多摩北部の安い銭湯、スーパー銭湯48店舗一覧
- 銭湯39
- スーパー銭湯7
- スパ・サウナ2
▼ 店舗マップを表示する
▼ 店舗一覧情報の条件を指定する
- 店舗:
- 条件:
- 順番:
昭島駅から自転車で15分くらいの所にあります。 建物全体は清掃が行き届いていて、とても綺麗です。温泉もこの地域では珍しいアルカリ系の天然温泉で、露天風呂だけでなく寝ころび湯やジェットバス、サウナは塩サウナもあります。また岩盤浴も広く、伸び伸びと使うことができます。受付のスタッフさんも感じが良く、館内の説明を丁寧にしていただけました。 個人的には2階のリクライニングシートがある休憩室はゆっくりと出来ておすすめです。
この施設を一言で表すならば、温泉サウナのテーマパークである。 特にサウナの種類が豊富なのが嬉しい。例えば、ほぼ個室の木造サウナやグループで使えるドームサウナなどがある。サウナの中央部にあるロウリュ装置にアロマ水をかければ、たちまちサウナ内が蒸気で一杯になりこれがまた気持ちいい。温まりきった体はクールな部屋で一気に冷やすことができ、外気浴にはハンモックもある。 また特筆すべきなのは漫画の多さであり、館内漫画を検索できるのも非常に便利である。休憩スペースも充分あるので一日中遊べるおすすめの施設だ。
自宅から近い昔からある銭湯です。農家が多い地域なので、夕方に行くと常連さんが世間話をしながら背中を流している、暖かみのある銭湯です。 番台があり、瓶の牛乳も置いてあります。休憩用の木の椅子は古くて壊れそうですが、しっかりと手入れされています。今でも薪を使ってお湯を沸かしています。 銭湯が好きな人には評判が良く、都内から電車で来る方も多い銭湯です。
最寄りの銭湯で、幼少の頃、家のお風呂が壊れたとき家族で利用していました。その頃はまだ古めかしい昭和な感じの銭湯でした。長らく行けていなかったですが、リニューアル後初めて行きました。設備が充実しており、とても綺麗になっていました。見た目は変わりましたが、お客さんは近くの大学の方だったり地元の方だったりで懐かしい気持ちになりました。また来ようと思いました。
三つの浴槽があり、心地よいお湯です。天井も高く洗い場も広く快適。 武蔵国分寺史跡、お鷹の道、散策後、に最適。都立武蔵公園の周回ジョッギングの後の入浴は申し分ありません。
銭湯が好きでいろんな銭湯を巡っています。夜おそく伺いましたが、店主さんが優しく迎えてくれました。住宅街にひっそりとあります。前には自転車が何台が停まっていて、地元の人に愛されている雰囲気。派手ではないけどとてもすきな銭湯でした。アヒルのおもちゃがたくさんありましたよ〜
某有名温泉漫画を彷彿とさせる、洋風と和風が融合した素敵な入浴施設です。 洋風の露天風呂は日本のものより開放的で、ちょっと勇気がいりますが楽しめます。炭酸湯にはカラフルなバラを浮かべたりしてとても優雅です。和風も好きです。
東村山の桜湯さんは私が幼少期からある歴史のある銭湯です。 一度建て替えがあり、中はキレイで銭湯の中は可愛い馬の絵が描かれていてどこか微笑ましい感じです。 銭湯の中にはショルダーマッサージがあり、ジェット噴射で肩こり解消が出来たり、ピリピリが気持ちいい電気風呂、下からボコボコと気泡が出るジェットバスみたいなお風呂があります。 そしてさりげなくしっかりと完備されているのがサウナ! 実はこのサウナ普段は200円なのですが、レディースデーは無料なんです。 それが何曜日かはぜひ検索してみて下さい(笑) 古き良き時代の銭湯なのでぜひ一度お近くの方は足を運んでみてはいかがでしょうか?
