品川区にある銭湯・スーパー銭湯29軒の浴場情報 大崎/五反田/戸越/大井/戸越/旗の台 周辺
銭湯25
スーパー銭湯1
廃業3
29軒の浴場一覧
- 店舗:
- 条件:
- 順番:
1軒目(全29軒) | 東京23区 > 品川区 |
---|
おふろの王様 大井町店
住所 | 東京都品川区大井1‐50‐5 温泉成分を再現した人工温泉 |
---|---|
最寄駅 | 大井町駅(190m) 鮫洲駅(760m) 下神明駅(780m) |
電話番号 | 03-5709-2603 |
営業時間 | 9:30~翌朝8:00 深夜入館規制あり(時間短縮や休業の場合があります) |
定休日 | 年中無休 |
コメント | JR京浜東北線・りんかい線「大井町」駅から徒歩1分に位置する阪急大井町ガーデンの中にある、スーパー銭湯です。
広い露天風呂と首都圏最大級の岩盤温熱「王蒸房」や2種類のサウナ、高濃度炭酸泉、絹の湯など、男11種類、女13種類のお風呂を用意しています。
その他、フルサービスのお食事処やボディケア・あかすり等のサービスを提供します。深夜滞在可能です。 |
浴場案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 11件 |
2軒目(全29軒) | 東京23区 > 品川区 |
---|
新生湯シンセイユ
住所 | 東京都品川区旗の台4-5-18 フィットネス感覚の銭湯 |
---|---|
最寄駅 | 荏原町駅(210m) 旗の台駅(340m) 長原駅(700m) |
電話番号 | 03-3781-3476 |
営業時間 | 15:30~24:30 土曜15:00~、日曜11:00~24:00(時間短縮や休業の場合があります) |
定休日 | 月曜 |
コメント | 日本初の健康増進型銭湯として営業しており、銭湯内には歩行湯がありお風呂で軽いエクササイズを行うことが出来ます。また、人工の高濃度炭酸泉や露天風呂、薬湯やコンフォートサウナなど様々な施設も充実。
場所は「旗の台駅」「荏原町駅」より徒歩5分にあります。 |
浴場案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 11件 |
まるで遊園地?流れるプールに 洞窟風呂
2020年10月29日
この近辺は銭湯が何件かあって、その日の気分で昔ながらの天井の高い銭湯、温泉の銭湯・・・など選ぶ楽しみがあるのですが、楽しい気分になりたいときは「新生湯」がオススメです。
なんといっても露天風呂があるのがうれしい!男湯と女湯は日替わりで、日によって異なるお風呂が楽しめます。「大地の湯」はフェニックスの銭湯絵にリゾート気分の露天風呂、「太陽の湯」は富士山の銭湯絵に綺麗なタイルが敷き詰められた露天風呂とそこに繋がるちょっと幻想的な洞窟風呂があります。
一番びっくりするのは、太陽の湯に設置された流水歩行プール。そう、小さな流れるプールがあるのです。
屋内の湯船も高濃度炭酸泉にピンクソルトの塊があったりと、盛りだくさんで、銭湯とは思えない楽しい仕掛けが満載です。みなさん思い思いにのんびりと楽しんでおられます。 → 浴場情報はこちら
3軒目(全29軒) | 東京23区 > 品川区 |
---|
八幡湯ハチマンユ
住所 | 東京都品川区西中延3-15-8 黒湯が味わえます |
---|---|
最寄駅 | 荏原町駅(290m) 中延駅(380m) 旗の台駅(480m) |
電話番号 | 03-3781-0265 |
営業時間 | 15:30~24:00(時間短縮や休業の場合があります) |
定休日 | 火曜 |
コメント | 天然温泉の黒湯や、気泡風呂、超音波風呂、電気風呂やサウナ、水風呂などを完備。コインランドリーも併設したフロント式の銭湯です。 |
浴場案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 5件 |
小鳥のさえずる不思議空間
2020年10月29日
品川区、大田区は銭湯でありながら天然温泉の黒湯に入れる銭湯があり、ここ八幡湯もそのひとつです。
黒湯はガラスで仕切られた小部屋のようになっており、二人も入ればいっぱいになるのですが、こじんまりとした空間には小鳥のさえずりが流れていて不思議に落ち着きます。水風呂もしっかり冷たくて気持ちいい! → 浴場情報はこちら
4軒目(全29軒) | 東京23区 > 品川区 |
---|
万福湯マンプクユ
住所 | 東京都品川区大崎4-2-3 |
---|---|
最寄駅 | 大崎広小路駅(100m) 五反田駅(320m) 大崎駅(490m) |
電話番号 | 03-3491-2409 |
営業時間 | 15:30~24:00(時間短縮や休業の場合があります) |
定休日 | 月曜 |
コメント | 高い天井と大きな浴槽、気泡風呂や超音波風呂などの設備があります。大崎広小路駅すぐの場所にあり、大崎駅や五反田駅駅からも徒歩圏内、番台式の銭湯です。 |
浴場案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 4件 |
しみずみきお
