大田区にある銭湯・スーパー銭湯48軒の浴場情報 蒲田/田園調布/羽田/平和島 周辺
銭湯41
スーパー銭湯3
廃業4
48店舗の条件を指定して表示
- 店舗:
- 条件:
- 順番:
1軒目(全48軒) | 東京23区 > 大田区 |
---|
草津湯クサツユ
住所 | 東京都大田区東矢口2-7-21 |
---|---|
最寄駅 | 矢口渡駅(320m) 武蔵新田駅(730m) 池上駅(790m) |
電話番号 | 03-3758-2375 |
営業時間 | 12:00~24:00 |
定休日 | 不定休 |
浴場案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 2件 |
2軒目(全48軒) | 東京23区 > 大田区 |
---|
新田浴場ニッタヨクジョウ
住所 | 東京都大田区矢口2-5-12 |
---|---|
最寄駅 | 武蔵新田駅(420m) 矢口渡駅(860m) 下丸子駅(950m) |
電話番号 | 03-3758-0540 |
営業時間 | 14:00~23:30 土日祝朝8~11時も営業 |
定休日 | 水曜 |
浴場案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 4件 |
黒湯の温泉や薬湯など4つのお風呂
2018年5月21日
新田浴場は、武蔵新田駅から徒歩5分位の場所にあります。
脱衣場は、木の板張りで、素朴な雰囲気の造りになっています。
お風呂は、黒湯の温泉や薬湯など4つのお風呂と、サウナと、水風呂が楽しめるスーパー銭湯のような施設です。
黒湯は、かなり濃い黒湯のように感じ太古の植物が溶け込んで出来たました、。
黒湯には、腐植質という成分が含まれており、冷え性にかなり効果があると言われています。 → 店舗情報はこちら
3軒目(全48軒) | 東京23区 > 大田区 |
---|
都湯ミヤコユ
住所 | 東京都大田区下丸子4-3-11 |
---|---|
最寄駅 | 下丸子駅(240m) 鵜の木駅(430m) 千鳥町駅(770m) |
電話番号 | 03-3759-8814 |
営業時間 | 14:30~24:00 |
定休日 | 月曜 祝日は営業 |
浴場案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 1件 |
ヨットが浮かぶ海越しに見える富士が見事
2018年1月12日
大田区の光明寺池の西側に位置する銭湯です。
宮造りの屋根で白壁の建物です。ロビーはやや狭め、フロント式でその両側に男湯、女湯とに沸かれています。手前が洗い場で奥に各種浴槽がずらりと並んでいました。ヨットが浮かぶ海越しに見える富士が見事でした。 → 店舗情報はこちら
4軒目(全48軒) | 東京23区 > 大田区 |
---|
稲荷湯イナリユ
住所 | 東京都大田区東雪谷3-30-14 |
---|---|
最寄駅 | 石川台駅(420m) 雪が谷大塚駅(570m) 洗足池駅(770m) |
電話番号 | 03-3729-4526 |
営業時間 | 15:30~24:00 |
定休日 | 水曜 |
コメント | 天然黒湯温泉が味わえる銭湯です。パネルで1つづつブース分けした洗い場もあり、隣の人にお湯がかかる心配がなく、特にお子様連れの方にも好評です。 |
浴場案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 2件 |
熱々
2018年3月14日
ここのお風呂は、水風呂と程よい温度の温泉風呂、あとなんといっても熱々のお湯がはってあるお風呂の基本的に3つのお風呂に分かれいます。
熱々風呂は最初は、ビックリしましたが水風呂と併用しながら入るととても気持ち良く疲れもとれてスッキリします。 → 店舗情報はこちら
5軒目(全48軒) | 東京23区 > 大田区 |
---|
小松湯(廃業)コマツユ
住所 | 東京都大田区上池台2-39-7 2015年11月に廃業しました |
---|---|
最寄駅 | 洗足池駅(370m) 長原駅(700m) 石川台駅(770m) |
電話番号 | 03-3727-1008 |
営業時間 | 16:00~23:00 |
定休日 | 月曜 |
浴場案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 2件 |
2018年10月23日
御主人が大けがで、継続が出来なかった様ですよ。ご指摘の通り、上池台地区は銭湯希薄地帯なので、住民にとっては痛手の様です。 → 店舗情報はこちら
6軒目(全48軒) | 東京23区 > 大田区 |
---|
玉の湯タマノユ
住所 | 東京都大田区羽田5-19-13 |
---|---|
最寄駅 | 穴守稲荷駅(330m) 天空橋駅(470m) 整備場駅(830m) |
電話番号 | 03-3741-2503 |
営業時間 | 14:40~23:00 |
定休日 | 木曜 月4回 |
浴場案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 2件 |
8角形の薬湯
2018年5月30日
京浜急行空港線 穴守稲荷駅 より徒歩5分位の所にあります。
羽田空港の近くにある住宅街にあります。
とても可愛らしいデザイン暖簾をくぐって、中に入ります。
脱衣場は、藤の籠が置いてあって、レトロな雰囲気が漂っています。
お風呂は2種類のお風呂で8角形の薬湯と、岩盤浴などで使われる麦飯石にお湯をくぐらせたお風呂になっています。 → 店舗情報はこちら
7軒目(全48軒) | 東京23区 > 大田区 |
