京都市北区にある銭湯・スーパー銭湯17軒の浴場情報
銭湯17
17店舗の条件を指定して表示
- 店舗:
- 条件:
- 順番:
1軒目(全17軒) | 京都市 > 京都市北区 |
---|
上野湯ueno-yu
住所 | 京都市北区紫野東泉堂町35 |
---|---|
最寄駅 | 北大路駅(1520m)鞍馬口駅(1950m)北山駅(2160m) |
電話番号 | 075-491-4037 |
営業時間 | 16:00~25:00 |
定休日 | 火曜 |
コメント | 地下鉄烏丸線 北大路駅 徒歩25分、市バス「紫野泉堂町」徒歩2分にある上野湯。駐車場完備。 |
浴場案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 1件 |
2軒目(全17軒) | 京都市 > 京都市北区 |
---|
紫野温泉murasakino-onsen
住所 | 京都市北区紫野上門前町16-1 |
---|---|
最寄駅 | 北大路駅(970m)鞍馬口駅(1330m)北山駅(1790m) |
電話番号 | 075-493-3334 |
営業時間 | 15:00~27:00 |
定休日 | 水曜 |
コメント | 地下鉄烏丸線 北大路駅 徒歩14分、市バス「大徳寺前」徒歩5分にある紫野温泉。露天風呂もあります。駐車場完備。 |
浴場案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 6件 |
きれいでゆったりできる銭湯
2019年11月19日
京都市内には銭湯が多くあるので大学生時代に銭湯めぐりをしていたのですが、その中でよくお世話になった銭湯の一つです。紫野温泉の特徴は営業時間の長さと清潔感の高さです。
営業時間は夜中3時までとかなり遅くまでやってくださっているので遅めの時間に行っても広い待合室があり、湯上がり後もゆったりくつろげます。浴槽や着替え場所、待合室、トイレもこまめに掃除されているので気持ちよく利用できます。 → 店舗情報はこちら
3軒目(全17軒) | 京都市 > 京都市北区 |
---|
門前温泉monzen-onsen
住所 | 京都市北区紫野門前町29 |
---|---|
最寄駅 | 北大路駅(920m)鞍馬口駅(1170m)今出川駅(1740m) |
電話番号 | 075-492-2314 |
営業時間 | 14:00~26:00 |
定休日 | 木曜 |
コメント | 地下鉄烏丸線 北大路駅 徒歩14分、市バス「大徳寺前」徒歩5分にある門前温泉。 |
浴場案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 1件 |
4軒目(全17軒) | 京都市 > 京都市北区 |
---|
金龍湯kinryu-yu
住所 | 京都市北区紫野下石龍町1-3 |
---|---|
最寄駅 | 北大路駅(880m)鞍馬口駅(1010m)今出川駅(1550m) |
電話番号 | 075-491-0465 |
営業時間 | 15:00~23:30 |
定休日 | 火曜 |
コメント | 地下鉄烏丸線 北大路駅 徒歩12分、市バス「北大路堀川」徒歩3分にある金龍湯。 |
浴場案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 1件 |
なんとなく落ち着ける銭湯
2017年12月5日
大徳寺の東側にある銭湯です。
浴槽は浴室い入り口横にサウナと水風呂、中央に深湯、奥には朝風呂と電気風呂、薬湯がありました。奥の壁にはモザイクタイル画の迫力がすごいです。波がドバーンとはじける様子が描かれていました。なんとなく落ち着ける銭湯です。 → 店舗情報はこちら
5軒目(全17軒) | 京都市 > 京都市北区 |
---|
大徳寺温泉daitokuji-onsen
住所 | 京都市北区紫竹西高縄町58 |
---|---|
最寄駅 | 北大路駅(1000m)鞍馬口駅(1470m)北山駅(1710m) |
電話番号 | 075-491-6770 |
営業時間 | 14:00~25:00 |
定休日 | 金曜 |
コメント | 地下鉄烏丸線 北大路駅 徒歩18分、市バス「東高縄町」徒歩5分にある大徳寺温泉。駐車場完備。 |
浴場案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 1件 |