2020年4月11日
正面玄関は山手通りに面していているだけでも、広告宣伝PR効果があり、入口が男湯と女湯で分かれています。入浴した翌日も、肌にスベスベ感と清潔な匂いがが残る湯質が好感です。土地が土地だけに税金も高そうな地域ですが、浴槽が広く、浴場を贅沢に確保できる不思議さを感じます。番台式ですが、もしフロント式でロビーを確保していれば、ロッカールームや浴場・浴槽などをこんなに広く確保できなかったのでは…と思い入りました。立地柄、来ている客は立正大学の学生や、大崎警察署の(宿直明けの)刑事さんなどが多いようにお見受けしました。何より駅から近いのが魅力です。 → 浴場情報はこちら
5軒目(全29軒) | 東京23区 > 品川区 |
---|
東京浴場(小山)トウキョウヨクジョウ
住所 | 東京都品川区小山6-7-2 小山にある東京浴場 |
---|---|
最寄駅 | 西小山駅(100m) 洗足駅(750m) 武蔵小山駅(750m) |
電話番号 | 03-3781-1018 |
営業時間 | 16:00~24:00(時間短縮や休業の場合があります) |
定休日 | 月曜 祝日は翌日休 |
コメント | 気泡風呂や超音波風呂などの設備や広々とした脱衣場と3つの湯船、手ぶらセットも用意。東急目黒線、西小山駅から徒歩1分にある、フロント式の銭湯です。 |
浴場案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 6件 |
昭和の雰囲気が鼻をつきます。
2019年3月27日
下町の雰囲気も残る西小山駅からすぐの銭湯で、入口から昭和の雰囲気が鼻をつきます。
年季の入った番台、脱衣所の木のぬくもりが既に最高。天井も地味に高くて解放感アリ。
シンプルな泡風呂、超音波風呂、シャワーなどお風呂の数は少ないですが、ブルーの山の壁絵の主張や人々の情緒を感じます。 → 浴場情報はこちら
6軒目(全29軒) | 東京23区 > 品川区 |
---|
武蔵小山温泉 清水湯シミズユ
住所 | 東京都品川区小山3-9-1 2つの天然温泉が味わえます |
---|---|
最寄駅 | 武蔵小山駅(280m) 不動前駅(770m) 戸越銀座駅(820m) |
電話番号 | 03-3781-0575 |
営業時間 | 12:00~24:00 日曜8:00~(時間短縮や休業の場合があります) |
定休日 | 月曜 |
コメント | 銭湯大好き芸人(アメトーク) 宮川大輔さん おススメの銭湯! 気泡風呂や超音波風呂の他、2つの天然温泉も楽しめます。日曜日は朝8時から朝風呂も営業しています。コインランドリーと駐車場も完備。 |
浴場案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 30件 |
スーパー銭湯のようです。
2020年9月28日
東急目黒線武蔵小山駅から徒歩10分弱のところにあります。
2つの源泉が引いてあり、黒湯と黄金色の湯を楽しめます。広い内湯と小さな半露天は黒湯。黄金色の湯は半露天のみ。
サウナもあり、水風呂は黒湯になっているので美肌効果も抜群です。
2階に小休憩できるスペースがあり、横になって休んでいる人も。有料で岩盤浴もできます。軽食あり。 → 浴場情報はこちら
7軒目(全29軒) | 東京23区 > 品川区 |
---|
松の湯(西五反田)マツノユ
住所 | 東京都品川区西五反田6-18-3 西五反田にある松の湯 |
---|---|
最寄駅 | 不動前駅(440m) 大崎広小路駅(640m) 戸越銀座駅(650m) |
電話番号 | 03-3491-6667 |
営業時間 | 15:30~24:00 日曜15:00~(時間短縮や休業の場合があります) |
定休日 | 月曜 |
コメント | お屋敷風の建物に暖簾が懐かしい昔ながらの銭湯です。銭湯内は脱衣所が清潔な檜造りになっており、桶も檜製と良い香りが漂います。薪で焚きつけられているお風呂は柔らかいお湯となっており、気泡風呂 超音波風呂 立ちシャワーなどがあり、男湯では外庭を眺めながら、落ち着いた景色を楽しみながらゆっくりと過ごすことが出来ます。女湯には坪庭が配置されております。
場所は、東急目黒線「不動前駅」から徒歩7分、フロント式の銭湯です。コインランドリーも併設。 |
浴場案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 5件 |
しみずみきお
2020年4月11日
3つの浴槽があり、うち一つは内法が円形。どの浴槽もお湯が熱い。来店が夏場でしたので、水風呂があると助かるなぁ、と思いました。
昔懐かしい宮造りの建物が構える昭和レトロな銭湯です。浴室は…と言うと、最近新しくタイルを張り替えたようで綺麗です。 → 浴場情報はこちら
8軒目(全29軒) | 東京23区 > 品川区 |
---|
天神湯テンジンユ
住所 | 東京都品川区北品川2-23-9 ミネラル豊富な黒湯の天然温泉 |
---|---|
最寄駅 | 新馬場駅(210m) 北品川駅(630m) 天王洲アイル駅(750m) |
電話番号 | 03-6471-3562 |