---|
重の湯シゲノユ
住所 | 東京都大田区羽田3-16-10 |
---|---|
最寄駅 | 穴守稲荷駅(550m) 大鳥居駅(770m) 天空橋駅(1020m) |
電話番号 | 03-3743-3659 |
営業時間 | 15:00~24:00 |
定休日 | 土曜 |
浴場案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 1件 |
雲と湖と桜と富士山が描かれた壁絵が・・・
2018年1月22日
つばさ総合高校の東側、首都高速高架下付近にある銭湯です。
お宮造りの玄関で、外には手作り風の長椅子も置いてありました。昔ながらの番台式で、天井は白色の格子作りです。浴室は脱衣所からすぐの所で、ジェットやバイブラが付いた浴槽は奥にありました。雲と湖と桜と富士山が描かれた壁絵が奥いっぱいに広がっているところでした。 → 店舗情報はこちら
8軒目(全48軒) | 東京23区 > 大田区 |
---|
宝湯タカラユ
住所 | 東京都大田区東糀谷3-4-8 |
---|---|
最寄駅 | 大鳥居駅(200m) 穴守稲荷駅(580m) 整備場駅(1070m) |
電話番号 | 03-3743-2027 |
営業時間 | 15:30~23:30 日祝15:00~ |
定休日 | 月曜 |
浴場案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 1件 |
富士山が見事でした
2018年1月25日
京急空港線大鳥居駅から北へ歩き、ファミリーマートがある交差点を右折して、しばらく行くと右手に見えてくる銭湯です。
脱衣所は中央に格子状の腰掛があり、ロッカーが壁際に設置してあります。浴室は手前が洗い場、奥が主浴槽となっていて電気、ジェット、座り風呂と並んでいました。
サウナもついていてかなりお得感があります。奥の壁いっぱいに描かれている富士山が見事でした。 → 店舗情報はこちら
9軒目(全48軒) | 東京23区 > 大田区 |
---|
竹の湯タケノユ
住所 | 東京都大田区羽田1-12-16 |
---|---|
最寄駅 | 大鳥居駅(320m) 穴守稲荷駅(350m) 天空橋駅(1090m) |
電話番号 | 03-3741-2509 |
営業時間 | 16:00~23:30 |
定休日 | 水曜 |
浴場案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 1件 |
奥の壁のタイル画は冬枯れの湖畔風景
2018年1月26日
大田区の羽田図書館西側にある銭湯です。
建物は白タイル張りの2階建て、男女の入り口は別々となっていて、昔ながらの番台スタイルです。脱衣所は屋や狭めで壁ロッカーのほかに島ロッカーもありました。浴室はすぐに洗い場、横にサウナ、奥に主浴槽となっていました。奥の壁のタイル画は冬枯れの湖畔風景という味のあるものでした。 → 店舗情報はこちら
10軒目(全48軒) | 東京23区 > 大田区 |
---|
観音湯カンノンユ
住所 | 東京都大田区西糀谷3-24-16 |
---|---|
最寄駅 | 大鳥居駅(430m) 糀谷駅(590m) 穴守稲荷駅(1050m) |
電話番号 | 03-3741-9410 |
営業時間 | 16:00~24:00 |
定休日 | 不定休 |
浴場案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 1件 |
人間洗濯機あります
2018年4月24日
西糀谷にある銭湯です。
要塞のような壁に囲まれた和風の建物で、比較的小さな銭湯です。脱衣所の横にはソファーがある休憩所があり中庭が見えました。浴室は手前に洗い場、奥に主浴槽が3つ並び。丸い浴槽はジェットで湯が回るので、人間洗濯機と記してありました。
タイル画は銀河、銭湯は狭いが画はでっかいところでした。 → 店舗情報はこちら
11軒目(全48軒) | 東京23区 > 大田区 |
---|
明神湯ミョウジンユ
住所 | 東京都大田区南雪谷5-14-7 |
---|---|
最寄駅 | 雪が谷大塚駅(850m) 御嶽山駅(850m) 石川台駅(920m) |
電話番号 | 03-3729-2526 |
営業時間 | 16:00~23:30 |
定休日 | 5、15、25日 祝日は翌日休 |
浴場案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 3件 |
風格のある”The 昭和の銭湯”
2019年5月14日
東調布児童交通公園のすぐそばにあり、子供と遊んだ後に汗を流せるのがうれしい銭湯。令和の時代に”昭和”を感じさせてくれる外観、内装。男湯でペンキ絵の富士山を眺めながらゆったり疲れをいやしたら、脱衣所に縁側でうちわを仰ぎながらちょっと涼んでから家路に着く。幸せな時間が過ごせる銭湯です。 → 店舗情報はこちら
12軒目(全48軒) | 東京23区 > 大田区 |
---|
調布弁天湯チョウフベンテンユ
住所 | 東京都大田区北嶺町10-11 |
---|---|
最寄駅 | 御嶽山駅(130m) 雪が谷大塚駅(640m) 久が原駅(820m) |
電話番号 | 03-3720-4434 |
営業時間 | 15:05~23:30 |
定休日 | 月曜 祝日は翌日休 |
浴場案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 3件 |
線路脇の銭湯
2019年7月17日
東急池上線 御嶽山駅と雪が谷大塚駅の間の線路沿いにあります。
御嶽山駅から歩いてすぐ!
