東京23区の安い銭湯、スーパー銭湯527店舗一覧
- 銭湯47
- スーパー銭湯3
▼ 店舗マップを表示する
▼ 店舗一覧情報の条件を指定する
- 店舗:
- 条件:
- 順番:
都営新宿線の菊川駅から徒歩5分程度の距離です。遅くまで開いているので仕事帰りに立ち寄りました。広くはありませんが清潔感のある浴室。サウナと水風呂あり。内湯も42度程度のちょうど良い温度です。シャンプー、ボディーソープも置いてあるので手ぶらで立ち寄れます。待合スペースもあるので便利です。
こちらは薬湯の種類が豊富で素敵です。 よもぎ湯やどくだみ湯は香りが好きで、湯上りもポカポカ&スーッとするので、カレンダーからお湯の種類をチェックして入りに行くこともあります。コインランドリーもあるので、ついでにお洗濯できます。
鐘ヶ淵駅から徒歩5分ほどの距離にあります。以前近くに住んでおり、利用したことがあります。昔ながらの番台式の銭湯です。客層は地域の高齢者が多いようです。設備に派手な特徴は無いけれど静かで落ち着く銭湯です。湯温はやや熱めの設定でした。鐘ヶ淵周辺はレトロで味わいのある路地が多いので散歩がてらの銭湯めぐりも楽しいです。
京成曳舟駅から徒歩5分圏内の、住宅街の静かなところにある銭湯です。 中に入ると広い待合所があり、受付を経て脱衣所へ。 全体的にどこか懐かしい感じの雰囲気が漂い安心感のある内装になってます。 浴場はサウナこそないものの、ほどよい湯加減の風呂は疲れを癒してくれること間違いなし。 オープン前から地元の常連客が列を作って待つほどの人気があり、まさに憩いの場になっています。 私が行った時は年配の方と一緒に風呂へ浸かりながら昔の隅田の下町話しに花を咲かせました。 風呂から出たら牛乳片手に外へ出ると、目の前にはスカイツリーが荘厳に佇んでいて、まさに墨田区の昔と今を併せ持つ複雑なトリップ体験をしたかのような気分になりました。
中川湯の定休日は隔週の月曜日だったのですが、2016年11月から毎週の月曜に変わっています。ご注意ください。
50年以上続いてるレトロな銭湯です。暖簾をくぐると、木製の下駄箱、横に細長い傘入れがあります。料金の割にはお湯の種類が豊富です。私は温泉に行きたくなった時に、温泉気分を味わいに行きます。お勧めは「ラドン風呂」。自律神経を整え、美容にもいい、私のお気に入りの湯です。シャンプーやリンス等は備えられているので、タオル1枚で気軽に入れます。
浅草寺を北に抜け、賑やかな観光地から少し離れた、浅草観音裏にある銭湯です。 住宅地の中にあるので客層は近所の方がメインですが、たまにタクシーでお店の前で降りる観光客の方も見かけます。 お風呂は内湯が1つと半露天風呂が1つです。 内湯の方には手すりで1人用に仕切られたジェットバスがついていて、お湯は熱めで、ジェットもかなり強めでした。 半露天風呂は内湯と比べるとぬるめです。 お店の正面に立派な藤棚があるのですが、残念ながら訪問時は藤の花のシーズンではなく、咲いている様子は見られませんでした。 ですが半露天風呂の天井に造花の藤が飾られていて、シーズン外でも藤棚気分を味わうことが出来ました。
外観、入り口、脱衣所、お風呂すべてがいにしえの古き良き銭湯! 今の時代に珍しい被るタイプの座るドライヤーが置いてあります。また編んであるようなかごも懐かしい! お風呂上りにベンチでゆったりお魚を見るのもオツですよ!