大徳寺近くの町の銭湯
2017年6月8日
新大宮商店街から、少し入ったところにある銭湯。
駐車場完備です。道路が狭いですが、止めにくいときは誘導してくださるので安心です。
番台からは、女湯が見えないようになっています。
広くはないですが、湯船も薬湯、ジェットバス、電気風呂など充実しています。お湯は銭湯ならではの少し熱めです。サウナと水風呂もあり、ゆっくり銭湯を楽しめます。 → 店舗情報はこちら
6軒目(全17軒) | 京都市 > 京都市北区 |
---|
加茂湯kamo-yu
住所 | 京都市北区小山西元町45 |
---|---|
最寄駅 | 北大路駅(620m)北山駅(1010m)鞍馬口駅(1370m) |
電話番号 | 075-492-4561 |
営業時間 | 15:00~27:00 |
定休日 | 月1回連休 |
コメント | 地下鉄烏丸線 北大路駅 徒歩9分、市バス「元町」徒歩1分にある加茂湯。駐車場完備。 |
浴場案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 3件 |
氷風呂が最高
2019年5月28日
スチームサウナの横にある氷風呂が気持ちいいです。一見、普通の水風呂かと思いきや、壁に埋め込まれている筒から自動的に細かい氷が水風呂に投下されています。氷のおかげでキンキンに冷えた水が、スチームサウナで熱々になった身体に堪りません!スチームサウナと氷風呂のエンドレスが止まりませんでした。私がこちらの銭湯に伺ったのは祝日の午後11時ほどでしたが、常連さんらしき方々が入れ替わり入っていて、アットホームな雰囲気が素敵でした。また、スチームサウナを利用していたのが2人ほどでしたので、存分に楽しめました。 → 店舗情報はこちら
7軒目(全17軒) | 京都市 > 京都市北区 |
---|
竹殿湯takedono-yu
住所 | 京都市北区紫竹上竹殿町34 |
---|---|
最寄駅 | 北大路駅(1380m)北山駅(1580m)鞍馬口駅(2070m) |
電話番号 | 075-491-3808 |
営業時間 | 15:00~24:30 |
定休日 | 火曜 |
コメント | 地下鉄烏丸線 北大路駅 徒歩22分、市バス「下竹殿町」徒歩1分にある竹殿湯。駐車場完備。 |
浴場案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 3件 |
のんびり出来る銭湯
2019年3月12日
地元の人や近くに大学があるので学生がよく利用しています。建物は昔ながらのような感じで趣があります。湯船もいつくかありサウナもあっていいお湯です。脱衣所には扇風機、テレビが備え付けらてれいて上がったあともゆっくり出来ます。 → 店舗情報はこちら
8軒目(全17軒) | 京都市 > 京都市北区 |
---|
若葉湯(廃業)wakaba-yu
住所 | 京都府京都市北区小山北大野町56 廃業しました |
---|---|
最寄駅 | 北大路駅(350m)鞍馬口駅(760m)北山駅(1330m) |
電話番号 | 075-491-0336 |
営業時間 | 15:00~24:30 |
定休日 | 土曜 |
コメント | 地下鉄烏丸線 北大路駅 徒歩5分、市バス「北大路新町」徒歩1分にある若葉湯。駐車場完備。 |
浴場案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 1件 |
9軒目(全17軒) | 京都市 > 京都市北区 |
---|
柊湯hiiragi-yu
住所 | 京都市北区上賀茂葵ノ森町5-23 |
---|---|
最寄駅 | 北大路駅(540m)鞍馬口駅(640m)今出川駅(1320m) |
電話番号 | 075-701-5587 |
営業時間 | 15:30~24:20 |
定休日 | 月曜 |
コメント | 地下鉄烏丸線 北山駅 徒歩25分、京都バス「柊野別れ」 徒歩2分にある柊湯。駐車場完備。 |
浴場案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 0件 |
10軒目(全17軒) | 京都市 > 京都市北区 |
---|
金閣寺湯kinkakuji-yu
住所 | 京都市北区衣笠北天神森34 |
---|---|
