3503
営業時間 14:00~24:00(時間短縮や休業の場合があります)
定休日 無休
コメント
京阪本線 七条駅 徒歩5分、市バス「塩小路橋」徒歩2分にあるさくらゆ。駐車場完備。
浴場案内 詳細情報を表示する
口コミ 1件

超地元密着型

2020年5月14日
京都の東福寺と七条の間にある超下町の地元密着型の銭湯です。地元の人がたくさん利用されています。おばあちゃんの家に遊びにいったような懐かしさを感じることができます。銭湯で飼っておられるのか人懐っこい猫がたくさんいるので、猫に会いに行くような感覚で銭湯に入れます。 → 浴場情報はこちら
12軒目(全122軒) 京都市京都市山科区

銭湯東野湯higasino-yu

住所
京都市山科区東野百拍子町27-3

地図を表示する

最寄駅 東野駅(500m)椥辻駅(610m)山科駅(1480m)
電話番号 075-581-0926
営業時間 15:45~22:00(時間短縮や休業の場合があります)
定休日 月曜
コメント
地下鉄東西線 東野駅 徒歩5分にある東野湯。
浴場案内 詳細情報を表示する
口コミ 0件
13軒目(全122軒) 京都市京都市伏見区

銭湯新地湯shinchi-yu

  • サウナ
  • 深夜営業(22時後)
住所
京都市伏見区南新地4-31

地図を表示する

最寄駅 中書島駅(80m)伏見桃山駅(680m)観月橋駅(820m)
電話番号 075-611-1652
営業時間 16:00~23:00(時間短縮や休業の場合があります)
定休日 月曜
コメント
京阪本線 中書島駅 徒歩1分にある新地湯。
浴場案内 詳細情報を表示する
口コミ 4件

京都の隠れ家的な銭湯です

2022年8月23日
伏見の住宅地に囲まれた場所にあって、地元の人しか知らない銭湯です。最近は口コミで良い銭湯だと言われるようになり、遠方からも人が訪れるようになっています。自分は子供の頃から親に連れられて何度も来ていますが、40年前と変わらない雰囲気に癒されてしまいます。昭和にタイムスリップをしたような外観と浴場は、若い方にぜひ見てほしいです。 → 浴場情報はこちら
14軒目(全122軒) 京都市京都市伏見区

銭湯寿湯kotobuki-yu

  • サウナ
  • 駐車場
  • 深夜営業(22時後)
住所
京都市伏見区弾正町117

地図を表示する

最寄駅 観月橋駅(330m) 中書島駅(460m) 伏見桃山駅(540m)
電話番号 075-611-1514
営業時間 15:30~23:00(時間短縮や休業の場合があります)
定休日 土曜
コメント
京阪本線 観月橋駅 徒歩5分にある寿湯。駐車場完備。
浴場案内 詳細情報を表示する
口コミ 3件

レトロで豪華な銭湯

2022年10月26日
かなり年季が入っている銭湯ですが、すごく豪華な建物と内装になっています。観光スポット沿いにあるためか観光客も多いのですが、まさに昭和の銭湯らしいアットホーム感を残している点は気に入っています。しかも浴室の床は大理石になっていて、ラグジュアリーすぎるのではないかと思えるほどのこだわり様を見るだけでも行く価値あり! → 浴場情報はこちら
15軒目(全122軒) 京都市京都市伏見区

銭湯観月湯kangetsu-yu

  • サウナ
  • 露天風呂
  • 駐車場
  • 深夜営業(22時後)
住所
京都市伏見区向島庚申町45

地図を表示する

最寄駅 観月橋駅(620m)桃山駅(930m)向島駅(1130m)
電話番号 075-611-5412
営業時間 15:00~24:00 日曜は9:00~(時間短縮や休業の場合があります)
定休日 水曜
コメント
京阪宇治線 観月橋駅 徒歩10分にある観月湯。露天風呂もあります。駐車場完備。
浴場案内 詳細情報を表示する
口コミ 2件

モダンな銭湯です

2023年4月24日
伏見の有名な酒蔵のそばにある銭湯で、観光客の間でもとても人気があります。大正時代に建てられたらしく、大きなタイル画が特徴でかなりモダンなところだといつも思ってしまいます。いまでも当時の脱衣所を利用しており、かなり年期が入ったマッサージチェアが僕のお気に入りです。3分10円でマッサージができ、風呂上りに利用しています。 → 浴場情報はこちら
16軒目(全122軒) 京都市京都市伏見区

銭湯宝湯takara-yu

  • サウナ
  • 薬湯
  • 駐車場
住所
京都市伏見区深草大亀谷西久宝寺町18

地図を表示する

最寄駅 藤森駅(680m)JR藤森駅(690m)墨染駅(970m)
電話番号 075-641-5924
営業時間 16:00~22:00(時間短縮や休業の場合があります)
定休日 金曜・第2土曜
コメント
京阪本線 藤森駅 徒歩12分、市バス「西久宝寺町」徒歩1分にある宝湯。駐車場完備。
浴場案内 詳細情報を表示する
口コミ 3件

思い出に残る銭湯

2022年6月12日
レトロで素敵な銭湯でした。 大学生のときに近所で一人暮らしをしていて、お風呂が故障したので仕方なく行ったですが、すっかりファンになって帰りました。 初めての番台さんに驚き、初めて見る珍しいお風呂に驚き。 最後に帰ろうと思ったらヤクルトをいだだいて、ものすごく嬉しかったです。 素敵な思い出になりました。 → 浴場情報はこちら
17軒目(全122軒) 京都市京都市伏見区