下駄箱のカギと脱衣ロッカーのカギを交換でもらいます。
タイルとかレトロな感じですが、とてもきれいにされています。
もちろんここも温泉ありです。なんだかんだで、「湯とん」体験できてないので次回は試したいと思います。 → 店舗情報はこちら
13軒目(全48軒) | 東京23区 > 大田区 |
---|
第二栗の湯ダイニクリノユ
住所 | 東京都大田区鵜の木2-46-1 |
---|---|
最寄駅 | 鵜の木駅(340m) 下丸子駅(640m) 久が原駅(980m) |
電話番号 | 03-3757-1450 |
営業時間 | 15:30~24:30 |
定休日 | 金曜 |
浴場案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 0件 |
14軒目(全48軒) | 東京23区 > 大田区 |
---|
花の湯ハナノユ
住所 | 東京都大田区田園調布南22-11 |
---|---|
最寄駅 | 沼部駅(310m) 御嶽山駅(740m) 鵜の木駅(740m) |
電話番号 | 03-3750-6027 |
営業時間 | 15:45~23:30 |
定休日 | 月曜 |
コメント | お湯を薪で沸かしているので、やわらかいお湯をお楽しみいただけます。 |
浴場案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 1件 |
サウナには花がない
2018年1月25日
大田区の図書館の南側にある銭湯です。
フロント式で左右に男女湯が分かれる形となっています。脱衣所のロッカーは花柄でとてもかわいかったです。浴槽の縁や洗い場の壁にも花が描かれていました。サウナもありましたが、こちらには花がありませんでした。 → 店舗情報はこちら
15軒目(全48軒) | 東京23区 > 大田区 |
---|
はすぬま温泉ハスヌマオンセン
住所 | 東京都大田区西蒲田6-16-11 |
---|---|
最寄駅 | 蓮沼駅(170m) 蒲田駅(680m) 矢口渡駅(820m) |
電話番号 | 03-3734-0081 |
営業時間 | 15:00~25:00 |
定休日 | 火曜 |
コメント | 源泉100%の天然温泉が味わえる銭湯。泉質はナトリウム-塩化物・炭酸水素塩冷鉱泉で、薄い緑茶色です。最寄駅の蓮沼駅から徒歩2分、駐車場3台完備。 |
浴場案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 3件 |
温泉の銭湯
2018年6月4日
大田区の蓮沼駅近くの住宅街にある温泉銭湯です。
ここは、お湯がメタケイ酸の温泉で、温泉は20℃くらいのぬる湯と40℃くらいの熱湯があります。
また、温泉ではないですが、ラドン湯と電気風呂もあり、さらには無料のサウナまでありました。
メタケイ酸の温泉は、ぬる湯の方は源泉掛け流しとういう凄さです。
湯上りは、かなりさっぱりとしました。 → 店舗情報はこちら
16軒目(全48軒) | 東京23区 > 大田区 |
---|
久が原湯クガハラユ
住所 | 東京都大田区久が原2-14-15 |
---|---|
最寄駅 | 西馬込駅(970m) 久が原駅(1130m) 千鳥町駅(1170m) |
電話番号 | 03-3754-4452 |
営業時間 | 15:00~24:00 |
定休日 | 4、14、24日 日曜は翌日休 |
浴場案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 4件 |
炭酸風呂あります
2019年7月17日
周辺のどの駅からも、歩きます。15分くらい歩くかな?地域密着な感じです。
大田区は銭湯が温泉!黒湯で気持ちいいです。
ここには炭酸風呂が!浴槽は小さいですが、スーパー銭湯とかで入るよりコスパ抜群では?
しかも、スチームサウナは無料。あと有料のサウナもありますが、200円でした。
私が行った時は、ドライヤーは有料&短時間でした。 → 店舗情報はこちら
17軒目(全48軒) | 東京23区 > 大田区 |
---|
桜館サクラカン
住所 | 東京都大田区池上6-35-5 |
---|---|
最寄駅 | 池上駅(390m) 蓮沼駅(700m) 矢口渡駅(720m) |
電話番号 | 03-3754-2637 |
営業時間 | 12:00~25:00 土、日、祝10時から営業 |
定休日 | 不定休 |
浴場案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 5件 |
濃い目の黒湯です
2018年7月22日
大田区の蒲田周辺は、黒湯温泉が沢山あります。銭湯の価格で温泉です。嬉しい限りです。
同じ蒲田地区の黒湯温泉でも、銭湯によって微妙に色やトロミや濃さが違います。桜館は、若干ぬるめの濃いめです。ゆっくりつかって、疲れが取れます。
常連さんも多く、賑やかです。昭和の下町感がたまりません。 → 店舗情報はこちら
18軒目(全48軒) | 東京23区 > 大田区 |
---|
久松温泉ヒサマツオンセン
住所 | 東京都大田区池上3-31-16 |
---|---|
最寄駅 | 池上駅(200m) 千鳥町駅(1030m) 武蔵新田駅(1150m) |
電話番号 | 03-3751-0119 |
営業時間 | 10:00~24:00 |
定休日 | 火曜 祝日は翌日休 |
コメント | 大浴場は男湯、女湯共に天井が非常に高く開放的なスペースを確保し、大理石を使用した天然黒湯温泉(浅い浴槽および深い浴槽)ならびに白湯の湯船にジャグジーが併設されています。 浴室内にはスチームサウナ(無料)と、涼み場もございます。 黒湯で身体を暖め、涼み場で火照りを静めて、また黒湯。湯治場のような時間をごゆっくりお過ごしください。 |
浴場案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 3件 |
改装すればいいのになぁ~
2019年4月26日
こちらは、東急池上線の池上駅ある昔ながらの銭湯です。
2階建てのやや大きめの建物で、1階のお風呂は東京によくある黒湯と普通の湯船がありますが、これがまた50度くらいありかなり熱いです。サウナもあり休憩できる中庭もあり地元の銭湯にしては、うれしい場です。
熱い湯船がお好きな方ならお勧めですが、苦手な方だとちょいとキツイかもです。
2階は宴会場になっているようですが、普段は使用されていないようです。全体的に古い感じなので、今風に改装すればかなりはやるかと思いました。
料金は、銭湯とかわらずです。 → 店舗情報はこちら
19軒目(全48軒) | 東京23区 > 大田区 |
---|
益の湯マスノユ
住所 | 東京都大田区南久が原2-1-23 |
---|---|
最寄駅 | 久が原駅(60m) 御嶽山駅(660m) 鵜の木駅(700m) |
電話番号 | 03-3751-3003 |
営業時間 | 16:00~23:00 |
定休日 | 木曜 |
浴場案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 3件 |
駅からすぐ
2019年7月17日
東急池上線の久が原駅からすぐです。もはやホームから見えます。
長年営業していて、かなりレトロな施設でしたが改装して2019年3月にリニューアルオープンしました!
