梅屋敷駅近くの安い銭湯、スーパー銭湯7軒
銭湯7
- 梅屋敷駅近くの銭湯7軒をご紹介します。昭和の雰囲気を味わえる銭湯やリニューアルして現代的で綺麗な銭湯、露天風呂やサウナ、水風呂、マッサージなど設備豊富なお風呂など、ひとつとして同じものはないユニークで魅力ある銭湯がここにあります。今日は梅屋敷駅から歩いていける近くて安い銭湯で心と体をリフレッシュしてみてはいかがでしょうか。梅屋敷駅周辺の地図からも探せます。
▼ 店舗マップを表示する
▼ 店舗一覧情報の条件を指定する
- 店舗:
- 条件:
- 順番:

京浜急行線大森町駅から徒歩5分位の場所にあります。 お風呂場には3つの浴槽とサウナと水風呂を楽しむことができます。 3つの浴槽は、薬湯は日替わりとなっています。隣には、ジェットが楽しめる座風呂となっています。 トルマリン風呂のバイブラバスや水風呂もあります。

京浜急行線大森町駅から徒歩10分位の場所にあります。 脱衣場から庭園を眺められるようになっています。 浴室には、レンガ模様が素敵な壁画となっています。 その下には、浴槽が有って、白湯のお風呂と薬湯の2種類あります。 内部はなかなか清潔感を保っています。 無料のサウナが自慢のようで、強気な説明が書かれていますが、85℃ほどの遠赤外線効果を施したサウナで、確かに、短時間で結構な汗をかきます。

友人が泊まりに来たのですが家の風呂じゃ狭いので行きました。 脱衣所も清潔で、風呂場も明るくてとても気持ち良かったです。 風呂あがりもしばらく中でぼんやりしてから帰りました。 ちょっと広いお風呂に入りたいときにはちょくちょく利用しようかと思います。

東京銭湯スタンプラリー201軒目!日曜日の朝風呂に開店前に到着、人気の様ですぐに席は埋まりました。男女入れ替わるようですが、3階が男湯でした。全体的にゆったりとした造りでどの湯船も大きくゆっくりできました。特に露天風呂が良かったです。入ってませんがサウナもあり、料金は入浴料込みで750円でした。

大田区総合体育館南側にある銭湯です。 建物は白タイルで、入り口付近は紺色の半円状のモニュメントに白文字で「大正湯」と書かれています。 浴室はやや狭いですが、気泡風呂に超音波風呂、サウナと揃っていて、女湯だけには石造りの露天風呂もあるようでした。壁絵は森の中に緑があり、たくさんの子供がいるというメルヘンチックなものでした。

京急蒲田駅より徒歩7分ほどでしょうか。 住宅地に佇む懐かしい感じの銭湯です。 銭湯の隣にはコインランドリーもあります。 お値段は500円くらいだったように記憶しています。 しっかりコーヒー牛乳も売っていて、番台のおばあちゃんとの会話も楽しみの一つです。
東京都内銭湯の口コミランキング
- 1位 武蔵小山温泉 清水湯(37件)
- 2位 東京ドーム天然温泉 Spa LaQua(29件)
- 3位 天然温泉 久松湯(28件)
- 4位 ひだまりの泉 萩の湯(20件)
- 5位 南青山 清水湯(20件)
- 6位 おふろの王様 大井町店(18件)
- 7位 戸越銀座温泉(18件)
- 8位 そしがや温泉21(廃業)(18件)
- 9位 燕湯(17件)
- 10位 天神湯(16件)
店舗情報の注意点
営業時間や施設設備の変更、廃業など実際の店舗情報と異なる場合もございます。最新情報は公式ホームページ、または直接店舗へお電話にてご確認ください。店舗情報の修正がございましたら店舗ページの「口コミをする」よりご連絡下さい。
店舗マップについて
店舗アイコンをクリックで情報が表示されます。地図上にある店舗位置は自動表示の為、実際の位置とは異なる場合もございます。また閉店など現在の情報と異なる場合もございますので、予めご了承ください。
口コミの内容について
口コミの内容は個人の感想であり「正誤の判断」を行っておりません。また、投稿者が利用した当時の状況の口コミであり、その後の施設リニューアルやサービス内容の変更等により現在の状況と異なる場合もございます。尚、口コミの内容に誤りや削除依頼等がございましたら店舗ページの「口コミをする」よりご連絡下さい。
店舗をご利用のお客様に便利で正確な情報の提供を目指しておりますので、ご理解とご協力のほど宜しくお願い致します。
昔ながらの銭湯の雰囲気を味わえます。お湯は炭酸泉、乳白色の美肌湯、ラドン風呂、半露天と充実しております。そして、別料金で入れるサウナはなんと130°Cのストロングスタイル。短い時間でもしっかり整えます。