東京23区にある銭湯・スーパー銭湯480軒の浴場情報

  • 銭湯銭湯47
  • スーパー銭湯スーパー銭湯3
  • おすすめの安い銭湯
  • 東京23区内にある銭湯480軒をご紹介します。銭湯にはサウナや露天風呂、天然温泉、水風呂、薬湯など家庭のお風呂では味わえない設備がたくさんあります。東京23区で仕事終わりやマラソンなどのスポーツ後など様々なシーンでご利用いただけます。入浴料も安い近くの銭湯で日頃の心と体の疲れを癒してみませんか。東京23区のマップには銭湯480軒をまとめて表示。最寄駅周辺の銭湯も検索できます。

480軒の浴場一覧

地図

店舗:
  • 全て
  • 銭湯
  • スーパー銭湯
条件:
  • 全て
  • 温泉
  • サウナ
  • 露天風呂
  • 薬湯
  • フロント式
  • 番台
  • コインランドリー
  • 駐車場
  • 朝風呂(8時以前)
  • 深夜営業(22時後)
  • 宿泊
  • ホームページ
順番:
  • 標準
  • 人気順(口コミ数)
1軒目(全480軒) 東京23区世田谷区

銭湯増穂湯マスホユ

  • サウナ
  • フロント式
  • コインランドリー
  • 深夜営業(22時後)
  • ホームページ
住所
東京都世田谷区南烏山5-21-15

地図を表示する

最寄駅 千歳烏山駅(250m) 芦花公園駅(740m) 八幡山駅(1190m)
電話番号 03-3300-2664
営業時間 14:45~22:45、閉店23:00(最新情報は公式サイトでご確認ください)
定休日 金曜
コメント
つるつるお肌になる水の宝石と呼ばれる軟水風呂、メイン槽は2槽で片方ジェット2機、スチームサウナも完備しています。フロントのロビーが広く、脱衣所も広めにとってあり大型のテレビが設置されているので入浴後もゆったりとリラックスすることができます。
場所は千歳烏山駅から徒歩2分です。
浴場案内 詳細情報を表示する
口コミ 6件

ちょうどいいレトロ感

2020年2月3日
昔からある雰囲気も残しつつ勝手が悪いわけではない、綺麗な銭湯です。 世田谷一の軟水です!と紹介されているお湯ですが、シャワーを浴びている時点で肌がつるつる(ぬるぬる)しました。 ぬる湯好きですが、ちょっと熱いかな~くらいで私にはちょうどよい湯温でした。帰り道もぽかぽか。 あと、常連のおばあちゃんに話しかけられました。その後お友達がきたようでそちらとお話されていましたが、東京の銭湯もしっかりご年配のコミュニティーになっているんだな~と感じました。 → 浴場情報はこちら
2軒目(全480軒) 東京23区世田谷区

銭湯北沢湯キタザワユ

  • フロント式
  • コインランドリー
  • 深夜営業(22時後)
  • ホームページ
住所
東京都世田谷区上北沢4-10-1 千鳥破風の木造建築の銭湯

地図を表示する

最寄駅 上北沢駅(260m) 桜上水駅(480m) 八幡山駅(1080m)
電話番号 03-3302-5265
営業時間 15:30~23:00(最新情報は公式サイトでご確認ください)
定休日 水曜 祝日は翌日休
コメント
備長炭が沈めてあるバイブラ湯、殺菌作用のあるイオン化オゾン発生装置を設置した深湯や、土、日は薬湯風呂が楽しめます。浴場は富士山の絵が描かれており、清潔できれいに保たれています。
上北沢駅から徒歩5分、千鳥破風の木造建築の銭湯です。
浴場案内 詳細情報を表示する
口コミ 4件

昔ながらの良い雰囲気が残る銭湯

2021年3月22日
京王線上北沢駅近くにある銭湯です。 自宅から近いので、友人が遊びに来た時はこちらに入りに行きます。 駅から歩いていける距離にあり、地元の人に愛される銭湯といった感じです。 タオル・バスタオルは忘れても貸してもらえます。洗面器がケロリン印なのがいい感じです。 お風呂は普通のお風呂に加えて期間限定で季節によって変わるアロマ湯?のようなものがありました。 比較的いつも空いており、夜遅くまでやっているのでのんびりできます。 ちょっとした休憩室があり、フロントで飲み物を販売しているほかマッサージ機もあります。 最近徒歩が寒くて行けていませんでしたが、暖かくなってきたのでまた行きたいです。 → 浴場情報はこちら
3軒目(全480軒) 東京23区世田谷区

銭湯宇田川湯ウダガワユ

  • 番台
  • コインランドリー
  • 駐車場
  • 深夜営業(22時後)
  • ホームページ
住所
東京都世田谷区羽根木1-14-11 縁側でゆっくりと

地図を表示する

最寄駅 新代田駅(460m) 代田橋駅(520m) 東松原駅(530m)
電話番号 03-3328-2574
営業時間 15:50~24:00(最新情報は公式サイトでご確認ください)
定休日 月曜
コメント
メイン浴槽のほかに7穴JETの深湯と床バイブラの浴槽が完備。薪でわかしているので、なめらかなお湯となっています。脱衣所の脇には縁側付きの庭があり、入浴後は縁側に座って休憩もできます。
最寄駅の代田橋駅からは徒歩5分です。
浴場案内 詳細情報を表示する
口コミ 1件

なぜか大型ジェット機も飛んでいました

2018年1月9日
新代田駅が最寄りの駅の銭湯です。駅から環七道路を北上、羽根木交差点を左折して間もない場所にあり、細い煙突が目印です。 入り口は番台式で脱衣所には昔懐かしいお釜型ドライヤーがりました。浴槽は大と小があり、大きいほうには備長炭入りの舟が浮いていました。小さいほうは座り風呂、ジェットとなっていました。壁絵の湖から見える富士山が見事で、なぜか大型ジェット機も飛んでいました。 → 浴場情報はこちら
4軒目(全480軒) 東京23区世田谷区

銭湯丸正浴場マルショウヨクジョウ

  • サウナ
  • 薬湯
  • フロント式
  • 駐車場
  • ホームページ
住所
東京都世田谷区喜多見4-36-16

地図を表示する

最寄駅 喜多見駅(640m) 成城学園前駅(1070m) 狛江駅(1310m)
電話番号 03-3417-6804
営業時間 15:00~22:00(最新情報は公式サイトでご確認ください)
定休日 水曜
コメント
お湯の種類は微淡黄褐色澄明の鉱泉と、井戸からくみ上げられた地下水を温めたお湯の浴槽、水風呂の浴槽には美肌効果のある黒湯が使われています。日替わりの薬湯、サウナ、ジェットバス、ミクロバス、水風呂、立ちシャワーがあります。
アクセスは、小田急線の喜多見駅から徒歩10分、または渋谷駅や二子玉川駅などから出ているバスに乗って、二の橋で下車、徒歩5分です。
浴場案内 詳細情報を表示する
口コミ 2件

昔ながらのアットホームな銭湯

2019年10月2日
最寄り駅は小田急線の喜多見ですが徒歩15分程度あり歓声な住宅街にあります。 タオルや石鹸なども販売しているので、手ぶらで立ち寄る事も可能です。 お風呂は昭和の雰囲気を感じられ、ちょっと熱めのお湯で懐かしさを感じられます。 待合室にも懐かしさを感じられる椅子や瓶のコーヒー牛乳やフルーツ牛乳も販売されています。 無料のウォーターサーバーがあるのもありがたいです。 → 浴場情報はこちら
5軒目(全480軒) 東京23区世田谷区

銭湯湯パークレビランドユパークレビランド

  • サウナ
  • 露天風呂
  • 薬湯
  • フロント式
  • コインランドリー
  • 駐車場
  • 深夜営業(22時後)
  • ホームページ
住所
東京都世田谷区祖師谷1-24-1

