足立区にある銭湯・スーパー銭湯34軒の浴場情報 綾瀬/千住/綾瀬/西新井/堀之内/竹の塚 周辺
銭湯31
スーパー銭湯3
34軒の浴場一覧
- 店舗:
- 条件:
- 順番:
1軒目(全34軒) | 東京23区 > 足立区 |
---|
ニュー銭湯 竜の湯

住所 | 東京都足立区竹の塚6-16-7 手ぶらでOK駅前1分、会員制男性専用浴場 |
---|---|
最寄駅 | 竹ノ塚駅(170m) 舎人公園駅(1940m) 西新井駅(2050m) |
電話番号 | 03-5856-4880 |
営業時間 | 14:00~22:30 土日は11:00~20:00(時間短縮や休業の場合があります) |
定休日 | 年中無休 |
コメント | 竜の湯は男性専用の月会費制の銭湯です。月額4,320円で銭湯&サウナ入り放題。お試し1回1200円(ドリンク・貸し出しタオル付)でもご利用いただけます。 |
浴場案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 3件 |
2020年7月12日
休憩室も新設され!! 月4,400円 毎回ドリンク・タオル無料は安すぎです。
2時間ごとに水質管理も行っており。安心で清潔感も抜群!! → 浴場情報はこちら
2軒目(全34軒) | 東京23区 > 足立区 |
---|
江北湯コウホクユ
住所 | 東京都足立区江北2-27-6 |
---|---|
最寄駅 | 高野駅(550m) 江北駅(650m) 扇大橋駅(870m) |
電話番号 | 03-3890-0268 |
営業時間 | 15:00~23:00(時間短縮や休業の場合があります) |
定休日 | 金曜 |
浴場案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 2件 |
レトロだけど清潔感あり
2017年4月25日
黄色いケロリンの桶があったり、内装はレトロですが清潔感があり安心です。
入り口付近にちっちゃな売店もあり、牛乳やアイス等が購入できます。
銭湯ならではかもしれませんが、個人的にお湯の温度が高いように感じすぐあつくなりました。 → 浴場情報はこちら
3軒目(全34軒) | 東京23区 > 足立区 |
---|
岡田湯オカダユ
住所 | 東京都足立区関原3-43-2 カラダにやさしいお湯 |
---|---|
最寄駅 | 西新井駅(810m) 大師前駅(920m) 梅島駅(1150m) |
電話番号 | 03-3886-3444 |
営業時間 | 15:00~23:30(時間短縮や休業の場合があります) |
定休日 | 月曜 |
コメント | 男湯の露天風呂は開放感があり、女湯ではシルキーバスで肌がしっとり。他にも檜風呂やサウナ、薬湯なども楽します。湯上りにはロビーで生ビールも飲む事ができます。 |
浴場案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 2件 |
下町としては新しい設備
2018年2月18日
ビルの中に入っている、設備も新しく綺麗なお店です。
脱衣所と洗い場は正直狭めですが、設備の新しさは下町銭湯というよりSPAの感覚です。浴槽は尻をつける浅さで広さもあり、湯につかってゆっくりするには最適です。
待ち合いエリアが広いので、湯上りをのいんびり過ごす人も見られます。 → 浴場情報はこちら
4軒目(全34軒) | 東京23区 > 足立区 |
---|
堀田湯ホッタユ
住所 | 東京都足立区関原3-20-14 大きな露天風呂 |
---|---|
最寄駅 | 西新井駅(630m) 梅島駅(820m) 大師前駅(1040m) |
電話番号 | 03-3852-4126 |
営業時間 | 15:00~24:00(時間短縮や休業の場合があります) |
定休日 | 金曜 祝日は営業 |
コメント | 週ごとに男女入れ替え制のゆったりとした造りの露天風呂には四季折々の花が咲き、都内にいながら開放感の中でのんびりお湯に浸かることができます。
他にも電気風呂、寝風呂、ジェットバス、マッサージバス、サウナなど多彩なお風呂が揃っています。
アクセスは西新井駅より徒歩7分、井戸水を薪で沸かしたやさしいお湯の銭湯です。 |
浴場案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 4件 |
遠いけどまた必ず行きたい銭湯!
