荒川区にある銭湯・スーパー銭湯22軒の浴場情報 日暮里/南千住/町屋/尾久 周辺
銭湯22
22軒の浴場一覧
- 店舗:
- 条件:
- 順番:
1軒目(全22軒) | 東京23区 > 荒川区 |
---|
藤の湯フジノユ
住所 | 東京都荒川区荒川3-16-4 |
---|---|
最寄駅 | 荒川区役所前駅(390m) 三河島駅(510m) 荒川一中前駅(540m) |
電話番号 | 03-3807-1569 |
営業時間 | 16:00~24:00(時間短縮や休業の場合があります) |
定休日 | 木曜 |
浴場案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 1件 |
2軒目(全22軒) | 東京23区 > 荒川区 |
---|
玉の湯タマノユ
住所 | 東京都荒川区東日暮里6-40-2 |
---|---|
最寄駅 | 三河島駅(280m) 日暮里駅(530m) 新三河島駅(740m) |
電話番号 | 03-3891-2626 |
営業時間 | 15:00~23:00(時間短縮や休業の場合があります) |
定休日 | 月曜 |
浴場案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 2件 |
うれしい番台形式
2017年4月1日
懐かしい番台スタイルの銭湯です。お湯は熱めなので、入って数分くらいは暑いのですが、上がる頃にはちょうどよく、入浴後もものすごく身体がポカポカしています。
吹き抜けの浴場がなんとも心地よく、ほかであんまりないのでうれしいです! → 浴場情報はこちら
3軒目(全22軒) | 東京23区 > 荒川区 |
---|
帝国湯テイコクユ
住所 | 東京都荒川区東日暮里3-22-3 |
---|---|
最寄駅 | 三河島駅(450m) 荒川区役所前駅(670m) 荒川一中前駅(770m) |
電話番号 | 03-3891-4637 |
営業時間 | 15:00~24:00(時間短縮や休業の場合があります) |
定休日 | 月曜 |
浴場案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 3件 |
ドアが全開!
2021年11月4日
東京銭湯スタンプラリー183件目。11月の頭に行きましたが、お風呂場と脱衣所、お庭とのドアや窓が全開で開けておりとても開放感がありました。今まで色々な銭湯に行きましたがこういうのは初めてで面白かったです。でもちょっと寒かったです。 → 浴場情報はこちら
4軒目(全22軒) | 東京23区 > 荒川区 |
---|
雲翠泉ウンスイセン
住所 | 東京都荒川区東日暮里3-16-4 |
---|---|
最寄駅 | 三河島駅(320m) 荒川区役所前駅(610m) 荒川一中前駅(770m) |
電話番号 | 03-3801-4126 |
営業時間 | 15:00~24:00(時間短縮や休業の場合があります) |
定休日 | 水曜 |
浴場案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 1件 |
爽快な気分を味わうことができる銭湯です
2018年1月6日
常磐線三河島駅南口から南に歩き100メートルほど行った筋に左折、まっすぐ歩いて150メートルほどで左手に見えてくる銭湯です。
コインランドリーが併設されていて、銭湯の入り口はやや狭めです。脱衣所は木の床張りで広く、天井もものすごく高いです。壁際にロッカーが用意されていました。
浴室も天井が高く、男女仕切り側に楕円形の大きな主浴槽があり、右奥に薬湯がポツンとありました。奥の壁に描かれた富士山はかなりの大きさがあり、爽快な気分を味わうことができました。 → 浴場情報はこちら
5軒目(全22軒) | 東京23区 > 荒川区 |
---|
神田湯カンダユ
住所 | 東京都荒川区西尾久8-38-3 |
---|---|
最寄駅 | 荒川車庫前駅(120m) 梶原駅(390m) 尾久駅(530m) |
電話番号 | 03-3893-3413 |
営業時間 | 15:00~24:30(時間短縮や休業の場合があります) |
定休日 | 第2、4金曜 |
浴場案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 4件 |
昔ながらの銭湯
2018年9月11日