東久留米のイトーヨーカドーから、少し歩いたところにある「The・街のお風呂屋さん」。地元のおじいちゃん、おばあちゃんが集まっていて、小さな子供連れで訪れても、温かく迎えてくれます。お風呂を出たあとは、飲み物を飲みながらゆったりできるスペースもあります。
銭湯に森林浴が感じられるなんて興味がわいて実際に行って見ることにしました。 外観は昭和にタイムスリップしたような感覚になりました。森林浴は、小部屋に森林ミストが噴射されます。森林の香りで癒されて、サウナに入ると、誰もいなかったので、リラックスできました。サウナ室はテレビがなく、ただひたすらじっとして発汗する。テレビがない方が、集中できるので良いと感じました。
小金井市で唯一現存している銭湯に有給をつかって行きました。もうネットで情報収集してある程度頭にインプットされていましたが、やっぱり自分の目で見るのでは全然違いました。銭湯の外観がタイムスリップしたような感覚になりました。令和になっても、昭和を感じることができる銭湯に出会えて良かったです。 私は自宅のお風呂も熱めが好きなので、どれくらい熱いのか?ワクワクしながら入ると 熱かったです。熱かったですが、すぐに体が慣れて全身から大量の汗が出ました。 また機会があれば行ってみたいです。
おふろの王様 花小金井店さんは駅から少し離れたところにあるとても大きなしっかりとしたスーパー銭湯です。 館内はキレイで広く落ち着いた雰囲気で、人こそ少し多く混んでいる事がありますが、それでも全く問題ないレベルです。 お風呂は種類が多く天然温泉でお湯が染み渡りますし、炭酸泉や寝湯などもあってゆっくり浸かる事が出来ます。 また珊瑚蒸風呂のスチームサウナもあって使い放題の塩もあるので体に塗り込むとすべすべになります。 そして汗をかいた後はお食事処で飲み物やご飯で空腹を満たす事が出来、ある意味半日ぐらいゆったりと過ごせるのでとても良いスーパー銭湯だと思います。
友人たちとの飲み会の前にひとっ風呂・・・と思い利用させていただきました。最寄りの柴崎駅は初めて降り立った駅でしたが、駅近の立地で迷わず見つけることができました。シャンプーやボディーソープも置いてあるので持ち物は手ぬぐいだけ。風呂の種類も豊富で、ジェットバス系は勢いがすごくユニークなものが多く楽しめました。今回は後が控えているので我慢しましたが、次は風呂後の生ビールも必ずいきたいです。
味の素スタジアムから徒歩10分。観戦前に汗を流していざ応援。50m先にコンビニがあります。駅とは方向が違うので品切れもなく、重宝してます。
地下1500mから汲んできた漆黒の温泉がとても気持ちよかったです。温泉の周りの石造りや和風の景観が素晴らしく、見てて飽きないです。露天風呂や水風呂など数種類の温泉や岩盤浴まであるので、ゆっくり楽しむことができます。一番のおすすめはやはり露天風呂で、開放感があるのでずっと入っていたいぐらいです。
銭湯のスタンプ集めにハマってる時に行きました。建物の上部にある銭湯で露天風呂は階段を登った先にあり、面白い作りをしています。人気の銭湯のようで多くの人がいました。お風呂種類も多いし、作りも他の銭湯にはに感じでスーパー銭湯みたいな印象を受けます。飽きることなく長風呂ができますよ。
建物は古いですが結構広い銭湯で、内風呂6種類、露天風呂があります。私が好きなのは内風呂の日替わり湯なんですが、日曜日の生薬の湯なんかは本当の生薬が煮出されていて本格的です。とってもスッキリします。また石が敷き詰められた歩きながら入るお風呂もあるので飽きることなく長風呂してしまいます。
子供2人を連れて何度か行きました。食事どころが子供も食べやすいメニューから、大人が飲みつつちょこっと食べたいと思うお刺身まであり、利用しやすかったです。また、ゲームコーナーもあるのですが、子供が駄々をこねにくい広さと言いますか、楽しめるのと時間の調整のしやさを兼ねた規模なのでありがたいです。 全体的に清潔感があり、迷子になる程バカ広くないのも子連れには嬉しかったです。
昔ながらの煙突が銭湯の裏手に回ると見えます。 私は休日の朝によく利用してます。 朝風呂だとヤクルトのサービスがうれしいです。 日替わり湯がいいので飽きずに何度も行きたくなります。 広さはそこまでないので混み合わない時間を狙うのがいいですね!