前のレトロな感じも情緒がありましたが、きれいになって◎
朝6時から夜24時まで営業しているし、温泉の黒湯だし、休憩所で漫画読めるし…最高です。
隣のスポーツジムはシャワーしかないので、ジムで運動した後こちらで入浴、というのも良いかも。 → 店舗情報はこちら
20軒目(全48軒) | 東京23区 > 大田区 |
---|
第二天狗湯ダイニテングユ
住所 | 東京都大田区大森西2-15-3 |
---|---|
最寄駅 | 平和島駅(440m) 大森町駅(600m) 大森海岸駅(1170m) |
電話番号 | 03-3761-0675 |
営業時間 | 14:30~23:30 |
定休日 | 木曜、第3水曜 |
浴場案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 1件 |
コンパクトで清潔感がある銭湯
2018年2月15日
平和島駅から西に少し行った場所にある銭湯です。
レンガ風の壁でやや小さめの建物です。フロント式で受付から左右に男女湯が分かれています。脱衣所は壁際に白ロッカーがあり、床は畳風の敷物となっていました。浴室は奥から中庭側に向かって各種浴槽が並び、中央が洗い場となっていて、サウナもありました。壁には幾何学模様のものがあって独特の雰囲気がありました。コンパクトで清潔感がある銭湯でした。 → 店舗情報はこちら
21軒目(全48軒) | 東京23区 > 大田区 |
---|
天然温泉平和島ヘイワジマ
住所 | 東京都大田区平和島1-1-1 羽田空港に近いスパ |
---|---|
最寄駅 | 大森海岸駅(480m) 平和島駅(860m) 流通センター駅(940m) |
電話番号 | 03-3768-9121 |
営業時間 | 24時間営業 |
定休日 | 年中無休 |
コメント | 地下2000mから1日150t湧出する都内屈指の天然温泉で、肌はしっとりスベスベになります。ビューイングスパでは、高濃度炭酸泉やストーンサウナ・大型テレビ付きロウリュウサウナ・トゴール浴などがあります。タイ式ヒーリングサロンやバリニーズエステなどもおこなっています。
最寄駅の平和島駅から徒歩10分、周辺には平和島公園や平和の森公園があります。 |
浴場案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 4件 |
進化し続ける平和島温泉
2019年4月20日
駅から歩くと少し遠いので、平和島駅から無料シャトルバスが出ています。館内は広々としていて、綺麗です。シャンプーや館内着などもあるため、手ぶらでも利用できます。お食事処や仮眠室などの休憩スペースも充実していて、漫画が置いてあるコーナーもありました。サウナやロウリュウ、マッサージなどもあるので、休日に一日のんびりするのがお気に入りです。最近では羽田空港までの早朝バスも出ているようで、飛行機の早朝の為の前乗りなどでも利用したいなと思いました。 → 店舗情報はこちら
22軒目(全48軒) | 東京23区 > 大田区 |
---|
浜の湯ハマノユ
住所 | 東京都大田区大森東5-21-1 |
---|---|
最寄駅 | 昭和島駅(900m) 大森町駅(930m) 梅屋敷駅(1130m) |
電話番号 | 03-3298-2476 |
営業時間 | 15:00~23:30 |
定休日 | 月曜、第4火曜 |
浴場案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 2件 |
年寄り、お子様に大変やさしいです
2018年6月7日
大田区の城南島に入り環七通りの平和島駅前の交差点を左に曲がり、産業道路を走り大森東4丁目の交差点を左に曲がり商店街をしばらく走ると右側に有ります。
玄関からトイレ、脱衣室、浴室まですべてバリアフリーでお年寄り、お子様に大変やさしいです。
浴槽は、気泡風呂・超音波風呂・座、寝風呂があって気持ちいです。
また、サウナもあっていいです。 → 店舗情報はこちら
23軒目(全48軒) | 東京23区 > 大田区 |
---|
日の出湯(廃業)ヒノデユ
住所 | 東京都大田区中央4-31-2 廃業しました |
---|---|
最寄駅 | 大森駅(1300m) 西馬込駅(1380m) 大森町駅(1470m) |
営業時間 | 14:00~24:00 |
定休日 | 火曜 |
浴場案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 2件 |
レトロな雰囲気が溢れてます
2017年7月13日
五月の子供の日に子供が「銭湯に行きたい」と言ったので、子供も二人を連れて日の出湯へ。番台はもちろんですが、脱衣所もなんとなく懐かしいようなレトロな雰囲気があります。
湯船は熱い浴槽と適温の二つがありましたが、銭湯不慣れな私達はどちらも熱く感じましたが、湯船には子供の日にちなんだ菖蒲がびっしりと。
菖蒲湯は内風呂でもやりますが、ここまでの菖蒲湯を体験するのは初めてで楽しかったです。
心も体もポカポカでした。 → 店舗情報はこちら
24軒目(全48軒) | 東京23区 > 大田区 |
---|
美奈見の湯(休業中)ミナミノユ
住所 | 東京都大田区中央1-1-7 |
---|---|
最寄駅 | 大森駅(1040m) 西馬込駅(1310m) 平和島駅(1460m) |
電話番号 | 03-3771-0548 |
営業時間 | 15:00~24:00 |
定休日 | 月曜 祝日は営業 |
浴場案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 0件 |
25軒目(全48軒) | 東京23区 > 大田区 |
---|
新呑川湯シンノミカワユ
住所 | 東京都大田区大森南1-21-11 |
---|---|
最寄駅 | 大鳥居駅(1070m) 梅屋敷駅(1080m) 糀谷駅(1160m) |
電話番号 | 03-3741-9406 |
営業時間 | 15:00~24:00 日曜5:30~10:00、13:30~24:00 |
定休日 | 金曜 |
浴場案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 2件 |
スチームサウナのようなラドン浴
2018年6月8日
梅屋敷駅から徒歩17分ほどで着きますが、バスの場合、大森駅や蒲田駅からバスが出ています。
お風呂場には、普通のお風呂の他に、スチームサウナのようなラドン浴や、サウナや、水風呂があります。
普通のお風呂は、ジェット風呂や下から泡の出るバイブラバスが楽しめます。 → 店舗情報はこちら
26軒目(全48軒) | 東京23区 > 大田区 |
---|
八幡浴場ヤワタヨクジョウ