2022年6月24日
東京銭湯スタンプラリー232軒目ですが、私の中でこれまでのトップ5に入る銭湯です!露天風呂、サウナも広く、清潔でオシャレな銭湯です。サウナは400円、平日の早い時間帯から若いサウナーで賑わっていました。水風呂も2つあり、特に露天にある深い水風呂は水温も低く気持ち良かったです。丁度サウナ入浴中に自動ロウリューが発動、私は一番下だったのであまり影響はありませんでしたが、上段はかなりの熱波だったようで、上段にいた人達は全員が蜘蛛の子を散らすように出て行かれたのが面白かったです。 → 浴場情報はこちら
5軒目(全34軒) | 東京23区 > 足立区 |
---|
足立湯アダチユ
住所 | 東京都足立区関原2-6-12 |
---|---|
最寄駅 | 梅島駅(970m) 西新井駅(1180m) 大師前駅(1560m) |
電話番号 | 03-3886-0944 |
営業時間 | 15:00~24:00(時間短縮や休業の場合があります) |
定休日 | 金曜 |
浴場案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 1件 |
夜中に風呂
2017年4月10日
仕事終わりでくたくたになっていても、何故か行きたくなる、そんな銭湯です。
こちらは営業時間が長く、24時までやっているので、夜に銭湯に行っても割とのんびりくつろぐことができます。
店主さんとも顔なじみなので、いつもよくしてもらっています。 → 浴場情報はこちら
6軒目(全34軒) | 東京23区 > 足立区 |
---|
竹の湯タケノユ
住所 | 東京都足立区関原1-9-13 |
---|---|
最寄駅 | 梅島駅(1200m) 西新井駅(1400m) 扇大橋駅(1610m) |
電話番号 | 03-3887-1501 |
営業時間 | 15:00~23:00(時間短縮や休業の場合があります) |
定休日 | 火曜 |
浴場案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 3件 |
2021年8月4日
近々梅島へ越してくるものです。たまには大きなお風呂三昧、ユックリ浸かって日頃のストレス癒すのにお風呂が一番♥❤探していました。是非行ってみたいです。 → 浴場情報はこちら
7軒目(全34軒) | 東京23区 > 足立区 |
---|
おきもと湯オキモトユ
住所 | 東京都足立区西新井本町4-29-24 |
---|---|
最寄駅 | 江北駅(440m) 高野駅(720m) 大師前駅(830m) |
電話番号 | 03-3898-8626 |
営業時間 | 16:00~23:30(時間短縮や休業の場合があります) |
定休日 | 月曜 |
浴場案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 2件 |
縁付きで庭をみながらアイスでした。
2019年1月29日
足立区の西新井・あみだ橋から少し南に行ったところにある銭湯です。小綺麗な玄関を上がると、清潔で天井が高く庭が見える脱衣所がありました。浴槽内に入るとやはり高い天井で水色に塗ってありました。奥のタイル画は富士山で、洗い場には魚のタイル画がありました。湯船は全部で3ヶ所あり、左から薬草風呂・メインの風呂・ジェットバスとなっていました。風呂上りは脱衣所の庭に面した縁側でアイスをいただきました。 → 浴場情報はこちら
8軒目(全34軒) | 東京23区 > 足立区 |
---|
THE SPA 西新井ザ スパ ニシアライ
住所 | 東京都足立区西新井栄町1-17-10 |
---|---|
最寄駅 | 西新井駅(260m) 梅島駅(790m) 大師前駅(870m) |
電話番号 | 03-5888-1526 |
営業時間 | 10:00~23:30(時間短縮や休業の場合があります) |
定休日 | 第1金曜 |
コメント | 地下1500mから豊富にわき出す塩化物強塩温泉や露天風呂で、温泉旅行気分を味わえます。
湯上りの後は、お食事処やリラクゼーションでゆっくりとスパを楽しむ事ができます。
場所は西新井駅から徒歩3分、天然温泉のスーパー銭湯です。 |
浴場案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 2件 |
マッサージと岩盤浴へ
2020年5月21日