営業時間 | 15:00~25:00(時間短縮や休業の場合があります) |
定休日 | 金曜 |
コメント | 綺麗な浴場には白湯のバイブラバスやジェットバス、スーパーエステの他、天然温泉「黒湯」の半露天風呂も楽しめます。手ぶらセットもあります。
京急線「新馬場駅」北口から徒歩3分にある、フロント式のビル銭湯です。 |
浴場案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 14件 |
よく行く銭湯
2020年9月8日
週末になると家族で利用しています。
施設はとても綺麗でファッショナブル。良い意味で銭湯のイメージが覆されます。
京急の駅からも近く、黒湯の温泉もあり近場でリラックスできる良い銭湯です。
天神やオリジナルグッズもオシャレなのでおすすめです! → 浴場情報はこちら
9軒目(全29軒) | 東京23区 > 品川区 |
---|
海水湯(廃業)カイスイユ
住所 | 東京都品川区東品川1-36-11 廃業しました |
---|---|
最寄駅 | 新馬場駅(470m) 天王洲アイル駅(500m) 北品川駅(770m) |
電話番号 | 03-3471-3926 |
営業時間 | 15:00~25:00 日祝11:00~(時間短縮や休業の場合があります) |
定休日 | 月曜 祝日は翌日休 |
コメント | 薬湯入り露天風呂やアロマサウナ、気泡風呂、超音波風呂、電気風呂や水風呂など設備も充実。昔は海が近くにあり、その海水を沸かして使っていたのが、名前の由来です。コインランドーと駐車場も併設。場所は京急「新馬場駅」から徒歩10分、フロント式の銭湯です。 |
浴場案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 2件 |
接客も施設も◎です。
2018年1月29日
一昔前はお店の前が海だったという事から「海水湯」と名付けたほど歴史のある銭湯ですが、掃除も行き届いていてご主人の接客もお客さんのマナーも良いです。
定番のジェット、寝風呂、電気風呂などの他に露店風呂があって最高ですね。広さも雰囲気も抜群で、地元の方がいつも集っている理由がわかりました。 → 浴場情報はこちら
10軒目(全29軒) | 東京23区 > 品川区 |
---|
戸越銀座温泉トゴシギンザオンセン

住所 | 東京都品川区戸越2-1-6 |
---|---|
最寄駅 | 戸越駅(210m) 戸越銀座駅(350m) 戸越公園駅(650m) |
電話番号 | 03-3782-7400 |
営業時間 | 15:00~25:00 日祝8:00~12:00も営業(時間短縮や休業の場合があります) |
定休日 | 金曜 |
コメント | 銭湯大好き芸人(アメトーク) サバンナ高橋さん おススメの銭湯! 泡風呂やジェットバスをはじめとした数種類のお風呂と露天風呂、サウナを完備した銭湯。現代作家と銭湯専門職人の共作である富士山の背景は一見の価値があります。 シャワーなどには軟水が使用されており、肌に優しく美肌効果があるとされています。 最寄駅は東急池上線「戸越銀座駅」徒歩5分、コインランドリーや駐車場完備のフロント式の銭湯です。 |
浴場案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 17件 |
癒しと憩いの場
2020年7月6日
気が向いたらふら〜っと行きます。空が見える吹き抜けのお風呂もあり、夏は暑い一日の後の夕暮れを、冬はキリッとした空気を感じながら温まる楽しみがあります。タオルやシャンプーセットがお手頃で購入出来るのも嬉しい。ロビーが空いてたら牛乳を買って、入浴後のひと時を楽しむのもオツなものです。ファミリー・お一人様・一見さん、誰でも温かく迎え入れてくれる雰囲気があります。帰りは商店街を散策もよし、湯冷め前に直帰もまたよし、それぞれの楽しみ方で気分転換が出来るエリアです。 → 浴場情報はこちら
11軒目(全29軒) | 東京23区 > 品川区 |
---|
福井湯(廃業)フクイユ
住所 | 東京都品川区平塚3-13-10 廃業しました |
---|---|
最寄駅 | 戸越銀座駅(390m) 荏原中延駅(390m) 戸越駅(400m) |
電話番号 | 03-3781-6743 |
営業時間 | 16:00~23:00(時間短縮や休業の場合があります) |
定休日 | 金曜 |
コメント | 壁には大きなアルプス風の山々や湖、浴場は深湯、浅湯があり、浅湯にジェットバスがついています。線戸越銀座駅または荏原中延駅から徒歩5分、フロント式の銭湯です。 |
浴場案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 2件 |
12軒目(全29軒) | 東京23区 > 品川区 |
---|
星の湯ホシノユ
住所 | 東京都品川区中延6-1-10 |
---|---|
最寄駅 | 中延駅(280m) 荏原町駅(280m) 旗の台駅(680m) |
電話番号 | 03-3781-1918 |
