鞍馬口駅から近い銭湯・スーパー銭湯15軒の浴場一覧
銭湯15
鞍馬口駅近くの銭湯15軒をご紹介します。昭和の雰囲気を味わえる銭湯やリニューアルして現代的で綺麗な銭湯、露天風呂やサウナ、水風呂、マッサージなど設備豊富なお風呂など、ひとつとして同じものはないユニークで魅力ある銭湯がここにあります。今日は鞍馬口駅から歩いていける近くて安い銭湯で心と体をリフレッシュしてみてはいかがでしょうか。鞍馬口駅周辺の地図からも探せます。
15軒の浴場一覧
- 店舗:
- 条件:
- 順番:
1軒目(全15軒) | 京都市 > 京都市上京区 |
---|
山城温泉yamashiro-onsen
住所 | 京都市上京区仁和寺街道御前西入下横町218 |
---|---|
最寄駅 | 今出川駅(920m)鞍馬口駅(1040m)北大路駅(1550m) |
電話番号 | 075-461-1345 |
営業時間 | 15:00~25:00 日曜は8:00~(最新情報は公式サイトでご確認ください) |
定休日 | 木曜 |
コメント | 京福北野線 北野白梅町駅 徒歩6分、市バス「大将軍」徒歩5分にある山城温泉。
日曜は朝8時から朝風呂も営業。露天風呂もあります。駐車場完備。 |
浴場案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 3件 |
2軒目(全15軒) | 京都市 > 京都市上京区 |
---|
花の湯hanano-yu
住所 | 京都市上京区上木下町66 |
---|---|
最寄駅 | 鞍馬口駅(270m)今出川駅(670m)北大路駅(960m) |
電話番号 | 075-431-3757 |
営業時間 | 15:00~24:00(最新情報は公式サイトでご確認ください) |
定休日 | 木曜 |
コメント | 地下鉄烏丸線 鞍馬口駅 徒歩6分にある花の湯。 |
浴場案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 2件 |
熱めのお湯でさっぱり
2020年9月1日
この銭湯のお湯は熱めで目がぱっと覚めます。
この熱めのお湯で一気にあったまって、水風呂に入る
これを繰り返すことでサウナに入らなくても整うくらいです。
住宅街なので近所の方に重宝されている銭湯で私がいく時はご年配の方が多めでした。
お湯が熱いので、冬場に入って帰っている途中でも湯冷めすることなく家まで帰れるので冬場にはよく利用させていただきます。 → 浴場情報はこちら
3軒目(全15軒) | 京都市 > 京都市上京区 |
---|
大宮温泉oomiya-onsen
住所 | 京都市上京区大宮寺ノ内上4丁筋違橋538 |
---|---|
最寄駅 | 今出川駅(920m)鞍馬口駅(1040m)北大路駅(1550m) |
電話番号 | 075-441-7049 |
営業時間 | 15:00~23:30(最新情報は公式サイトでご確認ください) |
定休日 | 木曜 |
コメント | 地下鉄烏丸線 鞍馬口駅 徒歩13分、市バス「天神公園前」徒歩4分にある大宮温泉。 |
浴場案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 1件 |
こじんまりとした昭和の雰囲気が漂う銭湯です
2021年12月8日
大宮通沿いにあるこじんまりした銭湯です。
地元の方や学生さんなどがよく通われています。
時間帯にもよりますが、あまりたくさん混みあわないので、気にせずゆったりとお湯につかることが出来ます。
ジャグジーも勢いがあってとっても気持ちが良いです。
脱衣所はまあまあ広めで、テレビの音が聞こえてきます。
お風呂上がりの扇風機の風がとても心地よいです。
雰囲気も良く、私のお気に入りの銭湯のひとつです。
近所にはドラッグストアやコンビニもあり便利です。 → 浴場情報はこちら
4軒目(全15軒) | 京都市 > 京都市北区 |
---|
紫野温泉murasakino-onsen
住所 | 京都市北区紫野上門前町16-1 |
---|---|
最寄駅 | 北大路駅(970m)鞍馬口駅(1330m)北山駅(1790m) |
電話番号 | 075-493-3334 |
営業時間 | 15:00~27:00(最新情報は公式サイトでご確認ください) |
定休日 | 水曜 |
コメント | 地下鉄烏丸線 北大路駅 徒歩14分、市バス「大徳寺前」徒歩5分にある紫野温泉。露天風呂もあります。駐車場完備。 |
