高円寺駅近くの安い銭湯、スーパー銭湯9軒
銭湯7
スパ・サウナ1
サウナ専門店1
- JR中央線高円寺駅は閑静な住宅地というイメージの杉並区の中で下町情緒のある街並みです。駅前から続く商店街は、夕方の買い物時間になると人と自転車ですれ違うのも大変なほど活気です。そんな商店街から一歩住宅街にはいると、やや狭い道に住宅やアパートがひしめくように建っています。そこに住む人たちの生活にかかせないのが古くから続く銭湯です。開店早々には近所のお年寄りが、夜遅くになると若い人が次々と入っていく下町的な光景がある街。こんな高円寺に欠かせない銭湯はこれからもあり続けてほしいと思います。現在9軒の銭湯情報を掲載しています。
▼ 店舗マップを表示する
▼ 店舗一覧情報の条件を指定する
- 店舗:
- 条件:
- 順番:



「弁天湯」は、杉並区高円寺に佇む魅力的な銭湯です。その歴史は古く、昭和初期から地元の人々に愛されています。入り口に掲げられた提灯が迎え、懐かしい木の香りが漂います。 清潔感にあふれた「弁天湯」は、広々とした浴室が特徴で、入浴客にリラックスのひとときを提供します。昔ながらの雰囲気が残り、地元コミュニティとのつながりも感じられます。訪れる人々にとって、この銭湯は日常の疲れを癒す場所であり、地元の宝と言えるでしょう。高円寺を訪れる際には、ぜひ「弁天湯」を訪れ、昔ながらの銭湯文化を体験してみてください。

昔、祖母と一緒に行ったような懐かしい銭湯を見つけました。のれんをくぐって、靴を下駄箱にしまい、扉を開けると銭湯の良い香りがします。これだけでもリラックス効果あり!湯舟は、薬湯もあり、普通の湯舟と交互に入ってみたり…と二倍楽しめます。銭湯のお湯が熱いのは定番ですが、こちらは熱すぎず、ぬる過ぎず調度よい加減でした。すっかり心地よくなった後は、やっぱり「フルーツ牛乳」です!あって良かった!玉の湯さんの隣には、コインランドリーもあり、利用されている方も多いですね。地域に根差した大切な銭湯というところでしょうか。

高円寺駅の近くにある銭湯です。ミルク風呂をはじめ、期間によってピンク色のお風呂やコーラ風呂、お酒のお風呂、アイスイメージのお風呂などが楽しめます。また良いドライヤーなのもロングヘアの私にとってはとても嬉しいポイントでした。時間を選べば混雑も避けられるため、ゆったりと気持ちを落ち着けることができます。

住宅街の中にあり、高い煙突が印象的な銭湯です。お湯の温度は結構高目なので最初はなれないかもしれませんが、通う内にどんどん癖になっていきます。自分は利用したことはないですが小規模ながらプールがあったりと町の銭湯では珍しいかも。常連さんも多く長年愛されてるのが伝わってきます。

引っ越し先の近くにあったので最近初めて伺いました。細い道を入った静かな場所にあるでこじんまりとした銭湯です。 中は内湯2個と露天風呂が1個と小さめですが居心地がよく長く滞在してしまうようなところです。 小さなタオルも無料で貸し出ししてくれるので手ぶらでふらっと訪れることができます。 とにかく番の方が優しくて気さくにお話をしてくださるのでとても気持ちの面でも癒される銭湯です。

西武新宿線野方駅かJR中央線高円寺駅から、どちらの駅からでも歩いて15分弱の所にある、商店街のなかのビル銭湯です。 浴室は清潔感があって明るく吹き抜けのようなデザインの天井が気持ちのいい空間です。 白タイルを基調としていて壁画はありません。 浴槽は2槽タイプで軟水の木酢湯は40度くらいの湯温で、炭っぽい独特な香りのぬる湯でリラックスできます。 もうひとつは、人気のジェットバスで42度くらいの湯温です。
東京都内銭湯の口コミランキング
- 1位 武蔵小山温泉 清水湯(37件)
- 2位 東京ドーム天然温泉 Spa LaQua(29件)
- 3位 天然温泉 久松湯(28件)
- 4位 ひだまりの泉 萩の湯(20件)
- 5位 南青山 清水湯(20件)
- 6位 おふろの王様 大井町店(18件)
- 7位 戸越銀座温泉(18件)
- 8位 そしがや温泉21(廃業)(18件)
- 9位 燕湯(17件)
- 10位 天神湯(16件)
店舗情報の注意点
営業時間や施設設備の変更、廃業など実際の店舗情報と異なる場合もございます。最新情報は公式ホームページ、または直接店舗へお電話にてご確認ください。店舗情報の修正がございましたら店舗ページの「口コミをする」よりご連絡下さい。
店舗マップについて
店舗アイコンをクリックで情報が表示されます。地図上にある店舗位置は自動表示の為、実際の位置とは異なる場合もございます。また閉店など現在の情報と異なる場合もございますので、予めご了承ください。
口コミの内容について
口コミの内容は個人の感想であり「正誤の判断」を行っておりません。また、投稿者が利用した当時の状況の口コミであり、その後の施設リニューアルやサービス内容の変更等により現在の状況と異なる場合もございます。尚、口コミの内容に誤りや削除依頼等がございましたら店舗ページの「口コミをする」よりご連絡下さい。
店舗をご利用のお客様に便利で正確な情報の提供を目指しておりますので、ご理解とご協力のほど宜しくお願い致します。
家から気軽に行ける私のお気に入りの銭湯の一つです。深風呂は特に好きで、誰もいないときはもぐってしまいます。 もうストレスが溜まっているときは、ここで解消しています。最近は現代的な銭湯がありますが、ここの雰囲気がいいです。