営業時間 | 15:00~24:30(時間短縮や休業の場合があります) |
定休日 | 土曜 |
コメント | 広い浴槽と気泡風呂 超音波風呂などを完備。荏原町駅から徒歩5分、番台式の銭湯です。 |
浴場案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 3件 |
昔懐かしい銭湯です。
2018年4月16日
立源氏前小学校の西側の門の前にあります。
最近はスーパー銭湯とか、サウナのあるお店が増えましたが、ここは昔懐かしい感じの銭湯というような雰囲気です。
薬湯の熱いお湯があるので、個人的にはちょっと苦手です。
土曜日がお休みなので、ちょっと残念ですが、平日のどこかで定休日にしてと思いました。 → 浴場情報はこちら
13軒目(全29軒) | 東京23区 > 品川区 |
---|
万年湯マンネンユ
住所 | 東京都品川区戸越4-6-8 2015年10月に廃業しました。 |
---|---|
最寄駅 | 戸越公園駅(270m) 戸越駅(370m) 荏原中延駅(530m) |
電話番号 | 03-3781-1746 |
営業時間 | 16:00~22:30(時間短縮や休業の場合があります) |
定休日 | 水曜 |
コメント | 番台、タイル張りの風景画など、昔懐かしい雰囲気の銭湯。井戸水と薪で沸かした体に良いお湯は、気泡風呂や超音波風呂、寝湯などを完備。 お風呂上りにはコーヒー牛乳と、レトロ気分を楽しめます。 戸越公園駅から中央商店街を抜けて徒歩4分にあります。 |
浴場案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 0件 |
14軒目(全29軒) | 東京23区 > 品川区 |
---|
大盛湯タイセイユ
住所 | 東京都品川区二葉2-4-4 |
---|---|
最寄駅 | 下神明駅(430m) 西大井駅(470m) 大井町駅(780m) |
電話番号 | 03-3788-8477 |
営業時間 | 15:00~23:00(時間短縮や休業の場合があります) |
定休日 | 金曜 |
コメント | 気泡風呂や超音波風呂を完備。浴場の奥がガラス張りなので、立体的な植栽が施された庭を眺めながら入浴が楽しめます。下神明駅から徒歩7分、フロント式の銭湯です。 |
浴場案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 5件 |
昭和レトロな町中の銭湯
2019年3月26日
東急大井町線下神明駅徒歩5分、JR横須賀線西大井駅徒歩5分にある昭和レトロ感満載の町中の銭湯です。入り口の蔦がまたいい感じです。天井も高く、床もピピカで、中庭のような場所もあって本当にまったりできます。ジャグジーが特に気持ちよいです。 → 浴場情報はこちら
15軒目(全29軒) | 東京23区 > 品川区 |
---|
西品川温泉 宮城湯ミヤギユ
住所 | 東京都品川区西品川2-18-4 開放感のある露天風呂 |
---|---|
最寄駅 | 下神明駅(340m) 戸越公園駅(770m) 大井町駅(840m) |
電話番号 | 03-3491-4856 |
営業時間 | 15:30~25:00 日祝11:00~(時間短縮や休業の場合があります) |
定休日 | 火曜 |
コメント | 銭湯大好き芸人(アメトーク) ロバート秋山さん おススメの銭湯! 無色透明の無味無臭の天然温泉で、1週間ごとに男湯と女湯が入れ替わります。露天風呂では都会の風景を眺めながら入浴できます。 下神明駅から徒歩3分、天然温泉が味わえる銭湯です。 |
浴場案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 6件 |
日常の最上級の癒しを味わえます。
2020年1月10日
大井町駅と戸越銀座の中間あたりにあって、正直ちょっと行きにくいんですが、クオリティはピカイチの銭湯です。二階が受付で上下階数で男女が別れているのは少し面白いですが、清潔な店内に内風呂、ジェットの湯加減も丁度よく、天然温泉の素晴らしさをゆっくりと体全体で堪能できる。露天風呂は広さ、泉質、開放感ともに都内トップクラスで日常の最上級の癒しを味わえます。 → 浴場情報はこちら
16軒目(全29軒) | 東京23区 > 品川区 |
---|
記念湯キネンユ
住所 | 東京都品川区西品川2-9-8 |
---|---|
最寄駅 | 下神明駅(550m) 戸越駅(750m) 戸越公園駅(750m) |
電話番号 | 03-3491-8920 |
営業時間 | 14:00~25:00(時間短縮や休業の場合があります) |
定休日 | 水曜 |
コメント | 気泡風呂や超音波風呂、サウナの他に男湯には露天風呂があります。ロビーも広いので入浴後ゆっくり休憩できます。下神明駅から徒歩8分、フロント式の銭湯です。 |
浴場案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 3件 |
2018年11月17日
