港区にある銭湯・スーパー銭湯6軒の浴場情報 赤坂/麻布/六本木/三田/新橋/浜松町/虎ノ門 周辺
銭湯4
スーパー銭湯2
6軒の浴場一覧
- 店舗:
- 条件:
- 順番:
1軒目(全6軒) | 東京23区 > 港区 |
---|
新橋の湯 安心お宿 男性専用
住所 | 東京都港区新橋3丁目21-6 カプセルホテルもある浴場施設 |
---|---|
最寄駅 | 新橋駅(90m) 汐留駅(300m) 内幸町駅(750m) 芝大門駅(1100m) 築地市場駅(1500m) |
電話番号 | 03-5405-1251 |
営業時間 | 24時間営業 月曜の12:00~16:00は利用不可(時間短縮や休業の場合があります) |
定休日 | 年中無休 |
コメント | JR新橋駅烏森口の改札から徒歩30秒。40種類以上の天然ミネラルが温浴効果を高めるヘルストンの人工温泉やミストサウナ、シャンプー&リンスはもちろん整髪料も取り揃えております。化粧水や乳液などのアメニティも充実しています。 癒しカフェではインターネットはもちろん、メインスペースには50インチモニターを設置し野球やニュースもご覧いただけます。シモンズ社製の寝具を導入した進化系の広いカプセルルームもございます。 |
浴場案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 0件 |
2軒目(全6軒) | 東京23区 > 港区 |
---|
ふれあいの湯フレアイノユ
住所 | 東京都港区芝2-2-18 |
---|---|
最寄駅 | 芝公園駅(280m) 大門駅(440m) モノレール浜松町駅(460m) 浜松町駅(600m) 田町駅(1100m) 汐留駅(1100m)新橋駅(1700m) |
電話番号 | 03-5442-2639 |
営業時間 | 15:00~23:00(時間短縮や休業の場合があります) |
定休日 | 月曜 |
コメント | 浜松町駅から徒歩5分にあるビル銭湯。フロント形式で、男湯、女湯、休憩室が各階に分かれています。仕事の帰りなどでも気軽に立ち寄れるよう、入浴セットも完備。また羽田空港へのアクセスもよく、飛行機での移動で疲れた体を癒せます。 |
浴場案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 2件 |
3軒目(全6軒) | 東京23区 > 港区 |
---|
アクアガーデン三越湯アクアガーデンミツコシユ
住所 | 東京都港区白金5-12-16 旅館のような雰囲気の銭湯 |
---|---|
最寄駅 | 白金台駅(790m) 広尾駅(800m) 白金高輪駅(930m) 目黒駅(1800m) 恵比寿駅(1300m |
電話番号 | 03-3473-4126 |
営業時間 | 15:30~23:00(時間短縮や休業の場合があります) |
定休日 | 金曜、第3木曜 |
コメント | 露天風呂やサウナ、電気風呂、ボディエステなどのほかに坪庭や檜のカウンターバーなどがあり、旅館のような雰囲気が楽しめます。 露天風呂は週替わりで入れ替わります。綺麗で清潔な館内は、細部にまで心配りが感じられ、女性も気軽に立ち寄れる癒しの空間です。 地下鉄、広尾駅から徒歩9分、白金高輪駅から徒歩10分にあります。 |
浴場案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 6件 |
事前に営業しているかどうが、確認をお勧めします。
2022年2月9日
住宅街にあるので、外観はザ・銭湯と違うオシャレな雰囲気の建物です。
露天風呂は露天ではなくので外は見れませんが、天井が高く開放感があります。
お湯は熱めで、こじんまりしていますがサウナやジェットバスも完備。
客層は、ご近所のおじちゃん、おばちゃんが多くオシャレというよりも庶民的。
脱衣所はシンプルで清潔感がありますが、利用者の割に狭いので、時間帯によってはかなり混雑している感もあります。 → 浴場情報はこちら
