西院駅から近い銭湯・スーパー銭湯9軒の浴場一覧

  • 銭湯銭湯9
  • 駅から近い銭湯
  • 西院駅近くの銭湯9軒をご紹介します。昭和の雰囲気を味わえる銭湯やリニューアルして現代的で綺麗な銭湯、露天風呂やサウナ、水風呂、マッサージなど設備豊富なお風呂など、ひとつとして同じものはないユニークで魅力ある銭湯がここにあります。今日は西院駅から歩いていける近くて安い銭湯で心と体をリフレッシュしてみてはいかがでしょうか。西院駅周辺の地図からも探せます。

9軒の浴場一覧

地図

店舗:
  • 全て
  • 銭湯
条件:
  • 全て
  • サウナ
  • 露天風呂
  • 薬湯
  • 駐車場
  • 朝風呂(8時以前)
  • 深夜営業(22時後)
順番:
  • 標準
  • 人気順(口コミ数)
1軒目(全9軒) 京都市京都市右京区

銭湯旭湯asahi-yu

  • サウナ
  • 薬湯
  • 深夜営業(22時後)
住所
京都市右京区西院東今田町9-1

地図を表示する

最寄駅 西大路三条駅(180m)西院駅(320m)西大路御池駅(510m)
電話番号 075-311-4833
営業時間 14:30~24:30(最新情報は公式サイトでご確認ください)
定休日 金曜
コメント
阪急京都線 西院駅 徒歩6分、市バス「西大路三条」徒歩3分にある旭湯。
浴場案内 詳細情報を表示する
口コミ 3件

西院駅少し北の銭湯

2022年5月4日
メインの通りを歩いていると薪を燃やしているのが見えるので少し路地裏に入ります。小さめの銭湯ですがそのためすぐに入れます。駅からも近く営業時間も早くから遅くまでやっているのでバスでの京都観光の帰りに利用して電車で帰る方でも利用できそうです。 → 浴場情報はこちら
2軒目(全9軒) 京都市京都市下京区

銭湯中央湯chuo-yu

  • 深夜営業(22時後)
住所
京都市下京区中堂寺北町1-4

地図を表示する

最寄駅 丹波口駅(40m)四条大宮駅(920m)西院駅(1000m)
電話番号 075-311-0153
営業時間 15:30~23:00(最新情報は公式サイトでご確認ください)
定休日 日曜
コメント
JR嵯峨野線 丹波口駅 徒歩1分にある中央湯。
浴場案内 詳細情報を表示する
口コミ 1件

いい意味でオールドファッションな銭湯

2020年1月16日
なかなか風情がある銭湯ですね。 まるで一昔前にタイムスリップしたかのような、めちゃくちゃ味のある外観をしています。 古めかしいのは外からのみてくれだけでなく、ちゃんと中身も重厚感がありました。 旅行のついでにふらっと寄ったのですが、そんな利用者にも親切なお風呂屋さんだったと思います。 どなたにもおすすめできる銭湯です。 → 浴場情報はこちら
3軒目(全9軒) 京都市京都市下京区

銭湯小町湯komachi-yu

  • サウナ
  • 露天風呂
  • 駐車場
  • 朝風呂(8時以前)
  • 深夜営業(22時後)
住所
京都市下京区西七条市部町43

地図を表示する

最寄駅 丹波口駅(930m) 西大路駅(1170m) 西院駅(1330m)
電話番号 075-313-2889
営業時間 15:00~25:00 日曜は7:00~(最新情報は公式サイトでご確認ください)
定休日 火曜
コメント
JR山陰本線 丹波口駅 徒歩18分、市バス「西大路七条」徒歩5分にある小町湯。日曜は朝7時から朝風呂も営業。露天風呂もあります。駐車場完備。
浴場案内 詳細情報を表示する
口コミ 2件