銭湯軍人湯gunjin-yu

  • サウナ
  • 駐車場
  • 深夜営業(22時後)
住所
京都市伏見区深草極楽町775

地図を表示する

最寄駅 藤森駅(190m)墨染駅(800m)JR藤森駅(920m)
電話番号 075-641-6028
営業時間 16:00~23:00(時間短縮や休業の場合があります)
定休日 水曜
コメント
京阪本線 藤森駅 徒歩4分にある軍人湯。駐車場完備。
浴場案内 詳細情報を表示する
口コミ 1件

一般のお客さんも入れます

2017年8月3日
京阪本線藤森駅から南下し、名神高速高架下をくぐるとすぐに見えてくる銭湯です。 軍人しか入れないということはなく、一般のお客さんばかりです。浴室は左手に洗い場があり、右手の男女仕切りの壁際に浅湯、丸形の深湯、寝湯よ並んでいました。奥にサウナがありますが、150円が必要です。黄色いバスタオルが目印で、それを持っていなくて入る人は注意されます。水風呂は無料です。 → 浴場情報はこちら
18軒目(全122軒) 京都市京都市伏見区

銭湯朝日湯asahi-yu

  • サウナ
  • 駐車場
住所
京都市伏見区深草七瀬川町894

地図を表示する

最寄駅 墨染駅(490m)藤森駅(520m)JR藤森駅(850m)
電話番号 075-641-4767
営業時間 14:30~20:15(時間短縮や休業の場合があります)
定休日 金曜
コメント
京阪本線 藤森駅 墨染駅 徒歩8分にある朝日湯。駐車場完備。
浴場案内 詳細情報を表示する
口コミ 0件
19軒目(全122軒) 京都市京都市伏見区

銭湯泉湯izumi-yu

住所
京都市伏見区深草藤森玄蕃町579

地図を表示する

最寄駅 墨染駅(160m)JR藤森駅(520m)藤森駅(850m)
電話番号 075-641-0051
営業時間 15:00~22:00(時間短縮や休業の場合があります)
定休日 月曜
コメント
京阪本線 墨染駅 徒歩4分、市バス「墨染」徒歩3分にある泉湯。
浴場案内 詳細情報を表示する
口コミ 0件
20軒目(全122軒) 京都市京都市伏見区

銭湯伏見温泉husimi-onsen

  • サウナ
  • 薬湯
  • 深夜営業(22時後)
住所
京都市伏見区深草ヲカヤ町24

地図を表示する

最寄駅 くいな橋駅(540m)深草駅(630m)稲荷駅(770m)
電話番号 075-641-6588
営業時間 15:30~24:00(時間短縮や休業の場合があります)
定休日 第1・3月曜
コメント
京阪本線 深草駅 徒歩5分、市バス「竹田久保町」徒歩1分にある伏見温泉。
浴場案内 詳細情報を表示する
口コミ 1件

昔ながらの銭湯

2021年3月8日
男子大学生や、近所に住む常連の方が多く利用していました。駅から徒歩10分ほどで、 少し裏道に入った所にあります。シャンプー等は設置されていなかったはずなので持ち込み要です。 → 浴場情報はこちら
21軒目(全122軒) 京都市京都市伏見区

銭湯向島湯mukaijima-yu

住所
京都市伏見区向島善阿弥町43

地図を表示する

最寄駅 観月橋駅(380m)中書島駅(830m)桃山駅(900m)
電話番号 075-611-4405
営業時間 16:00~21:30(時間短縮や休業の場合があります)
定休日 月曜
コメント
京阪宇治線 観月橋駅 徒歩6分にある向島湯。
浴場案内 詳細情報を表示する
口コミ 0件
22軒目(全122軒) 京都市京都市伏見区

スーパー銭湯伏見 力の湯chikara-yu

  • サウナ
  • 露天風呂
  • 駐車場
  • 深夜営業(22時後)
  • ホームページ
住所
京都市伏見区竹田青池町3

地図を表示する

最寄駅 竹田駅(450m)くいな橋駅(860m)上鳥羽口駅(930m)
電話番号 075-645-4126
営業時間 10:00~26:00(時間短縮や休業の場合があります)
定休日 年中無休(メンテナンス休あり)
コメント
地下鉄 竹田駅 徒歩5分にあるスーパー銭湯 伏見 力の湯。駐車場完備。
浴場案内 詳細情報を表示する
口コミ 10件

価格が安くて利用しやすい

2019年2月12日
竹田駅から歩いてすぐのところにあり、アクセスがいいので、よく利用しています。また、新聞折込チラシに、よくクーポン券がはいるため、とても安く利用できます。そんなに混んでおらず、子供連れも使いやすいです。一階にお食事処がありますが、隣の建物では野菜ビュッフェも行なっているようでした。 → 浴場情報はこちら
23軒目(全122軒) 京都市京都市伏見区

スーパー銭湯玉光湯 ひじりのね 伏見店hijirinone-fushimi

  • サウナ
  • 露天風呂
  • 駐車場
  • 朝風呂(8時以前)
  • 深夜営業(22時後)
  • ホームページ
住所
京都市伏見区羽束師菱川町678