こちらの天然温泉の魅力はなんといってもマッサージ。タイ式マッサージが身体の疲れを癒してくれ、月1回の楽しみになっています。また、岩盤浴も清潔感があり重宝しています。 → 浴場情報はこちら
9軒目(全34軒) | 東京23区 > 足立区 |
---|
大和湯(柳原)ヤマトユ
住所 | 東京都足立区柳原2-43-1 柳原にある大和湯 |
---|---|
最寄駅 | 牛田駅(430m) 京成関屋駅(490m) 北千住駅(640m) |
電話番号 | 03-3881-6029 |
営業時間 | 15:30~24:00 日曜は14:00~(時間短縮や休業の場合があります) |
定休日 | 水曜 |
浴場案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 1件 |
2015年12月22日
リニューアルに伴い営業時間及び定休日の変更あり。
平日15:30~24:00(最終入場23:30)
日曜のみ14:00~24:00(最終入場23:30)
定休日・水曜日
待ち合わせや湯上がりのビン牛乳などを飲むホールがもうけられTVを見ながらくつろげます。
露天風呂も新たに登場! → 浴場情報はこちら
10軒目(全34軒) | 東京23区 > 足立区 |
---|
梅の湯ウメノユ
住所 | 東京都足立区千住旭町41-11 昭和2年創業の銭湯 |
---|---|
最寄駅 | 北千住駅(60m) 牛田駅(810m) 京成関屋駅(870m) |
電話番号 | 03-3881-6310 |
営業時間 | 16:00~24:00(時間短縮や休業の場合があります) |
定休日 | 不定休 |
コメント | 脱衣所や浴場は天井が高くて開放感があり、立派な富士山の壁画を眺めながらリラックスして湯船に浸かることができます。
レトロで趣のある外観でありながらも施設内は清潔に保たれているので、気持ちよく入浴を楽しむことができます。湯温は冬は45度、夏は43度と熱めです。
北千住駅から徒歩1分、昭和2年創業の銭湯です。 |
浴場案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 3件 |
これぞ下町の銭湯
2020年11月12日
足立区は昭和の懐かしい名残が今でも残っている貴重なエリアです。
昭和の歴史的な遺産といっても過言ではないでしょう。
曲がりくねった狭い路地と昭和館のある店構えが情緒を沸き立ててくれます。
梅の湯は北千住駅から目と鼻の先にある絶好な立地条件にあります。
瓦屋根が「ザ・銭湯」のイメージそのものですね。
湯船の温度はとても高く、水を入れないと入れないほどです。
しかし、ジーンと身体温まる感は銭湯そのもので体の疲れを解してくれます。
過去に墨田区の銭湯で湯の温度が熱くて入れなく、水を追加したら注意された経験がありました。
そのような人間味溢れる感じが今でも残っている北千住界隈ですね。
今度北千住方面に訪れた時に再び立ち寄ってみたいです。 → 浴場情報はこちら
11軒目(全34軒) | 東京23区 > 足立区 |
---|
美登利湯ミドリユ
住所 | 東京都足立区千住旭町25-11 |
---|---|
最寄駅 | 北千住駅(390m) 牛田駅(570m) 京成関屋駅(630m) |
電話番号 | 03-3881-6626 |
営業時間 | 16:00~23:30(時間短縮や休業の場合があります) |
定休日 | 火曜 |
浴場案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 1件 |
落ち着きます
2017年6月14日
割と最寄駅から近いですし、佇まいも上品なレトロ感があるというか、日本の古きよき銭湯といった感じなので、好きでよく足を運んでいます。
こちらはいつもではありませんが、たまにラベンダーの湯などのサービスがあり、普段自宅のお風呂では味わえないお湯なども楽しむことができます。 → 浴場情報はこちら
12軒目(全34軒) | 東京23区 > 足立区 |
---|
ニコニコ湯ニコニコユ
住所 | 東京都足立区千住柳町2-10 |
---|---|
最寄駅 | 北千住駅(760m) 千住大橋駅(1160m) 小菅駅(1530m) |
電話番号 | 03-3882-6645 |
営業時間 | 15:00~25:00(時間短縮や休業の場合があります) |
定休日 | 木曜 営業の場合あり |
浴場案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 5件 |
プールも!