家の近所にあるのでよく利用してます。都電沿い、荒川車庫の近くにあり、ロケーションは風情があります。隣がコインランドリーになっていて、銭湯の上はアパートです。ベランダのところには「神田湯」という看板がついてます。
中に入るといつもおじちゃんかおばちゃんがいます。あいよーって感じでさらっとお会計。ここで使いたいシャンプーとかがあれば購入できます!もちろん中に入れば無料のがあるので無理に買う必要はないです。
中には脱衣所、休める椅子、ロッカー、洗面所・トイレ・ドライヤーがあります。ロッカーやドライヤーも無料です。
洗い場は清潔。シャワーの勢いもちょうどいいくらいです。混んでると少し弱くなりますが。
お湯はちょっと熱めです。個人的には薬草風呂が好みです!ホカホカになりますよ! → 浴場情報はこちら
6軒目(全22軒) | 東京23区 > 荒川区 |
---|
尾久ゆーランド 熊野前クマノマエ
住所 | 東京都荒川区東尾久5-27-5 |
---|---|
最寄駅 | 赤土小学校前駅(330m) 熊野前駅(420m) 宮ノ前駅(510m) |
電話番号 | 03-5692-1504 |
営業時間 | 15:30~25:00(時間短縮や休業の場合があります) |
定休日 | 水曜 |
浴場案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 2件 |
広々として開放感に溢れた銭湯
2017年1月16日
大変広いスペースで開放感に溢れた銭湯です。1階と2階で男湯女湯が別れています。浴場も綺麗で、サウナ、露天風呂も設置しております。
露天風呂のスペースには足の伸ばせる椅子も設置してあるので、涼みたい時は非常に嬉しいです。
休憩スペースもしっかりしてるので、入浴後はそちらでドリンクを飲んでゆっくり寛げます。 → 浴場情報はこちら
7軒目(全22軒) | 東京23区 > 荒川区 |
---|
喜楽湯キラクユ
住所 | 東京都荒川区荒川3-59-11 |
---|---|
最寄駅 | 三河島駅(190m) 新三河島駅(580m) 荒川区役所前駅(630m) |
電話番号 | 03-3805-2005 |
営業時間 | 15:00~25:00(時間短縮や休業の場合があります) |
定休日 | 月曜 |
浴場案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 1件 |
女将さんがとても感じの良い人でお湯は井戸水。ミストのお風呂あり
2017年2月10日
お風呂はとても綺麗で清潔感有ります。
女性は早い時間混んでます。土地柄で在日韓国人の人も多いのですが、日本人は19時迄が多いけど夜は韓国人が多いので習慣の違いを感じますけど女将さん一人で頑張ってます。混雑に波はあるみたいですが 夜遅くは余り行きたくない。酢の臭いが辛いからです。垢擦りにとても良いらしい。女将さんも何度も注意してるそうですが 多少臭いが薄くなった日もあるけど。垢擦りに酢を使うの常識らしく使って何が悪いと思ってるらしい!それで湯船に入るから湯船が酢の臭いが少々 日本の常識に従わない。在日のお子様は髪の毛を湯船に思い切りつけて平気で入るから注意する
やはり他の日本人の方も見かけたら注意してるそうだ!
日本人在日と分けたくないのだけど、日本人の常識と違って我を通す、特にケンカにならないけど注意するとハイハイと言うので女将さんも困ってるそうだ
日本人でも銭湯の入り方の常識知らない人が増えてるから在日の方だけではないけど
基本は、大勢の人が気分良く入れるように常に湯船は綺麗に入る事
だから、
湯船をなるべく汚さないように入る事を考えて入るのが無言のルール
だと皆様に知って欲しい
①最初に全身にかけ湯をする(身体の汚れを軽く流すボディクリーム等)
②髪はまとめて湯に浸からないようにする(不潔不衛生不快感を与え無い為)
③活きよい良く桶の湯をかけない!静かに肩からかけると全身にかけられる
(実は活きよいつけても自分の身体にかかる湯は半分以下なので何回もかける事になるし周りの人に湯がかかって迷惑)
④他人が不愉快になる臭いには気をつける。
(ニンニク臭や強い臭いのする液体等持ち込まない)
多少は仕方ない事も有るので、他人に迷惑かけないように速やかに出る
⑤大声で話さない!子供にも自宅のお風呂ではないから大きい声を出したら迷惑かけるからと注意する事
⑥生理中は湯船に入ってはいけない!