地図を表示する

最寄駅 西向日駅(2090m)長岡京駅(2390m)向日町駅(2760m)
電話番号 075-925-1126
営業時間 8:00~24:00(時間短縮や休業の場合があります)
定休日 年中無休(メンテナンス休あり)
コメント
JR京都線 長岡京駅からバス「菱川」徒歩3分にあるスーパ銭湯 玉光湯 ひじりのね 伏見店。朝8時から朝風呂も営業。駐車場完備。
浴場案内 詳細情報を表示する
口コミ 5件

脳梗塞後遺症5年目の感想

2019年9月10日
オート熱風ロウリュウは男性用だが時間ごとに5分間ある。全身デトックスが出来て凄くいい。電気風呂もフィンランドサウナも気に入っている。水風呂で体を締め、炭酸遠赤風呂でゆっくりと温め繰り返すといい。脳梗塞の後遺症のリハビリに日々活用してます。 → 浴場情報はこちら
24軒目(全122軒) 京都市京都市右京区

銭湯鹿王湯rokuou-yu

  • サウナ
  • 深夜営業(22時後)
住所
京都市右京区嵯峨北堀町13

地図を表示する

最寄駅 鹿王院駅(190m)車折神社駅(350m)嵐電嵯峨駅(370m)
電話番号 075-861-4598
営業時間 16:00~23:00(時間短縮や休業の場合があります)
定休日 日曜
コメント
京福電車嵐山本線 鹿王駅 徒歩3分にある鹿王湯。
浴場案内 詳細情報を表示する
口コミ 3件

鹿王湯さん

2019年9月27日
お湯もあったかく清潔感もありおススメです。 薪で沸かしている銭湯ということもあり、せっかくお近くに来られたのであれば是非!! → 浴場情報はこちら
25軒目(全122軒) 京都市京都市右京区

銭湯太秦温泉uzumasa-onsen

  • サウナ
  • 駐車場
  • 深夜営業(22時後)
住所
京都市右京区太秦多薮町45

地図を表示する

最寄駅 帷子ノ辻駅(350m)太秦広隆寺駅(440m)太秦駅(480m)
電話番号 075-861-0991
営業時間 15:00~23:00(時間短縮や休業の場合があります)
定休日 月曜
コメント
京福電車嵐山本線 太秦駅 帷子ノ辻駅 徒歩5分にある太秦温泉。駐車場完備。
浴場案内 詳細情報を表示する
口コミ 2件

阪急で行く京都

2017年3月31日
京都の下町、帷子ノ辻の大映通りにあるこちらの銭湯。 昼は映画村や広隆寺、夜は大映通りで飲んで食べて、締めにこちらの銭湯を利用します。 昔ながらの雰囲気が残っており、昭和を感じさせ安心感が得られたり、懐かしい良い気持ちになります。 → 浴場情報はこちら
26軒目(全122軒) 京都市京都市右京区

銭湯やしろ湯yashiro-yu

  • サウナ
  • 薬湯
  • 駐車場
  • 朝風呂(8時以前)
  • 深夜営業(22時後)
住所
京都市右京区太秦森ヶ前町19

地図を表示する

最寄駅 蚕ノ社駅(90m)嵐電天神川駅(180m)太秦天神川駅(220m)
電話番号 075-861-1734
営業時間 15:00~25:00 土日祝は6:00~(時間短縮や休業の場合があります)
定休日 木曜
コメント
京福電車嵐山本線 蚤ノ社駅 徒歩2分にあるやしろ湯。土日祝は朝6時から朝風呂も営業。駐車場完備。
浴場案内 詳細情報を表示する
口コミ 2件

子連れにもオススメです。

2016年10月24日
浴室内は綺麗で広々としており、お風呂の種類もたくさんありお気に入りです。またプールのような大きな円形の水風呂があり、お風呂嫌いの子どもも、やしろ湯であれば喜んでくれ、子連れにもオススメの銭湯です。 → 浴場情報はこちら
27軒目(全122軒) 京都市京都市右京区

銭湯寿湯(山ノ内)kotobuki-yu

  • サウナ
  • 露天風呂
  • 薬湯
  • 駐車場
  • 深夜営業(22時後)
住所
京都市右京区山ノ内御堂殿町3

地図を表示する

最寄駅 山ノ内駅(320m)西大路御池駅(590m)太秦天神川駅(780m)
電話番号 075-821-2538
営業時間 15:00~24:00(時間短縮や休業の場合があります)
定休日 月曜
コメント
京福電車嵐山本線 山ノ内駅 徒歩5分にある寿湯。露天風呂もあります。駐車場完備。
浴場案内 詳細情報を表示する
口コミ 0件
28軒目(全122軒) 京都市京都市右京区

銭湯山ノ内湯yamanouchi-yu

  • サウナ
  • 露天風呂
  • 薬湯
  • 駐車場
  • 深夜営業(22時後)
住所
京都市右京区山ノ内山ノ下町14-7

地図を表示する

最寄駅 山ノ内駅(240m)太秦天神川駅(820m)嵐電天神川駅(830m)
電話番号 075-311-5910
営業時間 14:00~24:00(時間短縮や休業の場合があります)
定休日 火曜
コメント
京福電車嵐山本線 山ノ内駅 徒歩5分、市バス「西小路御池」徒歩3分にある山ノ内湯。露天風呂もあります。駐車場完備。
浴場案内 詳細情報を表示する
口コミ 1件