地元に愛される銭湯

2020年9月24日
両親が昔から銭湯に通っており、自分も帰省の折に昔ながらの雰囲気を味わってみたいと感じたので利用しました。 下駄箱や番台があり、サウナもあり、お風呂の雰囲気は小綺麗で昔ながらのほっこりとした銭湯の楽しみを体験できました。湯船の広さについても適度に広くて快適な入浴環境でした。 → 浴場情報はこちら
4軒目(全9軒) 京都市京都市下京区

銭湯名倉湯nagura-yu

  • サウナ
  • 薬湯
  • 駐車場
  • 深夜営業(22時後)
住所
京都市下京区西七条八幡町33

地図を表示する

最寄駅 西京極駅(1110m)丹波口駅(1160m)西院駅(1250m)
電話番号 075-311-8359
営業時間 15:00~25:00(最新情報は公式サイトでご確認ください)
定休日 第1・3金曜
コメント
JR嵯峨野線 丹波口駅 徒歩15分、市バス「西大路花屋町」徒歩2分にある名倉湯。駐車場完備。
浴場案内 詳細情報を表示する
口コミ 2件

定休日にご注意

2023年3月7日
ほかの銭湯ではあまり見かけないのですが、ここは定休日が月2回あるので注意してください。電気風呂から水風呂といろんな浴槽があって、銭湯ながら健康ランドみたいな感じが好きです。脱衣所にロッカーとカゴがあるのですが、常連さんはカゴを使う方が多いのですごくアットホームな空間になっているのも京都らしくて気に入りました。 → 浴場情報はこちら
5軒目(全9軒) 京都市京都市中京区

銭湯五色湯goshiki-yu

  • サウナ
  • 薬湯
  • 駐車場
  • 深夜営業(22時後)
住所
京都市中京区壬生東大竹町2

地図を表示する

最寄駅 西大路三条駅(300m)西院駅(320m)西大路御池駅(680m)
電話番号 075-811-5544
営業時間 15:00~24:00(最新情報は公式サイトでご確認ください)
定休日 月曜
コメント
京福嵐山線 西大路三条駅 徒歩5分にある五色湯。駐車場完備。
浴場案内 詳細情報を表示する
口コミ 4件

とにかく広い!

2023年3月21日
私の知っている街の銭湯の中で一番広いと思います。2階建てになっていて、2階にサウナがありますが、温度によって仕切られていて、自分の体調に合わせてサウナを楽しめるので、めちゃくちゃありがたいです。何より外気浴ができるので、サウナーにはたまらない銭湯だと思います。 → 浴場情報はこちら
6軒目(全9軒) 京都市京都市中京区

銭湯芋松温泉imomatsu-onsen

  • サウナ
  • 薬湯
  • 深夜営業(22時後)
住所
京都市中京区壬生森町40

地図を表示する

最寄駅 西院駅(460m)西大路三条駅(550m)二条駅(670m)
電話番号 075-811-4623
営業時間 15:00~23:00(最新情報は公式サイトでご確認ください)
定休日 金曜
コメント
京福嵐山線 西院駅 徒歩7分、市バス「四条中新道」徒歩5分にある芋松温泉。
浴場案内 詳細情報を表示する
口コミ 1件

浴室入り口の自動ドアは反応が鈍い

2017年9月14日
中京区の朱雀中学校の東南側にある銭湯です。 立派な門構えにくまや猫のキャラクターが描いてある可愛いデザインの青い暖簾がいつも下がっています。 湯舟は電気、入浴剤入り湯舟、ジェットバス、深湯、浅湯と奥から並んでいます。 ちなみに浴室入り口の自動ドアは反応が鈍いので、ぶつからないように気を付けてください。 → 浴場情報はこちら
7軒目(全9軒) 京都市京都市中京区