最寄駅 | 北野白梅町駅(1190m)等持院駅(1430m)龍安寺駅(1560m) |
電話番号 | 075-462-2683 |
営業時間 | 14:00~25:00 |
定休日 | 月曜 |
コメント | 京福北野線 北野白梅町駅 徒歩17分、市バス「金閣寺道」徒歩3分にある金閣寺湯。露天風呂もあります。駐車場完備。 |
浴場案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 4件 |
解放感のある地元に根付いたお風呂
2019年4月23日
脱衣所は大きく、大変解放感があります。ロッカーの数も多く、その大きさの種類も豊富です。貴重品のみの来店でも、旅行鞄を持っていたとしても安心して預けられます。
お湯は少し高温ですが、中央に湯舟があり、形も可愛くとても落ちつくお風呂となってます。
年齢層も多彩で老若男女問わずお風呂を楽しめます。 → 店舗情報はこちら
11軒目(全17軒) | 京都市 > 京都市北区 |
---|
むらさき湯murasaki-yu
住所 | 京都市北区紫野東御所田町15 |
---|---|
最寄駅 | 鞍馬口駅(720m)北大路駅(720m)今出川駅(1300m) |
電話番号 | 075-431-6558 |
営業時間 | 15:00~24:00 |
定休日 | 月曜 |
コメント | 京都市烏丸線 鞍馬口駅 徒歩8分、市バス「北大路堀川」徒歩1分にあるむらさき湯。露天風呂もあります。 |
浴場案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 1件 |
2016年8月22日
駐車場完備されてます。 → 店舗情報はこちら
12軒目(全17軒) | 京都市 > 京都市北区 |
---|
鞍馬湯kurama-yu
住所 | 京都市北区新御霊口町285-21 |
---|---|
最寄駅 | 鞍馬口駅(320m)北大路駅(830m)今出川駅(910m) |
電話番号 | 075-211-7020 |
営業時間 | 15:00~25:00 |
定休日 | 隔週水休 |
コメント | 地下鉄烏丸線 鞍馬口駅 徒歩5分にある鞍馬湯。駐車場完備。 |
浴場案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 0件 |
13軒目(全17軒) | 京都市 > 京都市北区 |
---|
船岡温泉funaoka-onsen
住所 | 京都市北区紫野南舟岡町82-1 |
---|---|
最寄駅 | 鞍馬口駅(1330m) |
電話番号 | 075-441-3735 |
営業時間 | 15:00~25:00 日祝は8:00~ |
定休日 | 無休 |
コメント | 地下鉄烏丸線 鞍馬口駅 徒歩20分、市バス「千本鞍馬口」「大徳寺前」徒歩5分にある船岡温泉。
日祝は朝8時から朝風呂も営業。露天風呂もあります。駐車場完備。 |
浴場案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 14件 |
京都市内屈指の歴史感のある銭湯
2019年11月19日
こちらの船岡温泉は京都市の温泉で情報を探せば高確率でヒットするほど観光ガイドなどでも紹介されている歴史的な銭湯です。外観、内観ともに風情のある造りになっていて、特に待合室は木造彫刻は見事なものです。浴槽も内湯、外湯ともにひのき風呂があり、香りよくゆったりとできます。私の体験談になりますが、外国人観光客にも人気なので多くの方が訪れ、お風呂に入りながら旅のお話や外国のお話を聞かせていただいたこともあり大変楽しかったです。 → 店舗情報はこちら
14軒目(全17軒) | 京都市 > 京都市北区 |
---|
衣笠温泉kinugasa-onsen
住所 | 京都市北区大将軍一条町50 |
---|---|
最寄駅 | 北野白梅町駅(440m)等持院駅(440m)龍安寺駅(600m) |
電話番号 | 075-462-1225 |
営業時間 | 14:00~25:00 |
定休日 | 金曜 |
コメント | 北野白梅町駅 徒歩6分、市バス「等持院道」徒歩1分にある衣笠温泉。駐車場完備。 |
浴場案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 4件 |
なんといってもお湯に浸かりながら脱衣所のテレビが見られる!