住所 | 東京都大田区南千束3-1-13 |
---|---|
最寄駅 | 大岡山駅(370m) 北千束駅(580m) 洗足池駅(620m) |
電話番号 | 03-3729-4379 |
営業時間 | 16:00~25:00 |
定休日 | 金曜 第5金曜、祭日は営業 |
浴場案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 2件 |
三種類あって、リラックス間違いないんです
2018年6月8日
大岡山駅から洗足池方面に歩いて、小鳩幼稚園近くにあり、駅から徒歩1~2分の場所であります。
木札の下駄箱に靴を入れて、脱衣場は、木のフローリングとなっています。
浴室は、ヤシの木と夕日が描かれたタイル画となっています。
浴槽は、お風呂も三種類あって、リラックス間違いないんです。
ジェットを楽しめる座風呂と360度からジェットを楽しめるボディージェットを楽しむことができます。
ジェットバスの隣には、下から泡が出るバイブラバスがあります。
あと、日替わりの薬湯を楽しめる座風呂になっています。 → 店舗情報はこちら
27軒目(全48軒) | 東京23区 > 大田区 |
---|
大森湯オオモリユ
住所 | 東京都大田区大森西3-8-17 |
---|---|
最寄駅 | 大森町駅(200m) 平和島駅(710m) 梅屋敷駅(770m) |
電話番号 | 03-3764-7844 |
営業時間 | 15:00~23:30 |
定休日 | 原則第2、第4火曜日 |
浴場案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 2件 |
薬湯は日替わりとなっています
2018年6月8日
京浜急行線大森町駅から徒歩5分位の場所にあります。
お風呂場には3つの浴槽とサウナと水風呂を楽しむことができます。
3つの浴槽は、薬湯は日替わりとなっています。隣には、ジェットが楽しめる座風呂となっています。
トルマリン風呂のバイブラバスや水風呂もあります。 → 店舗情報はこちら
28軒目(全48軒) | 東京23区 > 大田区 |
---|
あたり湯アタリユ
住所 | 東京都大田区大森西3-11-2 |
---|---|
最寄駅 | 大森町駅(590m) 梅屋敷駅(840m) 平和島駅(980m) |
電話番号 | 03-3761-7601 |
営業時間 | 15:30~23:30 |
定休日 | 月曜 |
浴場案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 2件 |
脱衣場から庭園を眺められる
2018年6月8日
京浜急行線大森町駅から徒歩10分位の場所にあります。
脱衣場から庭園を眺められるようになっています。
浴室には、レンガ模様が素敵な壁画となっています。
その下には、浴槽が有って、白湯のお風呂と薬湯の2種類あります。
内部はなかなか清潔感を保っています。
無料のサウナが自慢のようで、強気な説明が書かれていますが、85℃ほどの遠赤外線効果を施したサウナで、確かに、短時間で結構な汗をかきます。 → 店舗情報はこちら
29軒目(全48軒) | 東京23区 > 大田区 |
---|
第一相模湯ダイイチサガミユ
住所 | 東京都大田区西六郷2-29-2 |
---|---|
最寄駅 | 雑色駅(670m) 六郷土手駅(1000m) 蒲田駅(1490m) |
電話番号 | 03-3731-1993 |
営業時間 | 14:30~23:00 |
定休日 | 金曜 |
コメント | 天然温泉の黒湯のほか、白湯や座風呂とボディマッサージ、薬湯などの豊富なお風呂を楽しむことができる銭湯です。壁画は日光の竜頭の滝を描いたタイル絵。
最寄駅の雑色駅から徒歩10分にあります。 |
浴場案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 2件 |
日光の竜頭の滝のタイル絵
2018年6月11日
京急雑色駅西口を出て、雑色商店街を抜けた住宅街のマンションの1階に有ります。
脱衣場の板張りの床面は、湿度が高くて傷みやすいこともあり固く絞ったモップで隅々まで清掃を行っています。
浴室のタイル絵は、壁面全体に日光の竜頭の滝が大胆に描かれおり、思わず見入ってしまうほど圧倒されると思います。
浴槽は、それぞれに黒湯と白湯と炭酸泉があります。
銭湯に黒湯の天然温泉があるだけでも御の字だが、なんと美容・健康効果が期待できるという高濃度人工炭酸泉までも備えています。 → 店舗情報はこちら
30軒目(全48軒) | 東京23区 > 大田区 |
---|
幸の湯サチノユ
住所 | 東京都大田区西糀谷1-25-15 |
---|---|
最寄駅 | 糀谷駅(450m) 京急蒲田駅(880m) 大鳥居駅(910m) |
電話番号 | 03-3741-4321 |
営業時間 | 6:00~23:00 11:00~14:00昼休み |
定休日 | 月曜 |
浴場案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 2件 |
大田区といえば黒湯
2018年6月11日
糀谷駅から10分ほど歩いた住宅街の中にあるマンションの1Fにあります。
ここは朝5時から11時までの朝風呂の時間があり、朝も早くから空いているので利用しやすく雰囲気もアットホームでお気に入りです。
空港を利用する方にも入浴できるようにしているそうです。
大田区といえば黒湯ですが、ここの温泉の色は茶褐色のような薄い茶色ですが、なめらかなお湯で湯冷めしません。
温泉につかるとお肌の調子が良くなるので助かっていますし癒されています。 → 店舗情報はこちら
31軒目(全48軒) | 東京23区 > 大田区 |
---|
小町湯(廃業)コマチユ
住所 | 東京都大田区萩中2-5-9 2015年12月に廃業しました |
---|---|
最寄駅 | 糀谷駅(450m) 大鳥居駅(630m) 穴守稲荷駅(1230m) |
電話番号 | 03-3742-0518 |
営業時間 | 15:00~23:00 |
定休日 | 月曜 |
浴場案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 0件 |
32軒目(全48軒) | 東京23区 > 大田区 |
---|
六郷温泉(廃業)ロクゴウオンセン
住所 | 東京都大田区仲六郷4-19-2 2016年1月に廃業しました |
---|---|
最寄駅 | 六郷土手駅(130m) 港町駅(860m) 雑色駅(1120m) |
電話番号 | 03-3731-0024 |
営業時間 | 10:00~22:50 |