2019年4月20日
男女のお風呂が入れ替わるので、飽きずに通っています。普通の銭湯だと、お湯の温度が高めだったりしますが、こちらはちょうどよく、長く入れます。プールがあるお風呂に当たった日は特に楽しませていただいています。 → 浴場情報はこちら
13軒目(全34軒) | 東京23区 > 足立区 |
---|
金の湯コンノユ
住所 | 東京都足立区千住柳町36-8 |
---|---|
最寄駅 | 北千住駅(980m) 千住大橋駅(1410m) 小菅駅(1530m) |
電話番号 | 03-3881-5869 |
営業時間 | 15:00~24:00(時間短縮や休業の場合があります) |
定休日 | 火曜 |
浴場案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 1件 |
テレビが観れる
2017年6月14日
こちらの銭湯には、ロビーにテレビが設置されているので、湯上りにでものんびりと観ることができます。
露天風呂が人気なのですが、温かくてちょっとした旅行気分も味わえて、これがいいです。
浴場にはペンキ絵があり、井戸水を使用した浴槽は種類が豊富で、来るたびにいろいろと楽しみを発見できますよ。 → 浴場情報はこちら
14軒目(全34軒) | 東京23区 > 足立区 |
---|
大和湯(島根)ヤマトユ
住所 | 東京都足立区島根2-19-7 島根にある大和湯 |
---|---|
最寄駅 | 西新井駅(820m) 梅島駅(1020m) 大師前駅(1490m) |
電話番号 | 03-3883-8395 |
営業時間 | 15:45~22:00(時間短縮や休業の場合があります) |
定休日 | 木曜 |
浴場案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 3件 |
古き良き銭湯
2021年8月12日
普段あまり銭湯には行かないのですが、たまには気分転換に、と思いこちらに伺いました。
入ると感じのいい番頭さんがいて、脱衣所や浴槽の感じ、匂い全てが昭和レトロで、とても落ち着く居心地のいい銭湯でした。
お湯は熱すぎず、熱いのが苦手な自分にはぴったりでした。また行きたいと思います。 → 浴場情報はこちら
15軒目(全34軒) | 東京23区 > 足立区 |
---|
めぐみ湯メグミユ
住所 | 東京都足立区綾瀬5-20-6 |
---|---|
最寄駅 | 綾瀬駅(560m) 青井駅(900m) 北綾瀬駅(1190m) |
電話番号 | 03-3620-8021 |
営業時間 | 15:00~23:00(時間短縮や休業の場合があります) |
定休日 | 月曜 |
浴場案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 2件 |
楽しい銭湯です
2018年8月1日
外観は The銭湯 というべき外観でレトロ感ばっちりです。
中の施設に関しても、手入れがされていて綺麗です。
なおこちらの湯ですが、色々なお湯が期間限定で開催されます。
最近ではしょうぶ湯が開催されていました。
おすすめです。
我が家は幼稚園のお泊り保育で子供が使ったことがあり、
それから行くようになりました。 → 浴場情報はこちら
16軒目(全34軒) | 東京23区 > 足立区 |
---|
玉の湯タマノユ
住所 | 東京都足立区綾瀬2-37-4 |
---|---|
最寄駅 | 綾瀬駅(480m) 堀切菖蒲園駅(1370m) 小菅駅(1510m) |
電話番号 | 03-3602-2430 |
営業時間 | 14:30~23:00(時間短縮や休業の場合があります) |
定休日 | 第2、3、4、5金曜 |
浴場案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 3件 |
大通り沿い、車で来る人も多い銭湯
2020年6月1日
東京メトロ千代田線綾瀬駅、京成線堀切菖蒲園駅からも近く、また大通りに近くてコインパーキングも点在しているので車で訪れる方も多いです。少し奥まった立地ですが、一歩入ると、決して広くはありませんが、すっきりとした掃除の行き届いているお風呂場でゆっくりできます。 → 浴場情報はこちら
17軒目(全34軒) | 東京23区 > 足立区 |
---|
星谷浴泉ホシタニヨクセン
住所 | 東京都足立区扇1-34-3 |
---|---|
最寄駅 | 扇大橋駅(590m) 高野駅(820m) 足立小台駅(1160m) |
電話番号 | 03-3890-1786 |
営業時間 | 15:30~23:00(時間短縮や休業の場合があります) |
定休日 | 月曜 |
浴場案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 0件 |
18軒目(全34軒) | 東京23区 > 足立区 |
---|
タカラ湯タカラユ
住所 | 東京都足立区千住元町27-1 キングオブ庭園 |
---|---|
最寄駅 | 北千住駅(1210m) 千住大橋駅(1550m) 小菅駅(1690m) |
電話番号 | 03-3881-2660 |
営業時間 | 15:00~24:00(時間短縮や休業の場合があります) |
定休日 | 金曜 |
コメント | 脱衣所の天井は格天井で高く開放感があり、脱衣所も広いスペースを設けているのでゆったりと使うことができます。
四季の花が楽しめる自慢の日本庭園では鯉の泳ぐ姿を眺めることができます。
北千住からバス「千住桜木町」下車、徒歩5分、入口の上にある七福神の彫刻が特徴的な銭湯です。 |
浴場案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 4件 |
日本庭園✕銭湯で温泉気分!