他地区住人ですが、サイクリングの帰りに寄ってみました。フロントから入ってみるとロビーには子供用のコイン式乗り物が設置されていて、ユニークな銭湯だと思いました。それまではどこの銭湯に行っても冷水風呂が冷たくて自分の体に馴染まず入れなかったけど、この時は夏場にサイクリングの後ということで体が火照っていたこともあり、ようやく初めて冷水風呂に入れました(適温で丁度良かったです)。広々と大きくゆったりした浴槽に、露天風呂と申し分ないものでした。
記念湯というネーミングで入浴が記念になるかと思いきや、真夏の暑い時でしたので帰って来て熱中症に…。とんだ苦い記念になってしまい、家族に怒られました。
JR車両工場から下神明駅周辺は、一定地域内に銭湯がひしめき合う「激戦区」で競争が大変でしょうけど、どうぞ今後も経営を頑張って下さい! → 浴場情報はこちら
17軒目(全29軒) | 東京23区 > 品川区 |
---|
富士見湯フジミユ
住所 | 東京都品川区東中延1-3-8 浴槽が中央にある銭湯 |
---|---|
最寄駅 | 荏原中延駅(270m) 戸越駅(380m) 戸越公園駅(470m) |
電話番号 | 03-3782-6120 |
営業時間 | 15:15~23:45(時間短縮や休業の場合があります) |
定休日 | 月曜 |
コメント | 万病に効果的だといわれる北投石を入れた湯は泉質がやわらかく、からだの芯から温まるので入浴後もなかなか湯冷めしないという特徴があります。
全てヒノキを使った浴槽なので木の温もりも感じられます。
荏原中延駅から徒歩3分、昭和27年7月開業フロント式の銭湯です。 |
浴場案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 3件 |
2018年7月4日
今年になってから2回入場しました(地元ではなく、他地域の住人なのに)。
贅沢なヒノキの浴槽に魅力を感じてわざわざ遠くの銭湯へ遥々と…。北投石という万病に効く石にも魅力を感じました。
機会があればまた行ってみるかもしれません。 → 浴場情報はこちら
18軒目(全29軒) | 東京23区 > 品川区 |
---|
金春湯(大崎)コンパルユ
住所 | 東京都品川区大崎3-18-8 大崎にある金春湯 |
---|---|
最寄駅 | 大崎広小路駅(550m) 戸越駅(580m) 戸越銀座駅(620m) |
電話番号 | 03-3492-4150 |
営業時間 | 15:30~24:00(時間短縮や休業の場合があります) |
定休日 | 月曜 |
コメント | 浴場には深湯、浅湯、ジェットバスがあり、奥の壁には見事な夕焼けに帆船のタイル絵があります。サウナも完備されており、高性能ろ過器と自動殺菌で綺麗なお湯で気持ち良く入浴できます。コインランドリーも併設。 場所は大崎駅から徒歩8分、「芳水小学校」前の坂を登り、百反商店街に突き当たり右へ200mほど行ったところになります。 |
浴場案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 3件 |
オリジナリティーある銭湯
2018年10月23日
銭湯には珍しく、オリジナルのTシャツやステッカーが売っています。
昔ながらの銭湯に若い方の感性が混ざって、とても素敵です。
中も非常に清潔感があり、待合室や脱衣所が広く使いやすいです。
家族で利用されている方も多く、地域に根ざした感じが心地いいです。 → 浴場情報はこちら
19軒目(全29軒) | 東京23区 > 品川区 |
---|
東京浴場(大井)トウキョウヨクジョウ
住所 | 東京都品川区大井2-22-16 大井にある東京浴場 |
---|---|
最寄駅 | 下神明駅(610m) 西大井駅(640m) 大井町駅(660m) |
電話番号 | 03-3771-4959 |
営業時間 | 15:00~23:30(時間短縮や休業の場合があります) |
定休日 | 月曜 |
コメント | 破風造りのフロント形式の銭湯で、入り口には大きなシャンデリアとステンドグラスが配置されています。浴室内は岩山の写真が貼られており、気泡風呂や超音波風呂の設備の他、深風呂や浅風呂、薬湯の3つの浴槽にわかれています。
場所は大井町駅から徒歩7分です |
浴場案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 2件 |
品川の下町にある老舗の銭湯
2020年12月9日
西大井から大井町駅のちょうど中間ぐらいにある銭湯。
品川区外の方は品川に銭湯なんてあるの???
という反応をされますが、この住宅街の中に昔からあったんだろうなーーという歴史のある佇まいです。
家族連れやお一人の方も多く、
毎日利用される方にとっては近隣住民の憩いの場となっております。
2018-2019年は改修しており、煙突や内部も綺麗に塗装されたと思います。
男風呂・女風呂の間には金魚が泳いでおり、子供も飽きずに入っていました。
施設は古いかもしれませんが、清潔で掃除が行き届いて
富士山が描かれたタイルなどTHE・銭湯という感じで雰囲気もあるし、
番頭さんのおじいちゃん・おばあちゃんも優しく癒されます。
また日替わりの薬草風呂も楽しみです!