特に血液量が多い時は銭湯は控えるのが望ましい
湯船の湯を何回かそっとかけるだけで身体暖まりますしシャワーで済ませるのが基本
(タンポンしてても周りに不愉快にさせるし不衛生で時には血液が漏れて湯船に漂ってる事に気づかない人もいます)
細かいルールは多々有るけど
これは最低限の日本人古来からの常識で思いやりの心から伝えられてる事なので日本人も学んで欲しい海外の旅行者の方がルールを学んでる事を恥ずかしいと思って欲しい
遅い時間も1日気持ち良く入れるお風呂に頑張ってる女将さんを助けて上げて欲しい
とても良いお風呂を 廃業早まらせない為にも守りたい銭湯の1つです
でも日本人も在日の方も常連客は良い人達ばかりです
ちょっとだけ日本流の習慣の違いを判って守って戴けたら最高の銭湯です。 → 浴場情報はこちら
8軒目(全22軒) | 東京23区 > 荒川区 |
---|
鴻の湯コウノユ
住所 | 東京都荒川区東日暮里2-20-10 |
---|---|
最寄駅 | 荒川一中前駅(400m) 荒川区役所前駅(420m) 三ノ輪橋駅(570m) |
電話番号 | 03-3801-3011 |
営業時間 | 15:30~22:30(時間短縮や休業の場合があります) |
定休日 | 月曜 |
浴場案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 1件 |
庭があって風情がある銭湯です
2018年1月6日
東日暮里の都電沿線沿いにある銭湯です。
入り口はやや狭め、その狭い玄関を上がるとすぐに自動ドアがありました。番台式ではなくフロント式になっていて、そのせいで脱衣所は変形になっていました。
浴槽は外壁に飛び出すようにエル字型になっていました。ジェットが付いている所では体が飛ばされるくらいの勢いで驚きました。壁絵はないけど、庭があって風情がある銭湯でした。 → 浴場情報はこちら
9軒目(全22軒) | 東京23区 > 荒川区 |
---|
千代の湯チヨノユ
住所 | 東京都荒川区西尾久5-22-14 |
---|---|
最寄駅 | 荒川遊園地前駅(260m) 小台駅(300m) 尾久駅(530m) |
電話番号 | 03-3893-5439 |
営業時間 | 15:20~23:00(時間短縮や休業の場合があります) |
定休日 | 木曜不定休 |
コメント | 井戸水を使った熱湯 |
浴場案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 2件 |
カワイイ銭湯
2021年10月23日
アーティストやデザイナーさんと色々コラボをされていたり、子供用に駄菓子を販売していたり、本の貸し出しがあったりとおもしろい銭湯です。お風呂も清潔で、アヒルの人形が置かれていたりしています。受付のお姉さんも若く、こういた方が色々なことに挑戦しているのがよくわかりました。 → 浴場情報はこちら
10軒目(全22軒) | 東京23区 > 荒川区 |
---|
野崎浴場ノザキヨクジョウ
住所 | 東京都荒川区荒川2-59-2 |
---|---|
最寄駅 | 町屋駅(250m) 荒川七丁目駅(280m) 荒川二丁目駅(290m) |
電話番号 | 03-3801-5854 |
営業時間 | 15:00~24:00(時間短縮や休業の場合があります) |
定休日 | 金曜 |
浴場案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 1件 |
昔ながらの銭湯
2021年9月30日
町屋駅からからほど近い場所にあります。昔ながらの昭和の銭湯といった感じで、地元のお客さんで早い時間から賑わっていました。お湯がすごく熱かったのでなかなか浸かることができませんでした。 → 浴場情報はこちら
11軒目(全22軒) | 東京23区 > 荒川区 |
---|
ニュー恵美須ニューエビス
住所 | 東京都荒川区東尾久4-17-9 |
---|---|
最寄駅 | 赤土小学校前駅(150m) 熊野前駅(590m) 東尾久三丁目駅(610m) |
電話番号 | 03-3894-7602 |
営業時間 | 15:00~24:00(時間短縮や休業の場合があります) |
定休日 | 第1、3月曜 |
浴場案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 1件 |
商店街の横道にある銭湯で帰りはお買い物
2020年6月2日