2020年2月3日
東京都の銭湯としては、同足立区のキングオブ銭湯が有名ですが、こちらのタカラ湯さんの方が個人的に好きです。
開放感ある脱衣所と、浴場。そして、脱衣所から縁側に出れば、素晴らしい日本庭園。風呂で温まり、暑くなったら外で涼むのもよし、日本庭園を見ながら湯船につかるのも良し。銭湯ですが、温泉気分を味わえます。注意点は、日本庭園が見られるのは男性側だけという点です。入れ替えの日もあるので、女性の方は要チェックです! → 浴場情報はこちら
19軒目(全34軒) | 東京23区 > 足立区 |
---|
大平湯タイヘイユ
住所 | 東京都足立区青井6-21-3 |
---|---|
最寄駅 | 青井駅(860m) 六町駅(1030m) 五反野駅(1400m) |
電話番号 | 03-3887-4564 |
営業時間 | 14:30~24:00 日曜8:00~12:00、15:00~24:00(時間短縮や休業の場合があります) |
定休日 | 月曜 祝日は翌日休 |
コメント | 銭湯内は明るく清潔で、男湯には露天風呂、女湯には歩行浴があります。
ロビーで休憩や飲食ができるほかに、カウンターではビールやサワー、日本酒、ジュース、麺類や自家製カレーライスなども楽しめます。
五反野駅からバス「青井6丁目」下車すぐ、20台の駐車場も完備してます。 |
浴場案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 1件 |
きれいでオススメです
2019年8月7日
いわゆるデザイナーズ銭湯と言われるとろこのはしりです。とてもきれいで、デザインも新しいので、古い雰囲気が苦手という人にもオススメできます。食事やお酒もおいしいです。環七通りそばにあって、近くに住んでいて徒歩で行ったり、それか車があれば行きやすいのですが、電車やバスで行こうとすると少し行きにくい場所にあります。そういう意味でも隠れ家的なのが好きな人はいいかもしれません。 → 浴場情報はこちら
20軒目(全34軒) | 東京23区 > 足立区 |
---|
四ツ家浴場ヨツヤヨクジョウ
住所 | 東京都足立区青井3-37-12 |
---|---|
最寄駅 | 青井駅(320m) 五反野駅(1050m) 六町駅(1360m) |
電話番号 | 03-3880-1478 |
営業時間 | 15:30~23:30 日祝15:00~(時間短縮や休業の場合があります) |
定休日 | 火曜 祝日は翌日休 |
浴場案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 0件 |
21軒目(全34軒) | 東京23区 > 足立区 |
---|
若松湯ワカマツユ
住所 | 東京都足立区中央本町2-19-11 |
---|---|
最寄駅 | 五反野駅(510m) 青井駅(930m) 梅島駅(1100m) |
電話番号 | 03-3886-5230 |
営業時間 | 15:00~24:00(時間短縮や休業の場合があります) |
定休日 | 金曜 |
浴場案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 2件 |
のんびり入れます
2018年11月19日
近所にある銭湯ですが、のんびりお湯につかりたいときに利用してます。
お小遣い程度で体の芯まで温まり、時を経つのを忘れられる空間に大変満足しています。 → 浴場情報はこちら
22軒目(全34軒) | 東京23区 > 足立区 |
---|
常盤湯トキワユ
住所 | 東京都足立区足立4-28-8 |
---|---|
最寄駅 | 五反野駅(190m) 小菅駅(790m) 梅島駅(1240m) |
電話番号 | 03-3886-0836 |
営業時間 | 15:00~22:30(時間短縮や休業の場合があります) |
定休日 | 火曜、第3水曜 |
浴場案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 0件 |
23軒目(全34軒) | 東京23区 > 足立区 |
---|
曙湯アケボノユ
住所 | 東京都足立区足立4-22-3 |
---|---|
最寄駅 | 五反野駅(390m) 梅島駅(990m) 小菅駅(1030m) |
電話番号 | 03-3886-0706 |
営業時間 | 15:00~24:00(時間短縮や休業の場合があります) |
定休日 | 木曜 |