4軒目(全6軒) | 東京23区 > 港区 |
---|
オアシスサウナ アスティル 男性専用アスティル
住所 | 東京都港区新橋3-12-3 オールナイト営業の男性専用のスーパー銭湯 |
---|---|
最寄駅 | 新橋駅(200m) 内幸町駅(380m) 汐留駅(470m) 虎ノ門駅(900m) 霞ヶ関駅(1000m) 日比谷駅(1100m) 有楽町駅(1200m) 神谷町駅(1400m)東京駅(1600m) |
電話番号 | 03-5401-0356 |
営業時間 | 12:00~翌朝10:00(時間短縮や休業の場合があります) |
定休日 | 年中無休 |
コメント | 新橋にある男性専用のスーパー銭湯。朝10時までオールナイト営業しているので、深夜残業や仕事で疲れた体をサウナでリフレッシュ。サウナはウォータセレモニーや低温スチームサウナもあります。早朝の朝風呂も利用OK。 休憩もできるデラックスルームやレストランもあり、朝7時から朝食も食べれます。 JR新橋駅 鳥森口より徒歩1分、内幸町駅や汐留駅も徒歩圏内です。 |
浴場案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 1件 |
都心であるのに広い施設が良い
2022年1月11日
新橋駅前という立地にも関わらず地方のスーパー銭湯かホテルの温泉施設なみに施設が充実しているのが特徴で非常に気に入っています。月曜日は千円引きなので特にお得です。通常のお風呂やサウナの広さは大きく、それ以外にも、低温スチームサウナ、気泡が出るお風呂や、LEDライトで神秘的な感じがする水風呂などもあります。1番のお勧めは、デラックスシートです。パーソナルモニターでテレビを見てもよし、スマホの充電器もあるのでシートでくつろぎながら、スマホをいじるのもよし。身体が冷えて消えたら、またお風呂に入って暖かくなることができます。都心にいることを忘れてしまうような施設なので、仕事帰りなどにちょっと立ち寄ってみたりされてはいかがでしょうか。個人的にはここが1番お勧めです。 → 浴場情報はこちら
5軒目(全6軒) | 東京23区 > 港区 |
---|
南青山 清水湯ミナミアオヤマシミズユ
住所 | 東京都港区南青山3-12-3 近代的でお洒落なデザイナーズ銭湯 |
---|---|
最寄駅 | 表参道駅(170m) 外苑前駅(590m) 明治神宮前駅(990m) 原宿駅(1300m) 渋谷駅(1500m) 乃木坂駅(1500m) 青山一丁目駅(1300m) 信濃町駅(2000m) |
電話番号 | 03-3401-4404 |
営業時間 | 12:00~24:00 土日祝23:00まで(時間短縮や休業の場合があります) |
定休日 | 金曜 |
コメント | 銭湯大好き芸人(アメトーク) 千原ジュニアさん おススメの銭湯! 店内ではジャズの音楽が流れるなど、初めて利用するお客様もビックリするほど、銭湯イメージを感じさせない、近代的でお洒落なデザイナーズ銭湯。高濃度炭酸泉のシルク風呂やロッキーサウナなど、設備も充実。風呂上がりにはビールを飲んでゆっくり寛ぐこともできます。 表参道駅から徒歩2分、原宿駅、外苑前駅も徒歩圏内です。 |
浴場案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 18件 |
ご近所さんおすすめの銭湯
2021年7月28日
ご近所さんのおすすめもあって、一度だけ行ったことがあります。
お風呂はジェットバスや月限定のお風呂もあったりして、結構楽しめました。
行った時間が込み合う時間だったためか、ロッカーでの脱衣等が狭く感じました。
もう少し広ければゆったりできると思いました。
お風呂から上がったら自販機で好きな飲み物を飲んで、銭湯を堪能しました。
よくランナーさんが使う銭湯みたいです。
ご家族でも利用できますので、一度足を運んでみるのもいかがでしょうか? → 浴場情報はこちら