裏路地にある銭湯です。銭湯の横にはコインランドリーもあります。商店街から横道に入ったところにあるので帰りに買い物をするのにすごく便利ですよ。お湯は露天風呂だから体の疲れもがとれてお肌がスベスベです。ミストサウナ―が無料だからとってもうれしいです(家にミストサウナはないからお肌のために、うれしいです) → 浴場情報はこちら
12軒目(全22軒) | 東京23区 > 荒川区 |
---|
草津湯クサツユ
住所 | 東京都荒川区南千住7-26-2 |
---|---|
最寄駅 | 南千住駅(120m) 千住大橋駅(780m) 三ノ輪橋駅(790m) |
電話番号 | 03-3801-5574 |
営業時間 | 15:00~24:00(時間短縮や休業の場合があります) |
定休日 | 火曜 |
浴場案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 2件 |
住宅街の中にある銭湯
2020年10月20日
昔ながらの富士山の絵が描いてあるような温泉です。
お風呂は1種類しかありませんが、広めで温度の高い温泉なので、短い時間で温まることができます。
設備も鍵付きロッカー、体重計、ドライヤー(有料)などがあり、お風呂入るだけですと文句なしです!
*シャンプー等の備え付けはありません。買う用の小さいものは用意があります。
カランも綺麗に清掃されており、オススメです! → 浴場情報はこちら
13軒目(全22軒) | 東京23区 > 荒川区 |
---|
齊藤湯サイトウユ
住所 | 東京都荒川区東日暮里6-59-2 湯上りには生ビールを |
---|---|
最寄駅 | 日暮里駅(170m) 三河島駅(590m) 西日暮里駅(630m) |
電話番号 | 03-3801-4022 |
営業時間 | 14:00~23:30(時間短縮や休業の場合があります) |
定休日 | 金曜 |
コメント | 創業80年以上の齊藤湯は2015年にリニューアルしました。綺麗な浴場には、高濃度炭酸泉やシルキー風呂、露天風呂や水風呂、大型ヘッド立ちシャワーなど設備も充実。
日暮里駅から徒歩5分、軟水を利用した銭湯です。手ぶらセットもあります。 |
浴場案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 10件 |
現代風のレトロデザインの銭湯
2021年6月22日
銭湯の外観は新しく綺麗で、銭湯らしいレトロなデザインです。番台付近も現代風で若い人たちも入りやすい銭湯です。外湯もあり、都会にいながら半露天風呂気分が味わえます。ただ年配の方たちの場所取りがよくないと思います。例えば桶に自分のタオルをいれたものを置く、シャンプーなどを置きっぱなしにして湯船に入りに行くので、洗い場を占領してしまっています。その昭和スタイルは改善して欲しいです。 → 浴場情報はこちら
14軒目(全22軒) | 東京23区 > 荒川区 |
---|
寿湯コトブキユ
住所 | 東京都荒川区東日暮里4-12-3 |
---|---|
最寄駅 | 三河島駅(780m) 三ノ輪駅(800m) 入谷駅(810m) |
電話番号 | 03-3801-6595 |
営業時間 | 15:00~23:40(時間短縮や休業の場合があります) |
定休日 | 土曜 |
浴場案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 0件 |
15軒目(全22軒) | 東京23区 > 荒川区 |
---|
大門湯ダイモンユ
住所 | 東京都荒川区東尾久6-11-2 |
---|---|
最寄駅 | 東尾久三丁目駅(130m) 町屋二丁目駅(330m) 熊野前駅(490m) |
電話番号 | 03-3895-4668 |
営業時間 | 16:00~23:00(時間短縮や休業の場合があります) |
定休日 | 月曜 |
浴場案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 0件 |
16軒目(全22軒) | 東京23区 > 荒川区 |
---|
タイムリゾート
住所 | 東京都荒川区町屋4-4-1 |
---|---|
最寄駅 | 町屋二丁目駅(210m) 東尾久三丁目駅(310m) 町屋駅前駅(460m) |
電話番号 | 03-3819-7941 |
営業時間 | 15:00~24:00(時間短縮や休業の場合があります) |
定休日 | 金曜 |