地図を表示する

最寄駅 祖師ヶ谷大蔵駅(480m) 千歳船橋駅(1000m) 成城学園前駅(1480m)
電話番号 03-3484-6768
営業時間 15:30~25:00(最新情報は公式サイトでご確認ください)
定休日 火曜 祝日は翌日休
コメント
露天風呂は毎日違ったお風呂が楽しめるように入浴剤が変わります。本格的北欧式サウナでは、たっぷり汗を流して体の中から健康に。
エアバス、北欧サウナ、ヘルツバス、ジェットエステバス、うたせ風呂、露天風呂、バイタルバス、コールドバスなど湯パークレビランドは豪華な設備が人気の銭湯です。
テレビ付きのサウナはスペースが広く、2階には薬湯の露天風呂があります。
浴場案内 詳細情報を表示する
口コミ 5件

屋根が付いている露天風呂

2021年1月25日
銭湯で露天風呂に入りたいと思った時、真っ先にこちらの銭湯が浮かびます。 浴槽部の上に屋根が付いていて、雨天時でも楽しむことができるからです。 それでいながら露天風呂らしい開放感もしっかりあります。 屋内の浴槽も種類豊富、季節によって湯音調整をしており、常に快適な入浴ができます。 帰りはウルトラマン商店街で買い物ができて、とても便利な立地。 しかも夜遅くまで開いているので、仕事帰りに立ち寄ることも可能。 → 浴場情報はこちら
6軒目(全480軒) 東京23区大田区

銭湯稲荷湯イナリユ

  • 温泉
  • サウナ
  • フロント式
  • コインランドリー
  • 深夜営業(22時後)
  • ホームページ
住所
東京都大田区東雪谷3-30-14

地図を表示する

最寄駅 石川台駅(420m) 雪が谷大塚駅(570m) 洗足池駅(770m)
電話番号 03-3729-4526
営業時間 15:30~24:00(最新情報は公式サイトでご確認ください)
定休日 水曜
コメント
天然黒湯温泉が味わえる銭湯です。パネルで1つづつブース分けした洗い場もあり、隣の人にお湯がかかる心配がなく、特にお子様連れの方にも好評です。
浴場案内 詳細情報を表示する
口コミ 3件
2021年11月28日
洗い場のお湯は、きわめてヌルイ。まるで水のよう! それにいつもたらたらと漏れている。 なんとかならないのてすか? もう長年改造はありません! → 浴場情報はこちら
7軒目(全480軒) 東京23区大田区

銭湯重の湯シゲノユ

  • サウナ
  • 薬湯
  • 番台
  • 深夜営業(22時後)
  • ホームページ
住所
東京都大田区羽田3-16-10

地図を表示する

最寄駅 穴守稲荷駅(550m) 大鳥居駅(770m) 天空橋駅(1020m)
電話番号 03-3743-3659
営業時間 15:00~24:00(最新情報は公式サイトでご確認ください)
定休日 土曜
浴場案内 詳細情報を表示する
口コミ 2件

空港泊の前日に利用しました。

2023年5月17日
穴守稲荷駅から歩いて10分弱の昔懐かしさが残る素敵な銭湯です。 隅々までお掃除されており、とても気持ちの良い入浴ができました! そしてなんとも印象的な太田式サウナ。 普段はサウナに入らない私でも重の湯さんのサウナは心地よく汗がかけ、とっても気に入りました。 また利用させていただきます。 → 浴場情報はこちら
8軒目(全480軒) 東京23区大田区

銭湯宝湯タカラユ

  • サウナ
  • 薬湯
  • フロント式
  • コインランドリー
  • 駐車場
  • 深夜営業(22時後)
  • ホームページ
住所
東京都大田区東糀谷3-4-8

地図を表示する

最寄駅 大鳥居駅(200m) 穴守稲荷駅(580m) 整備場駅(1070m)
電話番号 03-3743-2027
営業時間 15:30~23:30 日祝15:00~(最新情報は公式サイトでご確認ください)
定休日 月曜
浴場案内 詳細情報を表示する
口コミ 1件

富士山が見事でした

2018年1月25日
京急空港線大鳥居駅から北へ歩き、ファミリーマートがある交差点を右折して、しばらく行くと右手に見えてくる銭湯です。 脱衣所は中央に格子状の腰掛があり、ロッカーが壁際に設置してあります。浴室は手前が洗い場、奥が主浴槽となっていて電気、ジェット、座り風呂と並んでいました。 サウナもついていてかなりお得感があります。奥の壁いっぱいに描かれている富士山が見事でした。 → 浴場情報はこちら
9軒目(全480軒) 東京23区大田区

銭湯竹の湯タケノユ

  • サウナ
  • 番台
  • 深夜営業(22時後)
  • ホームページ
住所
東京都大田区羽田1-12-16

地図を表示する

最寄駅 大鳥居駅(320m) 穴守稲荷駅(350m) 天空橋駅(1090m)
電話番号 03-3741-2509
営業時間 16:00~23:30(最新情報は公式サイトでご確認ください)
定休日 水曜
浴場案内 詳細情報を表示する
口コミ 1件

奥の壁のタイル画は冬枯れの湖畔風景

2018年1月26日
大田区の羽田図書館西側にある銭湯です。 建物は白タイル張りの2階建て、男女の入り口は別々となっていて、昔ながらの番台スタイルです。脱衣所は屋や狭めで壁ロッカーのほかに島ロッカーもありました。浴室はすぐに洗い場、横にサウナ、奥に主浴槽となっていました。奥の壁のタイル画は冬枯れの湖畔風景という味のあるものでした。 → 浴場情報はこちら
10軒目(全480軒) 東京23区大田区

銭湯観音湯カンノンユ

  • サウナ
  • 番台
  • コインランドリー
  • 深夜営業(22時後)
  • ホームページ
住所
東京都大田区西糀谷3-24-16

地図を表示する

最寄駅 大鳥居駅(430m) 糀谷駅(590m) 穴守稲荷駅(1050m)
電話番号 03-3741-9410
営業時間 16:00~24:00(最新情報は公式サイトでご確認ください)
定休日 不定休
浴場案内 詳細情報を表示する
口コミ 1件

人間洗濯機あります

2018年4月24日
西糀谷にある銭湯です。 要塞のような壁に囲まれた和風の建物で、比較的小さな銭湯です。脱衣所の横にはソファーがある休憩所があり中庭が見えました。浴室は手前に洗い場、奥に主浴槽が3つ並び。丸い浴槽はジェットで湯が回るので、人間洗濯機と記してありました。 タイル画は銀河、銭湯は狭いが画はでっかいところでした。 → 浴場情報はこちら
11軒目(全480軒) 東京23区大田区

銭湯明神湯ミョウジンユ

  • 番台
  • コインランドリー
  • 深夜営業(22時後)
  • ホームページ
住所
東京都大田区南雪谷5-14-7

地図を表示する

最寄駅 雪が谷大塚駅(850m) 御嶽山駅(850m) 石川台駅(920m)
電話番号 03-3729-2526
営業時間 16:00~23:30(最新情報は公式サイトでご確認ください)
定休日 5、15、25日 祝日は翌日休
浴場案内 詳細情報を表示する
口コミ 3件

風格のある”The 昭和の銭湯”

2019年5月14日
東調布児童交通公園のすぐそばにあり、子供と遊んだ後に汗を流せるのがうれしい銭湯。令和の時代に”昭和”を感じさせてくれる外観、内装。男湯でペンキ絵の富士山を眺めながらゆったり疲れをいやしたら、脱衣所に縁側でうちわを仰ぎながらちょっと涼んでから家路に着く。幸せな時間が過ごせる銭湯です。 → 浴場情報はこちら
12軒目(全480軒) 東京23区大田区

銭湯調布弁天湯チョウフベンテンユ

  • 温泉
  • サウナ
  • フロント式
  • 駐車場
  • 深夜営業(22時後)
  • ホームページ
住所
東京都大田区北嶺町10-11

地図を表示する

最寄駅 御嶽山駅(130m) 雪が谷大塚駅(640m) 久が原駅(820m)
電話番号 03-3720-4434
営業時間 15:05~23:30(最新情報は公式サイトでご確認ください)
定休日 月曜 祝日は翌日休
浴場案内 詳細情報を表示する
口コミ 3件