定休日 | 月曜、第4月火 祝日は翌日休 |
浴場案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 2件 |
お馴染みさんの独占大型ロッカー
2015年9月1日
噂の銭湯に行って来ました。蒲田から六郷土手行きバスに揺られて、たどり着く。
日曜日と言うこともあり、そこそここんでいました。皆さん、狭い所を体をよけて譲り合いとてもいい雰囲気な銭湯でしたが、一つ気になったのは、標題のことです。
1番から7番までが大型ロッカーです。中から人が出て来ても大型ロッカーを使って居る人がいない。
鍵を持ち帰って独占している事は明白です。みんなで使える庶民的銭湯になって欲しいと投稿しました。 → 店舗情報はこちら
33軒目(全48軒) | 東京23区 > 大田区 |
---|
第五相模湯ダイゴサガミユ
住所 | 東京都大田区南六郷2-7-20 |
---|---|
最寄駅 | 雑色駅(490m) 糀谷駅(1140m) 六郷土手駅(1380m) |
電話番号 | 03-3738-6249 |
営業時間 | 15:30~24:00 日曜9:00~12:00も営業 |
定休日 | 月曜 |
浴場案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 2件 |
富士山のモザイク画
2018年6月11日
京浜急行線雑色駅から徒歩5分、商店街の中にあります。
脱衣所はロッカーが一面にしかないですが、常連さんはみんな籠を使っている感じでした。
浴室は、富士山のモザイク画があります。
浴槽は、寝風呂(浅)が薬湯で深風呂、座風呂と3種類が有ります。 → 店舗情報はこちら
34軒目(全48軒) | 東京23区 > 大田区 |
---|
照の湯アキラノユ
住所 | 東京都大田区仲六郷3-23-6 |
---|---|
最寄駅 | 雑色駅(560m) 六郷土手駅(670m) 港町駅(1210m) |
電話番号 | 03-3739-5527 |
営業時間 | 15:00~23:00 土日祝は10:00~から営業 |
定休日 | 木曜 |
浴場案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 3件 |
黒湯は湯冷めしない
2018年10月21日
東京大田区の銭湯といえば黒湯です。ここの「露天風呂」というにはちょっとだけ惜しい感じのする造りですが、黒湯のお湯に浸かると湯上がりがぽっかぽかで、普段の水道水のお風呂とは全然違います。
しっかり温まれるので寝付きも良くなります。 → 店舗情報はこちら
35軒目(全48軒) | 東京23区 > 大田区 |
---|
隆の湯リュウノユ
住所 | 東京都大田区仲六郷2-27-12 |
---|---|
最寄駅 | 雑色駅(150m) 六郷土手駅(1190m) 蒲田駅(1290m) |
電話番号 | 03-3739-2644 |
営業時間 | 15:00~24:00 |
定休日 | 土曜 |
浴場案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 1件 |
2017年11月14日
何時も行ってた銭湯が汚くて嫌気がしてたので、サウナが無料の銭湯ないかと探してたらありました。少しこじんまりとした銭湯ですが清潔で気にいりました。 → 店舗情報はこちら
36軒目(全48軒) | 東京23区 > 大田区 |
---|
ヌーランドさがみ湯ヌーランドサガミユ
住所 | 東京都大田区仲六郷2-7-5 日帰りの天然温泉 |
---|---|
最寄駅 | 雑色駅(270m) 蒲田駅(1050m) 京急蒲田駅(1220m) |
電話番号 | 03-3739-1126 |
営業時間 | 10:00~23:00 |
定休日 | 年中無休 |
コメント | 天然温泉や8種類のお風呂、露天風呂や新陳代謝を良くするガス遠赤外線サウナ・ミクロバイブラバス・寝風呂・ジェットバス・電気風呂・黒湯温泉大風呂・水風呂など設備が充実のスーパー銭湯。休憩施設や屋上庭園などのリラクゼーションスペースもあります。
最寄駅の雑色駅から徒歩3分です。 |
浴場案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 2件 |
蒲田名物の黒湯があります
2018年9月12日
駅近の、程よい広さの銭湯です。お風呂の種類も複数あり、洗い場も割と数があります。
蒲田名物の黒湯はコーヒーのような色合いで、最初はギョッとしますが、とっても気持ちがいいのでオススメです。館内の設備も充実していますし、雑色駅周辺も賑やかなので、温泉に入りながらぶらぶら散歩をするだけで旅行気分が味わえます。 → 店舗情報はこちら
37軒目(全48軒) | 東京23区 > 大田区 |
---|
蒲田温泉カマタオンセン
住所 | 東京都大田区蒲田本町2-23-2 飲食やカラオケも完備 |
---|---|
最寄駅 | 京急蒲田駅(700m) 蒲田駅(710m) 雑色駅(730m) |
電話番号 | 03-3732-1126 |
営業時間 | 10:00~25:00 |
定休日 | 年中無休 |
コメント | 飲食やカラオケ、仮眠室やゲームコーナも備えた銭湯です。天然温泉の黒湯も味わえ、電気風呂やサウナ、水風呂なども完備。
場所は蒲田駅から徒歩15分、または京浜急行バス羽田車庫行きで約8分の蒲田本町下車すぐです。無料駐車場3台も完備。 |
浴場案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 6件 |
熱めの黒湯
2018年4月25日
黒湯はぬる湯と熱湯があるのですが、ぬる湯でも42度近くあるので子供さんには熱いので要注意です。
JRの駅からも京浜急行の駅からも遠いので近所の人以外はわかりづらいのですが、とてもいい湯だと思います。
休日は開店してすぐから混雑しています。 → 店舗情報はこちら
38軒目(全48軒) | 東京23区 > 大田区 |
---|
ゆ~シティー蒲田ユーシティーカマタ
住所 | 東京都大田区蒲田1-26-16 地下120メートルの温泉 |
---|---|
最寄駅 | 蒲田駅(360m) 京急蒲田駅(740m) 蓮沼駅(850m) |
電話番号 | 03-5711-1126 |
営業時間 | 11:00~24:00 |
定休日 | 火曜 |
コメント | 海藻エキスが含む黒湯の露天風呂、遠赤外線のサウナや水風呂、ジャグジー、打たせ湯、電気風呂など設備も充実。黒湯の成分はおもに重炭酸ソーダとメタケイ酸などで、色は黒褐色。微弱塩味の泉質は素肌をつるつるにし、全身をポカポカと長くあたため維持する効果があります。
場所は蒲田駅から徒歩5分にあります。 |