住宅地にたたずむ銭湯です。 敷地面積はそこまで広くありませんが、露天風呂や電気風呂、ジェットバスがあり、お風呂の数が多いです。 ジェットバスはマッサージ効果が高く、疲れた身体に効きます。 イルミネーションでライトアップされていて眺めながらゆっくりとはいるお風呂は最高です。 看板猫もいてとても可愛らしく癒されます。
狛江駅くら歩いて5分ぐらいの場所にあります。 入るとすぐに、番台があり。タオルや石鹸もあるので購入できます。 脱衣所はそんなに広くなく、コンパクトです。 お風呂は熱い一般湯と水風呂があります。私は早い時間16時ぐらいに行くのですが、比較的空いています。その時間帯は年配の方が多いように思えます。 風呂に上がったら、いつも自販機でジュースを買ってくつろいでます。 昔ながらの癒される銭湯です。
西武多摩川線の多磨駅から歩いてすぐの藤の湯さんには2、3回通ったことがあります。 更衣室はやや狭いのですが、浴室はとても清潔感があります。券売機で最初に券を購入して入場します。タオルセットなども完備されていて利用しやすいです。
久しぶりに行ったら、サービスがいろいろ変わっていました。今は平日限定で昼のランチが3種類から1000円で選べました。油淋鶏にしましたが、ボリュームがありお得な感じで大満足でした。次は違うのにしてみるつもりです。入館着が有料でしたが、休憩室でWi-Fiが使えて、寝転がって時間ギリギリまでまったり過ごせました。私が行った曜日にしかないお湯の種類で、すいていて脚がのばせてよかったです。下がファミレスになってるので、そことハシゴしてもいいと思います。
1月27日(月)、OPEN。入口に貼紙ありました。
近所なので時々行きます。とてもゆっくり時間が流れています。懐かしい感じの場所です。露天風呂の電気風呂もお勧めです。 子供の頃親が連れて行ってくれたので銭湯は今でも好きです。待合室にいつも花が置いてあり心遣いも嬉しいですね。本当は毎日行きたいです❣️
2016/03/28現在、再開しておりました。 が、営業時間が夜中11時までと以前よりも営業時間が短縮しておりましたので、利用する際は注意です。
外観はレトロだけれど、広くて清潔感がある幅広い層に愛される銭湯。 早い時間であればタオルが借りられるしシャンプーもボディソープも備え付けで、何も持たずに向かっても大丈夫! 浴室も広く浴槽も三種類あり、シャワー数も多いので家族連れなどもよくみかけます。 そんなたまに無性に行きたくなる銭湯です!
のどかな雰囲気の新小金井駅から徒歩12分ほど歩きますが、住宅街の中にあるのでのんびりしたい人にはぴったりです。駅の雰囲気と相まって、とても落ち着ける銭湯だと思います。 小さめの銭湯ではありますが、屋外に露天風呂があり気分を変えてお風呂を楽しむことができます。
数年前この銭湯の近くに住んでいたので、よく通っていました。明るくて清潔な銭湯です。内風呂も数種類、露天もあってお風呂は充実しています。私は露天のツボ風呂に、のぼせないように手足を出して入るのが好きでした。ラウンジの喫茶や自動販売機もしてるので風呂上がりも楽しめます。今は難しいかもしれませんが、風呂上がりの一杯は最高でした。
三鷹駅近の銭湯ですが、大通りからは少し外れた場所にあります。斜めの通りから向かうと近くに来るまでなかなか銭湯の面影が見えてきませんが、一歩道に入るとビルの一階にアサヒトレンド21さんが。印象深いのはアツアツの高温風呂とやさしめの電気風呂。シャンプー・ボディーソープ持参が必須です。
商店街から裏通りに一歩入ったところにある春の湯さん。白を基調としたやわらかい雰囲気で、子連れでも利用しやすい銭湯です。近くのアサヒトレンド21もですが、三鷹駅近の銭湯はどちらもシャンプーとボディーソープの持参をお忘れなく。近くにあるカフェ併設のオシャレなコインラインドリー(バルコランドリープレイス)もオススメです。
こちらは東京の中でものどかな場所にある銭湯です。 薬湯も充実しているので、結構楽しめます。 お湯の温度は日によって変わるようで、個人的には43度がちょうどよいのですが、45度の日もあります。これがめちゃくちゃ熱いです。