昭和を感じる銭湯

2022年9月14日
家の給湯器が壊れ、家族で利用ました。 まず初めにトイレをお借りしました。こういった銭湯のトイレは和式を想像していましたが、洋式トイレで、綺麗にお掃除されていてとても好印象。 お風呂は、小さめですが露天風呂、室内には電気風呂、水風呂あり。お湯の温度は熱くもなく、ぬるくもなく、小学生の娘でもゆっくり浸かっていられる程のちょうどいい温度でした。 普段は銭湯を利用することはあまりなかったのですが、また定期的に行きたいと思います。 → 浴場情報はこちら
29軒目(全122軒) 京都市京都市右京区

銭湯旭湯asahi-yu

  • サウナ
  • 薬湯
  • 深夜営業(22時後)
住所
京都市右京区西院東今田町9-1

地図を表示する

最寄駅 西大路三条駅(180m)西院駅(320m)西大路御池駅(510m)
電話番号 075-311-4833
営業時間 14:30~24:30(時間短縮や休業の場合があります)
定休日 金曜
コメント
阪急京都線 西院駅 徒歩6分、市バス「西大路三条」徒歩3分にある旭湯。
浴場案内 詳細情報を表示する
口コミ 3件

西院駅少し北の銭湯

2022年5月4日
メインの通りを歩いていると薪を燃やしているのが見えるので少し路地裏に入ります。小さめの銭湯ですがそのためすぐに入れます。駅からも近く営業時間も早くから遅くまでやっているのでバスでの京都観光の帰りに利用して電車で帰る方でも利用できそうです。 → 浴場情報はこちら
30軒目(全122軒) 京都市京都市右京区

銭湯京極湯kyogoku-yu

  • サウナ
  • 露天風呂
  • 駐車場
  • 深夜営業(22時後)
住所
京都市右京区西京極西川町19

地図を表示する

最寄駅 西京極駅(390m)西大路駅(1480m)桂駅(1810m)
電話番号 075-313-7601
営業時間 15:00~23:00(時間短縮や休業の場合があります)
定休日 月曜
コメント
阪急京都線 西京極駅 徒歩6分、市バス「川勝寺」徒歩1分にある京極湯。露天風呂もあります。駐車場完備。
浴場案内 詳細情報を表示する
口コミ 1件

雰囲気がレトロで良いお風呂さん

2017年6月19日
雰囲気がレトロで雰囲気がとても良いです。 浴槽は水風呂と合わせて2種類にサウナと露天風呂があります。1つの浴槽は少し熱いお湯加減ですが入っていてとても気持ちいいです。サウナはこじんまりとしているので、地元の人達と様々な話しが飛び交い楽しい場となります。露天風呂は程よい温度でとても気持ちいいがよく長く浸かっていたい気持ちになります。そしてお風呂上がりの牛乳は最高に美味しいです。 → 浴場情報はこちら
31軒目(全122軒) 京都市京都市右京区

銭湯天然温泉 天翔の湯tenshono-yu

  • サウナ
  • 露天風呂
  • 駐車場
  • 深夜営業(22時後)
  • ホームページ
住所
京都市右京区西京極大門町18

地図を表示する

最寄駅 西京極駅(820m)西大路駅(1020m)丹波口駅(1650m)
電話番号 075-316-2641
営業時間 14:00~25:00(時間短縮や休業の場合があります)
定休日 火曜
コメント
JR京都線 西大路駅、阪急京都線 西京極駅 徒歩10分にある天然温泉 天翔の湯。露天風呂もあります。駐車場完備。
浴場案内 詳細情報を表示する
口コミ 4件

普通の銭湯なのですが天然温泉です。

2023年3月8日
ここは普通の銭湯なのですが天然温泉です。ですので、京都市の銭湯の価格で入ることができます。2023年3月現在で490円です。天然温泉は、昔は、温泉の温度のままで冷たかったのですが、現在は、沸かしておられますので暖かいです。温泉を飲むこともできます。最近、駐車場も大きくなりました。オススメです。 → 浴場情報はこちら
32軒目(全122軒) 京都市京都市南区

銭湯松湯matsu-yu

  • サウナ
  • 薬湯
  • 深夜営業(22時後)
住所
京都市南区東九条宇賀辺町60

地図を表示する

最寄駅 九条駅(460m)東福寺駅(640m)鳥羽街道駅(660m)
電話番号 075-661-9192
営業時間 15:00~24:00(時間短縮や休業の場合があります)
定休日 無休
コメント
地下鉄烏丸線 九条駅 徒歩7分、市バス「九条河原町」徒歩3分にある松湯。
浴場案内 詳細情報を表示する
口コミ 2件

近くで泊まったら利用します

2022年7月27日
定期的のこの銭湯がある近くのホテルを利用していて、そのときは必ずお風呂に入りにきています。店の雰囲気が良いのはもちろんのこと、気さくな大将に会いに来ているというのが本音です。まだ木製の番台が入り口にあって、まさに昭和レトロな銭湯といったところです。下駄箱の木札の鍵も懐かしく、いつまでも京都で頑張って営業をしてほしいです。 → 浴場情報はこちら
33軒目(全122軒) 京都市京都市南区

銭湯明田湯aketa-yu

  • サウナ
  • 駐車場
  • 深夜営業(22時後)
住所
京都市南区東九条明田町10

地図を表示する

最寄駅 九条駅(310m)十条駅(440m)東寺駅(740m)
電話番号 075-691-6298
営業時間 15:00~24:00(時間短縮や休業の場合があります)
定休日 金曜
コメント
地下鉄烏丸線 九条駅 徒歩4分、市バス「烏丸札の辻」徒歩1分にある明田湯。駐車場完備。
浴場案内 詳細情報を表示する
口コミ 2件