JR浅草橋駅の東口から歩いて5-6分程度のところにある銭湯です。 比較的にわかりにくいところにあるんですが、外観は思いっきり昔見たことある銭湯なので、近づけばわかるかと。(夜は完全にわからないですね) 外には安い自販機が置いてあり、湯上りに飲んでいく人もいますね。 最近のスーパー銭湯とかに行っている人にはわからないと思うんですが、本当にシンプルな構成の銭湯。 私は地方の銭湯に通っていたことがあるんですが、それに比べてもお湯が非常に熱い 笑 脱衣所にはウチワが置いてあるんですが、これがまたすごい昔のウチワで必見ポイントの一つかと。 懐かしい感じに浸りたい人にはもってこいな銭湯だと思います。
南千住駅や隅田川に近い富士の湯では、日替わりの薬湯があって面白いです。薬湯の種類は全部で4種類あります。 4種類どれも疲れをとるのに欠かせないので、仕事終わりに行くと体力が一気に回復します。 仕事終わりの他にも旅目的に行くのもありかなと思います。 薬湯以外に、ジェットバスやスチームサウナもありますので、飽きることはないです。
口コミで見つけて行ったのですが、本当にマンションの一階の奥まった所に入口がありビックリしました(最初通り越してしまいました) 少し狭い感じですが、遅い時間だとそれほど混まないのでゆったり出来ます。 不定期に弁天寄席という落語会を開催しているようなので、今度行ってみようと思っています。
都営大江戸線両国駅からすぐ近くの温浴施設です。 いつも夕方以降は人の出入りが多く賑わっています。 中はホテルのようなきれいな印象で、特に泥パックが無料で使え、お湯の種類も薬湯や炭酸泉など豊富で楽しいです。 コスパを考えると、毎日行く銭湯というよりは特別な日の女子旅向けという雰囲気ですね。 深夜まで営業していてお休み処も充実しています。
浅草橋駅から北方向に5分ほど歩いた場所にある銭湯です。 茶色のビルで、番台式、木札の下駄箱がありました。番台の壁には大相撲の白鵬の手形入り色紙もありました。脱衣所は意外と広いですが、天井は低かったです。レトロなアナログ式の体重計や背中を柱にピタッとつけて図る身長計がありました。 浴室は入ってすぐに洗い場が並び、奥に主浴槽が2つとシンプルなつくりでした。タイル画はアルプスで男女浴室のまたがって描かれていました。
東京に観光に行った時に、昔ながらの銭湯の雰囲気を味わいたくて荒井湯に行きました。 入口から男女それぞれ分かれて中に入りますが、入ってすぐに番台でお金を払うとすぐに脱衣所があり、その風景もまさにドラマや映画で見るような景色で感動しました。 私は女なので女湯に入った時の感想になります。 ロッカーはちゃんと鍵付きで、浴室には一本だけ備え付けのボディーソープとリンスインシャンプーが置いてあり、タオルだけあればお風呂にはいれます。 お湯は普通の湯温の浴槽と薬湯と高温湯がありました。 浴槽は2人くらい入れる大きさなので、お客さんの混雑具合によっては他の浴槽に入って待つという感じでした。 お風呂を出た後もちゃんと有料ですが、ドライヤーがあったのでしっかり髪を乾かすことができました。 下町の雰囲気がそのまま残った銭湯を味わえたのはなかなか新鮮な体験だったので楽しかったです。
東武曳舟駅からすぐの場所にありますが、細い路地に面していて、昔ながらの下町の雰囲気のある銭湯です。地域の人たちのコミュニティのような、お客さん同士の会話も弾む銭湯で、温かい人情味が感じられます。バンダイの方も親切で、丁寧な対応をしてくれました。
駅からのアクセスもよく、都内で遊んだ帰りに利用しました。いろいろな作品とのコラボをしている時期もあり、幅広い年代の方が利用しているように感じました。雰囲気がよく、初めての利用でも入りやすかったです。中も広く、お湯の種類もいろいろとあり、特に日替わりでの薬湯は気になるものも多いので、何度も通いたくなる銭湯です。
スカイツリーのふもと押上駅から徒歩5分程度の距離です。入り口にオリジナルの顔出し看板が設置してあり、面白い写真が撮れます。リラックスでにる休憩スペースがあるので待ち合わせに便利です。脱衣所は広くて明るく清掃が行き届いています。浴槽の種類も豊富です。サウナではムード歌謡が流れていました。立地も良いし、スタッフさんも親切丁寧な接客でした。