浴場案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 6件 |
きれいでゆったりできる銭湯
2019年11月19日
京都市内には銭湯が多くあるので大学生時代に銭湯めぐりをしていたのですが、その中でよくお世話になった銭湯の一つです。紫野温泉の特徴は営業時間の長さと清潔感の高さです。
営業時間は夜中3時までとかなり遅くまでやってくださっているので遅めの時間に行っても広い待合室があり、湯上がり後もゆったりくつろげます。浴槽や着替え場所、待合室、トイレもこまめに掃除されているので気持ちよく利用できます。 → 浴場情報はこちら
5軒目(全15軒) | 京都市 > 京都市北区 |
---|
門前温泉monzen-onsen
住所 | 京都市北区紫野門前町29 |
---|---|
最寄駅 | 北大路駅(920m)鞍馬口駅(1170m)今出川駅(1740m) |
電話番号 | 075-492-2314 |
営業時間 | 14:00~26:00(最新情報は公式サイトでご確認ください) |
定休日 | 木曜 |
コメント | 地下鉄烏丸線 北大路駅 徒歩14分、市バス「大徳寺前」徒歩5分にある門前温泉。 |
浴場案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 1件 |
6軒目(全15軒) | 京都市 > 京都市北区 |
---|
金龍湯kinryu-yu
住所 | 京都市北区紫野下石龍町1-3 |
---|---|
最寄駅 | 北大路駅(880m)鞍馬口駅(1010m)今出川駅(1550m) |
電話番号 | 075-491-0465 |
営業時間 | 15:00~23:30(最新情報は公式サイトでご確認ください) |
定休日 | 火曜 |
コメント | 地下鉄烏丸線 北大路駅 徒歩12分、市バス「北大路堀川」徒歩3分にある金龍湯。 |
浴場案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 2件 |
晃一
2022年7月30日
休日には、よく利用させてもらってます。サウナと熱めのお湯と水風呂の組合せで、心身ともにリラックスできます。日替りの薬湯も楽しみの一つです。風呂上がりにソファーで飲み物を飲みながらゆっくりすることが、自分とっての癒やしの時間です。多くの方に金龍湯の良さを体感していただければと思います。 → 浴場情報はこちら
7軒目(全15軒) | 京都市 > 京都市北区 |
---|
大徳寺温泉daitokuji-onsen
住所 | 京都市北区紫竹西高縄町58 |
---|---|
最寄駅 | 北大路駅(1000m)鞍馬口駅(1470m)北山駅(1710m) |
電話番号 | 075-491-6770 |
営業時間 | 14:00~25:00(最新情報は公式サイトでご確認ください) |
定休日 | 金曜 |
コメント | 地下鉄烏丸線 北大路駅 徒歩18分、市バス「東高縄町」徒歩5分にある大徳寺温泉。駐車場完備。 |
浴場案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 1件 |
大徳寺近くの町の銭湯
2017年6月8日
新大宮商店街から、少し入ったところにある銭湯。
駐車場完備です。道路が狭いですが、止めにくいときは誘導してくださるので安心です。
番台からは、女湯が見えないようになっています。
広くはないですが、湯船も薬湯、ジェットバス、電気風呂など充実しています。お湯は銭湯ならではの少し熱めです。サウナと水風呂もあり、ゆっくり銭湯を楽しめます。 → 浴場情報はこちら
8軒目(全15軒) | 京都市 > 京都市北区 |
---|
加茂湯kamo-yu
住所 | 京都市北区小山西元町45 |
---|---|
最寄駅 | 北大路駅(620m)北山駅(1010m)鞍馬口駅(1370m) |
電話番号 | 075-492-4561 |
営業時間 | 15:00~27:00(最新情報は公式サイトでご確認ください) |
定休日 | 月1回連休 |
コメント | 地下鉄烏丸線 北大路駅 徒歩9分、市バス「元町」徒歩1分にある加茂湯。駐車場完備。 |
浴場案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 4件 |