サウナも楽しめる大きな銭湯です

2022年6月6日
昔ながらの銭湯ながら、かなり大きな規模でサウナも完備されています。浴場にも湯舟が4つあって、肩こりと腰痛には電気風呂がすごく効き目があります。サウナだけを利用することもありますが、そのあとにキンキンに冷えている水風呂に入ると気分爽快、いい汗を流せたと大満足してしまいます。僕にとってはこの銭湯は良いサウナスポットになりました。 → 浴場情報はこちら
34軒目(全122軒) 京都市京都市南区

銭湯石田湯ishida-yu

  • サウナ
  • 駐車場
  • 深夜営業(22時後)
住所
京都市南区東九条南石田町35

地図を表示する

最寄駅 十条駅(70m)九条駅(740m)鳥羽街道駅(880m)
電話番号 075-691-1871
営業時間 15:00~23:00(時間短縮や休業の場合があります)
定休日 日曜
コメント
地下鉄烏丸線 十条駅 徒歩2分にある石田湯。駐車場完備。
浴場案内 詳細情報を表示する
口コミ 1件

銭湯がある1階は今風、2階は昔ながらの瓦屋根

2017年11月21日
石田湯は鳥羽通の十条烏丸交差点を東へ行き、右側二つ目の筋を右に入ったところにあります。 銭湯がある1階は今風、2階は昔ながらの瓦屋根の和風となっています。自動ドアでフロント式、脱衣所も浴室も綺麗に改装されているようで綺麗なところでした。浴槽は奥に深湯と浅湯、電気風呂があり、浴室入り口横にサウナ、その反対側に水風呂がありました。 → 浴場情報はこちら
35軒目(全122軒) 京都市京都市南区

銭湯日の出湯hinode-yu

  • サウナ
  • 深夜営業(22時後)
住所
京都市南区西九条唐橋町26-6

地図を表示する

最寄駅 東寺駅(190m)京都駅(710m)九条駅(790m)
電話番号 075-691-1464
営業時間 16:00~23:00(時間短縮や休業の場合があります)
定休日 木曜
コメント
近鉄京都線 東寺駅 徒歩5分、市バス「東寺東門前」徒歩3分にある日の出湯。
浴場案内 詳細情報を表示する
口コミ 3件

昭和のたたずまいを丁寧に残している貴重な銭湯

2022年12月12日
清潔感のあるとても広々としたお風呂です。よく行くのですが、19時台が混んでいる印象です。番頭さんもとても感じが良く、荷物が多かったらロッカー二つ使って下さい、など親切に声をかけてくれます。日の出湯オリジナルのグッズも販売していて、ユニークな銭湯です。映画のロケ地になったということで、きっと見たくなること間違いなしでしょう。 → 浴場情報はこちら
36軒目(全122軒) 京都市京都市南区

銭湯寿湯kotobuki-yu

  • サウナ
  • 深夜営業(22時後)
住所
京都市南区西九条比永城町17

地図を表示する

最寄駅 東寺駅(310m)十条駅(580m)九条駅(920m)
電話番号 075-691-5437
営業時間 16:00~23:00(時間短縮や休業の場合があります)
定休日 月曜
コメント
近鉄京都線 東寺駅 徒歩7分、市バス「九条大宮」徒歩2分にある寿湯。
浴場案内 詳細情報を表示する
口コミ 2件

当時の東にある南北道路

2019年9月30日
を南に歩いて一つめの小さい道路を少し東に行くとあります。小さめの銭湯ですがそんなに窮屈な感じはしません。演歌系やJPOP系など色んな音楽が流れているので若い人でも退屈しないと思います。洗面器は脱衣所で取って中に入る形式でした。お風呂はぬるめでいい感じ。以前近くの日の出湯さんに行ったのですが交互または休業日に利用したりするのもありかなと思います。 → 浴場情報はこちら
37軒目(全122軒) 京都市京都市南区

銭湯弁慶湯benkei-yu

  • サウナ
  • 薬湯
  • 駐車場
  • 深夜営業(22時後)
住所
京都市南区西九条東島町31-8

地図を表示する

最寄駅 東寺駅(260m)十条駅(460m)九条駅(550m)
電話番号 075-681-9344
営業時間 14:00~25:00 日曜は9:00~(時間短縮や休業の場合があります)
定休日 無休
コメント
近鉄京都線 東寺駅 徒歩4分にある弁慶湯。駐車場完備。
浴場案内 詳細情報を表示する
口コミ 1件

昨日前を通ったら・・・

2016年9月27日
昨日前を通ったら更地になっていました。 建て替えなのか廃業したのかわかりませんが、 自宅の風呂が壊れた時にはよくお世話になっていたので残念です。 女風呂の鏡に今は無い大珉のコマーシャルが書いてあったり 懐かしかったです。 できれば復活してほしいと思います。 → 浴場情報はこちら
38軒目(全122軒) 京都市京都市南区

銭湯大正湯taisyo-yu

  • サウナ
  • 深夜営業(22時後)
住所
京都市南区西九条院町22

地図を表示する

最寄駅 京都駅(230m)東寺駅(500m)九条駅(520m)
電話番号 075-691-8908
営業時間 15:30~23:00(時間短縮や休業の場合があります)
定休日 水曜
コメント
京都駅 徒歩5分にある大正湯。
浴場案内 詳細情報を表示する
口コミ 5件

京都駅に一番近い銭湯!