ちっちゃな頃から爺ちゃんに連れられて通ってたとてもシンプルな銭湯です。もう亡くなってしまいましたが確か最古の[流し]がいた銭湯です。[流し]とは番台でお金を払い[流し]を頼むと流し札を貰い浴場で待っていると、短パンとハチマキを巻いた流しの旦那さんがボイラー室から出てきて背中をゴシゴシと流してくれるんです。もう見る事は出来ないですが、下町情緒のある光景でした。 そんな歴史のこある有馬湯さんですが、コイを描いたタイル絵もあり、浴場脇には池もあり、湯船は熱めの湯船と適温の湯船の二つだけですがあまりごちゃごちゃしてなくてゆっくり出来ます。周辺の銭湯が廃業していく中未だに健在であり、有馬湯ファンとしてまだまだ通いたいです。
吉原大門から歩いてすぐの銭湯です。PM1:00から営業しており、お昼から入浴出来るのが大変嬉しいです。 粋で親切な番頭さんがいつも気持ちいい挨拶で迎えてくれて、気持ち良く入浴出来ます。 日替わりの薬湯が用意されており、それが一番の楽しみです。開放感があるのでついつい長湯をしてしまいます。
夜遅くまで営業しているので、仕事終わりにお世話になっていました。住宅街に位置し、改装してモダンな雰囲気の外観になりました。ただ、中の雰囲気は昔ながらの銭湯で、常連の皆様の会話にほっこりします。 お湯の種類も豊富で、電気風呂で刺激を感じながら疲れを癒し、薬湯で効能を感じ、露天風呂でひたすらゆったり、、 台東区に来たらぜひ行って欲しいスポットです。
24時と夜遅くまで営業しているので、仕事帰りによく寄ります。天井が高く、開放感がある銭湯。2Fにサウナがあり、壁にはヴィヒタが掛けられていて鼻腔をくすぐらせてくれます。なかでも、この銭湯の魅力的なポイントは掛け流しの水風呂。掛け流しのために、温度はいつでも18度に保たれていて冷たすぎず、ぬるすぎず絶妙な水風呂です。サウナでたくさんの汗をかいた後、この水風呂で陶酔感に浸るのは最高のご褒美。 また風呂の湯加減がちょうど良く、いつもつい長風呂してしまいます。 これからもよろしくお願いします。
1010のタオルを100円で売っていたり、90円で白いタオルを売ってました。自分が行った時は持ち合わせのお金がなく購入できなかったのが心残りでした。 閉店時間間際に購入しないのに売っている品物の値段を聞いてしまい、番台の方に困った顔をさせてしまい、すみません。 帰りに謝りの電話をしたのですが、公衆電話のテレカの度数が少なくて電話したらすぐ切れてしまったので、こちらのサイトで状況を連絡いたします。
下町の銭湯といえば、すごく綺麗というかところどころに錆があるイメージかと思います。 ここ改栄湯では、すべてのクオリティが下町銭湯ではありません。 まず、清潔感についてですがフロントから脱衣所、浴室まですべて綺麗です。 次に、シャワーは軟水のためすごくぬるぬるしています。最初は抵抗がある人も多いですが、肌が想像以上にスベスベになります。 そして、下町特有の温度が高いお風呂も完備してます!ちなみにめちゃくちゃ熱いです! 露天に行くとサウナがあります。10名ほどが入れる規模であり、定期的にオートロウリュウがあるため温度が保たれています。整いスペースでは銭湯と思えないほど丁寧に椅子が並べられており、夏には扇風機があります。 下町は行きたい銭湯が多いと思いますが、近くに寄った際はぜひ体験してください!
仕事で近くに宿泊していたため、2度利用。お風呂は半露天風呂を含めて4種類もあり、強力なジェットバスは1日の疲れを流すのにちょうど良かったです。サウナも広く、20人くらいは入れるので混雑はしていても入れないということはありませんでした。水風呂も17℃くらいかなと思いますが、ちょうどいい冷たさでした。外気浴スペースも内風呂と半露天風呂のどちらにもそれなりの数の椅子が設けられており座れないことはありませんでした。利用客は主に地元の常連さんが多いと感じる地元に愛されている銭湯でした。
子ども向けのイベントを企画したり、お年寄りから子どもまで色んな年齢層が集まる、若い方たちが本当に頑張っているお風呂です。 インテリアも昭和レトロとちょっとアートなものが入り混じった、面白い場所です。 シャンプーやリンスも揃っていて、フラッと立ち寄りやすいので、大きなお風呂に入りたくなった時、鷲神社の後ザブーンとしたくなった時、子連れでも大人だけでも立ち寄りやすいオススメ銭湯です。
お風呂が壊れた時に初めて行き、それからクセになり嫌な事があると行く場所。 外観もそうですが、中に入ると昔ながらの内装が子供の頃を思い出して懐かしくなります。 シャンプーなど無料で貸し出してくれたりとサービスも良く、近所のお年寄りの常連さん達もとても親切で気軽に話ができる場所です。