線路脇の銭湯

2019年7月17日
東急池上線 御嶽山駅と雪が谷大塚駅の間の線路沿いにあります。 御嶽山駅から歩いてすぐ! 下駄箱のカギと脱衣ロッカーのカギを交換でもらいます。 タイルとかレトロな感じですが、とてもきれいにされています。 もちろんここも温泉ありです。なんだかんだで、「湯とん」体験できてないので次回は試したいと思います。 → 浴場情報はこちら
13軒目(全480軒) 東京23区大田区

銭湯第二栗の湯ダイニクリノユ

  • サウナ
  • 薬湯
  • フロント式
  • コインランドリー
  • 駐車場
  • 深夜営業(22時後)
  • ホームページ
住所
東京都大田区鵜の木2-46-1

地図を表示する

最寄駅 鵜の木駅(340m) 下丸子駅(640m) 久が原駅(980m)
電話番号 03-3757-1450
営業時間 15:30~24:30(最新情報は公式サイトでご確認ください)
定休日 金曜
浴場案内 詳細情報を表示する
口コミ 0件
14軒目(全480軒) 東京23区大田区

銭湯花の湯ハナノユ

  • サウナ
  • フロント式
  • コインランドリー
  • 深夜営業(22時後)
住所
東京都大田区田園調布南22-11

地図を表示する

最寄駅 沼部駅(310m) 御嶽山駅(740m) 鵜の木駅(740m)
電話番号 03-3750-6027
営業時間 15:45~23:30(最新情報は公式サイトでご確認ください)
定休日 月曜
コメント
お湯を薪で沸かしているので、やわらかいお湯をお楽しみいただけます。
浴場案内 詳細情報を表示する
口コミ 1件

サウナには花がない

2018年1月25日
大田区の図書館の南側にある銭湯です。 フロント式で左右に男女湯が分かれる形となっています。脱衣所のロッカーは花柄でとてもかわいかったです。浴槽の縁や洗い場の壁にも花が描かれていました。サウナもありましたが、こちらには花がありませんでした。 → 浴場情報はこちら
15軒目(全480軒) 東京23区大田区

銭湯はすぬま温泉ハスヌマオンセン

  • 温泉
  • サウナ
  • フロント式
  • コインランドリー
  • 駐車場
  • 深夜営業(22時後)
  • ホームページ
住所
東京都大田区西蒲田6-16-11

地図を表示する

最寄駅 蓮沼駅(170m) 蒲田駅(680m) 矢口渡駅(820m)
電話番号 03-3734-0081
営業時間 15:00~25:00(最新情報は公式サイトでご確認ください)
定休日 火曜
コメント
源泉100%の天然温泉が味わえる銭湯。泉質はナトリウム-塩化物・炭酸水素塩冷鉱泉で、薄い緑茶色です。最寄駅の蓮沼駅から徒歩2分、駐車場3台完備。
浴場案内 詳細情報を表示する
口コミ 8件

まるで道後温泉と聞いて

2023年2月7日
「道後温泉のような銭湯がある」知人からそう聞いて向かったはすぬま温泉。入り口から趣があり待合スペースでも床にライトにより模様が照らされているなどのこだわりを感じた。更衣室、浴場もとても綺麗でなんといっても一番は浴場に設置されたステンドグラスこれが景色も見事な作りであった、季節ごとをイメージしている模様も本当に素敵だった。ステンドグラスの模様の場所を番台さんに聞いたが場所まで走らなかった様子。お湯自体も天然温泉、炭酸風呂、水風呂、サウナ(別料金)もありとても楽しめる温泉となっていた。 → 浴場情報はこちら
16軒目(全480軒) 東京23区大田区

銭湯久が原湯クガハラユ

  • サウナ
  • 露天風呂
  • フロント式
  • コインランドリー
  • 駐車場
  • 深夜営業(22時後)
  • ホームページ
住所
東京都大田区久が原2-14-15

地図を表示する

最寄駅 西馬込駅(970m) 久が原駅(1130m) 千鳥町駅(1170m)
電話番号 03-3754-4452
営業時間 15:00~24:00(最新情報は公式サイトでご確認ください)
定休日 4、14、24日 日曜は翌日休
浴場案内 詳細情報を表示する
口コミ 5件

黒湯と炭酸湯がおすすめ!

2023年2月15日
建物や浴槽は大きくはありませんが、なめらかな黒湯と美肌にいい炭酸泉があるのでおすすめです! シャンプーやボディーソープ、洗顔など設置されていました。でももし気になる方は銭湯のほぼ隣にマツキヨや目の前にはしまむらやスーパーがあるのでそこで購入してもいいかもしれません。ドライヤーもあります(有料)。私が行った時は持ち込み可能でしたので近所の方は持参していくのもいいと思います。 → 浴場情報はこちら
17軒目(全480軒) 東京23区大田区

銭湯桜館サクラカン

  • 温泉
  • サウナ
  • 露天風呂
  • フロント式
  • コインランドリー
  • 駐車場
  • 深夜営業(22時後)
  • ホームページ
住所
東京都大田区池上6-35-5

地図を表示する

最寄駅 池上駅(390m) 蓮沼駅(700m) 矢口渡駅(720m)
電話番号 03-3754-2637
営業時間 12:00~25:00 土、日、祝10時から営業(最新情報は公式サイトでご確認ください)
定休日 不定休
浴場案内 詳細情報を表示する
口コミ 9件

親しみのある銭湯

2022年11月9日
家の近所に銭湯があることを教えてもらい行ってみたところ思っていたより広くて安いのにびっくりしました。私が入った時は弐の湯だったみたいで半露天風呂の黒湯が気持ちよかったです。土曜日のお昼前ごろに行ったのですが、お爺さん、お婆さんの方が多かった気がします。でもお風呂や洗い場が混み合うことは無かったです。ドライヤーを増やして頂けると嬉しいです。 → 浴場情報はこちら
18軒目(全480軒) 東京23区大田区

銭湯久松温泉ヒサマツオンセン

  • 温泉
  • サウナ
  • フロント式
  • 駐車場
  • 深夜営業(22時後)
  • ホームページ
住所
東京都大田区池上3-31-16

地図を表示する

最寄駅 池上駅(200m) 千鳥町駅(1030m) 武蔵新田駅(1150m)
電話番号 03-3751-0119
営業時間 10:00~24:00(最新情報は公式サイトでご確認ください)
定休日 火曜 祝日は翌日休
コメント
大浴場は男湯、女湯共に天井が非常に高く開放的なスペースを確保し、大理石を使用した天然黒湯温泉(浅い浴槽および深い浴槽)ならびに白湯の湯船にジャグジーが併設されています。
浴室内にはスチームサウナ(無料)と、涼み場もございます。
黒湯で身体を暖め、涼み場で火照りを静めて、また黒湯。湯治場のような時間をごゆっくりお過ごしください。
浴場案内 詳細情報を表示する
口コミ 4件

とにかく熱い!

2021年5月31日
以前子供と行きましたが熱くて子供はまったくどのお風呂も入れませんでした。私ですらギリギリ入れたという位です。とにかく熱いのが好き!という方にはおすすめですが、その逆の方にはおすすめしません。2Fもありますが普段は開放しておらず何に使っているかは不明です。食事等はできません。 → 浴場情報はこちら
19軒目(全480軒) 東京23区大田区

銭湯COCOFURO ますの湯

  • 温泉
  • サウナ
  • フロント式
  • コインランドリー
  • 朝風呂(8時以前)
  • 深夜営業(22時後)
  • ホームページ
住所
東京都大田区南久が原2-1-23

地図を表示する

最寄駅 久が原駅(60m) 御嶽山駅(660m) 鵜の木駅(700m)
電話番号 03-6410-4797
営業時間 朝6:00~深夜24:00(最新情報は公式サイトでご確認ください)
定休日 3、6、9、12月の第2木曜日
コメント
銭湯という地域コミュニケーションの場を次の世代にもつなげて行きたいとの思いから、様々な世代でもご利用いただけるデザイナーズ型銭湯として再生を手掛けているCOCOFURO。

「COCOFUROますの湯」は2019年3月1日(金)にオープンしたCOCOFUROの第一号店です。
施設内はスタイリッシュな空間を演出し、黒湯温泉の掛け流し風呂や高濃度炭酸泉風呂、無料のサウナ室など健康や美容に良いとされる設備を多数揃えました。