浴場案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 4件 |
古風でゆとりある湯
2020年12月22日
五反野駅から徒歩で10分ほどの場所にあります。静かな場所にある為、喧騒を気にせずゆったり浸かる事ができます。
浴槽は3個ほどあり、内湯のほかに露天風呂があります。個人的にこの露天風呂が大好きです。大きくはないですが、落ち着きます。銭湯で露天風呂がある事自体、珍しいと思う為、印象にも残っています。
確か水風呂もあった為、お湯と水を繰り返し体にかけたり浸かる人には良いと思います。
五反野駅周辺には銭湯が多くある為、他の銭湯にも行ってみると面白いかもしれません。 → 浴場情報はこちら
24軒目(全34軒) | 東京23区 > 足立区 |
---|
秀月湯シュウゲツユ
住所 | 東京都足立区足立1-37-18 |
---|---|
最寄駅 | 五反野駅(480m) 小菅駅(630m) 北千住駅(1370m) |
電話番号 | 03-3886-7521 |
営業時間 | 15:30~24:00 日曜12:00~(時間短縮や休業の場合があります) |
定休日 | 月曜、火曜 |
浴場案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 0件 |
25軒目(全34軒) | 東京23区 > 足立区 |
---|
明美湯アケミユ
住所 | 東京都足立区梅田4-40-21 |
---|---|
最寄駅 | 梅島駅(920m) 西新井駅(1320m) 五反野駅(1560m) |
電話番号 | 03-3887-1856 |
営業時間 | 15:00~24:00 日曜8:00~12:00、16:00~24:00(時間短縮や休業の場合があります) |
定休日 | 木曜 |
浴場案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 1件 |
水中メガネ必須?
2018年2月18日
室内は全体的に年季の入った様子で、人工温泉の浴槽に周りは成分の影響で濃いシミや固着した物もあり、綺麗とは言い難い印象です。
衝撃だったのは、小学生男子二人組が水中メガネを装着して入浴していた事。そして奥の扉を開けるとそこにはプール!広さは大型店の大浴槽ぐらいですが、他の浴槽が4~&人用が複数ある設計なので、かなり冒険的な設計です。
深さは大人なら腰の少し上くらい。温度はぬるめのお湯で、熱い湯舟の後にのんびりすのも良さそうです。 → 浴場情報はこちら
26軒目(全34軒) | 東京23区 > 足立区 |
---|
永泉湯エイセンユ
住所 | 東京都足立区西新井3-10-2 |
---|---|
最寄駅 | 竹ノ塚駅(960m) 大師前駅(1020m) 谷在家駅(1240m) |
電話番号 | 03-3897-2641 |
営業時間 | 16:00~23:00(時間短縮や休業の場合があります) |
定休日 | 火曜 |
浴場案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 1件 |
昔懐かしい
2020年5月14日
私が小さい頃からお世話になっている銭湯、中の雰囲気は昔懐かしくてこんな銭湯もう少なくなってきてると思います。最近は流行ってきて、並んでる日もあったとか!?驚きました。駅から結構離れているので、遠くから来る方は一苦労だと思いますが行って価値のある銭湯です。ジェツバス、ジャグジー、電気風呂、サウナ、マッサージバス、薬湯、ボディーソープ、シャンプーまで揃っています。中も綺麗なので最高の癒しを提供してくれます。 → 浴場情報はこちら
27軒目(全34軒) | 東京23区 > 足立区 |
---|
大六天湯ダイロクテンユ
住所 | 東京都足立区本木南町11-14 |
---|---|
最寄駅 | 扇大橋駅(1140m) 高野駅(1360m) 足立小台駅(1370m) |
電話番号 | 03-3886-8503 |
営業時間 | 16:00~23:00(時間短縮や休業の場合があります) |
定休日 | 金曜 |
浴場案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 0件 |
28軒目(全34軒) | 東京23区 > 足立区 |
---|
湯処じんのびユトコロジンノビ
住所 | 東京都足立区西新井6-43-4 |
---|---|