浴場案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 5件 |
初めて入った時は、びっくりしました。
2019年11月19日
たまには温泉などに入りたいと思い、大田区で銭湯を探していたところ、黒湯と呼ばれる温泉があることを知り、興味本位で行ってみましたが予想を遥かに超えるほどの黒湯でした。銭湯自体がホテルとなっており、風呂場は広くないが雰囲気がとても良く感じられたイメージです。映画の撮影場所としても使われたらしいです。 → 店舗情報はこちら
39軒目(全48軒) | 東京23区 > 大田区 |
---|
蒲田福の湯カマタフクノユ
住所 | 東京都大田区東蒲田1丁目12-15 蒲田福の湯 |
---|---|
最寄駅 | 蒲田駅(560m) 京急蒲田駅(680m) 梅屋敷駅(720m) |
電話番号 | 03-3731-7774 |
営業時間 | 14:00~24:30 |
定休日 | 木曜日 |
浴場案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 4件 |
友人と行きました
2018年2月15日
友人が泊まりに来たのですが家の風呂じゃ狭いので行きました。
脱衣所も清潔で、風呂場も明るくてとても気持ち良かったです。
風呂あがりもしばらく中でぼんやりしてから帰りました。
ちょっと広いお風呂に入りたいときにはちょくちょく利用しようかと思います。 → 店舗情報はこちら
40軒目(全48軒) | 東京23区 > 大田区 |
---|
改正湯カイセイユ
住所 | 東京都大田区西蒲田5-10-5 水族館気分が味わえる銭湯 |
---|---|
最寄駅 | 蒲田駅(540m) 蓮沼駅(600m) 京急蒲田駅(1120m) |
電話番号 | 03-3731-7078 |
営業時間 | 15:30~24:30 |
定休日 | 金曜 |
コメント | 銭湯大好き芸人(アメトーク) サバンナ高橋さん おススメの銭湯! 四代続く老舗の銭湯で天然温泉の黒湯をはじめ炭酸泉をブレンドしたオリジナルブレンド温泉や、白湯のほかにサウナなども楽しむことができます。 浴槽には水槽があり、魚を眺めながらお湯に浸かれます。場所は蒲田駅から徒歩10分、駐車場も完備。 |
浴場案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 5件 |
高濃度炭酸黒湯温泉が気持ちいい
2018年7月22日
リニューアルしているのできれいな銭湯です。少しコンパクトですが、清潔感もあり気持ち良い施設です。
天然温泉にはスタンダードな黒湯、冷泉、高濃度炭酸黒湯があります。高濃度炭酸黒湯温泉はぬるいので、長くつかってゆっくり汗をかけます。湯船の先には大水槽があり、金魚やフナやチョウザメを鑑賞できます。
また、毛染コーナーがあり、銭湯で染髪できるのが助かります。お薦めです。 → 店舗情報はこちら
41軒目(全48軒) | 東京23区 > 大田区 |
---|
第二日の出湯ダイニヒノデユ
住所 | 東京都大田区西蒲田6-5-17 |
---|---|
最寄駅 | 蓮沼駅(440m) 蒲田駅(700m) 池上駅(900m) |
電話番号 | 03-3731-7761 |
営業時間 | 15:00~24:30 |
定休日 | 水曜 |
コメント | 天然温泉に露天風呂と、都内で温泉旅行気分を味わうことができます。
最寄駅の蒲田駅から徒歩10分です。 |
浴場案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 0件 |
42軒目(全48軒) | 東京23区 > 大田区 |
---|
秀の湯ヒデノユ
住所 | 東京都大田区新蒲田3-26-1 |
---|---|
最寄駅 | 矢口渡駅(890m) 蓮沼駅(940m) 蒲田駅(1020m) |
電話番号 | 03-3738-4384 |
営業時間 | 15:30~23:30 |
定休日 | 土曜 |
浴場案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 2件 |
まさか廃業?
2018年5月9日
昨日友人から秀の湯の長期休業と言う看板が出てたと。45年近く前初めてお世話になってから就職するまで約20年。
今は離れた場所に住んで居るため近況がわから無いのが気がかりです。 → 店舗情報はこちら
43軒目(全48軒) | 東京23区 > 大田区 |
---|
入船湯イリフネユ
住所 | 東京都大田区羽田6-15-15 |
---|---|
最寄駅 | 天空橋駅(530m) 穴守稲荷駅(560m) 整備場駅(1090m) |
電話番号 | 03-3741-1609 |
営業時間 | 15:00~24:00 |
定休日 | 第2、4金曜 |
浴場案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 1件 |
脱衣所にはかなり年季の入った木製のロッカーがある。
2018年1月25日
羽田空港へ通じる弁天橋手前から海側に少し入ったところにある銭湯です。隣は同名のコインランドリーとなっていて、青白、橙色と白のひさしが目印です。
男湯と女湯の入り口真ん中にフロントがあり、いろんな温泉地の提灯が下がっていました。脱衣所にはかなり年季の入った木製のロッカーがありました。
浴室では浴槽が一番奥にあり、泡ぶろやジェット、座り風呂などが仕切ってありました。ロッキー山脈と河のタイル画も見事でした。 → 店舗情報はこちら
44軒目(全48軒) | 東京23区 > 大田区 |
---|
天神湯テンジンユ
住所 | 東京都大田区南蒲田1-7-23 受付フロントは2階 |
---|---|
最寄駅 | 京急蒲田駅(340m) 糀谷駅(590m) 梅屋敷駅(840m) |
電話番号 | 03-3731-7069 |
営業時間 | 14:00~24:00 土、祝12時から、日曜9時から営業 |
定休日 | 木曜 祝日は翌日休 |
コメント | 電気風呂、寝風呂、座風呂、ジェットバス、ブラックシリカ風呂や露天風呂など設備も充実の銭湯。男湯、女湯は日替わりでさまざまなお風呂を楽しむことができるほか、主浴槽や外の浴槽はとても広いのでゆったりと入浴することができます。
二階には大きな休憩室も完備しているので食券を購入して軽食をとることもできます。
最寄駅の京急蒲田駅から徒歩4分です。 |
浴場案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 1件 |
日替わりで男湯と女湯が入れ替わる
2018年1月22日
京急蒲田駅東側にある銭湯です。