2019年9月30日
衣笠温泉はお風呂の数や冷凍サウナが有名ですが、私の一番お気に入りのポイントは湯船に浸かりながら脱衣所のテレビが見られることです!もちろん音声は聞こえませんが。脱衣所とお風呂を繋ぐ引き戸がガラスになっており、そこからちょうど湯船に浸かりながらでもテレビが見えるのです。テレビを見ながら広い湯船に浸かるのはとても居心地がよく、ついつい長風呂をしてしまいます。バス停も近くに3ヶ所あり、冬でも湯冷めの心配がないのもありがたいです。 → 店舗情報はこちら
15軒目(全17軒) | 京都市 > 京都市北区 |
---|
椿湯tsubaki-yu
住所 | 京都市北区大将軍東鷹司町110 |
---|---|
最寄駅 | 北野白梅町駅(440m) 円町駅(600m) 等持院駅(800m) |
電話番号 | 075-463-6920 |
営業時間 | 15:00~24:00 |
定休日 | 月曜 |
コメント | 北野白梅町駅 徒歩5分、市バス「大将軍」 徒歩1分にある椿湯。 |
浴場案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 2件 |
レトロな雰囲気が抜群に良い
2019年9月30日
唐破風の屋根が立派な銭湯です。昔ながらの番頭台で料金を払うのも風情がありワクワクします。脱衣所には力士の手形が所狭しと飾ってあったり、レトロなパーマ台があったりとタイムスリップをしたかのようです。家族連れも多く、女湯の脱衣所にはベビーベットも置いてありました。個人の洗面器や洗面具もたくさん置いてあり、地元の人に長く愛されている銭湯なんだなということがひしひしと伝わってくる銭湯です。 → 店舗情報はこちら
16軒目(全17軒) | 京都市 > 京都市北区 |
---|
明治湯meiji-yu
住所 | 京都市北区紫野西藤ノ森西南町1 |
---|---|
最寄駅 | 鞍馬口駅(1230m) 北大路駅(1370m) 今出川駅(1490m) |
電話番号 | 075-431-3789 |
営業時間 | 15:00~24:00 |
定休日 | 日曜 |
コメント | 地下鉄烏丸線 鞍馬口駅 徒歩17分、市バス「天神公園前」徒歩6分にある明治湯。 |
浴場案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 1件 |
洗い場に風呂椅子はない
2017年12月5日
北区の智恵光院通りにある銭湯です。
見た目は年季の入った建物ですが、入り口は自動ドアで驚きました。脱衣所もほどほどの広さで、浴槽はコンパクトにまとまっていました。深湯と電気、浅湯と気泡、ジェットとあり、奥に狭めのサウナ、水風呂がありました。洗い場に風呂椅子はなく、皆さんじかにお尻を付けて洗っていらっしゃいました。 → 店舗情報はこちら
17軒目(全17軒) | 京都市 > 京都市北区 |
---|
竹の湯takeno-yu
住所 | 京都市北区上賀茂北大路町38 |
---|---|
最寄駅 | 北山駅(1060m)北大路駅(1550m)松ヶ崎駅(1860m) |
電話番号 | 075-791-0584 |
営業時間 | 15:30~24:30 |
定休日 | 月曜 |
コメント | 地下鉄烏丸線 北山駅 徒歩18分、市バス「上賀茂神社前」 徒歩8分にある竹の湯。駐車場完備。 |
浴場案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 2件 |
小さいながら楽しめる銭湯
2018年3月8日
近くに上賀茂神社や太田神社がある通りに位置しています。小ぢんまりしていますが浴場はきれいです。京都産業大学の学生さんや近隣の方が多く利用していて、時間帯によってはやや込むときもあります。
深風呂や電気風呂、サウナなどがあり、女湯のバブル薬湯は季節ごとに種類が変わっているようです(私が利用した時はラベンダーでした)。 → 店舗情報はこちら
-
銭湯マップ(17店舗)
店舗アイコンをクリックで情報が表示されます