また新たに休憩スペースを完備し利用者のコミュニケーションや憩いの場としてお楽しみいただけます。

身近な憩いの場として「COCOFUROますの湯」をご利用ください。
浴場案内 詳細情報を表示する
口コミ 7件

駅チカ&コスパ最強銭湯

2023年8月10日
久が原駅の改札から1分足らずで到着する お風呂は内湯のみで黒湯とぬるめの炭酸泉の2種類があります。 さらに入湯料520円のみでサウナが使えるコスパの良さが魅力のひとつです。 サウナはテレビがない暗い空間のボナサウナはとてもリラックスできます。 黒湯の壺水風呂は柔らかな肌触りで、サウナとの行き来は格別でした。 → 浴場情報はこちら
20軒目(全480軒) 東京23区大田区

銭湯第二天狗湯ダイニテングユ

  • 温泉
  • サウナ
  • フロント式
  • コインランドリー
  • 深夜営業(22時後)
  • ホームページ
住所
東京都大田区大森西2-15-3

地図を表示する

最寄駅 平和島駅(440m) 大森町駅(600m) 大森海岸駅(1170m)
電話番号 03-3761-0675
営業時間 14:30~23:30(最新情報は公式サイトでご確認ください)
定休日 木曜、第3水曜
浴場案内 詳細情報を表示する
口コミ 1件

コンパクトで清潔感がある銭湯

2018年2月15日
平和島駅から西に少し行った場所にある銭湯です。 レンガ風の壁でやや小さめの建物です。フロント式で受付から左右に男女湯が分かれています。脱衣所は壁際に白ロッカーがあり、床は畳風の敷物となっていました。浴室は奥から中庭側に向かって各種浴槽が並び、中央が洗い場となっていて、サウナもありました。壁には幾何学模様のものがあって独特の雰囲気がありました。コンパクトで清潔感がある銭湯でした。 → 浴場情報はこちら
21軒目(全480軒) 東京23区大田区

スーパー銭湯天然温泉平和島ヘイワジマ

  • 温泉
  • サウナ
  • フロント式
  • 駐車場
  • 朝風呂(8時以前)
  • 深夜営業(22時後)
  • ホームページ
住所
東京都大田区平和島1-1-1 羽田空港に近いスパ

地図を表示する

最寄駅 大森海岸駅(480m) 平和島駅(860m) 流通センター駅(940m)
電話番号 03-3768-9121
営業時間 24時間営業(最新情報は公式サイトでご確認ください)
定休日 年中無休
コメント
地下2000mから1日150t湧出する都内屈指の天然温泉で、肌はしっとりスベスベになります。ビューイングスパでは、高濃度炭酸泉やストーンサウナ・大型テレビ付きロウリュウサウナ・トゴール浴などがあります。タイ式ヒーリングサロンやバリニーズエステなどもおこなっています。 最寄駅の平和島駅から徒歩10分、周辺には平和島公園や平和の森公園があります。
浴場案内 詳細情報を表示する
口コミ 5件

料金が高いのだけがネック

2021年5月31日
銭湯というよりスーパー銭湯に近いです。食事処、休憩処、漫画も充実しており、半日は楽しめます。 数年前に改装してから綺麗になったので、女性の方でも抵抗なく行けます。もちろんファミリーでもおすすめ。 値段が銭湯価格では無いので頻繁にいくのは向いてませんが、羽田空港が近いので旅行等の行き帰りに寄るのがベスト。 → 浴場情報はこちら
22軒目(全480軒) 東京23区大田区

銭湯新呑川湯シンノミカワユ

  • サウナ
  • フロント式
  • コインランドリー
  • 駐車場
  • 朝風呂(8時以前)
  • 深夜営業(22時後)
  • ホームページ
住所
東京都大田区大森南1-21-11

地図を表示する

最寄駅 大鳥居駅(1070m) 梅屋敷駅(1080m) 糀谷駅(1160m)
電話番号 03-3741-9406
営業時間 15:00~24:00 日曜5:30~10:00、13:30~24:00(最新情報は公式サイトでご確認ください)
定休日 金曜
浴場案内 詳細情報を表示する
口コミ 2件

スチームサウナのようなラドン浴

2018年6月8日
梅屋敷駅から徒歩17分ほどで着きますが、バスの場合、大森駅や蒲田駅からバスが出ています。 お風呂場には、普通のお風呂の他に、スチームサウナのようなラドン浴や、サウナや、水風呂があります。 普通のお風呂は、ジェット風呂や下から泡の出るバイブラバスが楽しめます。 → 浴場情報はこちら
23軒目(全480軒) 東京23区大田区

銭湯八幡浴場ヤワタヨクジョウ

  • 薬湯
  • フロント式
  • コインランドリー
  • 駐車場
  • 深夜営業(22時後)
  • ホームページ
住所
東京都大田区南千束3-1-13

地図を表示する

最寄駅 大岡山駅(370m) 北千束駅(580m) 洗足池駅(620m)
電話番号 03-3729-4379
営業時間 16:00~25:00(最新情報は公式サイトでご確認ください)
定休日 金曜 第5金曜、祭日は営業
浴場案内 詳細情報を表示する
口コミ 2件

三種類あって、リラックス間違いないんです

2018年6月8日
大岡山駅から洗足池方面に歩いて、小鳩幼稚園近くにあり、駅から徒歩1~2分の場所であります。 木札の下駄箱に靴を入れて、脱衣場は、木のフローリングとなっています。 浴室は、ヤシの木と夕日が描かれたタイル画となっています。 浴槽は、お風呂も三種類あって、リラックス間違いないんです。 ジェットを楽しめる座風呂と360度からジェットを楽しめるボディージェットを楽しむことができます。 ジェットバスの隣には、下から泡が出るバイブラバスがあります。 あと、日替わりの薬湯を楽しめる座風呂になっています。 → 浴場情報はこちら
24軒目(全480軒) 東京23区大田区

銭湯大森湯オオモリユ

  • サウナ
  • 薬湯
  • フロント式
  • コインランドリー
  • 深夜営業(22時後)
  • ホームページ
住所
東京都大田区大森西3-8-17

地図を表示する

最寄駅 大森町駅(200m) 平和島駅(710m) 梅屋敷駅(770m)
電話番号 03-3764-7844
営業時間 15:00~23:30(最新情報は公式サイトでご確認ください)
定休日 原則第2、第4火曜日
浴場案内 詳細情報を表示する
口コミ 2件

薬湯は日替わりとなっています

2018年6月8日
京浜急行線大森町駅から徒歩5分位の場所にあります。 お風呂場には3つの浴槽とサウナと水風呂を楽しむことができます。 3つの浴槽は、薬湯は日替わりとなっています。隣には、ジェットが楽しめる座風呂となっています。 トルマリン風呂のバイブラバスや水風呂もあります。 → 浴場情報はこちら
25軒目(全480軒) 東京23区大田区

銭湯あたり湯アタリユ

  • サウナ
  • 薬湯
  • フロント式
  • コインランドリー
  • 深夜営業(22時後)
  • ホームページ
住所
東京都大田区大森西3-11-2

地図を表示する

最寄駅 大森町駅(590m) 梅屋敷駅(840m) 平和島駅(980m)
電話番号 03-3761-7601
営業時間 15:30~23:30(最新情報は公式サイトでご確認ください)
定休日 月曜
浴場案内 詳細情報を表示する
口コミ 2件

脱衣場から庭園を眺められる

2018年6月8日
京浜急行線大森町駅から徒歩10分位の場所にあります。 脱衣場から庭園を眺められるようになっています。 浴室には、レンガ模様が素敵な壁画となっています。 その下には、浴槽が有って、白湯のお風呂と薬湯の2種類あります。 内部はなかなか清潔感を保っています。 無料のサウナが自慢のようで、強気な説明が書かれていますが、85℃ほどの遠赤外線効果を施したサウナで、確かに、短時間で結構な汗をかきます。 → 浴場情報はこちら
26軒目(全480軒) 東京23区大田区