昔は脱衣所内に番台があったけど、改装後はフロントができた。 改装してだいぶ経つけど、まだまだキレイだと思う。 銭湯の入口横にはコインランドリーがあって、洗濯中にお風呂でゆっくりできるのがいい。 広くはないけど狭くもなく、サウナもあるし4種類(?)くらい浴槽はあるし満足。 湯上りにフロントでコーヒー牛乳を飲みながらTVを見てまったりできるも楽しい時間。
宝来湯は地下鉄入谷駅から西に歩いて5分ほどの場所にある銭湯です。 自動ドアで床もきれい、靴箱も脱衣所のロッカーも邪魔にならないようにうまく配置されていました。 お風呂場はすぐに洗い場となっていて、奥に主浴槽が並んでいました。壁絵は西欧風の古代の創造人物で独特の雰囲気がありました。ミストサウナはそれほど熱くなく長く座っていることができました。
18歳未満は入場できないため、小さいお子さんはいない大人の施設です。ゆったり贅沢気分で利用ができます。混雑状況もWebで確認できるし、たとえ入館制限がかかっていたとしても、入館制限中でも優先入館できるチケットが当日購入可能なので利便性がとても高いです。リピ確実です。
春日駅、白山駅などから行ける距離にある銭湯で、価格も良心的なのでしばしば利用させていただいています。浴室は洋風の場所もあるので、こういったテイストが好きな方におすすめできます。入浴後にはリラックススペースでゆったりと出来るので、リラックスして休憩することが出来ました。
最近、近所に引っ越して来て以来、週に何度か竹の湯へ行くのを心待ちにしています。 冷え込んだ日に入る銭湯は身体の芯まで温まり、何ものにも代えがたい至福の時間を過ごすことができます。 女湯にもいつも程よくお客さんが入っていて、清潔感もあり、これからも通うのが楽しみです。
古き良き銭湯といった感じで、非常に気に入っています。近くのスポーツセンターで汗をかいた後に利用できるのがこの銭湯の良いところだと感じます。常に清潔に施設が保たれているので、利用する側としても気分よく利用できて良いです。古き良き昭和感ある銭湯が好きな人にオススメです。
東京銭湯スタンプラリー217軒目。隅々まで清潔に保たれています。シャンプー類も何種類か用意されていて乳液や化粧水のアメニティー類も設置されていました。お風呂も熱すぎず快適でした。
ここを利用した最大の理由が早朝からやっていること。駅からも程近く、個人的には旅をしている人はとても使いやすい銭湯だと思う(私も旅をしている途中に使わせてもらいました)。浴槽の湯はとても熱い。ぬるい方も熱く、長居はできない。雰囲気や江戸の銭湯ということでいい経験ができた。
東京メトロ銀座線稲荷町駅から徒歩すぐにある風情ある銭湯。上野での仕事が早く終わったので、訪問。。観光客か近所に住む外国人も何名かいました。台東区は、都内では銭湯の数が多く、その中でも寿湯はトップクラスの広さがある銭湯だと思います。単なる風呂のみであれば、家で入ろうと思いがち。しかし、ここでは手軽にサウナと水風呂を味わうことでき、リラックスができる広さがとにかく快適でした。この快適さを持続させるためには、ロッカーの広さも重要です。2階建てになっており、ストレスフリーです。下町の良さを感じながら帰路につきました。
一階が男湯、二階が女湯でした。男湯と女湯は定期的に入れ替わるそうです。二階のお風呂には半露天の岩風呂もあり、銭湯とは思えない様な風情があります。室内には檜の浴槽もあり、ちゃんと檜の良い香りもしました。湯温も熱すぎず、それぞれの浴槽で微妙に温度が違うので、気分で好みの浴槽に入れるのが良いです。 自家製のコーヒー牛乳(500円)が評判みたいなので、今度飲んでみたいです。
浅草にある大型のスーパー銭湯で、ビルの中にあるとは思えないくらい、中は広々しているのでゆったり過ごせ、長時間滞在したくなります。 お風呂が充実しているだけではなく、ゲームコーナーがあったり、マッサージやあかすり、エステも楽しめます。食堂も広々していて、大広間での宴会や個室の利用も可能です。メニューは和食から中華、スイーツ、アルコールにおつまみまで、充実しています。家族連れも多く、とにかく広いので、小さい子供のいる家庭でも周囲に気を使いすぎる必要がなく、利用しやすいです。肝心のお風呂の目玉の一つは、露天風呂からスカイツリーが見えることだと思います。
大学帰りにたまに利用しています。施設自体は割と新しいのか、綺麗な感じでとても気に入りました。シャンプーやリンスは浴場にありますし、手ぶらで訪れても100円で「手ぶらセット」なるものが購入できるので、気軽に立寄ることが出来るのがとてもありがたいです。