近所の銭湯であるため、ちょくちょく通っています。番台の右が「睡蓮」、左が「雲海」です。「睡蓮」は、あまり見かけない浴槽が中央にあるセンター集中配置型、「雲海」は大きな露天風呂が魅力。週ごとに入れ替えがありますので、それぞれ楽しんでみてはいかがでしょうか。また、ほかの銭湯と比べて電気風呂のビリビリ度が高いのが魅力で、浸かった後は体がスッキリします。シャンプー、ボディーソープなどは置いていないため、忘れずに持参しましょう(受付で購入も可能です)。
田無駅付近の銭湯は庚申湯と松の湯がありましたが、2021年に松の湯が閉店、残るは庚申湯のみになってしまいました。15時の開店直後は近所の方で混み合いますが、時間をずらせばゆったりと入ることができます。露天風呂は番台右の「富士の湯」のみです。週で入れ替えを行っていますが、露天風呂目当ての方は、要確認してはいかがでしょうか。シャンプー、ボディーソープは備え付けがあります。
自宅から一番近い銭湯です。 昔ながらの銭湯ですが、露天風呂があるので自宅では味わえない解放感を感じる事が出来ます。 露天風呂以外にも薬湯やサウナもあり、スーパー銭湯程ではないですが、施設は充実しているのではと思います。 土曜日に利用する事が多いですが、混んでいた事が無いので利用しやすいです。
立川駅から徒歩ですぐに行けるgood なスーパー銭湯です。1Fと2Fに浴室があり、日替わりで男女が入れ替わります。露天風呂もそれぞれ完備の充実した入浴施設です。また、控え室には、漫画本がコレクションとして置かれていて、漫画好きにはたまらない空間が提供されています。
立川駅南口から南西方向に500メートルほど歩いた所にある銭湯です。 建物は白っぽいレンガ調で病院の雰囲気があります。フロントも小ぎれいでやっぱり病院の受付風です。浴室はすぐに主浴場があり、円形の泡風呂と長方形の湯舟がありました。洗い場は少な家、富士のタイル画はなく、白タイルに三角がXに書かれていました。ラドン温泉とサウナは別料金となっていました。
外見はまるで昭和のレトロな銭湯です。 中に入っても、実は昭和そのものなんですけれどね笑 昔からちょくちょく行っていて、そのままのところが懐かしくて、たまに行きたくなるんです。 風呂上がりの牛乳やアイスもよくて時間がとまったように感じられます。 夜遅くまでやっているので、またにぶらりと散歩がてら出かけられる地元の銭湯です。
月1は通う昔ながらの銭湯です。 毎回行くと、お湯の種類が違う浴槽1つと、ジェットやブクブクゾーンのある、広い浴槽があります。シャワーもたくさんあります。 銭湯の良さは、広々した浴槽で、熱いお湯に浸かり、普通の家では、感じられない温まり方が出来ます。 体から熱々の中で、脱衣場から出たところにある、ビンの牛乳やコーヒー牛乳を一気に飲むあの感じ、最高です!是非一度お試しあれ(笑)
東大和市南街にある銭湯です。ご主人も、昔ながらの銭湯を思わせる対応て、気分を盛り立ててくれます。お風呂はジャグジーや、日替わりの薬草風呂、そして、しっかり露天風呂を還暦しています。また、サウナもあります。入浴後に控え室で、冷たいものを飲みながらくつろげます。
若者の町とも呼ばれる吉祥寺で、駅から最も近くにある銭湯です。正直言って新しさもなければ、便利な施設もありません。 あるのは、日本らしい伝統だと思います。駅近ということもあるのか、利用者は若いバンドマン風の若者からご老人まで様々います。
リニューアルしてから若い人たちにも人気のある地元に愛されている銭湯です。 カラフルでレトロ感のある壁画をバックに内湯は3種類あって、高温の内湯はザ・銭湯の風呂!というくらいの高めの温度設定です。 サウナと水風呂の配置もよくて、外気浴にぴったりな椅子も2つ外の露天風呂にあります。 何よりも、毎回なにかしらのイベントがあるので飽きないですね。老舗の銭湯ながら、新しいことにチャレンジする企業努力が伝わってきて、応援したくなる銭湯です。
昔ながらの銭湯で、落ち着いた雰囲気です。 シャンプーやボディーソープも完備されて居ります。 お風呂の湯舟は、午後の6時過ぎ迄は、正直、大変、ぬるい温度です。