浴場案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 3件 |
2021年11月21日
東京銭湯スタンプラリー187軒目。施設は古いですが、露天風呂が2つ、ラドン湯、サウナに水風呂などもありゆっくり楽しめます。何より私が初めての利用だと分かると、お湯の特徴や他の銭湯との違いなどを親切丁寧に教えてくれました。 → 浴場情報はこちら
17軒目(全22軒) | 東京23区 > 荒川区 |
---|
大勝湯タイショウユ
住所 | 東京都荒川区南千住1-19-4 |
---|---|
最寄駅 | 三ノ輪橋駅(120m) 荒川一中前駅(180m) 三ノ輪駅(420m) |
電話番号 | 03-3806-0141 |
営業時間 | 10:30~21:30(時間短縮や休業の場合があります) |
定休日 | 水曜 |
コメント | 三ノ輪の商店街の中にあるフロント式の銭湯で、人工温泉が楽しめます。電気風呂やジェット、水風呂、打たせ、丸浴槽など8種の浴槽があります。 |
浴場案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 2件 |
大変広く、お風呂の種類も豊富な銭湯
2017年1月16日
まずその広さに驚きます。脱衣場の内装はシックなカラーで統一され、落ち着きます。
お風呂は打たせ湯、電気、薬湯をはじめ8種類設置してあるので、いろいろと楽しめるのが嬉しいです。毎日通っても飽きない、そんな銭湯だと思います。 → 浴場情報はこちら
18軒目(全22軒) | 東京23区 > 荒川区 |
---|
子宝湯コダカラユ
住所 | 東京都荒川区町屋3-9-7 |
---|---|
最寄駅 | 町屋駅前駅(560m) 町屋駅(580m) 荒川七丁目駅(620m) |
電話番号 | 03-3895-7620 |
営業時間 | 15:00~24:00(時間短縮や休業の場合があります) |
定休日 | 土曜 |
浴場案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 1件 |
2021年11月30日
東京銭湯スタンプラリー189軒目。ザ・昭和といった感じの銭湯。番台式、お湯はどれも熱く、地元のベテランの方等で賑わっています。 → 浴場情報はこちら
19軒目(全22軒) | 東京23区 > 荒川区 |
---|
竹の湯タケノユ
住所 | 東京都荒川区町屋1-21-14 |
---|---|
最寄駅 | 町屋駅(190m) 荒川七丁目駅(200m) 町屋駅前駅(220m) |
電話番号 | 03-3895-6159 |
営業時間 | 12:00~24:00(時間短縮や休業の場合があります) |
定休日 | 水曜 |
浴場案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 2件 |
日中から頑張ってる貴重な銭湯
2016年1月20日
昼からやっていて本当に有難い!
お湯も熱くて、温まる。
特に日曜日の薬湯は最高!
おばちゃんがとても気さくで、
遅くに行っても嫌な顔一つせず
気持ちがいい! → 浴場情報はこちら
20軒目(全22軒) | 東京23区 > 荒川区 |
---|
黄金湯コガネユ
住所 | 東京都荒川区東日暮里3-27-10 |
---|---|
最寄駅 | 三河島駅(570m) 日暮里駅(820m) 鶯谷駅(860m) |
電話番号 | 03-3891-4073 |
営業時間 | 15:00~23:00(時間短縮や休業の場合があります) |
定休日 | 火曜 |
浴場案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 0件 |
21軒目(全22軒) | 東京23区 > 荒川区 |
---|
千歳湯チトセユ
住所 | 東京都荒川区西日暮里4-8-4 |
---|---|
最寄駅 | 西日暮里駅(450m) 田端駅(450m) 千駄木駅(840m) |
電話番号 | 03-3828-0229 |
営業時間 | 15:30~24:00(時間短縮や休業の場合があります) |
定休日 | 金曜 |
浴場案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 1件 |
アッツアツのお湯がクセになる!
2021年6月8日
とても立派な建物が、お出迎えしてくれます。
ナイロンタオルは無料でレンタル出来るのも嬉しいです。
千歳湯さんの特徴は何と言っても熱々のお湯!