京都市北区の観光スポット
鹿苑寺(金閣寺) / 賀茂別雷神社(上賀茂神社)京都市北区のご紹介
京都市北区は京都市11区のうちの一つで、北区と言いながら市の最北部ではなく中心部に位置しています。区の北部は山地ですが、南部は平野が広がり、住宅地として開発が進んでいます。
北区内には京都を代表する観光名所である金閣寺(鹿苑寺)をはじめ、市内でも有数の規模を持つ禅宗寺院の大徳寺、足利将軍の菩提寺である等持院などがあり、他にも小堀遠州の作庭で知られる正伝寺、本阿弥光悦ゆかりの光悦寺などの名刹があります。
また、祇園祭、時代祭とともに京都三大祭の一つに数えられる葵祭で有名な上賀茂神社、鞍馬の火祭、太秦の牛祭とともに京都の三大奇祭の一つであるやすらい祭で知られる今宮神社などがあります。
金閣寺周辺の市道183号衣笠宇多野線は、平安時代、雪に見立てて白絹を掛けたと伝える衣笠山の麓を通る事から、1991年に「きぬかけの路」の愛称が付けられました。
沿道には金閣寺や龍安寺、仁和寺などの有名寺院や府立堂本印象美術館などの観光名所があり、観光客向けの土産物店やカフェ、レストランなどが並んでいます。
京都市北区の入浴施設
北区内には10箇所以上の銭湯及びスーパー銭湯があります。中でも紫野にある船岡温泉は開業が1933年ですが、その建物は脱衣場が1923年、浴場が1932年に建造された歴史的建築です。天井や欄間の装飾が見事で、国の有形文化財に登録され、地元の人ばかりでなく、観光客にも人気のある入浴施設です。
北区の南部地域は京都市街地の西北部にあたり、京都を代表するような観光名所が集まっています。
長い伝統を持つ祭礼も行われ、年間を通していつ訪れても古都の趣きが堪能できます。
京都府内の口コミランキング
-
1位 船岡温泉(14件) 京都市 > 京都市北区 -
2位 伏見 力の湯(10件) 京都市 > 京都市伏見区 -
3位 天山の湯(8件) 京都市 > 京都市右京区 -
4位 京都タワー大浴場~YUU~(7件) 京都市 > 京都市下京区 -
5位 錦湯(6件) 京都市 > 京都市中京区 -
6位 五香湯(6件) 京都市 > 京都市下京区 -
7位 紫野温泉(6件) 京都市 > 京都市北区 -
8位 東山湯(5件) 京都市 > 京都市左京区 -
9位 白山湯六条店(5件) 京都市 > 京都市下京区 -
10位 平安湯(5件) 京都市 > 京都市左京区 -
11位 玉光湯 ひじりのね 伏見店(5件) 京都市 > 京都市伏見区 -
12位 仁左衛門の湯(5件) 京都市 > 京都市西京区 -
13位 大黒湯(五条)(4件) 京都市 > 京都市東山区 -
14位 衣笠温泉(4件) 京都市 > 京都市北区 -
15位 金閣寺湯(4件) 京都市 > 京都市北区 -
16位 壬生温泉 はなの湯(4件) 京都市 > 京都市中京区 -
17位 新シ湯(3件) 京都市 > 京都市東山区 -
18位 みどり湯(3件) 京都市 > 京都市山科区 -
19位 柳井湯(3件) 京都市 > 京都市南区 -
20位 弥生湯(3件) 京都市 > 京都市中京区
地図表示について
地図上にある店舗位置は自動表示をしてますので、実際の位置とは異なる場合もございます。
店舗情報の注意点
営業時間や施設設備の変更、廃業など実際の店舗情報と異なる場合もございます。最新情報は公式ホームページ、または直接店舗へお電話にてご確認ください。店舗情報の修正がございましたら店舗ページの「口コミをする」よりご連絡下さい。
口コミの内容について
口コミの内容は個人の感想であり「正誤の判断」を行っておりません。また、投稿者が利用した当時の状況の口コミであり、その後の施設リニューアルやサービス内容の変更等により現在の状況と異なる場合もございます。尚、口コミの内容に誤りや削除依頼等がございましたら「投稿をする」よりご連絡下さい。
店舗をご利用のお客様に便利で正確な情報の提供を目指しておりますので、ご理解とご協力のほど宜しくお願い致します。
缶ビール片手に漫画本を読むところです