私が行った時はレモン風呂でした。
コロナ禍で大変な時ですが、ずっと営業して行ってほしい大井町の風景の一つです。 → 浴場情報はこちら
20軒目(全29軒) | 東京23区 > 品川区 |
---|
末広湯スエヒロユ
住所 | 東京都品川区大井1-42-4 大きな浴槽 |
---|---|
最寄駅 | 大井町駅(420m) 下神明駅(750m) 立会川駅(860m) |
電話番号 | 03-3777-7084 |
営業時間 | 15:00~24:00(時間短縮や休業の場合があります) |
定休日 | 水曜 祝日は前日休 |
コメント | ヨーロッパ風のモダンな造りとなっており、少し低めの温度でゆったりと長風呂が楽しめます。日替わりの薬湯や超音波風呂、電気風呂などもあり、日頃の疲れを癒すことの出来る憩いの場となっています。
場所は、大井町駅から徒歩4分、三又地蔵のすぐ近くにあります。 |
浴場案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 4件 |
テルマエロマエっぽいユニークさが良い。
2020年1月10日
大井町はスーパー銭湯にお株を奪われがちですが、街の銭湯もクオリティが高いです。末広湯はアクセスも良く、外観や脱衣場が欧風で目を引くユニークな造りで個性的ながら、寝風呂、薬湯からサウナまでシンプルで充実した内風呂が満足感を高めてくれますね。温度も熱すぎず家族連れにも良いし、ジェットの強さや電気風呂の刺激はクセになり、普段から通いたくなるホーム感が魅力です。 → 浴場情報はこちら
21軒目(全29軒) | 東京23区 > 品川区 |
---|
高松湯タカマツユ
住所 | 東京都品川区上大崎3-5-4 フレンドリーな銭湯 |
---|---|
最寄駅 | 目黒駅(350m) 白金台駅(690m) 五反田駅(930m) |
電話番号 | 03-3441-8602 |
営業時間 | 16:00~23:00(時間短縮や休業の場合があります) |
定休日 | 月曜 |
コメント | 脱衣所には真鍮製のアナログ体重計があり、昔ながらの風情が漂う番台型の銭湯です。気泡風呂や超音波風呂の設備があります。目黒駅から徒歩3分、周辺には東京都庭園美術館と自然教育園があります。 |
浴場案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 2件 |
すごくポカポカ、不思議なお湯でした。
2018年4月25日
目黒駅から徒歩3分位の場所にある銭湯です。
入口には、暖簾があって、それをくぐると番台式の昭和の面影が有ります。
浴槽は、お湯が熱いが全身を攻めるような熱さではなく、芯とか末端にだけじわっとくるお湯でした。
すごくポカポカ、不思議なお湯でした。 → 浴場情報はこちら
22軒目(全29軒) | 東京23区 > 品川区 |
---|
松の湯(戸越)マツノユ
住所 | 東京都品川区戸越6-23-15 戸越にある松の湯 |
---|---|
最寄駅 | 中延駅(140m) 戸越公園駅(460m) 荏原中延駅(490m) |
電話番号 | 03-3783-1832 |
営業時間 | 15:00~25:00 日曜10:00~24:00(時間短縮や休業の場合があります) |
定休日 | 月曜 祝日は営業 |
コメント | 庭園を眺める事の出来る露天風呂や薬湯、テレビの付いたサウナ等の設備があり、浴槽やシャワーにも全て天然温泉を使用しております。檜側と庭側の浴室は、男女で一週間交替になっており、週替わりで両方の施設を楽しむ事が出来ます。
場所は東急中延駅から徒歩2分です。 |
浴場案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 4件 |
天然温泉
2018年4月25日
都営浅草線と東急大井町線が乗り入れる中延駅から徒歩2分位の所にあり、瓦屋根の下の黄色い縁取りが印象的な宮造り建築の銭湯です。
ドラマ「時間ですよ」のモデルにもなっています。
入り口や脱衣所の床板はピカピカに磨かれて、浴室のタイルもピッカピッカでした。
浴槽の深風呂にあるハイパワージェット、ボディマッサージ、浅風呂のほうは電気風呂と浮き風呂があります。
主浴槽の隣には薬湯があります。
そして、この銭湯の売りの露天風呂が有ります。
この銭湯は、すべて天然温泉ですのでとっても気持ちがいいお湯です。 → 浴場情報はこちら
23軒目(全29軒) | 東京23区 > 品川区 |
---|
吹上湯フキアゲユ
住所 | 東京都品川区北品川1-25-12 大正時代から続く銭湯 |
---|---|
最寄駅 | 北品川駅(220m) 新馬場駅(460m) 品川駅(810m) |
電話番号 | 03-3471-3726 |
営業時間 | 15:30~23:30(時間短縮や休業の場合があります) |
定休日 | 水曜 |
コメント | 備長炭を使用している湯質も滑らかで、素朴で透き通った白湯が特徴的です。また、バブルの深湯、ジェットとバブルの浅湯があり、大きな浴槽にはマイナスイオンがたっぷりでストレス解消にも役立ちます。
風呂上りのビールも飲めます。アクセスは、北品川駅から徒歩3分となっています。 |
浴場案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 6件 |