薬風呂が独特で面白い
2020年8月25日
薬風呂がよく変わるので行くたびに違う楽しみ方ができます。私が行った時は、アサイー風呂やチアシード風呂がありました。
また特筆すべきは営業時間。京都の銭湯は深夜1時までが多いですが、この銭湯は深夜3時まで開いているので、夜中まで遊んでどこも空いていない時などは重宝しています。ただどこの駅からも少し遠いので自転車で行かないといけないところがネックではありますが、
少し湯冷めしながら体がほくほくした状態で自転車に乗って帰るのも気持ちいいのでそこまでマイナスポイントにはありません。 → 浴場情報はこちら
9軒目(全15軒) | 京都市 > 京都市北区 |
---|
柊湯hiiragi-yu
住所 | 京都市北区上賀茂葵ノ森町5-23 |
---|---|
最寄駅 | 北大路駅(540m)鞍馬口駅(640m)今出川駅(1320m) |
電話番号 | 075-701-5587 |
営業時間 | 15:30~24:20(最新情報は公式サイトでご確認ください) |
定休日 | 月曜 |
コメント | 地下鉄烏丸線 北山駅 徒歩25分、京都バス「柊野別れ」 徒歩2分にある柊湯。駐車場完備。 |
浴場案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 0件 |
10軒目(全15軒) | 京都市 > 京都市北区 |
---|
むらさき湯murasaki-yu
住所 | 京都市北区紫野東御所田町15 |
---|---|
最寄駅 | 鞍馬口駅(720m)北大路駅(720m)今出川駅(1300m) |
電話番号 | 075-431-6558 |
営業時間 | 15:00~24:00(最新情報は公式サイトでご確認ください) |
定休日 | 月曜 |
コメント | 京都市烏丸線 鞍馬口駅 徒歩8分、市バス「北大路堀川」徒歩1分にあるむらさき湯。露天風呂もあります。 |
浴場案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 2件 |
楽しんでもらう工夫
2020年11月4日
番頭台があって、いかにも街の銭湯という感じ。よく企画的なことをしているらしく、自分が行ったときは「妖怪風呂」と銘打って、洗い場にかわいい妖怪の絵が貼られていた。湯温はちょっと高めだが、吹き抜けの薬湯はいい感じのぬるさ。土曜の早い時間に行ったら結構混んでた。 → 浴場情報はこちら
11軒目(全15軒) | 京都市 > 京都市上京区 |
---|
白山湯hakusan-yu
住所 | 京都市上京区飛弾殿町150 |
---|---|
最寄駅 | 今出川駅(950m) 丸太町駅(1390m) 鞍馬口駅(1500m) |
電話番号 | 075-441-0492 |
営業時間 | 15:30~24:00(最新情報は公式サイトでご確認ください) |
定休日 | 金曜 |
コメント | 地下鉄烏丸線 今出川駅 徒歩13分、市バス「一条戻橋」徒歩3分にある白山湯。 |
浴場案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 0件 |
12軒目(全15軒) | 京都市 > 京都市上京区 |
---|
御三軒湯gosangen-yu
住所 | 京都市上京区御三軒町38 ほっこり落ち着く銭湯 |
---|---|
最寄駅 | 今出川駅(550m)鞍馬口駅(760m)北大路駅(1420m) |
電話番号 | 075-431-1028 |
営業時間 | 16:00~23:00(最新情報は公式サイトでご確認ください) |
定休日 | 月曜日、第2火曜日 |
コメント | 地下鉄烏丸線 今出川駅 徒歩8分、市バス「堀川上立売」 徒歩2分にある御三軒湯。 天井も高く、ちょっとモダンな銭湯です。天窓があり、広い御風呂につかって、上を見上げると窓から見える青空がなんとも落ちつきます。電気風呂、水風呂、サウナ、ジェット風呂、薬湯は薬草湯で腰によく効き、人気の御風呂です。 駐車場も銭湯の斜め前に2台あります。 ぜひ、一度お越しください。 |
浴場案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 3件 |
いつも熱めの銭湯
2023年10月22日
毎回温度が高い
水風呂の手目の冷水シャッワーは驚くほど冷たい!!!