最寄駅 | 大師前駅(570m) 西新井大師西駅(620m) 谷在家駅(940m) |
電話番号 | 03-3890-8417 |
営業時間 | 14:00~25:00 日曜12:00~(時間短縮や休業の場合があります) |
定休日 | 月曜 |
浴場案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 1件 |
6歳と4歳の子供も大好きな、かわいい猫ちゃんのいる銭湯です
2022年4月20日
みどりの外観が目立つ建物の2階にあるのがじんのびです。片方は中で階段を登って屋上の大きな露天風呂のあるお風呂で、もう片方は半露天になっているのですが、毎週男性と女性が入れ替わるので我が家では大きな露天風呂のある側が女風呂の週に行っています!どちらのお風呂にも、珍しく子供用のメルヘン風呂というお風呂の中に大きな子供用の家の遊具が入っているお風呂があり、子供たちはそのお風呂が大好きです。また、受付には人見知りなかわいい猫ちゃんがいたり、珍しいサイダーが置いていたりと色々楽しめるプチスーパー銭湯のようなお風呂ですよ。 → 浴場情報はこちら
29軒目(全34軒) | 東京23区 > 足立区 |
---|
高砂湯タカサゴユ
住所 | 東京都足立区六月1-37-14 |
---|---|
最寄駅 | 竹ノ塚駅(980m) 西新井駅(1420m) 梅島駅(1770m) |
電話番号 | 03-3884-0207 |
営業時間 | 16:00~22:00(時間短縮や休業の場合があります) |
定休日 | 月曜 |
浴場案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 0件 |
30軒目(全34軒) | 東京23区 > 足立区 |
---|
松乃湯マツノユ
住所 | 東京都足立区保木間5-5-10 |
---|---|
最寄駅 | 谷塚駅(1360m) 竹ノ塚駅(1380m) |
電話番号 | 03-3884-1930 |
営業時間 | 15:30~22:30(時間短縮や休業の場合があります) |
定休日 | 水曜 祝日の翌日休 |
浴場案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 0件 |
31軒目(全34軒) | 東京23区 > 足立区 |
---|
泉湯イズミユ
住所 | 東京都足立区竹の塚3-19-13 |
---|---|
最寄駅 | 竹ノ塚駅(830m) 西新井駅(1840m) 大師前駅(2170m) |
電話番号 | 03-3883-4303 |
営業時間 | 16:00~23:00(時間短縮や休業の場合があります) |
定休日 | 7、17、27日 祝日は前日休 |
浴場案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 0件 |
32軒目(全34軒) | 東京23区 > 足立区 |
---|
松の湯(柳原)マツノユ
住所 | 東京都足立区柳原1-24-8 柳原にある松の湯 |
---|---|
最寄駅 | 牛田駅(180m) 京成関屋駅(230m) 堀切駅(450m) |
電話番号 | 03-3881-7620 |
営業時間 | 15:00~23:30(時間短縮や休業の場合があります) |
定休日 | 金曜 |
浴場案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 0件 |
33軒目(全34軒) | 東京23区 > 足立区 |
---|
大谷田温泉 明神の湯ミョウジンノユ
住所 | 東京都足立区大谷田1-18-1 天然ナトリウム塩化物強塩温泉 |
---|---|
最寄駅 | 亀有駅(1280m) 北綾瀬駅(1410m) 金町駅(2260m) |
電話番号 | 03-5613-2683 |
営業時間 | 10:00~24:00(時間短縮や休業の場合があります) |
定休日 | 年中無休 |
コメント | 薬師の湯、ひのき風呂、人肌の湯などの露天風呂が多くあり、天然温泉も楽しめます。他にも、高温サウナや源泉蒸し風呂なども完備。食事処やマッサージなどもあり、ゆっくりと過ごすことができます。
亀有駅から車で10分のところにあります。無料駐車場90台完備。 |
浴場案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 3件 |
内湯と外湯どちらも充実しています!