銭湯第一相模湯ダイイチサガミユ

  • 温泉
  • 薬湯
  • フロント式
  • コインランドリー
  • 深夜営業(22時後)
  • ホームページ
住所
東京都大田区西六郷2-29-2

地図を表示する

最寄駅 雑色駅(670m) 六郷土手駅(1000m) 蒲田駅(1490m)
電話番号 03-3731-1993
営業時間 14:30~23:00(最新情報は公式サイトでご確認ください)
定休日 金曜
コメント
天然温泉の黒湯のほか、白湯や座風呂とボディマッサージ、薬湯などの豊富なお風呂を楽しむことができる銭湯です。壁画は日光の竜頭の滝を描いたタイル絵。 最寄駅の雑色駅から徒歩10分にあります。
浴場案内 詳細情報を表示する
口コミ 3件

昔ながらの地域に愛される銭湯です

2021年4月19日
西六郷の住宅街の中にある銭湯です。新しくはないですが、中はとても綺麗で清潔です。駅から少し歩くので、お客さんは近くに住む地域の人がほとんどです。昔ながらの地域に愛される銭湯、という風情です。 蒲田地域の名物・黒湯温泉と普通のお湯、高濃度炭酸温泉があります。私の一番のお気に入りは炭酸泉です! 少しぬるめで、ゆっくりとつかることが出来、すぐにのぼせてしまう人にはお勧めです。冬に入るとぽかぽかになります。 → 浴場情報はこちら
27軒目(全480軒) 東京23区大田区

銭湯幸の湯サチノユ

  • 温泉
  • サウナ
  • フロント式
  • コインランドリー
  • 朝風呂(8時以前)
  • 深夜営業(22時後)
  • ホームページ
住所
東京都大田区西糀谷1-25-15

地図を表示する

最寄駅 糀谷駅(450m) 京急蒲田駅(880m) 大鳥居駅(910m)
電話番号 03-3741-4321
営業時間 6:00~23:00 11:00~14:00昼休み(最新情報は公式サイトでご確認ください)
定休日 月曜
浴場案内 詳細情報を表示する
口コミ 3件

露天風呂もある昔ながらの銭湯

2023年2月27日
近所にあるのでよく利用しています。 大田区の銭湯はお昼からの営業が多いのですが、こちらは朝6時からなので朝風呂でシャキっと1日をはじめられてとてもありがたいです。 お風呂(女湯)はジェットバス、電気風呂、温泉の黒湯、露天風呂、サウナ(別料金)があります。 建物や施設は古いですが、たくさんの種類のお風呂と露天風呂も楽しめるので、おすすめしたい銭湯です。 → 浴場情報はこちら
28軒目(全480軒) 東京23区大田区

銭湯第五相模湯ダイゴサガミユ

  • サウナ
  • 薬湯
  • フロント式
  • コインランドリー
  • 深夜営業(22時後)
  • ホームページ
住所
東京都大田区南六郷2-7-20

地図を表示する

最寄駅 雑色駅(490m) 糀谷駅(1140m) 六郷土手駅(1380m)
電話番号 03-3738-6249
営業時間 15:30~24:00 日曜9:00~12:00も営業(最新情報は公式サイトでご確認ください)
定休日 月曜
浴場案内 詳細情報を表示する
口コミ 2件

富士山のモザイク画

2018年6月11日
京浜急行線雑色駅から徒歩5分、商店街の中にあります。 脱衣所はロッカーが一面にしかないですが、常連さんはみんな籠を使っている感じでした。 浴室は、富士山のモザイク画があります。 浴槽は、寝風呂(浅)が薬湯で深風呂、座風呂と3種類が有ります。 → 浴場情報はこちら
29軒目(全480軒) 東京23区大田区

銭湯照の湯アキラノユ

  • 温泉
  • サウナ
  • 露天風呂
  • 薬湯
  • フロント式
  • コインランドリー
  • 深夜営業(22時後)
住所
東京都大田区仲六郷3-23-6

地図を表示する

最寄駅 雑色駅(560m) 六郷土手駅(670m) 港町駅(1210m)
電話番号 03-3739-5527
営業時間 15:00~23:00 土日祝は10:00~から営業(最新情報は公式サイトでご確認ください)
定休日 木曜
浴場案内 詳細情報を表示する
口コミ 5件

ひのき湯が心地よい下町銭湯

2023年6月28日
 入口の壁一面のには鮮やかなかわいらしい絵が描かれていて、子どもは大喜び。銭湯とは思えない入口です。 中に入ると、露天風呂一つと内湯が4つ。ひのき湯の木の感触が心地よく、みなが集まる人気風呂のようです。 露天風呂があったり、コンパクトでも十分楽しめます。露天風呂では、ご近所のおばぁちゃまたちと自然と会話が始まる下町情緒あふれる銭湯です。 → 浴場情報はこちら
30軒目(全480軒) 東京23区大田区

銭湯COCOFURO たかの湯

  • サウナ
  • フロント式
  • 朝風呂(8時以前)
  • 深夜営業(22時後)
  • ホームページ
住所
東京都大田区仲六郷2-27-12

地図を表示する

最寄駅 雑色駅(150m) 六郷土手駅(1190m) 蒲田駅(1290m)
電話番号 03-6715-8773
営業時間 朝6:00~深夜24:00(最新情報は公式サイトでご確認ください)
定休日 3、5、9、11月の第3木曜日
コメント
約50年もの間サウナ付きの銭湯として雑色で多くのお客様に親しまれていた「隆の湯」

2020年に設備の老朽化のため長い歴史に幕を閉じましたが、COCOFUROでは銭湯という地域コミュニケーションの場を次の世代にもつなげて行きたいとの思いから、様々な世代でもご利用いただけるデザイナーズ型銭湯としてリニューアルし、「COCOFUROたかの湯」として生まれ変わりました。

「あつ湯」「炭酸泉」「冷水風呂」の3種のお風呂と自動で熱風を発生させる「熱風オートロウリュ」を導入し、様々な世代でご利用いただける銭湯として、機能的かつカジュアルに生まれ変わった「COCOFUROたかの湯」。

身近な憩いの場として「COCOFUROたかの湯」をご利用ください。
浴場案内 詳細情報を表示する
口コミ 1件
2017年11月14日
何時も行ってた銭湯が汚くて嫌気がしてたので、サウナが無料の銭湯ないかと探してたらありました。少しこじんまりとした銭湯ですが清潔で気にいりました。 → 浴場情報はこちら
31軒目(全480軒) 東京23区大田区

スーパー銭湯ヌーランドさがみ湯ヌーランドサガミユ

  • 温泉
  • サウナ
  • 露天風呂
  • フロント式
  • 駐車場
  • 深夜営業(22時後)
  • ホームページ
住所
東京都大田区仲六郷2-7-5 日帰りの天然温泉

地図を表示する

最寄駅 雑色駅(270m) 蒲田駅(1050m) 京急蒲田駅(1220m)
電話番号 03-3739-1126
営業時間 10:00~23:00(最新情報は公式サイトでご確認ください)
定休日 年中無休
コメント
天然温泉や8種類のお風呂、露天風呂や新陳代謝を良くするガス遠赤外線サウナ・ミクロバイブラバス・寝風呂・ジェットバス・電気風呂・黒湯温泉大風呂・水風呂など設備が充実のスーパー銭湯。休憩施設や屋上庭園などのリラクゼーションスペースもあります。 最寄駅の雑色駅から徒歩3分です。
浴場案内 詳細情報を表示する
口コミ 4件

露天風呂が最高です!