気を付けないと声が出そうなくらいです
水風呂はそれほど冷たくないです
サウナ出た時の冷水シャワーは最高です
洗い場のシャワーの故障している所が数か所あり、きになりますね → 浴場情報はこちら
13軒目(全15軒) | 京都市 > 京都市北区 |
---|
船岡温泉funaoka-onsen
住所 | 京都市北区紫野南舟岡町82-1 |
---|---|
最寄駅 | 鞍馬口駅(1330m) |
電話番号 | 075-441-3735 |
営業時間 | 15:00~25:00 日祝は8:00~(最新情報は公式サイトでご確認ください) |
定休日 | 無休 |
コメント | 地下鉄烏丸線 鞍馬口駅 徒歩20分、市バス「千本鞍馬口」「大徳寺前」徒歩5分にある船岡温泉。
日祝は朝8時から朝風呂も営業。露天風呂もあります。駐車場完備。 |
浴場案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 20件 |
古都京都にいるという感覚を味わうことのできる温泉
2021年10月12日
漫画に出てくるような、レトロな雰囲気の銭湯。
京都の高級ホテルの大浴場などとは違う、昔を思い起こさせる雰囲気に魅力があります。
内装が特別綺麗なわけでもなく、お風呂の種類が豊富というわけでもないがなぜか行くたびに訪れてしまような銭湯です。 → 浴場情報はこちら
14軒目(全15軒) | 京都市 > 京都市北区 |
---|
明治湯meiji-yu
住所 | 京都市北区紫野西藤ノ森西南町1 |
---|---|
最寄駅 | 鞍馬口駅(1230m) 北大路駅(1370m) 今出川駅(1490m) |
電話番号 | 075-431-3789 |
営業時間 | 15:00~24:00(最新情報は公式サイトでご確認ください) |
定休日 | 日曜 |
コメント | 地下鉄烏丸線 鞍馬口駅 徒歩17分、市バス「天神公園前」徒歩6分にある明治湯。 |
浴場案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 2件 |
何もしない時間
2020年11月4日
閑静な住宅街にあり、地元民に人気。広々とした浴室。タイルの白さがまぶしい。入口から一直線に並んだ洗い場に、片側にどんとある浴槽。シンプルながらジェットバス、電気風呂、サウナが揃ってた。湯温は少々高め。のぼせやすいので早めにあがって、有線を聞きながらボーっと座る。こういうのもいいな、としみじみ思う。 → 浴場情報はこちら
15軒目(全15軒) | 京都市 > 京都市左京区 |
---|
鴨川湯kamogawa-yu
住所 | 京都市左京区下鴨上川原町56 |
---|---|
最寄駅 | 北大路駅(570m)鞍馬口駅(840m)北山駅(860m) |
電話番号 | 075-701-1739 |
営業時間 | 15:00~23:30 日曜は8:00~(最新情報は公式サイトでご確認ください) |
定休日 | 金曜 |
コメント | 京都市烏丸線 北大路駅 徒歩8分、市バス「植物園前」徒歩1分にある鴨川湯。 |
浴場案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 1件 |
2016年8月4日
定休日が金曜になりました → 浴場情報はこちら
京都府内の口コミランキング
-
1位 船岡温泉(20件) 京都市 > 京都市北区 -
2位 金閣寺湯(10件) 京都市 > 京都市北区 -
3位 伏見 力の湯(10件) 京都市 > 京都市伏見区 -
4位 天山の湯(10件) 京都市 > 京都市右京区 -
5位 東山湯(9件) 京都市 > 京都市左京区 -
6位 京都タワー大浴場~YUU~(9件) 京都市 > 京都市下京区 -
7位 五香湯(9件) 京都市 > 京都市下京区 -
8位 梅湯(8件) 京都市 > 京都市下京区 -
9位 仁左衛門の湯(8件) 京都市 > 京都市西京区 -
10位 大黒湯(五条)(7件) 京都市 > 京都市東山区 -
11位 白山湯六条店(7件) 京都市 > 京都市下京区 -
12位 衣笠温泉(7件) 京都市 > 京都市北区 -
13位 錦湯(7件) 京都市 > 京都市中京区 -
14位 弥生湯(6件) 京都市 > 京都市中京区 -
15位 玉光湯 ひじりのね 伏見店(6件) 京都市 > 京都市伏見区 -
16位 紫野温泉(6件) 京都市 > 京都市北区 -
17位 大正湯(5件) 京都市 > 京都市南区 -
18位 平安湯(5件) 京都市 > 京都市左京区 -
19位 天然温泉 天翔の湯(5件) 京都市 > 京都市右京区 -
20位 玉の湯(5件) 京都市 > 京都市中京区
店舗情報の注意点
営業時間や施設設備の変更、廃業など実際の店舗情報と異なる場合もございます。最新情報は公式ホームページ、または直接店舗へお電話にてご確認ください。店舗情報の修正がございましたら店舗ページの「口コミをする」よりご連絡下さい。
口コミの内容について
口コミの内容は個人の感想であり「正誤の判断」を行っておりません。また、投稿者が利用した当時の状況の口コミであり、その後の施設リニューアルやサービス内容の変更等により現在の状況と異なる場合もございます。尚、口コミの内容に誤りや削除依頼等がございましたら店舗ページの「口コミをする」よりご連絡下さい。
店舗をご利用のお客様に便利で正確な情報の提供を目指しておりますので、ご理解とご協力のほど宜しくお願い致します。
行く価値あり!