しみずみきお
2020年4月11日
お湯の温度加減がよく、入浴の翌日昼頃まで肌のスベスベ感なり清潔ないい匂いが残ったりと、泉質の良さを感じました。超音波の赤外線がその効果に一役買っているのかな…、と思いました。明治時代から営業していると知り、さすがに年季の入った感じです。
私が来店した日は偶然、新型コロナウイルスによる緊急事態宣言中でしたが、品川駅からも近いので、宣言が解除されればもう少し多くのお客さんで混雑するのかな…、とも思いました。 → 浴場情報はこちら
24軒目(全29軒) | 東京23区 > 品川区 |
---|
ピース湯ピースユ
住所 | 東京都品川区西大井6-15-16 軟水のやさしいお風呂 |
---|---|
最寄駅 | 馬込駅(540m) 西大井駅(600m) 中延駅(630m) |
電話番号 | 03-3772-5281 |
営業時間 | 15:30~24:30(時間短縮や休業の場合があります) |
定休日 | 月曜 祝日は営業 |
コメント | すべてのお湯に肌に優しい軟水を使用しており、アトピーや肌の弱い方でも気兼ねなく入浴できます。浴場には気泡風呂や超音波風呂など数種類のお風呂と、岩風呂風の露天風呂、サウナが設置されています。
最寄駅はJR横須賀線・西大井駅で、徒歩8分程の場所にあります。 |
浴場案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 4件 |
軟水で肌がすべすべつるつる
2019年3月26日
JR横須賀線西大井駅徒歩八分ほどにあります。ここのウリはなんといってもお湯が全て軟水!。気泡風呂や超音波風呂、寝ブロ、電気風呂など種類も豊富ですが、半露天の風呂が少しぬるめのお湯で長くゆったりと浸かれて、本当に疲れがとれます。湯冷めもしにくく温まります。 → 浴場情報はこちら
25軒目(全29軒) | 東京23区 > 品川区 |
---|
みどり湯ミドリユ
住所 | 東京都品川区西大井1-7-26 清潔な銭湯を心がけてます |
---|---|
最寄駅 | 西大井駅(240m) 下神明駅(890m) 戸越公園駅(1020m) |
電話番号 | 03-3774-0744 |
営業時間 | 14:45~24:00(時間短縮や休業の場合があります) |
定休日 | 火曜 |
コメント | 気泡風呂、超音波風呂、サウナやボディマッサージなどの設備の他、温度設定等を徹底する事で家庭風呂のように入り易い配慮がされています。コインランドリーもあるフロント式の銭湯です。
アクセスは西大井駅の西側にある広場公園の南側の道を通り、公園の道路対面にあるニコン大井ウエストビルの反対側へ周り込むように進むと3分ほどで着きます。 |
浴場案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 1件 |
41度位で子供でも入れる温度
2018年5月7日
西大井駅から徒歩3分ほどの場所の住宅街にある銭湯です。
脱衣場は、藤の籠が置いてあって、素朴な造りになっています。
右半分が深い風呂になっていて、全身をいろんな角度からジェットを楽しめるボディージェットと強力なジェットを楽しめるハイパージェットの2つを楽しむことができます。
左半分は、下から泡が出てくるバイブラバスとなっています。
温度は、41度位で子供でも入れる温度となっています。 → 浴場情報はこちら
26軒目(全29軒) | 東京23区 > 品川区 |
---|
水神湯スイジンユ
住所 | 東京都品川区南大井6-9-10 昭和27年に創業 |
---|---|
最寄駅 | 大森海岸駅(500m) 大森駅(550m) 立会川駅(930m) |
電話番号 | 03-3761-1425 |
営業時間 | 15:00~22:30(時間短縮や休業の場合があります) |
定休日 | 土曜 |
コメント | 汲み上げた地下水を薪で沸かしたお湯で、柔らかく体の芯から温まると評判です。気泡風呂 超音波風呂の設備やコインランドリーも併設。最寄駅の大森駅から徒歩5分、番台式の銭湯です。 |
浴場案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 1件 |
お風呂が1つあるだけのシンプルな造り
2018年5月8日
大森駅や大森海岸駅から歩いて行ける場所にあります。
しながわ水族館がある品川区民公園からも近いので、公園で遊んだ後に立ち寄るには便利です。
浴室は、シャワーとボディーソープは備え付けがあるので便利です。
お風呂が1つあるだけのシンプルな造りになっており、右側には、強力なジェットを楽しめるハイパージェットといろんな場所からジェットが噴出するボディージェットが付いています。 → 浴場情報はこちら
27軒目(全29軒) | 東京23区 > 品川区 |
---|
中延記念湯ナカノブキネンユ
住所 | 東京都品川区旗の台4-11-2 手ぶらでOK |
---|---|
最寄駅 | 旗の台駅(370m) 長原駅(460m) 荏原町駅(480m) |
電話番号 | 03-3781-3095 |
営業時間 | 14:00~25:00(時間短縮や休業の場合があります) |
定休日 | 不定休 |