2023年2月27日
初訪問からお気に入りになって何度もお伺いしています。 まず広くてとてもキレイ! お風呂も種類が豊富! 露天風呂は少し緑も見れて、屋根はあるけど外気にも触れられて、小鳥のさえずりも聞こえてきたりして、何時間でも入っていられます。 朝10:00オープンなのも嬉しい。 とにかくこちらの露天風呂が好きすぎて、30分歩いて通っています。 2階にはお食事処や休憩室もあって、スーパー銭湯並のおもてなしなのに大田区価格で本当に素晴らしい銭湯だと思います。 ちなみに、お風呂のあとのクリームソーダが絶品でした! → 浴場情報はこちら
32軒目(全480軒) 東京23区大田区

銭湯蒲田温泉カマタオンセン

  • 温泉
  • サウナ
  • フロント式
  • コインランドリー
  • 駐車場
  • 深夜営業(22時後)
  • ホームページ
住所
東京都大田区蒲田本町2-23-2 飲食やカラオケも完備

地図を表示する

最寄駅 京急蒲田駅(700m) 蒲田駅(710m) 雑色駅(730m)
電話番号 03-3732-1126
営業時間 10:00~25:00(最新情報は公式サイトでご確認ください)
定休日 年中無休
コメント
飲食やカラオケ、仮眠室やゲームコーナも備えた銭湯です。天然温泉の黒湯も味わえ、電気風呂やサウナ、水風呂なども完備。 場所は蒲田駅から徒歩15分、または京浜急行バス羽田車庫行きで約8分の蒲田本町下車すぐです。無料駐車場3台も完備。
浴場案内 詳細情報を表示する
口コミ 9件

熱めのお湯が好きな人好き

2023年2月7日
蒲田温泉の名前の通り、黒湯がメインのお風呂屋さんです。安価に温泉に入れるのは嬉しく、ちょっと熱めのお湯で、じわーーっと来るのは通には堪らないかも。一気に十分入るのではなく、掛け湯をして、初めは二、三分から入って、水分補給をしながらじっくり繰り返し入るのがオススメなお湯です。(そのため、子供が入ると三十秒と入っていられないかもしれません。) → 浴場情報はこちら
33軒目(全480軒) 東京23区大田区

銭湯ゆ~シティー蒲田ユーシティーカマタ

  • 温泉
  • サウナ
  • 露天風呂
  • フロント式
  • コインランドリー
  • 駐車場
  • 深夜営業(22時後)
  • ホームページ
住所
東京都大田区蒲田1-26-16 地下120メートルの温泉

地図を表示する

最寄駅 蒲田駅(360m) 京急蒲田駅(740m) 蓮沼駅(850m)
電話番号 03-5711-1126
営業時間 11:00~24:00(最新情報は公式サイトでご確認ください)
定休日 火曜
コメント
海藻エキスが含む黒湯の露天風呂、遠赤外線のサウナや水風呂、ジャグジー、打たせ湯、電気風呂など設備も充実。黒湯の成分はおもに重炭酸ソーダとメタケイ酸などで、色は黒褐色。微弱塩味の泉質は素肌をつるつるにし、全身をポカポカと長くあたため維持する効果があります。 場所は蒲田駅から徒歩5分にあります。
浴場案内 詳細情報を表示する
口コミ 6件

温泉も休憩場所も魅力的!

2022年6月14日
蒲田で有名な黒湯を露天で堪能できます。またジェットバスを始めサウナや電気風呂とお風呂の種類も多岐にわたりゆっくりすることができます。お風呂を上がった後は3階の休憩所でキンキンに冷えた飲み物(ビール)も飲めますし漫画も置いています。お風呂も、入った後も楽しむことができるおすすめの銭湯です。 → 浴場情報はこちら
34軒目(全480軒) 東京23区大田区

銭湯蒲田福の湯カマタフクノユ

  • サウナ
  • フロント式
  • 深夜営業(22時後)
  • ホームページ
住所
東京都大田区東蒲田1丁目12-15 蒲田福の湯

地図を表示する

最寄駅 蒲田駅(560m) 京急蒲田駅(680m) 梅屋敷駅(720m)
電話番号 03-3731-7774
営業時間 14:00~24:30(最新情報は公式サイトでご確認ください)
定休日 木曜日
浴場案内 詳細情報を表示する
口コミ 4件

友人と行きました

2018年2月15日
友人が泊まりに来たのですが家の風呂じゃ狭いので行きました。 脱衣所も清潔で、風呂場も明るくてとても気持ち良かったです。 風呂あがりもしばらく中でぼんやりしてから帰りました。 ちょっと広いお風呂に入りたいときにはちょくちょく利用しようかと思います。 → 浴場情報はこちら
35軒目(全480軒) 東京23区目黒

銭湯文化浴泉ブンカヨクセン

  • サウナ
  • 薬湯
  • フロント式
  • コインランドリー
  • 朝風呂(8時以前)
  • 深夜営業(22時後)
  • ホームページ
住所
東京都目黒区東山3-6-8 銭湯でダイエット!?

地図を表示する

最寄駅 池尻大橋駅(260m) 神泉駅(980m) 駒場東大前駅(1030m)
電話番号 03-3792-4126
営業時間 15:30~25:00 日曜8:00~12:00も営業(最新情報は公式サイトでご確認ください)
定休日 火曜 祝日は翌日休
コメント
文化浴泉のお湯は、ナノバブル粒子が含まれたお湯でダイエットや動脈硬化病変形成を抑制する効果があると言われています。日曜日に行われる薬湯はショウガやハーブなど毎回中身が変わります。 場所は池尻大橋駅から徒歩5分にあります。
浴場案内 詳細情報を表示する
口コミ 10件

サウナも楽しめる都会のオアシス

2023年9月5日
池尻大橋駅から徒歩3分程の場所にあります。 入口を入ると昔ながらの銭湯の下駄箱があり、どこか実家に戻ったかのような雰囲気です。 待合スペースは15人程度は座れると思います。男女で行っても待合室で待つことができるので良いです。 浴場は中規模なので十分からだを洗うスペースがあり、湯舟にもゆっくり漬かることができました。 サウナは別料金(だったと記憶しています)ですが、サウナ目当てに遠方から来るサウナ―もいるくらい立派なサウナでした。大きさは10人程度ですが、サウナ室の木の香りが漂いリラックスできる部屋でした。 水風呂もキンキンに冷えていて、室内ととのいスペースもあって素敵でした。 お風呂を出て、受付で牛乳を飲みました。ビールやカップ麺等も販売していたと思うので、軽食でお腹を満たすこともできると思います。 夕方から夜遅くまでやっているので、仕事終わりの飲み会前にサクッとお風呂に入ることもできますし、残業後のリフレッシュにも使えます。 → 浴場情報はこちら
36軒目(全480軒) 東京23区目黒

銭湯月光泉ゲッコウセン

  • サウナ
  • 薬湯
  • フロント式
  • コインランドリー
  • 朝風呂(8時以前)
  • 深夜営業(22時後)
住所
東京都目黒区目黒本町4-2-10

地図を表示する

最寄駅 武蔵小山駅(660m) 西小山駅(800m) 学芸大学駅(1320m)
電話番号 03-3712-6381
営業時間 14:30~25:00 第2,4日曜8:00~11:30も営業(最新情報は公式サイトでご確認ください)
定休日 第2、4火曜
浴場案内 詳細情報を表示する
口コミ 6件

安いのにサウナあり!日曜の朝風呂も◎

2018年10月15日
料金は以下の通りです。 大人(12歳以上):460円 中人(小学生):180円 小人(未就学者):80円 この安さでサウナ付きは嬉しすぎます。室内には砂時計がおいてあるので3分ごとにひっくり返せば時間は測れます。ただサウナのあとの水風呂は一人分くらいのスペースしかないので、物足りなく感じてしまうかも? 第2/第4日曜の8~11時は朝湯があるので、休日は朝風呂がおすすめです。 休憩場所にはテレビ、お決まりの牛乳も販売してるのでゆっくり過ごしてみましょう。 → 浴場情報はこちら
37軒目(全480軒) 東京23区大田区

銭湯改正湯カイセイユ

  • 温泉
  • サウナ
  • フロント式
  • コインランドリー
  • 駐車場
  • 深夜営業(22時後)
  • ホームページ
住所
東京都大田区西蒲田5-10-5 水族館気分が味わえる銭湯

地図を表示する

最寄駅 蒲田駅(540m) 蓮沼駅(600m) 京急蒲田駅(1120m)
電話番号 03-3731-7078
営業時間 15:30~24:30(最新情報は公式サイトでご確認ください)
定休日 金曜
コメント
銭湯大好き芸人(アメトーク) サバンナ高橋さん おススメの銭湯!