2023年3月1日
京都駅南側の路地に入ったところにあるため、少しわかりにくいかもしれませんが、スマホで検索すればすぐに発見出来ます。(京都駅から5分はかからないです。)「ザ・昭和の銭湯」という雰囲気があり、サウナや水風呂、ハーブ系の湯、電気風呂等もありコンパクトにいろんなお風呂が堪能できます。脱衣場は比較的広めで、風呂あがりは銭湯お馴染みのドリンク片手に男湯・女湯共有のテレビを見ながらクールダウンすることも出来ます。京都駅周辺には銭湯やサウナが意外と少なく、観光客やビジネスマンにも活用できる「穴場」です。 → 浴場情報はこちら
39軒目(全122軒) 京都市京都市下京区

銭湯白山湯六条店hakusan-yu

  • サウナ
  • 薬湯
  • 駐車場
  • 朝風呂(8時以前)
  • 深夜営業(22時後)
住所
京都市下京区艮町893

地図を表示する

最寄駅 五条駅(290m)京都駅(890m)四条駅(1000m)
電話番号 075-351-2733
営業時間 15:00~24:00 土日祝は7:00~(時間短縮や休業の場合があります)
定休日 水曜
コメント
地下鉄烏丸線 五条駅 徒歩7分、京都駅 徒歩10分にある白山湯六条店。土日祝は朝7時から朝風呂も営業。駐車場完備。
浴場案内 詳細情報を表示する
口コミ 6件

水がきれい

2020年9月8日
水がきれいな銭湯です。 いつも夜遅くに行っても人で賑わっています。 近所の方が多いのかと思いきや、時々標準語も聞こえるので観光客の方も多いんだと思います。 シャンプーとボディソープが常備されているのもかなり嬉しいです。 他のお店だとシャンプーとボディソープは買わないといけなかったり持っていかないといけないところが多いので。毎月26日はドリンククーポンももらえるので行くなら26日がおすすめとなっています。 → 浴場情報はこちら
40軒目(全122軒) 京都市京都市南区

銭湯旭湯asahi-yu

  • サウナ
  • 露天風呂
  • 薬湯
  • 駐車場
  • 朝風呂(8時以前)
  • 深夜営業(22時後)
住所
京都市南区唐橋羅城門町21

地図を表示する

最寄駅 西大路駅(870m)東寺駅(1090m)十条駅(1210m)
電話番号 075-691-5374
営業時間 14:00~24:30 日曜は8:00~24:00(時間短縮や休業の場合があります)
定休日 月曜
コメント
JR京都線 西大路駅 徒歩15分、市バス「九条七本松」徒歩2分にある旭湯。日曜は朝8時から朝風呂も営業。露天風呂もあります。駐車場完備。
浴場案内 詳細情報を表示する
口コミ 1件

泳いではいけません!

2017年11月27日
九条通沿いにある京都九条病院高くのファミリーマート裏手にある銭湯です。 銭湯と言ってもスーパー銭湯並みに2種類のサウナ、露天風呂なども揃っています。奥行きがあり、露天風呂がある外壁際に主浴槽があり、奥には泳げるくらいの広い水風呂があります。本当に泳いでいたら周りのお客に怒られますけど・・・。 → 浴場情報はこちら
41軒目(全122軒) 京都市京都市南区

銭湯洛陽湯rakuyou-yu

  • サウナ
  • 露天風呂
  • 薬湯
  • 駐車場
  • 朝風呂(8時以前)
  • 深夜営業(22時後)
住所
京都市南区唐橋平垣町68-6

地図を表示する

最寄駅 西大路駅(360m)東寺駅(1560m)十条駅(1720m)
電話番号 075-691-4273
営業時間 14:00~24:00 日曜は8:00~(時間短縮や休業の場合があります)
定休日 無休
コメント
JR京都線 西大路駅 徒歩5分、市バス「洛陽工業高校前」徒歩5分にある洛陽湯。日曜は朝8時から朝風呂も営業。露天風呂もあります。駐車場完備。
浴場案内 詳細情報を表示する
口コミ 1件

昔ながらの銭湯です

2015年11月7日
入り口の暖簾をくぐると下駄箱があり、扉を開けると番台にお店の方が座っているという昔からある銭湯です。水風呂やサウナの設備はもちろんのこと、露天風呂もあるので子供と行っても子供が楽しむことができます。 → 浴場情報はこちら
42軒目(全122軒) 京都市京都市伏見区

銭湯大正湯taisyo-yu

  • 薬湯
  • 深夜営業(22時後)
住所
京都市伏見区新町13丁目290

地図を表示する

最寄駅 丹波橋駅(420m)伏見駅(450m)近鉄丹波橋駅(540m)
電話番号 075-621-4685
営業時間 16:00~23:00(時間短縮や休業の場合があります)
定休日 木曜
コメント
京阪本線 丹波橋駅 徒歩8分にある大正湯。
浴場案内 詳細情報を表示する
口コミ 1件