懐かしくお湯につかりました。50年近く前ですが、鶴巻町で下宿していて鶴巻湯さんにお世話になっていました。今日たまたま近くに来ましたら、鶴巻湯さんが目に入りました。もちろん当時とは様変わりしていましたが、懐かしくて思わず中に入ってしまいました。当時と変わらず、お客もたくさんいて混んでいました。風呂上りに飲むジュースが美味しかった。
東京銭湯スタンプラリー196軒目。早稲田駅から歩いていきました。口コミ通りの立派な屋根にぬるめのお湯でゆっくりできました。
東京銭湯スタンプラリー195軒目。大正5年創業で100年以上の歴史があるそうです。サウナもありますが、千円と料金はかなり高めです。昔ながらの銭湯の趣きがあり落ち着きます。新宿の大都会にあるとは思えないです。
歴史的風情と趣きがあり、人情も感じられる街、神楽坂。昔から大人の街として、メディアにも取りあげられることの多い人気スポットですね。 この銭湯の大きな特徴と言ったら、お湯の温度!かなり高めです。もう、熱いったら… しかし、長湯をしないように気をつけて、ガツンと汗をかいた後の爽快感と言ったら、それはそれは、やみつきになります。 江戸っ子は湯の温度がとにかく熱い湯屋を好んでいたと言いますが、この銭湯で、リアルな江戸気分を味わえます。壁絵の富士山もオツです。 そして、脱衣所のご近所さんの世間話…。「まっつぐ、歩ってく」と言うような、今では珍しい江戸弁を耳に出来ることもあります。 神楽坂坂散策の〆に、実にオススメの銭湯です。
神楽坂の真ん中ぐらいにある銭湯です。 リニューアルして脱衣所、風呂場などかなり綺麗になりました。なんと言っても高濃度炭酸泉が新たに加わり温浴効果が抜群です!サウナと合わせて入るとまるでスーパー銭湯に行ったかのようにリラックスできます。 半露天風呂は少し温度が高くなっていて冬でも冷めません。たまに行われるイベント湯も本格的で楽しめます。
カラフルな看板が目印の銭湯です。サウナ目的で利用しました。サウナは2、3人ほど入れる大きさです。砂時計も人数分用意されていました。水風呂は1、2人用です。少し深めで20度くらいの体感温度でした。浴槽も広くて洗い場も綺麗です。カランも充分な数揃っています。シャンプー類もあるので手ぶらで行っても大丈夫です。地元の人たちで賑わっている活気のある銭湯です。
駅近徒歩30秒で行ける銭湯です。スーパー銭湯ではないため安価なのに、なんとボディソープとリンスインシャンプーが備え付けであります!そのためタオル1枚で行っても、スッキリさっぱりできて嬉しいです。脱衣所はロッカー形式で100円かかりますが、帰るときは100円返ってきます。 なんとなく得した気分になれます。
全527軒中 451〜500軒目を表示
東京都内銭湯の口コミランキング
- 1位 武蔵小山温泉 清水湯(37件)
- 2位 東京ドーム天然温泉 Spa LaQua(29件)
- 3位 天然温泉 久松湯(28件)
- 4位 ひだまりの泉 萩の湯(20件)
- 5位 南青山 清水湯(20件)
- 6位 おふろの王様 大井町店(18件)
- 7位 戸越銀座温泉(18件)
- 8位 そしがや温泉21(廃業)(18件)
- 9位 燕湯(17件)
- 10位 天神湯(16件)
店舗情報の注意点
営業時間や施設設備の変更、廃業など実際の店舗情報と異なる場合もございます。最新情報は公式ホームページ、または直接店舗へお電話にてご確認ください。店舗情報の修正がございましたら店舗ページの「口コミをする」よりご連絡下さい。
店舗マップについて
店舗アイコンをクリックで情報が表示されます。地図上にある店舗位置は自動表示の為、実際の位置とは異なる場合もございます。また閉店など現在の情報と異なる場合もございますので、予めご了承ください。
口コミの内容について
口コミの内容は個人の感想であり「正誤の判断」を行っておりません。また、投稿者が利用した当時の状況の口コミであり、その後の施設リニューアルやサービス内容の変更等により現在の状況と異なる場合もございます。尚、口コミの内容に誤りや削除依頼等がございましたら店舗ページの「口コミをする」よりご連絡下さい。
店舗をご利用のお客様に便利で正確な情報の提供を目指しておりますので、ご理解とご協力のほど宜しくお願い致します。
店の外にカレンダーが貼ってあり、その日その日のお湯の紹介がしてあります。季節の「ゆず湯」「しょうぶ湯」以外にも豊富にあり、「ラムネ」などの変わり種もあったりします。子どもは行くと小さいお菓子がもらえたりもするので、喜んで「またおふろやさんにいきたい!」と言います。