四代続く老舗の銭湯で天然温泉の黒湯をはじめ炭酸泉をブレンドしたオリジナルブレンド温泉や、白湯のほかにサウナなども楽しむことができます。
浴槽には水槽があり、魚を眺めながらお湯に浸かれます。場所は蒲田駅から徒歩10分、駐車場も完備。
浴場案内 詳細情報を表示する
口コミ 8件

湯の色も効能も濃ゆい

2022年3月22日
蒲田の黒の湯の中でも特に黒いと人気の銭湯です。色だけではなく、とても温まりずっと足がポカポカしますし、肌もすべすべ!だからといって湯あたりしやすいわけでもなく、マイルドな印象ですね。建物のきれいですし、若い世代も新参者も全然違和感なく行けますよ。来ている人もゆったり、のんびりですね。 → 浴場情報はこちら
38軒目(全480軒) 東京23区大田区

銭湯天神湯テンジンユ

  • サウナ
  • 露天風呂
  • フロント式
  • コインランドリー
  • 深夜営業(22時後)
  • ホームページ
住所
東京都大田区南蒲田1-7-23 受付フロントは2階

地図を表示する

最寄駅 京急蒲田駅(340m) 糀谷駅(590m) 梅屋敷駅(840m)
電話番号 03-3731-7069
営業時間 14:00~24:00 土、祝12時から、日曜9時から営業(最新情報は公式サイトでご確認ください)
定休日 木曜 祝日は翌日休
コメント
電気風呂、寝風呂、座風呂、ジェットバス、ブラックシリカ風呂や露天風呂など設備も充実の銭湯。男湯、女湯は日替わりでさまざまなお風呂を楽しむことができるほか、主浴槽や外の浴槽はとても広いのでゆったりと入浴することができます。 二階には大きな休憩室も完備しているので食券を購入して軽食をとることもできます。 最寄駅の京急蒲田駅から徒歩4分です。
浴場案内 詳細情報を表示する
口コミ 2件
2022年1月30日
東京銭湯スタンプラリー201軒目!日曜日の朝風呂に開店前に到着、人気の様ですぐに席は埋まりました。男女入れ替わるようですが、3階が男湯でした。全体的にゆったりとした造りでどの湯船も大きくゆっくりできました。特に露天風呂が良かったです。入ってませんがサウナもあり、料金は入浴料込みで750円でした。 → 浴場情報はこちら
39軒目(全480軒) 東京23区大田区

銭湯大正湯タイショウユ

  • サウナ
  • 露天風呂
  • フロント式
  • 深夜営業(22時後)
  • ホームページ
住所
東京都大田区東蒲田1-21-6

地図を表示する

最寄駅 梅屋敷駅(400m) 京急蒲田駅(460m) 糀谷駅(1010m)
電話番号 03-3731-6944
営業時間 16:00~24:00(最新情報は公式サイトでご確認ください)
定休日 金曜
浴場案内 詳細情報を表示する
口コミ 1件

メルヘンチックな壁絵があります

2018年1月22日
大田区総合体育館南側にある銭湯です。 建物は白タイルで、入り口付近は紺色の半円状のモニュメントに白文字で「大正湯」と書かれています。 浴室はやや狭いですが、気泡風呂に超音波風呂、サウナと揃っていて、女湯だけには石造りの露天風呂もあるようでした。壁絵は森の中に緑があり、たくさんの子供がいるというメルヘンチックなものでした。 → 浴場情報はこちら
40軒目(全480軒) 東京23区大田区

銭湯寿湯コトブキユ

  • サウナ
  • フロント式
  • コインランドリー
  • 駐車場
  • 深夜営業(22時後)
  • ホームページ
住所
東京都大田区蒲田3-8-6

地図を表示する

最寄駅 京急蒲田駅(400m) 梅屋敷駅(470m) 蒲田駅(760m)
電話番号 03-3735-9400
営業時間 15:30~24:10(最新情報は公式サイトでご確認ください)
定休日 月曜
浴場案内 詳細情報を表示する
口コミ 1件

古き良き銭湯

2017年6月7日
京急蒲田駅より徒歩7分ほどでしょうか。 住宅地に佇む懐かしい感じの銭湯です。 銭湯の隣にはコインランドリーもあります。 お値段は500円くらいだったように記憶しています。 しっかりコーヒー牛乳も売っていて、番台のおばあちゃんとの会話も楽しみの一つです。 → 浴場情報はこちら
41軒目(全480軒) 東京23区大田区

スーパー銭湯SPA&HOTEL 和 なごみナゴミ

  • 温泉
  • サウナ
  • 露天風呂
  • 薬湯
  • フロント式
  • 深夜営業(22時後)
  • 宿泊
  • ホームページ
住所
東京都大田区西蒲田7-4-12 宿泊もできるスパ

地図を表示する

最寄駅 蒲田駅(150m) 蓮沼駅(650m) 京急蒲田駅(790m)
電話番号 03-5710-2222
営業時間 11:00~翌朝9:00(最新情報は公式サイトでご確認ください)
定休日 年中無休
コメント
天然温泉「黒湯」源泉掛け流し大浴槽や露天風呂、2種類のサウナなど設備が充実しています。スパ以外にも岩盤浴やボディケア、食事や宿泊もできるスーパー銭湯です。 アクセスは東急線「蒲田駅」西口から徒歩1分、京急蒲田駅から徒歩15分、羽田空港へのアクセスとしても便利です。
浴場案内 詳細情報を表示する
口コミ 0件
42軒目(全480軒) 東京23区大田区

銭湯太平湯タイヘイユ

  • サウナ
  • 薬湯
  • 番台
  • 深夜営業(22時後)
  • ホームページ
住所
東京都大田区南六郷1-5-17

地図を表示する

最寄駅 雑色駅(600m) 糀谷駅(850m) 京急蒲田駅(1120m)
電話番号 03-3738-1665
営業時間 15:30~23:30(最新情報は公式サイトでご確認ください)
定休日 月4回水曜
浴場案内 詳細情報を表示する
口コミ 1件

洗い場の椅子と手すりがあまり見たことがないものです

2018年1月12日
東六郷小学校から東に少し行ったところにある銭湯です。 黄金色の立派な宮造りとなっていて、玄関付近は後で取り付けたような感じになっています。 洗い場はちょっと変わっていて、洗い場の椅子と手すりがあまり見たことがないものでした。浴槽は奥にあり、壁には松と海の姿が描かれていました。 → 浴場情報はこちら
43軒目(全480軒) 東京23区目黒

銭湯光明泉コウメイセン

  • サウナ
  • 露天風呂
  • フロント式
  • コインランドリー
  • 深夜営業(22時後)
住所
東京都目黒区上目黒1-6-1

地図を表示する

最寄駅 中目黒駅(190m) 代官山駅(420m) 恵比寿駅(770m)
電話番号 03-3463-9793
営業時間 15:00~25:00(最新情報は公式サイトでご確認ください)
定休日 不定休
コメント
銭湯大好き芸人(アメトーク) 麒麟・川島さん おススメの銭湯!
浴場案内 詳細情報を表示する
口コミ 13件

中目黒駅近くにある銭湯

2023年6月12日
桜の時期になると混雑する目黒川の近くにある銭湯です。 駅からも近いので、仕事で近くに立ち寄った時に気軽に立ち寄れるのも魅力です。 都心にある銭湯で決して広くはないものの清潔感があって、ゆっくりできたのでまた近くに立ち寄ったら行きたいです。 露天風呂が男女入れ替え制で、金曜に入れ替えをするので露天風呂を利用したい方は事前にチェックしてから行きましょう。露天風呂まである貴重な銭湯です。 → 浴場情報はこちら
44軒目(全480軒) 東京23区目黒

銭湯大塚湯オオツカユ

  • サウナ
  • フロント式
  • コインランドリー
  • 深夜営業(22時後)
住所
東京都目黒区目黒4-21-19

地図を表示する

最寄駅 祐天寺駅(830m) 中目黒駅(1180m) 学芸大学駅(1340m)
電話番号 03-3719-0451
営業時間 15:00~23:00(最新情報は公式サイトでご確認ください)
定休日 土曜
浴場案内 詳細情報を表示する
口コミ 3件