西立川から徒歩5分位にある昔ながらの銭湯です。 天井が高く、脱衣所も広くて昭和時代の造りです。 番台のおばちゃんのやさしい対応も良いです。 お風呂も「備長炭」を使いすべすべしたお湯あたり。 昭島市の水道は100%地下水の為、都内の銭湯の様な カルキ臭さは一切ありません。 そして名物は「薬風呂」漢方を配合の茶色のお湯で体が温まります。周辺の銭湯は改装し小奇麗になってしまい昭和の色がなくなってしまっていますが、ここにはまだ昭和があります。いつまでも長く続けてほしいです。
うちから近いということもあり よく家族でここに来るのが楽しみでした。 近くにはアスレチックがあるので そこで汗をかいたあとに温泉につかるのが本当に気持ちいいです。 立地も立地なのでいつ行っても比較的空いているのが助かります。 西武球場方面からお散歩のあとからの入浴もおすすめします。
私の祖父や母も通っていた昔懐かしい銭湯です。 多摩モノレール上北台駅から近く、高い煙突が特徴です。 広い脱衣所と昔ながらのタイル壁の浴室。お風呂上がりにコーヒー牛乳、というふうにテンプレートな銭湯を楽しむことができます。 低音・中温・高音に分かれた浴槽は日によって入浴剤を変えているのかコラーゲン入りの美肌効果など、お湯の成分が変わります。 営業時間は15時からなのですが、最近では営業時間よりも前に広い脱衣所がお年寄りのための体操が出来る広場として開放されています。 体操をして健康に繋がる、体操を通じて新しい友達が作れる、体操に参加すると入湯料が割引されるサービスもあるため、好評なようです。
番台ではなくフロント式の銭湯で、銭湯初心者にもおすすめです。とても清潔で露天風呂もあります。 以前近くに住んでいて、お風呂が無い家だったので毎日のように利用していました。改装してから10年近くはたっていると思いますが、十数件の銭湯に行った中ではとても綺麗な方だと思います。隣にコインランドリーがあり、近くに小さな商店街があるので、お風呂上がりにちょっとした買い物ができました。 最寄駅は西武新宿線の小川駅もしくは東大和駅です。
東京都内銭湯の口コミランキング
- 1位 武蔵小山温泉 清水湯(37件)
- 2位 東京ドーム天然温泉 Spa LaQua(29件)
- 3位 天然温泉 久松湯(28件)
- 4位 ひだまりの泉 萩の湯(20件)
- 5位 南青山 清水湯(20件)
- 6位 おふろの王様 大井町店(18件)
- 7位 戸越銀座温泉(18件)
- 8位 そしがや温泉21(廃業)(18件)
- 9位 燕湯(17件)
- 10位 天神湯(16件)
店舗情報の注意点
営業時間や施設設備の変更、廃業など実際の店舗情報と異なる場合もございます。最新情報は公式ホームページ、または直接店舗へお電話にてご確認ください。店舗情報の修正がございましたら店舗ページの「口コミをする」よりご連絡下さい。
店舗マップについて
店舗アイコンをクリックで情報が表示されます。地図上にある店舗位置は自動表示の為、実際の位置とは異なる場合もございます。また閉店など現在の情報と異なる場合もございますので、予めご了承ください。
口コミの内容について
口コミの内容は個人の感想であり「正誤の判断」を行っておりません。また、投稿者が利用した当時の状況の口コミであり、その後の施設リニューアルやサービス内容の変更等により現在の状況と異なる場合もございます。尚、口コミの内容に誤りや削除依頼等がございましたら店舗ページの「口コミをする」よりご連絡下さい。
店舗をご利用のお客様に便利で正確な情報の提供を目指しておりますので、ご理解とご協力のほど宜しくお願い致します。
2024年3月にオープンしたばかりの新しいお風呂。4月の平日に行きました。よみうりランドに昔からあった「丘の湯」が閉鎖され、少し離れたエリアに新設されたようです。入館料に館内着と隣接のフラワーパーク・HANA BIYORIの入場料も含まれているので、花がキレイな時期に行くとお得感があります。お風呂はなんと言っても露天の眺望が素晴らしい!晴れていれば東京都心のビル街まで見渡せます。リラクゼーションエリアの設備も充実しているので、一日中いられそうです。ただし、土日は混んでいるようなので、平日の早い時間に行くのがおススメ。