コメント | 露天風呂やスチームサウナ、8種類のお風呂が楽しめます。また、ボディーソープ、リンスインシャンプー、タオルが無料で貸出できるので、仕事帰りや急な場合でも利用できます。
場所は旗の台駅から徒歩5分です。 |
浴場案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 2件 |
露天が最高。
2018年11月30日
お祭りや、菖蒲湯柚子湯などのイベント時にラムネサービスしてくれるので、子供に引っ張られてよく行きます(美味しくはないけど)。広々としていて、シャンプー・サウナあり。
亀がフラフラと泳ぐ池の端の露天風呂は、開放感あり、ぬるめで伸び伸びでき、特に夜空の下ではリラックスできます。 → 浴場情報はこちら
28軒目(全29軒) | 東京23区 > 品川区 |
---|
錦湯ニシキユ
住所 | 東京都品川区旗の台1-2-17 備長炭入りのまろやかな湯 |
---|---|
最寄駅 | 旗の台駅(500m) 荏原中延駅(670m) 荏原町駅(680m) |
電話番号 | 03-3781-8618 |
営業時間 | 15:00~24:00(時間短縮や休業の場合があります) |
定休日 | 第2、4土曜 |
コメント | 天井が高い浴場には、ガリウム石入りの白湯と、水風呂、ジャグジー、座風呂やジェットバスなどがあります。広めのサウナも完備されていて、小さめの音で演歌などが流れているのも心地良いです。
脱衣所の外の小さな池には、大きな錦鯉が泳いでいて風情があります。
場所は東急池上線「旗の台駅」から徒歩7分、フロント式の銭湯です。 |
浴場案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 1件 |
池鯉眺めてビール
2018年5月8日
中原街道沿いにある銭湯で、電車だと旗の台駅から徒歩7分程度の場所にあります。
脱衣場から、箱庭の池で泳ぐ鯉を眺めることができます。
お風呂場は、天井が高いレトロな造りになっており、お湯は、柔らかく天然のラジウムのガリウム石が湯につかっているため、温泉状態です。
脱衣場の所に自販機で缶ビールを買って風呂あがりに、池鯉眺めてビールを戴けます。 → 浴場情報はこちら
29軒目(全29軒) | 東京23区 > 品川区 |
---|
金春湯(中延)コンパルユ
住所 | 東京都品川区中延3-13-16 中延にある金春湯 駐車場完備 |
---|---|
最寄駅 | 中延駅(100m) 荏原中延駅(400m) 荏原町駅(470m) |
電話番号 | 03-3781-0543 |
営業時間 | 16:00~24:00(時間短縮や休業の場合があります) |
定休日 | 水曜 |
コメント | すべてに軟水を使っているので、肌がスベスベになります。気泡風呂や超音波風呂、サウナなど設備も充実。手ぶらセットもあるので、仕事帰りでも利用できます。コインランドリーや駐車場も併設。中延駅から徒歩2分にあるフロント式の銭湯です。 |
浴場案内 | 詳細情報を表示する |
口コミ | 0件 |
東京都内の口コミランキング
-
1位 武蔵小山温泉 清水湯(30件) 東京23区 > 品川区 -
2位 東京ドーム天然温泉 Spa LaQua(25件) 東京23区 > 文京区 -
3位 天然温泉 久松湯(20件) 東京23区 > 練馬区 -
4位 戸越銀座温泉(17件) 東京23区 > 品川区 -
5位 南青山 清水湯(16件) 東京23区 > 港区 -
6位 そしがや温泉21(16件) 東京23区 > 世田谷区 -
7位 ノザワランド(廃業)(15件) 東京23区 > 世田谷区 -
8位 天神湯(14件) 東京23区 > 品川区 -
9位 神田アクアハウス 江戸遊(廃業)(13件) 東京23区 > 千代田区 -
10位 永山健康ランド 竹取の湯(13件) 多摩南部 > 多摩市 -
11位 萩の湯(12件) 東京23区 > 台東区 -
12位 アクア東中野(12件) 東京23区 > 中野区 -
13位 仙川湯けむりの里(12件) 多摩北部 > 調布市 -
14位 燕湯(12件) 東京23区 > 台東区 -
15位 御谷湯(12件) 東京23区 > 墨田区 -
16位 光明泉(11件) 東京23区 > 目黒 -
17位 湊湯(11件) 東京23区 > 中央区 -
18位 おふろの王様 大井町店(11件) 東京23区 > 品川区 -
19位 蛇骨湯(廃業)(11件) 東京23区 > 台東区 -
20位 東京お台場 大江戸温泉物語(11件) 東京23区 > 江東区
店舗情報の注意点
営業時間や施設設備の変更、廃業など実際の店舗情報と異なる場合もございます。最新情報は公式ホームページ、または直接店舗へお電話にてご確認ください。店舗情報の修正がございましたら店舗ページの「口コミをする」よりご連絡下さい。
口コミの内容について
口コミの内容は個人の感想であり「正誤の判断」を行っておりません。また、投稿者が利用した当時の状況の口コミであり、その後の施設リニューアルやサービス内容の変更等により現在の状況と異なる場合もございます。尚、口コミの内容に誤りや削除依頼等がございましたら「投稿をする」よりご連絡下さい。
店舗をご利用のお客様に便利で正確な情報の提供を目指しておりますので、ご理解とご協力のほど宜しくお願い致します。
大満足の一日でした