銭湯弥生湯yayoi-yu

  • サウナ
  • 薬湯
  • 駐車場
  • 深夜営業(22時後)
住所
京都市中京区壬生西土居ノ内町25

地図を表示する

最寄駅 西院駅(80m)西大路三条駅(560m)西大路御池駅(930m)
電話番号 075-311-1126
営業時間 14:00~24:00(最新情報は公式サイトでご確認ください)
定休日 火曜
コメント
京福嵐山線 西院駅 徒歩1分、市バス「西大路四条」徒歩2分にある弥生湯。駐車場完備。
浴場案内 詳細情報を表示する
口コミ 5件

電気風呂が有名な銭湯

2022年4月4日
阪急西院駅からすぐ近くにある弥生湯さんはかなり前から営業している老舗の銭湯です。地元民からは店名が分らなくても電気風呂といえば連想してくれるくらいに親しみがあるお風呂屋さんです。 サウナの温度はかなり熱くせっていしてあるので、整うのに必要な時間は短時間で済みます。 → 浴場情報はこちら
8軒目(全9軒) 京都市京都市中京区

銭湯金山湯kanayama-yu

  • サウナ
  • 薬湯
  • 駐車場
  • 深夜営業(22時後)
住所
京都市中京区壬生西土居ノ内町44

地図を表示する

最寄駅 西院駅(250m)西大路三条駅(770m)丹波口駅(940m)
電話番号 075-311-9544
営業時間 14:30~25:00(最新情報は公式サイトでご確認ください)
定休日 土曜
コメント
京福嵐山線 西院駅 徒歩4分、市バス「西大路四条」徒歩3分にある金山湯。駐車場完備。
浴場案内 詳細情報を表示する
口コミ 3件

きれいで明るい街の銭湯

2022年4月4日
西院駅から徒歩圏内にある銭湯の一つです。 面白いなと思う点として、お風呂の入り口のすぐ先に季節によって変わるお湯があり一人で独占して楽しむことが出来ます。銭湯なので当然サウナもあるのですが、自分としては温度が少し低めに設定されているように感じました。その分ゆっくりとサウナを味わえるので、時間にゆとりのある方にお勧めです。 → 浴場情報はこちら
9軒目(全9軒) 京都市京都市中京区

銭湯盛好湯moriyoshi-yu

  • サウナ
  • 深夜営業(22時後)
住所
京都市中京区壬生松原町54

地図を表示する

最寄駅 丹波口駅(520m)西院駅(610m)四条大宮駅(750m)
電話番号 075-311-8828
営業時間 14:30~24:30(最新情報は公式サイトでご確認ください)
定休日 水曜
コメント
JR嵯峨野線 丹波口駅 徒歩8分、市バス「四条中新道」徒歩3分にある盛好湯。
浴場案内 詳細情報を表示する
口コミ 1件

水風呂注意の銭湯です

2017年11月17日
JR嵯峨野線 丹波口駅から線路の高架沿いに北へ歩き、仏光寺通を左に少し行ったところにある銭湯です。 建物はリニューアルされていて、浴室も綺麗です。浴槽は手前にありますがそれサウナあがりの水風呂なので、気を付けてください。あとは男女仕切り側に電気、浅、深、超音波と並んでいます。 → 浴場情報はこちら

京都府内の口コミランキング

店舗情報の注意点
営業時間や施設設備の変更、廃業など実際の店舗情報と異なる場合もございます。最新情報は公式ホームページ、または直接店舗へお電話にてご確認ください。店舗情報の修正がございましたら店舗ページの「口コミをする」よりご連絡下さい。

口コミの内容について
口コミの内容は個人の感想であり「正誤の判断」を行っておりません。また、投稿者が利用した当時の状況の口コミであり、その後の施設リニューアルやサービス内容の変更等により現在の状況と異なる場合もございます。尚、口コミの内容に誤りや削除依頼等がございましたら店舗ページの「口コミをする」よりご連絡下さい。
店舗をご利用のお客様に便利で正確な情報の提供を目指しておりますので、ご理解とご協力のほど宜しくお願い致します。