小さめの銭湯ですが

2016年12月22日
風呂場、脱衣場などは手入れが行き届いていて狭さを感じさせないので気持ちいいです。脱衣用の独自のカゴや椅子を用意してくれているのもいいですね。 カランは水を混ぜなくてもちょうどいい加減になります。風呂は四つで普通、電気風呂、薬草のような風呂の三種類で各風呂は小さいのですが飽きさせないように工夫されています。なかなかおすすめの銭湯です。 場所は伏見駅から線路沿い西側を南へ歩き、川が見えたら川沿いを歩いて左方向を見たら大正湯の表記がありました。丹波橋からだと京阪の駅のすぐ西側の小さい道路を北に歩き左側を注意して見ると見つかるかと思います。 → 浴場情報はこちら
43軒目(全122軒) 京都市京都市伏見区

銭湯鞍馬湯kurama-yu

  • サウナ
  • 薬湯
  • 駐車場
  • 深夜営業(22時後)
  • ホームページ
住所
京都市伏見区大津町730

地図を表示する

最寄駅 丹波橋駅(900m) 伏見桃山駅(910m) 桃山御陵前駅(960m)
電話番号 075-611-1393
営業時間 14:00~23:30(時間短縮や休業の場合があります)
定休日 月曜
コメント
京阪本線 丹波橋駅 徒歩10分、市バス「西板橋」徒歩1分にある鞍馬湯。駐車場完備。
浴場案内 詳細情報を表示する
口コミ 1件

鞍馬で味わう湯

2015年8月3日
京都伏見の天然水を使った軟水は、これまでに味わったことがないほどヌルヌルしており、初めて入ったときは衝撃的でした。 湯上り後は化粧水がいらないんじゃないかと思うくらい、お肌がしっとり・ツルツルになります。 料金も手頃なのでオススメです。 → 浴場情報はこちら
44軒目(全122軒) 京都市京都市伏見区

銭湯菊湯kiku-yu

  • 薬湯
住所
京都市伏見区菊屋町849

地図を表示する

最寄駅 伏見駅(560m)丹波橋駅(740m)近鉄丹波橋駅(870m)
電話番号 075-611-4034
営業時間 16:00~21:30(時間短縮や休業の場合があります)
定休日 火・木・土曜
コメント
京阪本線 丹波橋駅 徒歩10分、市バス「住吉」徒歩1分にある菊湯。
浴場案内 詳細情報を表示する
口コミ 2件

コンパクトだけどスーパー銭湯並み

2022年1月13日
伏見区の竹田街道沿いにある鶴の湯。ちょっと前まで番台横にはおでんや茹で卵が売っていてお風呂上がりにビールを飲むおっちゃんやおばちゃんがいてちょっとしたスーパー銭湯のような光景が見られました。お風呂は2階建てになっていて、子供はとても喜びます。サウナやジェットバスもあったり、コンパクトですが色んなお風呂が楽しめます。お湯はミネラルで柔らかく、お風呂あがりはお肌がすべすべになります。 → 浴場情報はこちら
45軒目(全122軒) 京都市京都市伏見区

銭湯鶴の湯tsuruno-yu

  • サウナ
  • 露天風呂
  • 駐車場
  • 深夜営業(22時後)
住所
京都市伏見区景勝町33-5

地図を表示する

最寄駅 伏見駅(440m)丹波橋駅(890m)近鉄丹波橋駅(1020m)
電話番号 075-611-2724
営業時間 14:00~23:40 日曜は10:00~(時間短縮や休業の場合があります)
定休日 水曜
コメント
近鉄京都線 伏見駅 徒歩6分、市バス「住吉」徒歩1分にある鶴の湯。露天風呂もあります。駐車場完備。
浴場案内 詳細情報を表示する
口コミ 2件

銭湯とは思えない程、クオリティ高いです

2021年8月12日
鶴の湯は竹田街道丹波橋交差点より少し入ったところにありますが、クルマの駐車場もあるので安心してお風呂に入れます。銭湯は二階建てになっており、二階に露天風呂やサウナや水風呂があり、コスパが良い銭湯です。 サウナはとても熱く、しっかり汗を流して疲れを癒やすにはもってこいのサウナです。水風呂はプールのように広くて深く、そして冷たいので熱いサウナのあとにぴったりです。1階にある薬湯もおすすめです。 → 浴場情報はこちら
46軒目(全122軒) 京都市京都市伏見区

銭湯湯~とぴあダイゴyutopia-daigo

  • サウナ
  • 露天風呂
  • 薬湯
  • 駐車場
  • 深夜営業(22時後)
  • ホームページ
住所
京都市伏見区石田大受町31-4

地図を表示する

最寄駅 石田駅(270m)醍醐駅(1000m)六地蔵駅(1290m)
電話番号 075-574-1126
営業時間 14:00~24:00 日曜は10:00~(時間短縮や休業の場合があります)
定休日 金曜
コメント
地下鉄東西線 石田駅 徒歩2分にある湯~とぴあダイゴ。露天風呂もあります。駐車場完備。
浴場案内 詳細情報を表示する
口コミ 3件

賑わっています

2021年9月7日
引っ越ししてきたばかりでまだお湯が出ない冬に一度だけ利用させていただいました。 中々古い銭湯ですが、老若男女のお客さんでにぎわっていました。 お風呂上がりに頂いたヨーグルトはとても美味しかったです♪ → 浴場情報はこちら
47軒目(全122軒) 京都市京都市西京区