2018年2月28日
私のお気に入りは外湯のひのき風呂です。丁度、二人分のスペースのお風呂ですが、一人で浸かると自然の景観と浴場の雰囲気をひとり占めできる、他ではなかなか味わえない体験ができます。
内湯の黒色の天然ひば風呂も塩分・鉄分等の成分が豊富で、いいところに来たなぁと大変満足できる場所となっています。 → 浴場情報はこちら
34軒目(全34軒) | 東京23区 > 足立区 |
---|
富士の湯フジノユ
住所 | 東京都足立区東和4-15-10 |
---|---|
最寄駅 | 北綾瀬駅(850m) 亀有駅(1010m) 青井駅(1840m) |
電話番号 | 03-3629-2010 |
営業時間 | 14:45~23:00(時間短縮や休業の場合があります) |
定休日 | 火曜、第1月曜 祝日は営業 |
浴場案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 1件 |
タイル画は直線の虹
2017年7月12日
足立区東部、葛飾区に近い場所にある銭湯です。
2階建てコンクリートの建物で入り口の屋根は青い色でよく目立ちます。
浴室は中央に洗い場があり、男女仕切りの所に湯船があります。タイル画は直線の虹が描いてありかなりシンプルです。サウナも小さいながらついています。 → 浴場情報はこちら
東京都内の口コミランキング
-
1位 武蔵小山温泉 清水湯(35件) 東京23区 > 品川区 -
2位 東京ドーム天然温泉 Spa LaQua(26件) 東京23区 > 文京区 -
3位 天然温泉 久松湯(25件) 東京23区 > 練馬区 -
4位 南青山 清水湯(18件) 東京23区 > 港区 -
5位 戸越銀座温泉(17件) 東京23区 > 品川区 -
6位 そしがや温泉21(17件) 東京23区 > 世田谷区 -
7位 萩の湯(16件) 東京23区 > 台東区 -
8位 ノザワランド(廃業)(15件) 廃業 -
9位 おふろの王様 大井町店(15件) 東京23区 > 品川区 -
10位 小杉湯(15件) 東京23区 > 杉並区 -
11位 御谷湯(15件) 東京23区 > 墨田区 -
12位 天神湯(14件) 東京23区 > 品川区 -
13位 仙川湯けむりの里(14件) 多摩北部 > 調布市 -
14位 燕湯(14件) 東京23区 > 台東区 -
15位 神田アクアハウス 江戸遊(廃業)(13件) 廃業 -
16位 湊湯(13件) 東京23区 > 中央区 -
17位 永山健康ランド 竹取の湯(13件) 多摩南部 > 多摩市 -
18位 光明泉(12件) 東京23区 > 目黒 -
19位 アクア東中野(12件) 東京23区 > 中野区 -
20位 蛇骨湯(廃業)(11件) 廃業
店舗情報の注意点
営業時間や施設設備の変更、廃業など実際の店舗情報と異なる場合もございます。最新情報は公式ホームページ、または直接店舗へお電話にてご確認ください。店舗情報の修正がございましたら店舗ページの「口コミをする」よりご連絡下さい。
口コミの内容について
口コミの内容は個人の感想であり「正誤の判断」を行っておりません。また、投稿者が利用した当時の状況の口コミであり、その後の施設リニューアルやサービス内容の変更等により現在の状況と異なる場合もございます。尚、口コミの内容に誤りや削除依頼等がございましたら店舗ページの「口コミをする」よりご連絡下さい。
店舗をご利用のお客様に便利で正確な情報の提供を目指しておりますので、ご理解とご協力のほど宜しくお願い致します。