最初はこんなの入れないと思いつつ…浴槽についた蛇口から水を出して温度調整しながら入っていくと、
気付いたらそのままの温度で入れるようになっています。
冬に行くと、特に最高です。
また、下駄箱や脱衣所も広いので、周りをあまり気にすることなく支度出来るもポイントです。 → 浴場情報はこちら
22軒目(全22軒) | 東京23区 > 荒川区 |
---|
梅の湯ウメノユ
住所 | 東京都荒川区西尾久4-13-2 |
---|---|
最寄駅 | 小台駅(410m) 宮ノ前駅(520m) 荒川遊園地前駅(560m) |
電話番号 | 03-3893-1695 |
営業時間 | 15:30~25:00(時間短縮や休業の場合があります) |
定休日 | 土曜 |
浴場案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 5件 |
女性でも安心のきれいな銭湯
2020年5月27日
場所は商店街の真ん中で夜でも明るくてある程度人通りがあります。門構えもきれいで、入りやすいです!
1階には下駄箱があるのですが、ちょっとしたスペースもあり、タイミングによってはそこでプロのマッサージを受けられるとか。
2階に上がると広々とした休憩スペースに受付があり、牛乳なんかも売ってます。
中もきれいでお風呂が数種類あります。大浴場ってかんじではないですが、こじんまり必要なものがまとまっている感じです。人気なだけあって混雑していたのでゆっくりとはいかなかったけれど、十分だと思います。
私はバスタオルなんか持って行ったのですが、すべて貸し出しもしているようで、ランニング帰りの人も利用したりするようです。なんか次世代の銭湯って感じですね。
銭湯ってちょっと怖いイメージがあったのですが、ここは明るいし入りやすいし、安心できます。 → 浴場情報はこちら
東京都内の口コミランキング
-
1位 武蔵小山温泉 清水湯(35件) 東京23区 > 品川区 -
2位 東京ドーム天然温泉 Spa LaQua(26件) 東京23区 > 文京区 -
3位 天然温泉 久松湯(25件) 東京23区 > 練馬区 -
4位 南青山 清水湯(18件) 東京23区 > 港区 -
5位 戸越銀座温泉(17件) 東京23区 > 品川区 -
6位 そしがや温泉21(17件) 東京23区 > 世田谷区 -
7位 萩の湯(16件) 東京23区 > 台東区 -
8位 ノザワランド(廃業)(15件) 廃業 -
9位 おふろの王様 大井町店(15件) 東京23区 > 品川区 -
10位 小杉湯(15件) 東京23区 > 杉並区 -
11位 御谷湯(15件) 東京23区 > 墨田区 -
12位 天神湯(14件) 東京23区 > 品川区 -
13位 仙川湯けむりの里(14件) 多摩北部 > 調布市 -
14位 燕湯(14件) 東京23区 > 台東区 -
15位 神田アクアハウス 江戸遊(廃業)(13件) 廃業 -
16位 湊湯(13件) 東京23区 > 中央区 -
17位 永山健康ランド 竹取の湯(13件) 多摩南部 > 多摩市 -
18位 光明泉(12件) 東京23区 > 目黒 -
19位 アクア東中野(12件) 東京23区 > 中野区 -
20位 蛇骨湯(廃業)(11件) 廃業
店舗情報の注意点
営業時間や施設設備の変更、廃業など実際の店舗情報と異なる場合もございます。最新情報は公式ホームページ、または直接店舗へお電話にてご確認ください。店舗情報の修正がございましたら店舗ページの「口コミをする」よりご連絡下さい。
口コミの内容について
口コミの内容は個人の感想であり「正誤の判断」を行っておりません。また、投稿者が利用した当時の状況の口コミであり、その後の施設リニューアルやサービス内容の変更等により現在の状況と異なる場合もございます。尚、口コミの内容に誤りや削除依頼等がございましたら店舗ページの「口コミをする」よりご連絡下さい。
店舗をご利用のお客様に便利で正確な情報の提供を目指しておりますので、ご理解とご協力のほど宜しくお願い致します。
超音波風呂初体験