スーパー銭湯仁左衛門の湯nizaemonnoyu

  • サウナ
  • 露天風呂
  • 駐車場
  • 深夜営業(22時後)
  • ホームページ
住所
京都市西京区樫原盆山5

地図を表示する

最寄駅 桂駅(1430m)上桂駅(1750m)洛西口駅(1940m)
電話番号 075-393-4500
営業時間 10:00~26:00 土日祝は8:00~(時間短縮や休業の場合があります)
定休日 年中無休
コメント
阪急桂駅からバス「国道三ノ宮」にある仁左衛門の湯。駐車場完備。
浴場案内 詳細情報を表示する
口コミ 8件

スベスベ・ヌルヌルの湯

2023年3月8日
仁左衛門の湯は、第一源泉と第二源泉があります。第一源泉は、いわゆる、冷泉でスベスベ・ヌルヌルの湯です。仁左衛門の湯には、塩サウナがあり、そのあと、第一源泉に入るとスッキリします。第二源泉は高温温泉でしたが、近年、温泉の温度が少しぬるくなったようです。この傾向は日本国中で起こっていることみたいです。私は最後出るときに第二源泉に入ります。 → 浴場情報はこちら
48軒目(全122軒) 京都市京都市西京区

スーパー銭湯風風の湯fufunoyu

  • サウナ
  • 露天風呂
  • 駐車場
  • ホームページ
住所
京都市西京区嵐山上河原町1

地図を表示する

最寄駅 嵐山駅(300m) 嵐電嵯峨駅(560m) 鹿王院駅(770m)
電話番号 075-863-1126
営業時間 12:00~22:00(時間短縮や休業の場合があります)
定休日 年中無休(メンテナンス休あり)
コメント
阪急嵐山線 嵐山駅 徒歩1分にある風風の湯。駐車場完備。
浴場案内 詳細情報を表示する
口コミ 3件

すごく豪華な銭湯

2022年1月11日
かなり有名な銭湯で、豪華な装いに驚きました。天井に大きく「ゆ」と描いていて、つい見入ってしまったほどです。大浴場には水風呂もあり、長湯を楽しめる工夫もされています。少し銭湯にしては利用料金が高いかもしれませんが、その分快適に過ごせるところなのでお値段以上の価値があるところだと思います。 → 浴場情報はこちら
49軒目(全122軒) 京都市京都市西京区

銭湯桂湯katsura-yu

  • サウナ
  • 薬湯
  • 深夜営業(22時後)
住所
京都市西京区桂木ノ下町21-2

地図を表示する

最寄駅 桂駅(360m) 上桂駅(1560m)
電話番号 075-381-4344
営業時間 16:00~23:00(時間短縮や休業の場合があります)
定休日 月・金曜
コメント
阪急京都線 桂駅 徒歩6分にある桂湯。
浴場案内 詳細情報を表示する
口コミ 1件

カラフルな銭湯です。

2017年2月28日
こちらの入り口はかなり狭く、「ゆ」と書かれた可愛らしい赤とピンクが混じった模様の暖簾が掛かっています。 脱衣所の天井には無数の「ゆ」と書かれたパネルやイラストがはめ込まれています。空いているスペースには誰でも「ゆ」の文字を書いたものをはめることもできるそうです。 湯は地下水を沸かしているもので、浴槽は独特の配色で浅風呂のタイルはピンク、洗い場の台座が薄緑だったりとカラフルな浴室です。 → 浴場情報はこちら
50軒目(全122軒) 京都市京都市南区

銭湯船戸湯hunato-yu

  • サウナ
  • 露天風呂
  • 薬湯
  • 駐車場
  • 深夜営業(22時後)
住所
京都市南区吉祥院里ノ内町76

地図を表示する

最寄駅 西大路駅(800m)十条駅(1710m)東寺駅(1850m)
電話番号 075-661-5420
営業時間 14:00~23:30(時間短縮や休業の場合があります)
定休日 無休
コメント
JR京都線 西大路駅 徒歩12分、市バス「船戸町」徒歩4分にある船戸湯。露天風呂もあります。駐車場完備。
浴場案内 詳細情報を表示する
口コミ 2件

西大路駅から

2019年6月9日
メイン通りを南へ歩いても歩いても行けますが川沿い(といってもあまり水が流れていない)の西側の道に沿って南へ歩いていくのが車なども少なくておすすめです。イオンが見えてきたら逆方向を見て煙突の方に行くとあります。こじんまりしたお風呂屋さんですがピーク時だったのか結構お客さんは来ていました。お風呂は小さめなので体だけを洗ってでる人もいます。お風呂にゆっくり浸かると言うより短時間ですませたい人向きかなとも思います。PayPayが使えたりじゃらんに掲載したりと新しいところにも意欲的に参加している姿勢はいいと思います。 → 浴場情報はこちら

122軒中 1〜50軒目を表示

京都府内の口コミランキング

店舗情報の注意点
営業時間や施設設備の変更、廃業など実際の店舗情報と異なる場合もございます。最新情報は公式ホームページ、または直接店舗へお電話にてご確認ください。店舗情報の修正がございましたら店舗ページの「口コミをする」よりご連絡下さい。

口コミの内容について
口コミの内容は個人の感想であり「正誤の判断」を行っておりません。また、投稿者が利用した当時の状況の口コミであり、その後の施設リニューアルやサービス内容の変更等により現在の状況と異なる場合もございます。尚、口コミの内容に誤りや削除依頼等がございましたら店舗ページの「口コミをする」よりご連絡下さい。
店舗をご利用のお客様に便利で正確な情報の提供を目指しておりますので、ご理解とご協力のほど宜しくお願い致します。