6軒目(全6軒) | 東京23区 > 港区 |
---|
麻布黒美水温泉 竹の湯タケノユ
住所 | 東京都港区南麻布1-15-12 麻布で温泉 |
---|---|
最寄駅 | 麻布十番駅(450m) 白金高輪駅(920m) 赤羽橋駅(1300m) 六本木駅(1600m) 広尾駅(1400m) 三田駅(1500m) 田町駅(1700m) |
電話番号 | 03-3453-1446 |
営業時間 | 15:30~23:30(時間短縮や休業の場合があります) |
定休日 | 月、金 |
コメント | 都心の真ん中で温泉を味わえる竹の湯の温泉は東京特有の黒褐色。男湯には高温の乾式サウナ、女湯にはコンフォートサウナを完備。麻布十番駅 徒歩6分にあります。 |
浴場案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 10件 |
思った以上に満足する銭湯です
2022年1月13日
近くのボルダリング施設に用事があり、終わった後歩いてすぐのところに銭湯があるという情報を聞きつけそのまま直行。外見は昔からある佇まいで少し不安でしたが、中に入ってみると室内、脱衣所ともにキレイな印象を受けました。浴場はコンパクトであり、一番大きい浴槽でも6名が限界かなといった大きさでした。それでもお湯が熱く長湯には向いていないため回転は早く気にはなりませんでした。また、この施設にはサウナもついており、脱衣をする前にフロントでサウナに入りたい旨を伝えると専用の鍵をもらえます。サウナも広くはありませんが気持ちの良い温度でしたので、気になる方はサウナもご利用してみてはいかがでしょうか。サウナと黒湯に浸かり、結果想定以上の満足度を得られましたので、オススメの銭湯す。 → 浴場情報はこちら
東京都内の口コミランキング
-
1位 武蔵小山温泉 清水湯(35件) 東京23区 > 品川区 -
2位 東京ドーム天然温泉 Spa LaQua(26件) 東京23区 > 文京区 -
3位 天然温泉 久松湯(25件) 東京23区 > 練馬区 -
4位 南青山 清水湯(18件) 東京23区 > 港区 -
5位 戸越銀座温泉(17件) 東京23区 > 品川区 -
6位 そしがや温泉21(17件) 東京23区 > 世田谷区 -
7位 萩の湯(16件) 東京23区 > 台東区 -
8位 ノザワランド(廃業)(15件) 廃業 -
9位 おふろの王様 大井町店(15件) 東京23区 > 品川区 -
10位 小杉湯(15件) 東京23区 > 杉並区 -
11位 御谷湯(15件) 東京23区 > 墨田区 -
12位 天神湯(14件) 東京23区 > 品川区 -
13位 仙川湯けむりの里(14件) 多摩北部 > 調布市 -
14位 燕湯(14件) 東京23区 > 台東区 -
15位 神田アクアハウス 江戸遊(廃業)(13件) 廃業 -
16位 湊湯(13件) 東京23区 > 中央区 -
17位 永山健康ランド 竹取の湯(13件) 多摩南部 > 多摩市 -
18位 光明泉(12件) 東京23区 > 目黒 -
19位 アクア東中野(12件) 東京23区 > 中野区 -
20位 蛇骨湯(廃業)(11件) 廃業
店舗情報の注意点
営業時間や施設設備の変更、廃業など実際の店舗情報と異なる場合もございます。最新情報は公式ホームページ、または直接店舗へお電話にてご確認ください。店舗情報の修正がございましたら店舗ページの「口コミをする」よりご連絡下さい。
口コミの内容について
口コミの内容は個人の感想であり「正誤の判断」を行っておりません。また、投稿者が利用した当時の状況の口コミであり、その後の施設リニューアルやサービス内容の変更等により現在の状況と異なる場合もございます。尚、口コミの内容に誤りや削除依頼等がございましたら店舗ページの「口コミをする」よりご連絡下さい。
店舗をご利用のお客様に便利で正確な情報の提供を目指しておりますので、ご理解とご協力のほど宜しくお願い致します。
東京最狭銭湯にも入る狭さです