建物は鉄筋コンクリート3階建て、駐車場は建物の前に10台分ほどのスペースがあります。玄関は綺麗で、黒の靴箱が並んでいました。フロント式で脱衣所のロッカーは緑色でした。ジェットがある座り風呂、寝風呂、ブラックシリカ風呂、泡ぶろ、サウナに水風呂、露天風呂とかなりの充実ぶりでした。日替わりで男湯と女湯が入れ替わるようなので、また行ってみたいところです。 → 店舗情報はこちら
45軒目(全48軒) | 東京23区 > 大田区 |
---|
大正湯タイショウユ
住所 | 東京都大田区東蒲田1-21-6 |
---|---|
最寄駅 | 梅屋敷駅(400m) 京急蒲田駅(460m) 糀谷駅(1010m) |
電話番号 | 03-3731-6944 |
営業時間 | 16:00~24:00 |
定休日 | 金曜 |
浴場案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 1件 |
メルヘンチックな壁絵があります
2018年1月22日
大田区総合体育館南側にある銭湯です。
建物は白タイルで、入り口付近は紺色の半円状のモニュメントに白文字で「大正湯」と書かれています。
浴室はやや狭いですが、気泡風呂に超音波風呂、サウナと揃っていて、女湯だけには石造りの露天風呂もあるようでした。壁絵は森の中に緑があり、たくさんの子供がいるというメルヘンチックなものでした。 → 店舗情報はこちら
46軒目(全48軒) | 東京23区 > 大田区 |
---|
寿湯コトブキユ
住所 | 東京都大田区蒲田3-8-6 |
---|---|
最寄駅 | 京急蒲田駅(400m) 梅屋敷駅(470m) 蒲田駅(760m) |
電話番号 | 03-3735-9400 |
営業時間 | 15:30~24:10 |
定休日 | 月曜 |
浴場案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 1件 |
古き良き銭湯
2017年6月7日
京急蒲田駅より徒歩7分ほどでしょうか。
住宅地に佇む懐かしい感じの銭湯です。
銭湯の隣にはコインランドリーもあります。
お値段は500円くらいだったように記憶しています。
しっかりコーヒー牛乳も売っていて、番台のおばあちゃんとの会話も楽しみの一つです。 → 店舗情報はこちら
47軒目(全48軒) | 東京23区 > 大田区 |
---|
SPA&HOTEL 和 なごみナゴミ
住所 | 東京都大田区西蒲田7-4-12 宿泊もできるスパ |
---|---|
最寄駅 | 蒲田駅(150m) 蓮沼駅(650m) 京急蒲田駅(790m) |
電話番号 | 03-5710-2222 |
営業時間 | 11:00~翌朝9:00 |
定休日 | 年中無休 |
コメント | 天然温泉「黒湯」源泉掛け流し大浴槽や露天風呂、2種類のサウナなど設備が充実しています。スパ以外にも岩盤浴やボディケア、食事や宿泊もできるスーパー銭湯です。
アクセスは東急線「蒲田駅」西口から徒歩1分、京急蒲田駅から徒歩15分、羽田空港へのアクセスとしても便利です。 |
浴場案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 0件 |
48軒目(全48軒) | 東京23区 > 大田区 |
---|
太平湯タイヘイユ
住所 | 東京都大田区南六郷1-5-17 |
---|---|
最寄駅 | 雑色駅(600m) 糀谷駅(850m) 京急蒲田駅(1120m) |
電話番号 | 03-3738-1665 |
営業時間 | 15:30~23:30 |
定休日 | 月4回水曜 |
浴場案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 1件 |
洗い場の椅子と手すりがあまり見たことがないものです
2018年1月12日
東六郷小学校から東に少し行ったところにある銭湯です。
黄金色の立派な宮造りとなっていて、玄関付近は後で取り付けたような感じになっています。
洗い場はちょっと変わっていて、洗い場の椅子と手すりがあまり見たことがないものでした。浴槽は奥にあり、壁には松と海の姿が描かれていました。 → 店舗情報はこちら
-
銭湯マップ(48店舗)
店舗アイコンをクリックで情報が表示されます
東京都内の口コミランキング
-
1位 武蔵小山温泉 清水湯(27件) 東京23区 > 品川区 -
2位 東京ドーム天然温泉 Spa LaQua(22件) 東京23区 > 文京区 -
3位 南青山 清水湯(15件) 東京23区 > 港区 -
4位 天然温泉 久松湯(15件) 東京23区 > 練馬区 -
5位 ノザワランド(休業中)(14件) 東京23区 > 世田谷区 -
6位 そしがや温泉21(14件) 東京23区 > 世田谷区 -
7位 神田アクアハウス 江戸遊(廃業)(13件) 東京23区 > 千代田区 -
8位 戸越銀座温泉(13件) 東京23区 > 品川区 -
9位 天神湯(11件) 東京23区 > 品川区 -
10位 仙川湯けむりの里(11件) 多摩北部 > 調布市 -
11位 永山健康ランド 竹取の湯(11件) 多摩南部 > 多摩市 -
12位 湊湯(10件) 東京23区 > 中央区 -
13位 萩の湯(10件) 東京23区 > 台東区 -
14位 燕湯(10件) 東京23区 > 台東区 -
15位 蛇骨湯(10件) 東京23区 > 台東区 -
16位 東京お台場 大江戸温泉物語(10件) 東京23区 > 江東区 -
17位 新生湯(10件) 東京23区 > 品川区 -
18位 おふろの王様 大井町店(9件) 東京23区 > 品川区 -
19位 天然温泉 テルマー湯(9件) 東京23区 > 新宿区 -
20位 高井戸天然温 泉美しの湯(9件) 東京23区 > 杉並区
地図表示について
地図上にある店舗位置は自動表示をしてますので、実際の位置とは異なる場合もございます。
店舗情報の注意点
営業時間や施設設備の変更、廃業など実際の店舗情報と異なる場合もございます。最新情報は公式ホームページ、または直接店舗へお電話にてご確認ください。店舗情報の修正がございましたら店舗ページの「口コミをする」よりご連絡下さい。
口コミの内容について
口コミの内容は個人の感想であり「正誤の判断」を行っておりません。また、投稿者が利用した当時の状況の口コミであり、その後の施設リニューアルやサービス内容の変更等により現在の状況と異なる場合もございます。尚、口コミの内容に誤りや削除依頼等がございましたら「投稿をする」よりご連絡下さい。
店舗をご利用のお客様に便利で正確な情報の提供を目指しておりますので、ご理解とご協力のほど宜しくお願い致します。
六種類のお風呂