温度は45度位のアツ湯

2018年5月14日
東急東横線祐天寺駅より、徒歩12分ほどの場所にあります。 青を基調とした銭湯となっていて、下駄箱も脱衣場のロッカーも青一色となっています。 白が基調のシンプルな造りのお風呂場となっています。 お風呂は曲線の形が綺麗な内湯が1つあり、温度は45度位のアツ湯になっているので、注意した方がいいです。 また、4人分のジェットスペースがあります。 → 浴場情報はこちら
45軒目(全480軒) 東京23区目黒

銭湯不動浴場フドウヨクジョウ

  • 番台
  • 深夜営業(22時後)
住所
東京都目黒区下目黒3-22-19

地図を表示する

最寄駅 不動前駅(690m) 目黒駅(790m) 武蔵小山駅(1060m)
電話番号 03-3710-3680
営業時間 15:30~23:30(最新情報は公式サイトでご確認ください)
定休日 金曜
浴場案内 詳細情報を表示する
口コミ 1件

廃業が決まりました

2017年9月20日
立派な構えの屋根、見事なペンキ絵、まさに絵に描いたような銭湯なのですが、残念ながら2017年9月30日をもって廃業するそうです。 今や貴重なものとなったクラシックスタイルの銭湯を楽しみたい方は、お急ぎください。 → 浴場情報はこちら
46軒目(全480軒) 東京23区品川区

銭湯新生湯シンセイユ

  • サウナ
  • 露天風呂
  • 薬湯
  • フロント式
  • コインランドリー
  • 駐車場
  • 深夜営業(22時後)
  • ホームページ
住所
東京都品川区旗の台4-5-18 フィットネス感覚の銭湯

地図を表示する

最寄駅 荏原町駅(210m) 旗の台駅(340m) 長原駅(700m)
電話番号 03-3781-3476
営業時間 15:30~24:30 土曜15:00~、日曜11:00~24:00(最新情報は公式サイトでご確認ください)
定休日 月曜
コメント
日本初の健康増進型銭湯として営業しており、銭湯内には歩行湯がありお風呂で軽いエクササイズを行うことが出来ます。また、人工の高濃度炭酸泉や露天風呂、薬湯やコンフォートサウナなど様々な施設も充実。 場所は「旗の台駅」「荏原町駅」より徒歩5分にあります。
浴場案内 詳細情報を表示する
口コミ 12件

お風呂の種類がかなり多い!

2023年4月17日
このお店は荏原町駅から徒歩2,3分で着く銭湯です。このお店は歩行湯、炭酸系の温泉や露天風呂と様々なお湯を楽しめることができる銭湯というカテゴリーに収まらないくらい各種のサービスが楽しめる銭湯です。私も会社帰りに週一くらいのペースで楽しんでいる行きつけの銭湯です! → 浴場情報はこちら
47軒目(全480軒) 東京23区品川区

銭湯八幡湯ハチマンユ

  • 温泉
  • サウナ
  • 薬湯
  • フロント式
  • コインランドリー
  • 深夜営業(22時後)
  • ホームページ
住所
東京都品川区西中延3-15-8 黒湯が味わえます

地図を表示する

最寄駅 荏原町駅(290m) 中延駅(380m) 旗の台駅(480m)
電話番号 03-3781-0265
営業時間 15:30~24:00(最新情報は公式サイトでご確認ください)
定休日 火曜
コメント
天然温泉の黒湯や、気泡風呂、超音波風呂、電気風呂やサウナ、水風呂などを完備。コインランドリーも併設したフロント式の銭湯です。
浴場案内 詳細情報を表示する
口コミ 7件

歴史を感じる銭湯屋さん

2023年4月17日
このお店は中延駅から徒歩7,8分と比較的アクセスのいいばしょにあるお風呂屋さんです。このお風呂屋さんはロッカーのカギが木製等、かなり歴史を感じる内装となっているのでレトロな雰囲気が好きなお客さんにはかなり好まれる造りになってます。お風呂も通常のお風呂の他に電気風呂やジェットバス、黒湯の温泉のがあるので心と体の疲れを癒したいときに私も利用しています。 → 浴場情報はこちら
48軒目(全480軒) 東京23区目黒

銭湯みどり湯ミドリユ

  • サウナ
  • 番台
  • 深夜営業(22時後)
住所
東京都目黒区緑が丘2-7-14

地図を表示する

最寄駅 自由が丘駅(490m) 緑が丘駅(550m) 奥沢駅(590m)
電話番号 03-3717-4516
営業時間 14:15~24:00(最新情報は公式サイトでご確認ください)
定休日 木曜
浴場案内 詳細情報を表示する
口コミ 3件

ランナーに人気のスポット

2018年6月4日
自由が丘に住んでいた頃、土日は自由が丘駅から駒沢公園まで走り、帰りはみどり湯でゆったり汗を流すのが日課でした。 こちらの銭湯は走っている間、ランナーの方の荷物を預かってくれますので自由が丘駅→みどり湯→駒沢公園→みどり湯の順序で走るととっても快適なランニングになりますよ。 みどり湯の隣にはコインランドリーがありますのでお風呂に入っている間に洗濯乾燥しておけば、汗をかいたランニングウェアを持ち帰る必要もありません。 → 浴場情報はこちら
49軒目(全480軒) 東京23区目黒

銭湯入間湯イルマユ

  • サウナ
  • フロント式
  • コインランドリー
  • 深夜営業(22時後)
  • ホームページ
住所
東京都目黒区目黒本町3-9-7

地図を表示する

最寄駅 武蔵小山駅(320m) 西小山駅(800m) 不動前駅(1110m)
電話番号 03-3712-8468
営業時間 15:00~24:00(最新情報は公式サイトでご確認ください)
定休日 水曜
コメント
4世代70年以上続く昔ながらの変わらない銭湯です。武蔵小山駅から徒歩10分にあります。
浴場案内 詳細情報を表示する
口コミ 2件

脱衣場には、宇宙の絵

2018年5月16日
武蔵小山駅からは少し離れていて徒歩10分位のラーメンの名店なわてさんの向いにあります。 脱衣場には、宇宙の絵が描かれています。 浴室の壁には、鶴のタイル絵になっています。 浴槽は、4つのエリアに分かれていてジェットが楽しめる座風呂、その奥には、ジェットが楽しめる寝風呂、手前には、下からバイブラが出てくるお風呂と45度位のアツ湯のお風呂に分かれています。 アツ湯は、とても入っていられませんが、それ以外はとっても気持ちがいいお風呂です。 → 浴場情報はこちら
50軒目(全480軒) 東京23区目黒

銭湯旭湯アサヒユ

  • サウナ
  • フロント式
  • コインランドリー
  • 深夜営業(22時後)
住所
東京都目黒区平町1-25-23

地図を表示する

最寄駅 都立大学駅(110m) 緑が丘駅(1200m) 大岡山駅(1300m)
電話番号 03-3717-2641
営業時間 15:30~24:00(最新情報は公式サイトでご確認ください)
定休日 月曜
浴場案内 詳細情報を表示する
口コミ 2件

手ぶらで気軽にリラックス

2019年3月24日
都立大学駅から徒歩1分の所にある銭湯です。 お風呂セット(タオル、リンスインシャンプー、ボディソープ)を受付で販売していますので、手ぶらで気軽に立ち寄ることができます。また、別途必要な物は近隣のドラッグストアからも調達可能です。 銭湯では珍しくミストサウナを利用できるため、リラックス効果が期待できます。 → 浴場情報はこちら

480軒中 301〜350軒目を表示

東京都内の口コミランキング

店舗情報の注意点
営業時間や施設設備の変更、廃業など実際の店舗情報と異なる場合もございます。最新情報は公式ホームページ、または直接店舗へお電話にてご確認ください。店舗情報の修正がございましたら店舗ページの「口コミをする」よりご連絡下さい。

口コミの内容について
口コミの内容は個人の感想であり「正誤の判断」を行っておりません。また、投稿者が利用した当時の状況の口コミであり、その後の施設リニューアルやサービス内容の変更等により現在の状況と異なる場合もございます。尚、口コミの内容に誤りや削除依頼等がございましたら店舗ページの「口コミをする」よりご連絡下さい。
店舗をご利用のお客様に便利で正確な情報の提供を目指しておりますので、ご理解とご協力のほど宜しくお願い致します。